2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】新型「フェアレディZ」に「旧車」顔カスタム登場か S30型モチーフのレンダリングがカッコイイ [837857943]

1 ::2022/08/06(土) 21:00:16.30 ID:aANfD6dQ0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2022年1月のオートサロンで初公開された日産 新型「フェアレディZ」。14年ぶりのフルモデルチェンジとなったこのクルマですが、
今回Siim Parn氏は280Z(初代S30型)をモチーフにしたカスタム仕様のレンダリングを作成、公開しました。

旧車顔がカッコイイ!新型「フェアレディZ」の280Z風カスタム
2021年8月に北米仕様が世界初公開された日産 新型「フェアレディZ」。2022年1月には日本仕様も公開されました。
そんな新型フェアレディZに280Z(初代S30型)モチーフのカスタムを施したレンダリングを作成し投稿、話題を呼んでいます。

https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/08/aikyatti-8.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/08/55e4a16412afbf6d8fa00e880f5cfe59.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/08/3917db7b2a693b434af154abe8003cdd.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/08/b2f31dcdf54e7117ba056f595c120580.jpg

https://kuruma-news.jp/photo/536930#photo1

225 :クロオコックス(島根県) [US]:2022/08/07(日) 00:57:12 ID:w9fnwM/v0.net
前世期の糞詰まり車台でここまでなんちゃってロングノーズ化したデザイナーの努力は認める

騙し絵とか得意そう(笑)

226 ::2022/08/07(日) 01:02:10.53 ID:P5523czM0.net
>>224
フェンダーミラーのマヨネーズか?
アホかと

227 ::2022/08/07(日) 01:02:59.16 ID:a07gvwA80.net
なんかちがう

228 :クロオコックス(島根県) [US]:2022/08/07(日) 01:08:32 ID:w9fnwM/v0.net
長く見える 視覚効果 錯視 

とかでめちゃ検索してそうw

229 :ナウティリア(東京都) [US]:2022/08/07(日) 01:10:43 ID:6Vk0bd4m0.net
発想はいいけどグリルをなんとかしろよ
中途半端過ぎてかっこ悪い

230 :ビフィドバクテリウム(福岡県) [US]:2022/08/07(日) 01:14:21 ID:HoXjPvFw0.net
ネオクラシックというか80sレトロ‐フューチャーなデザインやな

231 :ストレプトミセス(福岡県) [US]:2022/08/07(日) 01:22:38 ID:yTJWTS5Y0.net
>>224
そういや今日久しぶりに117クーペ走ってるの見たわ

232 :リゾビウム(愛媛県) [US]:2022/08/07(日) 01:25:01 ID:LPNq0cIR0.net
>>212
乗ってみたかったなあ

233 ::2022/08/07(日) 01:38:10.66 ID:zG4fQccr0.net
元から古臭いからあんま変わってない

234 ::2022/08/07(日) 01:38:47.61 ID:zKojZMZR0.net
ダセェ…
センスねーな

235 ::2022/08/07(日) 01:40:23.87 ID:Gq7iCBsk0.net
それが
お前の龍になるのか?

236 ::2022/08/07(日) 01:40:56.89 ID:ucu9MNvB0.net
グリル何とかならんの
ハコフグみたいになってんじゃん

237 ::2022/08/07(日) 01:45:52.81 ID:gWTFuH1W0.net
>>233
実際にボディー登録名称は三世代同じだったはず
新型じゃないんだよ。
世界基準じゃマイナーチェンジ

238 ::2022/08/07(日) 01:48:46.54 ID:gWTFuH1W0.net
>>159
助手席に他人乗せても挙動に差が出ない優秀さ。

言い換えれば、激重おもおもボディーで高速道路専用車だったな

239 ::2022/08/07(日) 02:01:28.51 ID:xv8wuYjJ0.net
>>238
どっちも1600kg弱だが

240 ::2022/08/07(日) 02:05:34.22 ID:FIQq4CpG0.net
なんか駄作だな...
280zのデザインを極力変えず、いまの安全基準に適合させろよ

241 ::2022/08/07(日) 02:06:13.36 ID:WTTCxB3h0.net
あの四角グリル最初見たときはひどいと思ったもんだが
見慣れてくると80年代感があってノスタルジックなカッコよさを感じる
真正面から見なければそれほど違和感もない

