2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の猛暑さん ラクダもあの世へ送ってしまう [329591784]

1 :クトニオバクター(大阪府) [KR]:2022/08/08(月) 20:00:16 ID:z0VQXCBA0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
愛知県岡崎市の動物園で飼育されていた22歳のメスのヒトコブラクダが今月3日に死にました。解剖の
結果、死因は熱中症とみられるということです。

死んだのは、岡崎市東公園動物園で飼育されていた、メスの22歳のヒトコブラクダ「ヒトミ」です。

ヒトミは高齢で、先月27日ごろから食欲不振が続き、動物園が治療を続けていましたが、今月3日に死
にました。

動物園で解剖して調べたところ、死因につながる直接の病気は見つかりませんでしたが、腹部など体
内の温度が通常に比べて高かったことから、熱中症で死んだとみられるということです。

「ヒトミ」は、愛媛県の動物園で生まれ、その後、繁殖のため盛岡市の動物公園に貸し出されましたが、
改修工事に伴って、去年7月から岡崎市で暮らしていたということです。

ラクダは暑さに強い印象がありますが、動物園によりますと、湿気を伴う暑さが体にこたえていたので
はないかということです。

岡崎市東公園動物園は「ヒトミに会って幸せそうな来園者の笑顔を見られたことがうれしい。亡くなって
ショックですが、天国でゆっくり過ごしてほしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013760251000.html

2 :緑色細菌(千葉県) [FI]:2022/08/08(月) 20:01:51 ID:5lJ2UZfd0.net
ひとみ婆さんが…

3 :プニセイコックス(群馬県) [DE]:2022/08/08(月) 20:02:34 ID:PA8wcWW10.net
>ラクダは暑さに強い印象がありますが、動物園によりますと、湿気を伴う暑さが体にこたえていたのではないか

なるほど

4 :ミクロコックス(群馬県) [ニダ]:2022/08/08(月) 20:04:12 ID:4brP/sFx0.net
>>2
ファーファーファーファー

5 :ネンジュモ(東京都) [ニダ]:2022/08/08(月) 20:04:59 ID:OKMto7Qw0.net
ええ…

6 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2022/08/08(月) 20:05:57 ID:c8Nue7Km0.net
「暑いから死んだ方がラクダ」

7 :ミクソコックス(茸) [NL]:2022/08/08(月) 20:06:28 ID:MMQSwaEa0.net
こりゃラクダー

総レス数 88
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200