2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大甲子園】 王者・大阪桐蔭 埼玉を絶賛虐殺中  [784885787]

1 ::2022/08/14(日) 14:15:05.53 ID:AMokSYUQ0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6435606

大阪桐蔭 7     0 聖望

302 ::2022/08/14(日) 15:42:07.26 ID:6wBDEwSO0.net
>>21
一年おきで後楽園でやればいいのにな

303 ::2022/08/14(日) 15:42:11.19 ID:UAevbWwK0.net
せめて1点取ろう
んで1点取れば聖望の勝ちでいいよ

304 ::2022/08/14(日) 15:42:16.24 ID:rD6quJdg0.net
はい、しゅーりょー

305 ::2022/08/14(日) 15:42:17.38 ID:IZsWqxrM0.net
高校大会荒らし四天王
野球の大阪桐蔭と履正社←どっちも大阪
サッカーの青森山田
バスケの福岡第一と大濠←どっちも福岡

ついでにラグビーも福岡のどこだかが連覇してあらしてます

306 ::2022/08/14(日) 15:42:28.67 ID:UAevbWwK0.net
ってやっぱりダメだったか

307 ::2022/08/14(日) 15:42:44.47 ID:Imus5wtL0.net
終わったらグーで殴れよ

308 ::2022/08/14(日) 15:42:50.49 ID:tDu1DJwy0.net
>>286
えーともしかしてサポーターの応援とか関係ない話ししてんの?
強さ無視して

309 ::2022/08/14(日) 15:42:52.49 ID:8QfPrCwK0.net
格下すぎる

310 ::2022/08/14(日) 15:43:11.69 ID:/0c7bdbF0.net
大阪桐蔭疲れた顔してるな
次は駄目だな

311 ::2022/08/14(日) 15:43:14.11 ID:inu7vXDK0.net
サイタマンを19-0とかレイプひでぇなぁ

312 ::2022/08/14(日) 15:43:30.20 ID:LI855KMX0.net
履正社も甲子園出たらベスト4までは確実に勝てる実力あるからな
大阪大会決勝が実質ナンバーワン決定戦

313 ::2022/08/14(日) 15:43:35.67 ID:6cGHmd530.net
負けたのは聖望であって埼玉ではない
そこんとこよろしく

314 ::2022/08/14(日) 15:43:35.82 ID:B+a3LqUF0.net
>>286
なんじゃそれ

315 ::2022/08/14(日) 15:43:36.01 ID:Imus5wtL0.net
まだ10点差ならいいけど
19点もとるって相手高校舐めとるやろ
ひとりひとり骨折させろや

316 ::2022/08/14(日) 15:43:46.17 ID:c9ynDzRw0.net
>>305
甲子園は関西勢に有利すぎるよなぁ

317 ::2022/08/14(日) 15:43:52.63 ID:1BgV6q++0.net
ロマン

318 ::2022/08/14(日) 15:43:53.29 ID:qn28bovH0.net
大阪のベスト32くらいかな西望

319 ::2022/08/14(日) 15:43:56.87 ID:xNaDDYRC0.net
最後握手もなし?

320 ::2022/08/14(日) 15:44:10.99 ID:UWLIRyLh0.net
>>313
残念ながらそうはいかないw

321 ::2022/08/14(日) 15:44:33.46 ID:K/iw7a9Y0.net
>>316
地球温暖化だし、甲子園を東北に移築したらいいと思うの。

322 ::2022/08/14(日) 15:44:43.42 ID:Imus5wtL0.net
大リーグとかでもこんなに大差ついたら
乱闘するだろ

323 ::2022/08/14(日) 15:44:58.32 ID:tyccSvGg0.net
勝利監督インタビューなんて言うかな

324 ::2022/08/14(日) 15:45:24.20 ID:6wBDEwSO0.net
>>69
甲子園なんか行って投げ込んだのは基本取らない方針なんだよ
プロも長く活躍してくれないと元が取れんからね

325 ::2022/08/14(日) 15:45:24.69 ID:nSWBsAeY0.net
花咲の方が強そうな印象だけど

326 ::2022/08/14(日) 15:45:51.66 ID:Bk9r7sZ/0.net
満田拓也だと弱小校がいい勝負してくれるんだけどな

327 ::2022/08/14(日) 15:46:01.25 ID:Jz7TbWzS0.net
監督の差だろ (´・ω・`)

328 ::2022/08/14(日) 15:46:11.41 ID:Imus5wtL0.net
なんでコールドないの?

