2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大甲子園】 王者・大阪桐蔭 埼玉を絶賛虐殺中  [784885787]

1 ::2022/08/14(日) 14:15:05.53 ID:AMokSYUQ0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6435606

大阪桐蔭 7     0 聖望

405 ::2022/08/14(日) 16:16:43.96 ID:wVkmM4Wf0.net
浦学も花崎もほとんど外人部隊
残念ながら埼玉県民の子はやきうとかもうやってない
あきらめろん

406 ::2022/08/14(日) 16:16:56.16 ID:pZPZROLb0.net
公開レイプだったな

407 ::2022/08/14(日) 16:16:57.46 ID:zYn5NYGL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
全国から猛者を集めてきたんだろ?
勝てるわけがねぇ
別リーグでやらせてやれ

408 ::2022/08/14(日) 16:18:35.94 ID:6wBDEwSO0.net
>>407
まあでも巨人の例もあるから
有力選手かき集めただけじゃ強くなれんよ

409 ::2022/08/14(日) 16:18:43.33 ID:wVkmM4Wf0.net
かといって勉強もやってないのが埼玉県民の子

410 ::2022/08/14(日) 16:20:11.73 ID:5QJv1JdQ0.net
>>403
しかも2塁すら踏んでなかったような
稀に見る一方的な試合

411 ::2022/08/14(日) 16:20:42.41 ID:RONX1rQk0.net
ほならね
埼玉以外の県なら勝てるんですかと言われたらどこも手を上げないレベルの試合

412 ::2022/08/14(日) 16:22:43.89 ID:Z3eRRr220.net
>>391
www

413 ::2022/08/14(日) 16:23:17.89 ID:qlsM1sY+0.net
桐蔭の野手暇そう

414 ::2022/08/14(日) 16:23:30.51 ID:Wafrgoe60.net
>>391
そこに気づくとはwww
うどん食ってるとそうなるのか?

415 ::2022/08/14(日) 16:23:57.03 ID:8fQG+bLk0.net
ビジネスと部活の差

416 ::2022/08/14(日) 16:24:32.04 ID:ww+3gcnv0.net
>>271
ザ・野球学校だな
こういうのがあってもいい

417 ::2022/08/14(日) 16:25:06.08 ID:MVfj7wki0.net
旭川でさえ逆転しそうだったのに埼玉はなにやってるだ

418 ::2022/08/14(日) 16:25:45.85 ID:Wafrgoe60.net
>>405
アホか
埼玉はわりとそこそこの強豪に分散してまうからやで
一強にできればそこそこ強いんだろうけどねぇ…

419 ::2022/08/14(日) 16:29:26.84 ID:wVkmM4Wf0.net
>>418
浦学花咲のレギュラーの出身調べてから家

420 ::2022/08/14(日) 16:29:40.36 ID:UAevbWwK0.net
>>393
なるほどありがとう
ってそんな昔から?!!
あれダサいよね
勤め先の工場にいる野球(特に甲子園)大好きなおっさんが、制服の帽子を甲子園球児と同じようにキュッキュしてて前から発祥が気になってたんだ
ちゃんと被った方がかっこいいのに

421 ::2022/08/14(日) 16:31:33.50 ID:K4Jx5gNO0.net
埼玉人だけどここまでひどい試合になるとは
毎回打たれてこっちはヒット2本

422 ::2022/08/14(日) 16:33:04.92 ID:CVbDxRST0.net
他の私立だって外国人部隊ではあるけどガチのトップ層は皆大阪桐蔭に行くんだろうな

423 ::2022/08/14(日) 16:34:35.11 ID:rn/pHmiL0.net
大阪桐蔭VS二松学舎は4-2と予想

424 ::2022/08/14(日) 16:35:49.68 ID:jKKZL2wM0.net
決勝は大阪桐蔭と高松商と予想

425 ::2022/08/14(日) 16:38:19.57 ID:RONX1rQk0.net
セミプロvs埼玉の高校生

426 ::2022/08/14(日) 16:40:55.88 ID:NMEweEmy0.net
大阪桐蔭はコロナ感染者が出てスタメン総崩れで控えメンバーで優勝

427 ::2022/08/14(日) 16:41:16.46 ID:iWlxqmCg0.net
>>271
これに勝てってのは無理だなw

428 ::2022/08/14(日) 16:48:11.81 ID:YLwzEvPM0.net
本当に面白くないんだが。見ていて可哀想になる。相手チームも必死になって練習してきた人たちなのに。
こんな馬鹿げたチームに恥を晒されるなんてな。負けたけど、清々しいです。と言ったコメントしか見せないが、本心は別だろ。

