2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香港 過去最大の人口減 中国政府がボロボロにしたせいだろ [448218991]

55 ::2022/08/14(日) 11:38:03.28 ID:vqstsJWg0.net
日本に来いよ ウエルカムだ

56 :テルモゲマティスポラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>41
中国軍は、それも無いんだよなぁ。
なんか日本はノーガードで海岸まで揚陸艦を入れてくれるみたいに思ってるみたいだけどw

57 :アナエロプラズマ(岡山県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>55
まじで来てほしいね
なぜなら有能だろうから

58 :シネココックス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
香港を仕切ってる華僑たちを締め上げるためにロックタウンとかやってると聞いた
コロナ関係ない、ようは中共と華僑のナワバリ争い

59 ::2022/08/14(日) 11:49:40.69 ID:Cmj51EkE0.net
>>57
映画関係者に来て欲しい。
クズみたいな邦画を改革してくれそう。

60 ::2022/08/14(日) 11:50:22.79 ID:LOJ7QYUT0.net
>>58
香港人の事華僑って言うか?

61 ::2022/08/14(日) 11:52:56.04 ID:zVwveJ+z0.net
>>59
いや、日本に来るのは工作員だろ

62 ::2022/08/14(日) 11:53:07.11 ID:NaiuvEqR0.net
老人は実質香港の老人ホーム化しているベトナム等に、富裕層はイギリスやカナダ等に移住してるみたいだな

63 ::2022/08/14(日) 11:54:09.08 ID:0Porl2Zy0.net
>>60
じゃ何て例えるんだ?昔から香港を牛耳ってる奴らでもいい、

64 ::2022/08/14(日) 11:55:43.90 ID:AcI8+9600.net
>>55
いらねえよ、多少マシでも所詮中国人なんざ1ミリも信用できねえ

65 ::2022/08/14(日) 11:56:17.59 ID:zVwveJ+z0.net
アグネス・チャンやジャッキー・チェンみたいな中共の犬のせいで香港人のイメージって悪いよね

66 ::2022/08/14(日) 11:56:59.08 ID:mioJbVCo0.net
>>49
もともと2047年までの限定的な「高度な自治」だったからね。
まさかキンペーがあんな事するなんて、思わなかったんだろうね…香港の大学の自治もなくなるだろうね…

67 ::2022/08/14(日) 11:58:16.93 ID:rrzJY+Rs0.net
>>31
日本のが終わり
没落貧乏国家

68 ::2022/08/14(日) 11:58:40.33 ID:Ype8QEQq0.net
そりゃ富裕層は逃げ出しますわな

69 ::2022/08/14(日) 11:58:48.69 ID:mioJbVCo0.net
>>59
いま香港映画界にいる人は共産党の金で大陸向けに映画撮ってる犬か
エロとホラーに特化して細々やってる人たち。
フルーツチャン監督が日本で映画撮ってくれるなら最高だけどな

70 ::2022/08/14(日) 12:03:44.77 ID:EpPwGKnT0.net
10万人近く消したのか

71 ::2022/08/14(日) 12:04:23.66 ID:BEft67I30.net
ペニンシュラ香港好きだったな
もうあそこに泊まることはないのかな

72 ::2022/08/14(日) 12:06:19.86 ID:mioJbVCo0.net
>>71
大声の北京語喚いてる団体があちこちにいる環境で良ければ…

73 ::2022/08/14(日) 12:07:13.00 ID:LOJ7QYUT0.net
>>63
香港人の有力者でいいじゃん
華僑って中国出て海外に基盤置いてる人よ

74 ::2022/08/14(日) 12:09:28.36 ID:9ZGmSSRa0.net
アグネスって何してんの?

75 ::2022/08/14(日) 12:10:33.35 ID:BdoXJtQD0.net
金の切れ目が縁の切れ目、クーデターまだぁ?