329 ::2022/08/14(日) 15:46:20.80 ID:MBCSRDMA0.net
大阪代表(大阪桐蔭)
1991 …◯◯◯◯◯ 優勝
2002 ●
2005 ◯◯◯◯●
2006 ◯●
北08 ◯◯◯◯◯◯ 優勝
2012 …◯◯◯◯◯ 優勝
2013 ◯◯●
2014 ◯◯◯◯◯◯ 優勝
2017 ◯◯●
北18 ◯◯◯◯◯◯ 優勝
2021 ◯●
2022 ◯◯?

330 ::2022/08/14(日) 15:46:36.38 ID:AMokSYUQ0.net
埼玉弱すぎ

331 ::2022/08/14(日) 15:46:47.93 ID:3ZZcw/3j0.net
>>4
海老根は唯一の東日本民でいじめられてないかな

332 ::2022/08/14(日) 15:47:02.05 ID:qn28bovH0.net
泣くような点差でもないからそりゃ笑顔になるよ

333 ::2022/08/14(日) 15:47:06.50 ID:inu7vXDK0.net
なぜかしらねど―夜の埼玉は~ふけてゆく~ふけてゆく~さいたまの夜~

334 ::2022/08/14(日) 15:47:14.80 ID:nwmgOSUG0.net
監督の腹の出方でも聖望学園は負けてたな
大阪桐蔭の監督、肥え過ぎで走れてないのが面白かった

335 ::2022/08/14(日) 15:47:25.35 ID:vAUadW7b0.net
地元の子が全国の寄せ集め精鋭部隊に勝てる訳がない

336 ::2022/08/14(日) 15:47:32.86 ID:wTy4mSeR0.net
>>328
各都道府県大会を勝ち上がってきたチームであればたとえ点差が開いていても逆転できる可能性がある、という前提からこのようなルールが定められています。

だそうです

337 ::2022/08/14(日) 15:47:36.55 ID:LOryYng50.net
>>329
出禁にしたいなw

338 ::2022/08/14(日) 15:47:50.77 ID:AMokSYUQ0.net
>>319
コロナだからね

339 ::2022/08/14(日) 15:47:54.34 ID:Bk9r7sZ/0.net
>>4
意外と近場の近畿東海勢で占めてるのな

340 ::2022/08/14(日) 15:47:54.59 ID:jd/wuFiO0.net
マジでこれ酷すぎだろ

341 ::2022/08/14(日) 15:48:23.71 ID:K/iw7a9Y0.net
育英の殺人スライディングに賭けよう。

342 ::2022/08/14(日) 15:48:53.15 ID:Imus5wtL0.net
>>336
ここまで虐殺を許容する教育もどうかと思うぞ

343 ::2022/08/14(日) 15:49:00.19 ID:guh7XURq0.net
2安打できてよかったやん!

344 ::2022/08/14(日) 15:49:27.89 ID:LI855KMX0.net
まあ相手が悪かっただけだから
今大会最弱はうちのとこだし

345 ::2022/08/14(日) 15:49:38.51 ID:3ZZcw/3j0.net
高校野球の巨人軍

346 ::2022/08/14(日) 15:50:04.32 ID:inu7vXDK0.net
NHKの三瓶アナ 相撲から高校野球まで実況できるマルチタレント

347 ::2022/08/14(日) 15:50:10.25 ID:46WfJnji0.net
>>1
もう全国から嫌われてるゴミ学校だよなぁ

ホントに

348 ::2022/08/14(日) 15:50:21.31 ID:BHWTCPDj0.net
危うく東海大山形vsPL学園の二の舞になるところだった
順当に浦学が出てれば、こうはならなかったはず
埼玉の恥さらし

349 ::2022/08/14(日) 15:50:22.98 ID:142KwkQn0.net
西谷監督のインタビュー楽しみ

350 ::2022/08/14(日) 15:50:43.04 ID:Gq3foViR0.net
攻撃力で目立たないけど投手や守備も凄くいいな

351 ::2022/08/14(日) 15:50:46.88 ID:Imus5wtL0.net
5点差ついたら
木製バットに変えろや

352 ::2022/08/14(日) 15:50:56.03 ID:K/iw7a9Y0.net
【白い大阪代表】
浪商、大鉄、此花工業、堺経理、興国
【黒い大阪代表】
桐蔭、履正社、PL

353 ::2022/08/14(日) 15:51:08.88 ID:HPwH6yL80.net
かつてのPLみたいに投打のスーパスターがいればもっと「倒せ!」気分が盛り上がるのにな