429 ::2022/08/14(日) 16:48:35.14 ID:WvfNZm4D0.net
甲子園も利権だらけのズブズブだけど、パヨは何も言わないのね

430 ::2022/08/14(日) 16:53:08.46 ID:3ZZcw/3j0.net
>>429
アカヒ新聞が関わってるからな

431 ::2022/08/14(日) 16:56:14.41 ID:pZPZROLb0.net
>>429
「朝鮮学校が甲子園に出れないのは差別!」とか言わないのかな?

432 ::2022/08/14(日) 16:56:47.37 ID:uXreC2iw0.net
>>409
確かに
何してんだろな

433 ::2022/08/14(日) 16:57:48.61 ID:NAfIi7ol0.net
結局、甲子園は監督の人格の勝負なんだよね。

434 ::2022/08/14(日) 16:58:58.12 ID:RY4qyeuV0.net
根尾、藤原、柿木の年も浦学をボコったよね
浦学の4番はプロ注だったけど

435 ::2022/08/14(日) 16:58:59.07 ID:Wzr7VL6B0.net
>>431
京都国際

436 ::2022/08/14(日) 16:59:07.44 ID:QKGID5m80.net
>>271
大阪兵庫和歌山がこうなるのは高野連的にも嬉しいことだろ
今日の社高校の試合の観客席なんて、外野席すらクソみたいな高値の今回の甲子園でも満席だったしな
球場近隣の高校が強けりゃシノギが増える

437 ::2022/08/14(日) 17:07:09.76 ID:sFbgJS150.net
大阪桐蔭って大阪王将みたいな名前だな

438 ::2022/08/14(日) 17:08:24.75 ID:UUSmS33k0.net
甲子園も出身地別でやればいいのに

439 ::2022/08/14(日) 17:12:49.16 ID:4pzg/AIM0.net
もう大阪桐蔭の春夏連覇でいいよ

440 ::2022/08/14(日) 17:14:08.34 ID:mFKZgVbG0.net
>>438
どうせ中3途中で転校させて偽装地元民が増えるだけだよw

441 ::2022/08/14(日) 17:17:24.12 ID:QcMThbVe0.net
くらえ!マスク外して飛沫とばし!

442 ::2022/08/14(日) 17:17:41.67 ID:LfZTscgP0.net
あ、終わってたんか
日付が変わるまでやってるかと思ってた

443 ::2022/08/14(日) 17:20:27.87 ID:nTGpl/nT0.net
全国の晴れ舞台で公開処刑w

444 ::2022/08/14(日) 17:21:18.29 ID:/Ad0lxQQ0.net
https://imgur.com/pW3ELhp.jpg

445 ::2022/08/14(日) 17:21:57.41 ID:TTk67yI90.net
19点差はマモノも動かない🥺

446 ::2022/08/14(日) 17:23:00.51 ID:j+ihTxfX0.net
もういじめだろ、これ。

447 ::2022/08/14(日) 17:23:09.82 ID:TTk67yI90.net
ホームラン撃った選手に監督がもっと引き付けて打てみたいな指導してた
ホームランじゃまだダメなの🥺

448 ::2022/08/14(日) 17:23:50.59 ID:jlvJG/nd0.net
清原がいたときのPLが毎回得点の記録作ってたな
相手は山形?の代表だったけどw
それに次ぐような記録ですね

449 ::2022/08/14(日) 17:25:58.13 ID:GRkdfVrP0.net
>>444
なんだこのデブ?ムカつく

450 ::2022/08/14(日) 17:26:12.34 ID:dwnUK9Io0.net
野球もこの手のトーナメン表採用しようぜ

https://i.imgur.com/B3y5rDt.jpg

451 ::2022/08/14(日) 17:26:20.63 ID:nTGpl/nT0.net
まあ、仕方ねえ。
大阪桐蔭なんて実質、全国選抜チームみてえなもんだからな

