2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大甲子園】 王者・大阪桐蔭 埼玉を絶賛虐殺中  [784885787]

1 ::2022/08/14(日) 14:15:05.53 ID:AMokSYUQ0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6435606

大阪桐蔭 7     0 聖望

343 ::2022/08/14(日) 15:49:00.19 ID:guh7XURq0.net
2安打できてよかったやん!

344 ::2022/08/14(日) 15:49:27.89 ID:LI855KMX0.net
まあ相手が悪かっただけだから
今大会最弱はうちのとこだし

345 ::2022/08/14(日) 15:49:38.51 ID:3ZZcw/3j0.net
高校野球の巨人軍

346 ::2022/08/14(日) 15:50:04.32 ID:inu7vXDK0.net
NHKの三瓶アナ 相撲から高校野球まで実況できるマルチタレント

347 ::2022/08/14(日) 15:50:10.25 ID:46WfJnji0.net
>>1
もう全国から嫌われてるゴミ学校だよなぁ

ホントに

348 ::2022/08/14(日) 15:50:21.31 ID:BHWTCPDj0.net
危うく東海大山形vsPL学園の二の舞になるところだった
順当に浦学が出てれば、こうはならなかったはず
埼玉の恥さらし

349 ::2022/08/14(日) 15:50:22.98 ID:142KwkQn0.net
西谷監督のインタビュー楽しみ

350 ::2022/08/14(日) 15:50:43.04 ID:Gq3foViR0.net
攻撃力で目立たないけど投手や守備も凄くいいな

351 ::2022/08/14(日) 15:50:46.88 ID:Imus5wtL0.net
5点差ついたら
木製バットに変えろや

352 ::2022/08/14(日) 15:50:56.03 ID:K/iw7a9Y0.net
【白い大阪代表】
浪商、大鉄、此花工業、堺経理、興国
【黒い大阪代表】
桐蔭、履正社、PL

353 ::2022/08/14(日) 15:51:08.88 ID:HPwH6yL80.net
かつてのPLみたいに投打のスーパスターがいればもっと「倒せ!」気分が盛り上がるのにな

354 ::2022/08/14(日) 15:51:46.98 ID:8Hkecl+z0.net
>>321
甲子園をメガフロートに移築してタグボートで曳航して毎年海あり県で大会を持ち回りにすれば良い

355 ::2022/08/14(日) 15:52:28.10 ID:RZYdW4w50.net
手を擢いたらデブに交代させられるし凄まじいな。

356 ::2022/08/14(日) 15:52:30.69 ID:kR0XD2kJ0.net
大谷のライバルとか言われてたけど勝手に落ちぶれた阪神の藤浪いた時は春夏3連覇した
その2012年の準決の相手が馬淵の高知明徳義塾で決勝が阪神の北條とロッテの田村がいた時の最強時代の青森光星
どっちも藤浪が投げて圧勝
でも今はオオタニサンの足元にも及ばない藤浪

357 ::2022/08/14(日) 15:52:49.67 ID:tB2N9gR30.net
何や100点差もつけられんとわ
弱くなったなあ😰

358 ::2022/08/14(日) 15:53:17.93 ID:qn28bovH0.net
高校野球の利益が高校生に還元されてない

359 ::2022/08/14(日) 15:53:49.43 ID:6NeVIyoR0.net
大阪桐蔭の黄色いバッグださいな

360 ::2022/08/14(日) 15:53:55.30 ID:IN9CqxbT0.net
埼玉はサッカーだからな

361 ::2022/08/14(日) 15:54:03.74 ID:2Lz4n4am0.net
>>353
当時のPLと戦えたとしても桐蔭が勝つと思う

362 ::2022/08/14(日) 15:54:14.00 ID:cUhL+k0n0.net
は?インタビュー流せや

363 ::2022/08/14(日) 15:54:19.44 ID:op7rdd0I0.net
還元されてる
活躍して有名になれば将来プロ野球選手だからな

364 ::2022/08/14(日) 15:54:27.36 ID:6wBDEwSO0.net
>>241
サイタマは外国人だらけだからだよ
ブラジルはともかくベトナムとかペルーとかバングラデシュとか野球なんか見たことねえような人種だらけなんだぞ
ムリなんだよ

365 ::2022/08/14(日) 15:54:44.09 ID:hV+FAPm70.net
臨時分校だから空気読めないん?(´・ω・`)