まあ水源も握られてるし無理か

76 ::2022/08/14(日) 12:11:04.00 ID:28GsUO6T0.net
香港は中国の一都市になっちゃったからね・・・どうあがいても上海、北京、深センと同等ではない

アジアの金融センターはシンガポール、香港じゃない

77 ::2022/08/14(日) 12:14:42.35 ID:d5J9713J0.net
香港には海外旅行好きのまんさんの目が♡になるくらい行き倒したけど、
返還前の香港に住んだ友人に言わせれば別物だそうだ
まして今の香港じゃ余計そうなんだろう

78 ::2022/08/14(日) 12:15:31.02 ID:c11cIoYH0.net
>>35
毎年めちゃ出してるよ
日本に入ってこないだけなのに草

79 ::2022/08/14(日) 12:18:49.91 ID:KqOexAbp0.net
まぁ、そらあんな民主主義の終わり方してるのを世界的の人が見てたわけだしなぁ…

80 ::2022/08/14(日) 12:21:31.14 ID:e7De0F220.net
>>38
それは先導者とかリーダー
俺が言ってるのはデモに参加した普通の学生たちの話

81 ::2022/08/14(日) 12:24:53.93 ID:8NYOqdyM0.net
そもそも期限がきたら中国に返還されるんだからその時まで放し飼いにして儲ければ良かったのに
焦る必要あったの?

82 ::2022/08/14(日) 12:25:57.34 ID:zVwveJ+z0.net
>>80
香港デモに通りすがっただけの女子中学生が逮捕されて、数日後に全裸死体で発見された話もあるよ

83 ::2022/08/14(日) 12:28:10.88 ID:fMGuBOM20.net
>>82
まあ香港はもうだめだね

84 ::2022/08/14(日) 12:29:43.59 ID:WWQHvOe20.net
日、米、欧 以外に行くなら許す

85 ::2022/08/14(日) 12:32:21.86 ID:vfYkhyQY0.net
>>81
キンペーの永久王座のため
あと基本的に共産主義は被害妄想だからな
「NATOが拡大してくるゥ!ヒィィィ!殺されるくらいなら殺すアル!」

86 ::2022/08/14(日) 12:36:05.12 ID:4fPTbqh/0.net
シンガポールに逃げるよね

87 ::2022/08/14(日) 12:42:51.17 ID:t8nXwBc/0.net
>>11
本当にこれ

88 ::2022/08/14(日) 12:51:46.27 ID:tS5clsJh0.net
まぁ、もともと香港に住んでた人が逃げていくのは当たり前だよな。

89 ::2022/08/14(日) 13:10:53.98 ID:Yr0RAO0q0.net
元々イギリス人が育てた街じゃん
何を今更

90 ::2022/08/14(日) 13:14:17.41 ID:WeP54b1u0.net
キンペーを庇うつもりはさらさら無いけど近年の香港弾圧は民主化弾圧よりも単に権力闘争だからな。西側との窓口、マネロンとか前勢力にとって便利な場だっただけでキンペー前だって香港の本気の民主化許すわけないし。

91 ::2022/08/14(日) 13:18:01.33 ID:FQ4z8wKb0.net
>>67
???

92 ::2022/08/14(日) 13:18:42.18 ID:FQ4z8wKb0.net
>>58
それ華僑じゃないけど

93 ::2022/08/14(日) 13:19:01.80 ID:FQ4z8wKb0.net
>>74
浪費

94 ::2022/08/14(日) 13:23:26.27 ID:vTGTTcv/0.net
流出もあるが死亡数が多いのか…
ワクチン…

95 ::2022/08/14(日) 13:44:01.70 ID:6t8bzv180.net
>>13
オレも3年半前に行ったけど、もう最後の香港になるのは間違い無いなw

台湾さえ無事ならそれでいいのだが、それすらも危うい

96 ::2022/08/14(日) 13:51:20.06 ID:de9H+UJw0.net
若い頃の一時期だけど香港映画に嵌った
もうあの頃の香港じゃないね

97 ::2022/08/14(日) 13:55:13.90 ID:dSoWknv60.net
埋められたの?