452 ::2022/08/14(日) 17:37:41.12 ID:LzIDvVSt0.net
うんち

453 ::2022/08/14(日) 17:50:16.60 ID:/lxndba00.net
>>1
少子化社会になってもう甲子園はオワコン定期

454 ::2022/08/14(日) 17:51:54.89 ID:/lxndba00.net
>>140
少子化に伴って青少年多人数スポーツはもうオワコンの一途だわ

455 ::2022/08/14(日) 17:53:26.22 ID:/lxndba00.net
>>271
少子化でただでさえ有力選手少ないのにこんだけ勢力独占されたらもうこれ他所は勝てないやろw

456 ::2022/08/14(日) 17:54:18.57 ID:/lxndba00.net
>>391
勘のいいガキは嫌いだよ

457 ::2022/08/14(日) 17:56:08.91 ID:/lxndba00.net
>>266
ここまでやると逆に体力の無駄使いやな

458 ::2022/08/14(日) 17:56:30.95 ID:C76Zq2hG0.net
>>450
なんじゃこれww
笑うわw

459 ::2022/08/14(日) 18:09:29.06 ID:wgB/jslM0.net
お互い体力の無駄だし10点コールドでいいだろ

460 ::2022/08/14(日) 18:09:30.48 ID:AMokSYUQ0.net
ゾーマに腐った死体が挑んでも瞬殺されるだけ

461 ::2022/08/14(日) 18:12:08.43 ID:kjC492If0.net
>>277
スライディングってか
足蹴っ飛ばした組み合わせ

462 ::2022/08/14(日) 18:14:29.32 ID:M8CSZ2LV0.net
こんなカスチーム許されるんだったらもう甲子園なんてやらなくていいだろ

463 ::2022/08/14(日) 18:18:11.83 ID:vQMrt4kl0.net
一回戦の時は体力温存の試合だったんだな。
陸上の予選みたいなもんだなもんだな。
スポーツでこんな風景たまに見るよね。
テニスのヴィーナスウィリアムが格下に不調のように見せといて、
ニャッとした後、そろそろ本気出しますか、といった感じで
その後完膚なきまでに叩き潰した。
でもこれは大人のスポーツの試合であり、
高校野球で19-0って、面白いこと何もないわ。
大阪桐蔭のこれまた全国選りすぐりの吹奏楽も冷める。

464 ::2022/08/14(日) 18:18:57.27 ID:ysxfrT8O0.net
>>450
どんだけ優遇されとんねん国見

465 :ビフィドバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>95
さいたまの高校だろ?
それで何で阪神なんだ
郷土愛ってもんがないのか

466 :ミクソコックス(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>123
組み合わせ分かった時やろうな…

467 :ロドスピリルム(茨城県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
全日本オールスター高校とかに改名しろよ

468 :エントモプラズマ(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
九州選抜とか東北選抜あたりといい勝負するんだろうな
たかが大阪の一代表が
野球留学悪くないけど強すぎると面白くはない

469 :フソバクテリウム(SB-Android) [IN]:[ここ壊れてます] .net
高校野球優勝チームは、ペナント出場出来るようにすれば面白いと思う、かなり盛り上がるはず

470 :シネココックス(神奈川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
なんで点差開いたらダメなの?フルボッコの試合があっても実力差なんだからどうでもいいじゃん。時間の無駄だとやってる側が感じたらボクシングのタオル投入みたいなのはアリだと思うけどさ、教育上の話なら弱い奴はこうなる、だから強くなれって話で良いじゃん。
大人のスポーツなら良くて子供にはダメとか無いわ。
子供は挫折繰り返して大人になるんだよw

471 :ロドバクター(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>450
高校サッカーの長崎県大会かなんか?
まぁ国見は確かに強いと聞くけど、こんな露骨なトーナメント表も酷いなw

472 :ハロプラズマ(千葉県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭には千葉人が中軸に要るからw

473 :シネココックス(神奈川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
同じ土俵上がって、実力差あったら手加減しろとかゆとりも良いとこだな。
格闘技とか絶対手加減しないぞ?レフェリーが止めるまではな