366 ::2022/08/14(日) 15:55:23.88 ID:inu7vXDK0.net
大阪桐蔭≒大阪産業大学付属高校

ちなみに大阪桐蔭とは別に大産大附属が姉妹校で存在する

367 ::2022/08/14(日) 15:55:24.55 ID:1kV74U360.net
桐蔭っていつも強いよな

368 ::2022/08/14(日) 15:56:13.05 ID:Wzr7VL6B0.net
智辯和歌山が倒れた今、大阪桐蔭を倒すのはどこなんだ……

369 ::2022/08/14(日) 15:56:33.59 ID:142KwkQn0.net
>>368
近江に期待だな

370 ::2022/08/14(日) 15:57:10.99 ID:9nF+C1zn0.net
高校までナンダヨナ
プロじゃ活躍しない

371 ::2022/08/14(日) 15:57:34.89 ID:K/iw7a9Y0.net
もし神奈川の桐蔭高校がこうだったら明訓高校の再現として全国から賛美されてたろうに。
大阪という土地柄で大損してるな。

372 ::2022/08/14(日) 15:58:38.17 ID:1kV74U360.net
>>266
1回コールドでいいだろ

373 ::2022/08/14(日) 15:58:39.68 ID:m9iqhMg10.net
>>324
しかし松坂大輔みたいなのがいるから

374 ::2022/08/14(日) 15:58:43.05 ID:1kV74U360.net
プロと高校野球の差ってそんなにあるのか(´・ω・)

375 ::2022/08/14(日) 16:00:02.47 ID:gbqBOxt20.net
智辯和歌山がやらかしちゃったから楽しみが半減したわ
近江じゃちと難しい気がする

376 ::2022/08/14(日) 16:00:07.44 ID:Wzr7VL6B0.net
>>369
そうか今年は近江がいたな
あとは近畿キラーの国学院栃木に賭けてみるかな

377 ::2022/08/14(日) 16:00:21.36 ID:HVvZH7KW0.net
>>368
仙台育英という仕事人がまだ残ってる

378 ::2022/08/14(日) 16:00:38.92 ID:JTNOf6BH0.net
>>369
後ろで当たるほどセンバツみたいになりそう

379 ::2022/08/14(日) 16:01:20.03 ID:14M06M9n0.net
コールドゲーム導入しろよ。
やってる方も見ている方も暑い中時間の無駄。

380 ::2022/08/14(日) 16:01:23.47 ID:Wzr7VL6B0.net
>>377
良かった仙台育英もいたか
応援する

381 ::2022/08/14(日) 16:01:56.22 ID:kR0XD2kJ0.net
>>380
関東最期の希望國學院栃木を応援しよう

382 ::2022/08/14(日) 16:02:54.14 ID:m9iqhMg10.net
>>346
NHKは何でも屋を育てるのが基本だろ
40過ぎると管理職になるか専門決めてそれに徹しきるかの二択になるけど

383 ::2022/08/14(日) 16:03:56.80 ID:Tg3JxyS60.net
大阪桐蔭って一時のPL学園みたいに憎らしいぐらい強いけどなんなの?

384 ::2022/08/14(日) 16:04:08.55 ID:6wBDEwSO0.net
>>374
そりゃプロの第一線でやってる連中ってほとんど甲子園常連だぞ
それに金属バットと木製バットの差がでかいって言うからな
そこを乗り越えられねえとプロとしてやっていけんよ
150kの投球なんぞ当たり前の世界だからむしろ100k切るようなカーブ投げているのが生き残ってる不思議な世界でもあるけどな

385 ::2022/08/14(日) 16:04:21.69 ID:inu7vXDK0.net
>>380
レギュラー部員が311の時に火事場泥棒やったのに出場停止とか一切やらなかった仙台育英を応援だと?

386 ::2022/08/14(日) 16:04:22.48 ID:K/iw7a9Y0.net
仙台vs大阪
北は北海道から南は九州沖縄まで、熱烈に仙台を応援します。
まるで1980年代の首都誘致の再現。

387 ::2022/08/14(日) 16:06:43.28 ID:dI7cQifl0.net
>>271
各都道府県の金の卵強奪しているから
他の地域も弱体するだろうし、露骨な越境は禁止すればいいのに

388 ::2022/08/14(日) 16:06:56.04 ID:IeysvwXG0.net
>>383
PLは名勝負名試合と呼ばれる試合がいくつもあって人気もあったけど
大阪桐蔭は圧勝ばかりで人気はイマイチ

389 ::2022/08/14(日) 16:07:00.28 ID:Ut6L3H8y0.net
名電はマスゴミが無理繰り美談にしてるからな、悪玉VS正義で面白そうだな

390 ::2022/08/14(日) 16:07:09.51 ID:K/iw7a9Y0.net
>>385
東日本大震災の折にザマァw祭ではしゃいでた大阪の肩入れは誰もしない。