何よりいまどきの日本車なのにシンプルで過剰装飾でないことは、それ自体に希少価値がある

242 ::2022/08/07(日) 02:13:35.24 ID:gWTFuH1W0.net
>>239
マジに重量級の体感。

当時のアリストと体感的に同じだった。

243 ::2022/08/07(日) 02:14:20.17 ID:x5WefWK80.net
かっこ悪いんだけどなんかクセになるw

244 ::2022/08/07(日) 02:16:28.34 ID:dsLE0d5L0.net
数日徹夜した後みたいな顔で草

245 ::2022/08/07(日) 02:22:04.27 ID:2N+zj3my0.net
ガチャピンかよ

246 ::2022/08/07(日) 02:24:46.31 ID:zG4fQccr0.net
>>190
VQも試作したが、熱設計やり直しをやる金と対費用効果が当時の日産にはなかったってスタッフが言ってる

247 ::2022/08/07(日) 02:45:50.30 ID:p2QU2hVT0.net
いま見てもフェアレディZの初期って当時のポルシェFR路線とフェラーリのパクリだよな

248 ::2022/08/07(日) 02:49:45.36 ID:SDj0lrJV0.net
ほんとプアマンズポルシェ

249 ::2022/08/07(日) 03:05:41.80 ID:hUHnUjgy0.net
>>247
当時の世界中のスポーツカーはフェラーリをパクリまくってたから
フェラーリのパクリは正解。

でもポルシェFR路線のパクリっての逆

初代S30Zがアメリカで大売れ

これを見たマツダが、マツダ製フェアレディZ
つまり初代RX-7 でポルシェの外観をパクリFR&ロータリーで大成功

ポルシェが日本のこんなのが売れるのかと、じゃあFRを作ってみるかと発売して大こけ



FRポルシェのルーツはS30Zなんですわ

250 ::2022/08/07(日) 03:09:55.68 ID:Q8XFnkn70.net
これじゃない感が半端ない

251 ::2022/08/07(日) 03:19:18.55 ID:bUa0o+UW0.net
えぇ!って顔してる

252 ::2022/08/07(日) 03:24:45.05 ID:IqAAKIlW0.net
まず否定から入るのが何も生み出せないお前らっぽいな
割といいんじゃね?

253 ::2022/08/07(日) 03:28:47.59 ID:TeHmLjBf0.net
マスク美人みたいな顔

254 ::2022/08/07(日) 03:32:50.24 ID:1bwCHljS0.net
hycodeの400zが好き

255 ::2022/08/07(日) 04:25:08.83 ID:fmVSlpUD0.net
>>30
ソアラに憧れつつ92レビンならわかる

256 ::2022/08/07(日) 04:29:57.62 ID:vx+1IB3X0.net
>>121
懐かしいポルシェ935のホイールだ!

257 ::2022/08/07(日) 04:45:45.31 ID:mh3MeJIa0.net
凶悪な魚みたいなマスクが気味悪い

258 ::2022/08/07(日) 04:49:10.00 ID:gWTFuH1W0.net
>>239
おーー。
今、wikipediaでアリスト見たら1600キロだったわー。
我ながら凄い正確感想だったんやな。

な?それで見た目が一回り小さい「Z」なんだから
スゲー重、重、の体感マックス

259 ::2022/08/07(日) 05:11:12.27 ID:u1TL9Gzc0.net
せっかくなんだからそもそもの元ネタであるジャガーEタイプに寄せればいいのに

260 ::2022/08/07(日) 05:19:37.86 ID:pprFuTOA0.net
RX-7のFCと180は似てるよね
北米で売れたから作ったのかね

261 ::2022/08/07(日) 05:22:16.42 ID:ilosknbk0.net
昨日の銀座

https://i.imgur.com/H4AzBwi.jpg
https://i.imgur.com/YkVUc1r.jpg
https://i.imgur.com/2w3BtVg.jpg
https://i.imgur.com/xGMsq6g.jpg
https://i.imgur.com/7r2ajL9.jpg

262 ::2022/08/07(日) 05:46:48.99 ID:PhO9tZNO0.net
>>182
マレリも本体の赤かぶって青息吐息だし、受注再開できるんかね

263 ::2022/08/07(日) 05:55:18.48 ID:ZhTRzQg00.net
バイクのネオクラシックはかっこいいけど
車のネオクラシックはダサいな

264 ::2022/08/07(日) 06:22:01.13 ID:MS3MeD/S0.net
どこが「レディ」なの?