474 :レンティスファエラ(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>465
ドラフト制度

475 :バクテロイデス(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
悪惡刺苛吐憂淫

476 ::2022/08/14(日) 19:13:30.76 ID:6NeVIyoR0.net
大阪桐蔭の監督っていくら貰えるんだろうか

477 ::2022/08/14(日) 19:27:42.75 ID:gjd9ZpJO0.net
>>476
西谷先生は社会科の先生だから

478 ::2022/08/14(日) 19:31:47.31 ID:Uurs7ms50.net
>>387
1学年多くても25人までしか野球部には入れないのに
各都道府県から強奪?山口の学校とかベンチ入りで地元は1人だけだぞw

479 ::2022/08/14(日) 19:33:57.25 ID:wgB/jslM0.net
ボロ負けしやがった高校は次の年は出場停止にしろよ

480 ::2022/08/14(日) 19:35:31.03 ID:Wzr7VL6B0.net
浦学や花咲徳栄だったらどうだっただろう
善戦できたのかな

481 ::2022/08/14(日) 19:37:39.00 ID:P01k/fDK0.net
これが解らせるプレイというやつか

482 ::2022/08/14(日) 19:42:07.32 ID:s9GJqxN60.net
>>471
これ、国見の全盛期の頃だけど、2位までどこかの大会に出る権利あるとかなんだよね
2位以下のチームにもいろんな権利が生まれる

国見がクソみたいに強かった頃、1回戦で国見と当たるとそこで終わりだから、組み合わせ抽選による有利不利が大き過ぎた
全チームの幸せを最大化するための答えがこのトーナメン表がこれ

483 ::2022/08/14(日) 19:51:51.16 ID:Orck75TE0.net
サッカーといえば国見だもんな

484 ::2022/08/14(日) 19:54:01.02 ID:caKV0enz0.net
>>140
30年前にワイの代で相撲部きえたけどもう相撲部は統計さえないのか

485 ::2022/08/14(日) 19:58:04.47 ID:UuMg42RG0.net
大阪ごときが首都圏埼玉の悪口を言うなよ!!

486 ::2022/08/14(日) 20:03:39.18 ID:Mcql+AZL0.net
埼玉は5年前優勝した花咲徳栄の3番キャプテンは大阪人だったし、西武ライオンズの主軸は大阪桐蔭OB2人のおかげで首位だし、
野球では大阪の恩恵受けてるから叩くに叩けないんよなあw

487 ::2022/08/14(日) 20:14:33.36 ID:mvOXc4Fo0.net
toe in 鬼キャンか

488 ::2022/08/14(日) 20:20:05.42 ID:07gVBmND0.net
>>486
朝鮮マンセーマンセー

489 ::2022/08/14(日) 20:42:34.05 ID:MKvP0eiW0.net
聖望で飯能の学校だったか
草加辺りのカッペ学校だろとか言ってすまんかった

490 ::2022/08/14(日) 21:00:20.12 ID:YXRyMFep0.net
大阪桐蔭(1軍)
大阪桐蔭(2軍)

近江、九州学院
愛工大名電、高松商
明豊、國學院栃木

491 ::2022/08/14(日) 21:20:25.90 ID:HNSLD9Li0.net
>>271
※8月14日現在、勝ち上がっている高校

◆2022年の甲子園出場校18名の出身中学◆

■下関国際(山口1)(兵庫5・福岡4・広島4・大阪3・和歌山1)
■八戸学院光星(青森3)(大阪5・東京4・神奈川2・千葉2・埼玉・奈良1)
■明秀日立(茨城3)(宮城3・神奈川3・大阪2・兵庫2・栃木2・和歌山1名・福島1・台湾1)
■聖光学院(福島3)(宮城2・東京2・愛知2・山形1・栃木1・茨城1・静岡1・大阪1・京都1)
■大阪桐蔭(大阪4)(岐阜3・京都2・滋賀2・奈良1・兵庫1・和歌山1・愛知1・三重1 ・千葉1・熊本1)
■国学院栃木(栃木5)(宮城3・東京2・千葉2・茨城2・新潟1・富山1・神奈川1・静岡1)
■二松学舎大附(東京5)(神奈川5・埼玉4・長野2・茨城1・栃木1)
■明豊(大分7)(大阪6・福岡2・奈良1・熊本1・宮崎1)
■敦賀気比(福井7)(大阪4・奈良1・京都1・兵庫1・富山1・岐阜1・埼玉1)
■浜田(島根8)(広島8・岡山1・茨城1)
■仙台育英(宮城9)(山形3・岩手2・青森1・福島1・大阪1・広島1)
■愛工大名電(愛知10)(茨城2・滋賀2・岐阜1・三重1・奈良1・高知1)
■近江(滋賀11)(大阪5・和歌山・岐阜1) 