391 ::2022/08/14(日) 16:08:16.34 ID:L/aWWfR50.net
>>329
すごいな、優勝してる年は1つも負けてないな

392 ::2022/08/14(日) 16:08:41.56 ID:lTjdLmKe0.net
こういう一方的な試合は詰まらんわ
競馬みたいに実績でハンデつけようぜ

393 ::2022/08/14(日) 16:08:56.23 ID:D4ZvUZOG0.net
>>228
ドカベンの頃から、その影響
スゲーダサいと思う

394 ::2022/08/14(日) 16:09:55.37 ID:rmmcwySe0.net
相手がかわいそうだった

395 ::2022/08/14(日) 16:10:04.61 ID:t+tqbIp10.net
旭川大の時は余程手を抜いていたのか
それともわざわざ相手の見せ場を作る演出をしていたのか

396 ::2022/08/14(日) 16:10:41.31 ID:93YQjdCK0.net
>>30
性交学園って神奈川のは進学校御三家で、福島のは野球つおいの毛?
神奈川淫蕩学園と大阪淫蕩みたいなもんか

397 ::2022/08/14(日) 16:11:45.99 ID:6wBDEwSO0.net
>>391
オマイ、トーナメントってわかってんのか?

398 ::2022/08/14(日) 16:12:37.35 ID:LFNoNHWF0.net
>>391
マジかよ。完全優勝とかハンパねぇな

399 ::2022/08/14(日) 16:12:51.46 ID:hBAPgS410.net
>>392
高校の部活ごときに何いってんの

400 ::2022/08/14(日) 16:14:06.37 ID:/DLty4BV0.net
>>391
確かに勝率100%やな

401 ::2022/08/14(日) 16:14:12.27 ID:X4PCOOnr0.net
横綱みたいなもんだしな 敵うわけない

402 ::2022/08/14(日) 16:15:55.45 ID:gXYbUoek0.net
こういう試合した後好投手と当たると打てなくなるんだよな。
サイタマの罠にかかったな。
優勝はないと見た!

403 ::2022/08/14(日) 16:16:11.69 ID:ogY5b2eD0.net
19点取られるだけでも酷いが
そこで一点も取れないのもねぇ

404 ::2022/08/14(日) 16:16:26.77 ID:Wzr7VL6B0.net
>>381
まずは九州学院との戦いを応援しよう
>>385
大阪桐蔭に勝てるなら

405 ::2022/08/14(日) 16:16:43.96 ID:wVkmM4Wf0.net
浦学も花崎もほとんど外人部隊
残念ながら埼玉県民の子はやきうとかもうやってない
あきらめろん

406 ::2022/08/14(日) 16:16:56.16 ID:pZPZROLb0.net
公開レイプだったな

407 ::2022/08/14(日) 16:16:57.46 ID:zYn5NYGL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
全国から猛者を集めてきたんだろ?
勝てるわけがねぇ
別リーグでやらせてやれ

408 ::2022/08/14(日) 16:18:35.94 ID:6wBDEwSO0.net
>>407
まあでも巨人の例もあるから
有力選手かき集めただけじゃ強くなれんよ

409 ::2022/08/14(日) 16:18:43.33 ID:wVkmM4Wf0.net
かといって勉強もやってないのが埼玉県民の子

410 ::2022/08/14(日) 16:20:11.73 ID:5QJv1JdQ0.net
>>403
しかも2塁すら踏んでなかったような
稀に見る一方的な試合

411 ::2022/08/14(日) 16:20:42.41 ID:RONX1rQk0.net
ほならね
埼玉以外の県なら勝てるんですかと言われたらどこも手を上げないレベルの試合

412 ::2022/08/14(日) 16:22:43.89 ID:Z3eRRr220.net
>>391
www

413 ::2022/08/14(日) 16:23:17.89 ID:qlsM1sY+0.net
桐蔭の野手暇そう

414 ::2022/08/14(日) 16:23:30.51 ID:Wafrgoe60.net
>>391
そこに気づくとはwww
うどん食ってるとそうなるのか?