98 ::2022/08/14(日) 13:56:20.32 ID:BYYGkBW50.net
どさくさ紛れて完全に中共の支配下
そりゃ皆逃げるよ
人間のクズに支配されるとかwwww

99 ::2022/08/14(日) 13:57:17.05 ID:kKmRKZX/0.net
共産党は香港なんかどうでもいいんだよ
深圳を中心に新しい経済圏をつくるのが目標
若い奴は地元民にも嫌われて行き場が無いから
慌てて逃げ出してるだけ
もう香港という街は存在しない、広東語も
秋の党大会で禁止されて普通語に統一される

100 ::2022/08/14(日) 13:57:31.44 ID:dSoWknv60.net
>>78
全然売れてない、て事になるが………

101 ::2022/08/14(日) 14:31:58.02 ID:aloWO95Q0.net
>>42
白人じゃないからね
ドンマイ、イエロー

102 :カルディオバクテリウム(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>98
統一協会に支配されてるヤツの言うことは重みがあるなw

103 ::2022/08/14(日) 16:56:26.21 ID:0qi2Semj0.net
>>78
TSUTAYAに香港映画のSFとかファンタジーとか入ってるけど見たけどつまらんな。
イップマンシリーズぐらいなもんか、楽しめるのは。
なんであんなんになっちゃったんだろ

104 ::2022/08/14(日) 17:03:56.18 ID:awfDwIog0.net
将来的に香港独特のビル群って無くなる気がするな
岩下レーシングのポスター

105 ::2022/08/14(日) 23:40:19.11 ID:lFLAibjB0.net
免税狙いはみんなドバイにでも行ったか

106 ::2022/08/14(日) 23:42:15.92 ID:lFLAibjB0.net
元々の香港住人はオーストラリアかカナダに逃げてる人多いらしいね

107 ::2022/08/15(月) 00:31:40.68 ID:k9/ikpK+0.net
>>13
皆そう言う

108 ::2022/08/15(月) 00:35:34.63 ID:XupbkLIk0.net
バブルの頃のリージェントホテルは素晴らしかったわ。

109 ::2022/08/15(月) 00:36:41.90 ID:wy5UbpqZ0.net
いよいよ本当の最後の日が来たんだよ

110 ::2022/08/15(月) 00:37:49.45 ID:akFCnzsi0.net
>>106
そうだな
父が香港で働いていたときに同僚だった香港人は97年の返還前にカナダとオーストラリアに移住した人が多かった
今回は第2次移民ブームだわな

111 ::2022/08/15(月) 00:51:30.95 ID:kUbbcdVb0.net
それではここで一曲お聴きください
https://youtu.be/SVZbZ3ZGUdg

112 ::2022/08/15(月) 00:59:18.21 ID:kfAJdjya0.net
中国にマネロン潰されたからって聞いたけど

113 ::2022/08/15(月) 02:49:09.31 ID:gUHO90K80.net
香港simって、まだ大丈夫なんかな?
中国出張のときはあれがないと困るんだけど

114 :オピツツス(茸) [TW]:[ここ壊れてます] .net
>>1
小日本はこの件の責任取ってODAを復活させよ

115 :オピツツス(茸) [TW]:[ここ壊れてます] .net
>>5
デマゴーグはやめろジャップ

116 ::2022/08/15(月) 05:57:00.78 ID:z7ldlTrl0.net
日本の子ども若者もガンガン日本を出た方がいいぞ。今後はマジで苦しくなる一方だからな。

117 :クロストリジウム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>116
母なる祖国を喪った様々な人々がどのような目に遭っているかをちょっと調べてみれば、そんな結論にはならないんですよ

118 :クロストリジウム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
雨傘運動やひまわり運動のときとはマクロ経済の状況も随分変わった
だから習近平政権は焦っている

ミアシャイマーのような人々がウクライナ情勢に深入りするなと警告するのは、こっちがもっとキナ臭いから
そこを忘れてはならない

China's homeowners living in unfinished apartments ? BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=MelnXrhY3AU