354 ::2022/08/14(日) 15:51:46.98 ID:8Hkecl+z0.net
>>321
甲子園をメガフロートに移築してタグボートで曳航して毎年海あり県で大会を持ち回りにすれば良い

355 ::2022/08/14(日) 15:52:28.10 ID:RZYdW4w50.net
手を擢いたらデブに交代させられるし凄まじいな。

356 ::2022/08/14(日) 15:52:30.69 ID:kR0XD2kJ0.net
大谷のライバルとか言われてたけど勝手に落ちぶれた阪神の藤浪いた時は春夏3連覇した
その2012年の準決の相手が馬淵の高知明徳義塾で決勝が阪神の北條とロッテの田村がいた時の最強時代の青森光星
どっちも藤浪が投げて圧勝
でも今はオオタニサンの足元にも及ばない藤浪

357 ::2022/08/14(日) 15:52:49.67 ID:tB2N9gR30.net
何や100点差もつけられんとわ
弱くなったなあ😰

358 ::2022/08/14(日) 15:53:17.93 ID:qn28bovH0.net
高校野球の利益が高校生に還元されてない

359 ::2022/08/14(日) 15:53:49.43 ID:6NeVIyoR0.net
大阪桐蔭の黄色いバッグださいな

360 ::2022/08/14(日) 15:53:55.30 ID:IN9CqxbT0.net
埼玉はサッカーだからな

361 ::2022/08/14(日) 15:54:03.74 ID:2Lz4n4am0.net
>>353
当時のPLと戦えたとしても桐蔭が勝つと思う

362 ::2022/08/14(日) 15:54:14.00 ID:cUhL+k0n0.net
は?インタビュー流せや

363 ::2022/08/14(日) 15:54:19.44 ID:op7rdd0I0.net
還元されてる
活躍して有名になれば将来プロ野球選手だからな

364 ::2022/08/14(日) 15:54:27.36 ID:6wBDEwSO0.net
>>241
サイタマは外国人だらけだからだよ
ブラジルはともかくベトナムとかペルーとかバングラデシュとか野球なんか見たことねえような人種だらけなんだぞ
ムリなんだよ

365 ::2022/08/14(日) 15:54:44.09 ID:hV+FAPm70.net
臨時分校だから空気読めないん?(´・ω・`)

366 ::2022/08/14(日) 15:55:23.88 ID:inu7vXDK0.net
大阪桐蔭≒大阪産業大学付属高校

ちなみに大阪桐蔭とは別に大産大附属が姉妹校で存在する

367 ::2022/08/14(日) 15:55:24.55 ID:1kV74U360.net
桐蔭っていつも強いよな

368 ::2022/08/14(日) 15:56:13.05 ID:Wzr7VL6B0.net
智辯和歌山が倒れた今、大阪桐蔭を倒すのはどこなんだ……

369 ::2022/08/14(日) 15:56:33.59 ID:142KwkQn0.net
>>368
近江に期待だな

370 ::2022/08/14(日) 15:57:10.99 ID:9nF+C1zn0.net
高校までナンダヨナ
プロじゃ活躍しない

371 ::2022/08/14(日) 15:57:34.89 ID:K/iw7a9Y0.net
もし神奈川の桐蔭高校がこうだったら明訓高校の再現として全国から賛美されてたろうに。
大阪という土地柄で大損してるな。

372 ::2022/08/14(日) 15:58:38.17 ID:1kV74U360.net
>>266
1回コールドでいいだろ

373 ::2022/08/14(日) 15:58:39.68 ID:m9iqhMg10.net
>>324
しかし松坂大輔みたいなのがいるから

374 ::2022/08/14(日) 15:58:43.05 ID:1kV74U360.net
プロと高校野球の差ってそんなにあるのか(´・ω・)

375 ::2022/08/14(日) 16:00:02.47 ID:gbqBOxt20.net
智辯和歌山がやらかしちゃったから楽しみが半減したわ
近江じゃちと難しい気がする

376 ::2022/08/14(日) 16:00:07.44 ID:Wzr7VL6B0.net
>>369
そうか今年は近江がいたな
あとは近畿キラーの国学院栃木に賭けてみるかな

377 ::2022/08/14(日) 16:00:21.36 ID:HVvZH7KW0.net
>>368
仙台育英という仕事人がまだ残ってる

378 ::2022/08/14(日) 16:00:38.92 ID:JTNOf6BH0.net
>>369
後ろで当たるほどセンバツみたいになりそう

379 ::2022/08/14(日) 16:01:20.03 ID:14M06M9n0.net
コールドゲーム導入しろよ。
やってる方も見ている方も暑い中時間の無駄。