265 ::2022/08/07(日) 06:25:48.09 ID:JGbg3fbp0.net
(゚Д゚)

266 ::2022/08/07(日) 06:38:08.73 ID:sOz9wO4q0.net
なんでインパネの上に座布団乗せたんだろ?

https://i.imgur.com/Ojku9b0.jpg

267 ::2022/08/07(日) 06:39:40.66 ID:VDmrnskK0.net
>>160
半世紀まえのことまだやってんのかよ。
とっくに追い抜いたって自分たちで言ってるじゃん

268 ::2022/08/07(日) 06:40:17.90 ID:gMRX5Dc00.net
>>266
そこに歌丸師匠が宿る

269 ::2022/08/07(日) 06:41:19.08 ID:uCvdASPY0.net
>>236
エンジンルーム激熱でガンガン冷やさんといかんからガバガバなんだとさ
Gノーズなんて絶対無理

270 ::2022/08/07(日) 06:43:54.72 ID:EPhpaxab0.net
じゃあこう言うのも
https://i.imgur.com/EyQlxne.jpg

271 ::2022/08/07(日) 06:46:36.21 ID:EYV/sTIZ0.net
アホが乗ってますと宣伝するようなもの

272 ::2022/08/07(日) 06:48:32.47 ID:po1Woxk30.net
>>1
微妙

273 ::2022/08/07(日) 06:49:26.78 ID:QKshlfPC0.net
お前らイチユーザーのイメージ図に何興奮してんの?w

274 ::2022/08/07(日) 07:10:14.66 ID:P+VIhDU40.net
280は元々が野暮ったい微妙な顔じゃない?

275 ::2022/08/07(日) 07:21:57.07 ID:r6km8tWr0.net
何か間抜け面になったな

グリルをどうにかすれば格好良く見えるんだろうけど

276 ::2022/08/07(日) 07:22:44.93 ID:UG7fh4n90.net
>>60
どこにアイドルがいるんだよ低能

277 ::2022/08/07(日) 07:30:33.82 ID:T9Pv8+Zp0.net
このグリル誰がデザインしたんだよ、ダサすぎだろ。

278 ::2022/08/07(日) 07:32:29.37 ID:P+VIhDU40.net
前と後ろのチグハグ感はなんでだろう?
テールも丸目にしたらいいんかな

279 ::2022/08/07(日) 07:39:40.28 ID:3fdniXan0.net
>>226
初代モデルの後期な
ドアミラーでロータスとかイルムシャーのやつ
できたらヤナセ販売のネロがいい

280 ::2022/08/07(日) 07:39:41.02 ID:lUUKQm5c0.net
>>24
あー、なんかしっくり来る。

281 ::2022/08/07(日) 07:48:15.43 ID:RloOjcdT0.net
グリルレスにしようとしたが持ってるエンジンが載らなくて仕方なく小さなグリルが付いた
それからもグリルを隠そうとデザインしてたのに新型はこの大口である

282 ::2022/08/07(日) 07:59:25.67 ID:ZYV7KzPo0.net
カッコいいと思う私はダサいのか?
昔のお坊ちゃんなんだけどさ

283 ::2022/08/07(日) 08:05:52.40 ID:MJ4oKdSC0.net
コンセプト詐欺もうやめませんか

284 ::2022/08/07(日) 08:17:12.46 ID:hcmQfRIS0.net
全然、新Zオリジナルの方が良い

クルマの懐古趣味って嫌いなんだよね
過去を踏襲しつつモダンだから良いのに

285 ::2022/08/07(日) 08:17:43.22 ID:HSlEnxd/0.net
姿良しなれど顔悪し

286 ::2022/08/07(日) 08:18:26.66 ID:VnXQKCzF0.net
あと50cmボンネット伸ばした方が良い

287 ::2022/08/07(日) 08:20:28.52 ID:7NLj2xiF0.net
なんか今一、光岡のデザイナーにやらせた方がしっくりくると思う

288 ::2022/08/07(日) 08:21:52.12 ID:HPsZ2WMH0.net
グリルをなんとかして欲しい

289 ::2022/08/07(日) 08:27:29.27 ID:EPhpaxab0.net
>>281
いっそボンネットに郵便ポストでどうだろう?

290 ::2022/08/07(日) 08:37:22.61 ID:cjeZQzpj0.net
そんなに悪くない。
見慣れてきたら、BMWミニぐらいに受け入れられるだろ。

291 ::2022/08/07(日) 08:41:16.14 ID:tlAzf37S0.net
>>287
光岡はない

292 ::2022/08/07(日) 08:54:10.08 ID:FMaafxZY0.net
どういう顔してこの車乗るんだろうなw

293 ::2022/08/07(日) 08:54:19.24 ID:sOz9wO4q0.net
エクステリアには全く不満はない。
インテリアの砲だわ、不満だらけなのは。
実車も見たけど、インパネのデザインがひどい。

294 ::2022/08/07(日) 08:56:26.00 ID:NQNhYCRi0.net
>>9
こないだ出た限定台数の記念カウンタックは凄くいいと思ったけど。

295 ::2022/08/07(日) 08:59:38.06 ID:iO/8i2ca0.net
>>30
デザインじゃなくて名前のほうが似てるとかw

296 ::2022/08/07(日) 09:00:56.88 ID:CW6vXhbG0.net
>>270
ボビー君…

297 ::2022/08/07(日) 09:02:29.36 ID:/kKnFAPl0.net
>>1
1番カッコいいのは大門のZよ

298 ::2022/08/07(日) 09:03:16.19 ID:CW6vXhbG0.net
>>278
スカイラインにでもする気かい?