119 :テルモミクロビウム(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>116
衰退の一途を辿って庶民には先進国へは旅行することさえ困難になってきたからな
しかも半永久的にそれが続く 30年後には現在のフィリピン程度になっていると思う
子供にはこの泥舟を脱して海外に出る選択肢ができる能力を付ける教育をしなきゃいけない

120 :アルテロモナス(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>115
ではこの画像のどのビルにどんな企業が入ってるか、ちょっと解説してみて。

121 :カンピロバクター(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>119
近くにある先進国が日本の場合無いからな。
韓国や中国へは仕事でよく行くが、まだまだ日本より後進国だと感じる。
特に生活インフラが酷い。
買い物ぐらいかね、日本より便利に感じるのは。

122 ::2022/08/15(月) 08:35:49.95 ID:kSqbNSPY0.net
>>120
ああ、ここか。
一度行った事あるわ。
テナントが爆安だったから見に行ったけど、営業してる店が全然無いし電気は来てたが水道とガスが来てないので
水はボトルで買ってガスはプロパンかカセットコンロしか使えないと言われて止めたよ。
流山みたいに小規模な街を作って商業施設を整備してから規模を拡大すればいいのに、いきなりこんな巨大都市を作るとか頭おかしいと思ったw

123 ::2022/08/15(月) 10:54:01.90 ID:0qWVfvPr0.net
いずれ香港競馬も廃れるんだろうな
何澤堯(ヴィンセント・ホー・チャクイウ)がいま短期免許取って日本で騎乗してるのも
将来日本に逃げる目論見があってのことかもしれん

124 ::2022/08/15(月) 10:55:31.28 ID:PXdUfh3M0.net
コロナワクチンのせいか

125 :テルモトガ(山口県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>55
そうだよね 香港の人はモラルやマナーのレベルも高いし所得も高いんだろうし こっちは少子化なんだし全員受け入れてもいいと思ったくらい

126 :カテヌリスポラ(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>55
偽装香港人が来て日本の状況も悪化するぞ

127 :フィシスファエラ(大阪府) [CA]:[ここ壊れてます] .net
世界的に人口減

128 :テルモトガ(山口県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>121
生活インフラというのはトイレとかですか?

129 :メチロフィルス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>42
香港についてはもともとは中国だからいずれ完全に中国になる分には異を唱える奴いない
ただ国家間の約束は守るべきだった

130 :メチロフィルス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>114
香港については日本全然関係無いんで
イギリスにでもいってくれ

131 :レジオネラ(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>119
オーストラリアと中国行ったけど住みやすかったがな。特に仕事がものすごくやりやすい。秒で決裁出るし基本給からして高いし上司の指示がしっかりしてたな。老害のご機嫌取りとかわけわかんねえイチャモンはほぼ皆無。仕事したいならそっちだな。
仕事したい奴はオーストラリアは週3日8時間働けば豊かではないけど衣食住足りてのんびりした生活ができた。

132 ::2022/08/15(月) 12:41:18.53 ID:3iYyZXL60.net
>>103
中国共産党の検閲があるからかつての香港映画みたく自由な作風は許されないからつまんないんだろね
そうなると世界に展開できる作品は作れないし中国国内向けに生き延びていくしかないよ

133 ::2022/08/15(月) 12:49:12.33 ID:3iYyZXL60.net
>>130
香港返還のときはビザも簡単に取れたのでイギリス連邦に所属してる移民に寛容なカナダあたりに数多く逃げた
イギリスも返還交渉を反故にした今のやり方には不満を持っていてビザの優遇措置をアナウンスしてるし
逃げるとしたらイギリス連邦諸国だろうね

134 ::2022/08/15(月) 12:49:31.29 ID:dzb48qgJ0.net
>>129
むしろよく守った方なんじゃねえの 一国二制度なんて一瞬で反故にすると思ってたよ 中共だし

135 ::2022/08/15(月) 12:53:56.31 ID:v1mcbj3o0.net
イギリスに逃げるしか無いよね
これはイギリスの落ち度だ

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200