380 ::2022/08/14(日) 16:01:23.47 ID:Wzr7VL6B0.net
>>377
良かった仙台育英もいたか
応援する

381 ::2022/08/14(日) 16:01:56.22 ID:kR0XD2kJ0.net
>>380
関東最期の希望國學院栃木を応援しよう

382 ::2022/08/14(日) 16:02:54.14 ID:m9iqhMg10.net
>>346
NHKは何でも屋を育てるのが基本だろ
40過ぎると管理職になるか専門決めてそれに徹しきるかの二択になるけど

383 ::2022/08/14(日) 16:03:56.80 ID:Tg3JxyS60.net
大阪桐蔭って一時のPL学園みたいに憎らしいぐらい強いけどなんなの?

384 ::2022/08/14(日) 16:04:08.55 ID:6wBDEwSO0.net
>>374
そりゃプロの第一線でやってる連中ってほとんど甲子園常連だぞ
それに金属バットと木製バットの差がでかいって言うからな
そこを乗り越えられねえとプロとしてやっていけんよ
150kの投球なんぞ当たり前の世界だからむしろ100k切るようなカーブ投げているのが生き残ってる不思議な世界でもあるけどな

385 ::2022/08/14(日) 16:04:21.69 ID:inu7vXDK0.net
>>380
レギュラー部員が311の時に火事場泥棒やったのに出場停止とか一切やらなかった仙台育英を応援だと?

386 ::2022/08/14(日) 16:04:22.48 ID:K/iw7a9Y0.net
仙台vs大阪
北は北海道から南は九州沖縄まで、熱烈に仙台を応援します。
まるで1980年代の首都誘致の再現。

387 ::2022/08/14(日) 16:06:43.28 ID:dI7cQifl0.net
>>271
各都道府県の金の卵強奪しているから
他の地域も弱体するだろうし、露骨な越境は禁止すればいいのに

388 ::2022/08/14(日) 16:06:56.04 ID:IeysvwXG0.net
>>383
PLは名勝負名試合と呼ばれる試合がいくつもあって人気もあったけど
大阪桐蔭は圧勝ばかりで人気はイマイチ

389 ::2022/08/14(日) 16:07:00.28 ID:Ut6L3H8y0.net
名電はマスゴミが無理繰り美談にしてるからな、悪玉VS正義で面白そうだな

390 ::2022/08/14(日) 16:07:09.51 ID:K/iw7a9Y0.net
>>385
東日本大震災の折にザマァw祭ではしゃいでた大阪の肩入れは誰もしない。

391 ::2022/08/14(日) 16:08:16.34 ID:L/aWWfR50.net
>>329
すごいな、優勝してる年は1つも負けてないな

392 ::2022/08/14(日) 16:08:41.56 ID:lTjdLmKe0.net
こういう一方的な試合は詰まらんわ
競馬みたいに実績でハンデつけようぜ

393 ::2022/08/14(日) 16:08:56.23 ID:D4ZvUZOG0.net
>>228
ドカベンの頃から、その影響
スゲーダサいと思う

394 ::2022/08/14(日) 16:09:55.37 ID:rmmcwySe0.net
相手がかわいそうだった

395 ::2022/08/14(日) 16:10:04.61 ID:t+tqbIp10.net
旭川大の時は余程手を抜いていたのか
それともわざわざ相手の見せ場を作る演出をしていたのか

396 ::2022/08/14(日) 16:10:41.31 ID:93YQjdCK0.net
>>30
性交学園って神奈川のは進学校御三家で、福島のは野球つおいの毛?
神奈川淫蕩学園と大阪淫蕩みたいなもんか

397 ::2022/08/14(日) 16:11:45.99 ID:6wBDEwSO0.net
>>391
オマイ、トーナメントってわかってんのか?

398 ::2022/08/14(日) 16:12:37.35 ID:LFNoNHWF0.net
>>391
マジかよ。完全優勝とかハンパねぇな

399 ::2022/08/14(日) 16:12:51.46 ID:hBAPgS410.net
>>392
高校の部活ごときに何いってんの

400 ::2022/08/14(日) 16:14:06.37 ID:/DLty4BV0.net
>>391
確かに勝率100%やな

401 ::2022/08/14(日) 16:14:12.27 ID:X4PCOOnr0.net
横綱みたいなもんだしな 敵うわけない

402 ::2022/08/14(日) 16:15:55.45 ID:gXYbUoek0.net
こういう試合した後好投手と当たると打てなくなるんだよな。
サイタマの罠にかかったな。
優勝はないと見た!

総レス数 566
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200