299 ::2022/08/07(日) 09:04:11.71 ID:GEOY4ka10.net
なぜ角ばってる

300 ::2022/08/07(日) 09:09:05.59 ID:U3AXRmOK0.net
何度見てもポリゴン足りないようにしか見えん

301 ::2022/08/07(日) 09:11:56.46 ID:APR3MAvG0.net
>>200
どこがデブでマッチョなん?
33 34の方が見た目はよっぽどデブでマッチョだろ
車重は確かに32の方が重いけど

302 ::2022/08/07(日) 09:13:37.53 ID:QefMs+eE0.net
初代の良さをぶち壊しw

303 ::2022/08/07(日) 09:13:42.52 ID:6Q5quCuP0.net
丸目と全体のフォルムがあってないんだよ
ミツオカかよ

304 ::2022/08/07(日) 09:17:44.91 ID:8FSgXrFo0.net
ノーズ、ロングすぎるやろ
MAZDAのコンセプトカーもそうだけど何でやり過ぎるん?

305 ::2022/08/07(日) 09:18:03.41 ID:1t3/OIBA0.net
>>131
ストロングマシーンみたいで嫌い

306 ::2022/08/07(日) 09:19:04.49 ID:6Q5quCuP0.net
>>131
90年代初頭、倒産しかけてたランボルギーニがディアブロのヘッドライトを

307 ::2022/08/07(日) 09:31:32.99 ID:/0qPzrDW0.net
プロトスペックの抽選外れた上、ちょっとモタついてたら知らんうちに
受注休止とかになってしまった(;´д`)トホホ
S30好きのワイ、シルエットがちょっと似ている別の車に
Zのエンブレムを両面テープで貼ってしのぐ
https://i.imgur.com/y6rZJQt.jpeg

308 ::2022/08/07(日) 09:48:38.65 ID:ZIStOJOx0.net
最近ポリゴン感に慣れてきたのでわざわざs30顔にしなくても、と思った

309 ::2022/08/07(日) 09:50:47.44 ID:gMRX5Dc00.net
>>297
私、失敗しないので

310 ::2022/08/07(日) 09:52:39.56 ID:pOmDHSrl0.net
>>60
これいいな

311 ::2022/08/07(日) 09:53:16.00 ID:0GMoh8/L0.net
見慣れたらそうないかも

312 ::2022/08/07(日) 10:17:26.95 ID:z1x1LKge0.net
これがいい
https://i.imgur.com/LDYrXh3.jpg

313 ::2022/08/07(日) 10:20:23.77 ID:yha6LROV0.net
>>309
ドクター屁ックス
大便ビチ子

314 ::2022/08/07(日) 10:24:24.25 ID:RRp4UICt0.net
こんな鯉みたいだったっけ

315 ::2022/08/07(日) 10:24:37.83 ID:GoUG/3C+0.net
これはイマイチやな
丸ごとスワップしてよ

316 ::2022/08/07(日) 10:26:31.62 ID:11Dy/lEv0.net
そういうのは光岡とかに任せておけ

317 ::2022/08/07(日) 10:27:14.15 ID:a0/G00Et0.net
Zではなく乙に改名してないのかよ?>>1

318 ::2022/08/07(日) 10:28:27.94 ID:qfe+6j540.net
市販されるわけじゃない改造車をニュースにすんな それとスレ立てんなハゲ

319 ::2022/08/07(日) 10:28:34.16 ID:gMRX5Dc00.net
>>313
いたしません

320 ::2022/08/07(日) 10:36:56.59 ID:a/te868g0.net
グリルが目立たないとS30に近づくな
https://i.imgur.com/P4uxKDk.jpg

321 :チオスリックス(東京都) [FR]:2022/08/07(日) 11:05:02 ID:XNag2TXI0.net
なんか違う…パチモン感がすごい

322 :ゲマティモナス(茸) [CN]:2022/08/07(日) 11:08:09 ID:lCfMfGqE0.net
>>1
すごく気持ち悪い

323 :ロドシクルス(千葉県) [US]:2022/08/07(日) 11:15:13 ID:fmVSlpUD0.net
S130が出てからS30をみたらやっぱチンチクリンで型落ち感あったけど
最近の若者ヤングはそういうのが新鮮なのか

324 :エルシミクロビウム(長野県) [US]:2022/08/07(日) 11:25:31 ID:2UBp3YY70.net
>>131
マジでクソだせえよなこれ

総レス数 414
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200