◆助っ人の少ない甲子園出場校

■九州国際大付(福岡13)(長崎3・愛知1・大阪1)
■鳥取商(鳥取15)(兵庫2・島根1)
■海星(長崎15)(広島2・福岡1)

◆甲子園メンバー18名全員が県内中学出身

■高松商(香川)
■九州学院(熊本)


◆敗退した高校

■佐久長聖(長野3)(大阪9・神奈川3・埼玉1・三重1・兵庫1)
■明徳義塾(高知5)(大阪5・兵庫2・東京1・愛媛1・岡山1・福岡1・佐賀1・熊本1)
■山梨学院(山梨2)(静岡7・東京3・神奈川3・長崎2・大阪1)
■帝京第五(愛媛3)(大阪4・奈良4・神奈川2・千葉1・徳島・香川1・和歌山1・兵庫1)
■天理(奈良9)(大阪8・三重1)
■智弁和歌山(和歌山7)(大阪9・奈良1・神奈川1)
■横浜(神奈川7)(東京2・静岡2・熊本2・岩手1・千葉1・茨城1・岐阜1・佐賀1)

492 ::2022/08/14(日) 21:22:52.86 ID:9jxG5NRF0.net
大阪桐蔭の野球部は甲子園で屈指の部員の少なさで有名
大阪兵庫京都奈良とかの近隣以外で入学するのは毎年10人もいない
進路も進学も全員にちゃんと世話してくれる良心的な高校です

493 ::2022/08/14(日) 21:29:10.72 ID:YLwzEvPM0.net
相手チーム楽しくも何ともなかったろうな。

494 ::2022/08/14(日) 21:33:29.88 ID:V0YBng7H0.net
>>489
草加は都会だぞ

495 ::2022/08/14(日) 21:35:07.92 ID:YLwzEvPM0.net
>>491
九国って殆ど福岡県民なのか。意外だな。応援するわ

496 ::2022/08/14(日) 21:35:53.58 ID:V0YBng7H0.net
>>476
一回勝ち上がる事に100万
でもほとんど統一に吸いあげられる

497 ::2022/08/14(日) 21:36:57.30 ID:V0YBng7H0.net
>>493
山上銃で撃たれても仕方ない

498 ::2022/08/14(日) 21:38:44.85 ID:LkKf0p1O0.net
大阪桐蔭の3軍とか北信越ならバリバリのレギュラーなんだろうなぁ

499 ::2022/08/14(日) 21:43:44.93 ID:Bbn/Q7Q70.net
H2みたく野球部が廃部になったりして…

まぁ甲子園出れただけでも立派だ
胸張って帰れ

500 ::2022/08/14(日) 22:41:12.53 ID:031jC0T/0.net
>>140
クラブチームか中学の大会で実力あれば私立から推薦のお話来るんでねーの

501 ::2022/08/14(日) 23:51:54.93 ID:cWWxSano0.net
>>390
そりゃその2ヶ月前の阪神大震災黙祷スレで東日本が先に
大阪に対してザマァw祭りしてたんだからお返しされて当然

502 ::2022/08/15(月) 00:39:53.26 ID:fGbE3myX0.net
今年も桐蔭が優勝するなら、高校野球の在り方を考え直す時期だろうな。

503 ::2022/08/15(月) 00:51:11.49 ID:CiCE8Ozb0.net
埼玉弱すぎ

504 ::2022/08/15(月) 01:06:41.57 ID:L2OB+i/D0.net
>>502
なんで?
別に毎年出てるわけじゃないのに

505 :スネアチエラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
結果19-0だろ?
甲子園で昔はこんな試合なかったのに
高校野球のレベルって下がってね?

総レス数 566
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200