415 ::2022/08/14(日) 16:23:57.03 ID:8fQG+bLk0.net
ビジネスと部活の差

416 ::2022/08/14(日) 16:24:32.04 ID:ww+3gcnv0.net
>>271
ザ・野球学校だな
こういうのがあってもいい

417 ::2022/08/14(日) 16:25:06.08 ID:MVfj7wki0.net
旭川でさえ逆転しそうだったのに埼玉はなにやってるだ

418 ::2022/08/14(日) 16:25:45.85 ID:Wafrgoe60.net
>>405
アホか
埼玉はわりとそこそこの強豪に分散してまうからやで
一強にできればそこそこ強いんだろうけどねぇ…

419 ::2022/08/14(日) 16:29:26.84 ID:wVkmM4Wf0.net
>>418
浦学花咲のレギュラーの出身調べてから家

420 ::2022/08/14(日) 16:29:40.36 ID:UAevbWwK0.net
>>393
なるほどありがとう
ってそんな昔から?!!
あれダサいよね
勤め先の工場にいる野球(特に甲子園)大好きなおっさんが、制服の帽子を甲子園球児と同じようにキュッキュしてて前から発祥が気になってたんだ
ちゃんと被った方がかっこいいのに

421 ::2022/08/14(日) 16:31:33.50 ID:K4Jx5gNO0.net
埼玉人だけどここまでひどい試合になるとは
毎回打たれてこっちはヒット2本

422 ::2022/08/14(日) 16:33:04.92 ID:CVbDxRST0.net
他の私立だって外国人部隊ではあるけどガチのトップ層は皆大阪桐蔭に行くんだろうな

423 ::2022/08/14(日) 16:34:35.11 ID:rn/pHmiL0.net
大阪桐蔭VS二松学舎は4-2と予想

424 ::2022/08/14(日) 16:35:49.68 ID:jKKZL2wM0.net
決勝は大阪桐蔭と高松商と予想

425 ::2022/08/14(日) 16:38:19.57 ID:RONX1rQk0.net
セミプロvs埼玉の高校生

426 ::2022/08/14(日) 16:40:55.88 ID:NMEweEmy0.net
大阪桐蔭はコロナ感染者が出てスタメン総崩れで控えメンバーで優勝

427 ::2022/08/14(日) 16:41:16.46 ID:iWlxqmCg0.net
>>271
これに勝てってのは無理だなw

428 ::2022/08/14(日) 16:48:11.81 ID:YLwzEvPM0.net
本当に面白くないんだが。見ていて可哀想になる。相手チームも必死になって練習してきた人たちなのに。
こんな馬鹿げたチームに恥を晒されるなんてな。負けたけど、清々しいです。と言ったコメントしか見せないが、本心は別だろ。

429 ::2022/08/14(日) 16:48:35.14 ID:WvfNZm4D0.net
甲子園も利権だらけのズブズブだけど、パヨは何も言わないのね

430 ::2022/08/14(日) 16:53:08.46 ID:3ZZcw/3j0.net
>>429
アカヒ新聞が関わってるからな

431 ::2022/08/14(日) 16:56:14.41 ID:pZPZROLb0.net
>>429
「朝鮮学校が甲子園に出れないのは差別!」とか言わないのかな?

432 ::2022/08/14(日) 16:56:47.37 ID:uXreC2iw0.net
>>409
確かに
何してんだろな

433 ::2022/08/14(日) 16:57:48.61 ID:NAfIi7ol0.net
結局、甲子園は監督の人格の勝負なんだよね。

434 ::2022/08/14(日) 16:58:58.12 ID:RY4qyeuV0.net
根尾、藤原、柿木の年も浦学をボコったよね
浦学の4番はプロ注だったけど

435 ::2022/08/14(日) 16:58:59.07 ID:Wzr7VL6B0.net
>>431
京都国際

436 ::2022/08/14(日) 16:59:07.44 ID:QKGID5m80.net
>>271
大阪兵庫和歌山がこうなるのは高野連的にも嬉しいことだろ
今日の社高校の試合の観客席なんて、外野席すらクソみたいな高値の今回の甲子園でも満席だったしな
球場近隣の高校が強けりゃシノギが増える

437 ::2022/08/14(日) 17:07:09.76 ID:sFbgJS150.net
大阪桐蔭って大阪王将みたいな名前だな

438 ::2022/08/14(日) 17:08:24.75 ID:UUSmS33k0.net
甲子園も出身地別でやればいいのに

439 ::2022/08/14(日) 17:12:49.16 ID:4pzg/AIM0.net
もう大阪桐蔭の春夏連覇でいいよ

440 ::2022/08/14(日) 17:14:08.34 ID:mFKZgVbG0.net
>>438
どうせ中3途中で転校させて偽装地元民が増えるだけだよw

441 ::2022/08/14(日) 17:17:24.12 ID:QcMThbVe0.net
くらえ!マスク外して飛沫とばし!

442 ::2022/08/14(日) 17:17:41.67 ID:LfZTscgP0.net
あ、終わってたんか
日付が変わるまでやってるかと思ってた

443 ::2022/08/14(日) 17:20:27.87 ID:nTGpl/nT0.net
全国の晴れ舞台で公開処刑w

総レス数 566
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200