2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「みそラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第1位は「北海道」! [837857943]

1 ::2022/08/22(月) 14:47:21.15 ID:09dOsgIB0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220822-10023372-it_nlab-000-1-view.jpg
2022年8月13日から8月19日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『みそラーメン』がマジでうまいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは、総数2188票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!

第1位:北海道
第1位は「北海道」でした。得票数は667票となっています。北海道の札幌を発祥とする「札幌ラーメン」は、まさに元祖「みそラーメン」
というべき存在。大衆食堂である「味の三平」店主の大宮守人さんが1955年に考案し、1963年からメニューに載るようになったとのこと。
特徴的な「ちぢれ麺」や、野菜を載せた具沢山な定番スタイルなども同店が確立したそうです。

第2位:新潟県
第2位には「新潟県」がランクイン。得票数は437票でした。新潟には、ご当地ラーメンである「新潟濃厚味噌ラーメン」があり、
割りスープを加えることで、味噌を好きな濃さに調節することができるのが大きな特徴。新潟市西蒲区の「こまどり」が割りスープ付き
新潟みそラーメンの元祖とされています。野菜がたっぷり入り、コクのある味噌味は一度食べたら忘れられないおいしさです。

第3位:長野県
第4位:山形県
第5位:青森県
第6位:福島県
第7位:宮城県
第8位:愛知県
第9位:群馬県
第10位:東京都

第13位:神奈川県

第15位:埼玉県

第19位:千葉県

第24位:兵庫県

第25位:京都府
第25位:静岡県

第30位:大阪府

https://news.yahoo.co.jp/articles/158d778b8613aec4e7929be5028be405e72e2863

615 ::2022/08/22(月) 23:42:46.52 ID:Wv6OcnuD0.net
インスタントなら味噌だけど、店で食うなら豚骨か醤油だわ

616 ::2022/08/22(月) 23:44:04.11 ID:nh8NFK020.net
>>615
めっちゃわかるはインスタントの味噌すげえうまい
つまりあれか濃厚な味噌ラーメンは美味しく感じない味覚なのか

617 ::2022/08/22(月) 23:45:25.43 ID:+S/LdUGT0.net
てか醤油・塩・味噌すべて通して上位にいる新潟の強さよ

618 ::2022/08/22(月) 23:45:26.59 ID:znqDa2w70.net
美味い味噌ラーメン、食った事ない…

619 ::2022/08/22(月) 23:46:03.09 ID:LOiSWtxj0.net
北陸の美味しい食事を散々したあとに金沢駅で食べたみそラーメンがよかった

620 ::2022/08/22(月) 23:48:08.06 ID:96inM6+20.net
>>618
やり過ぎてんのも無理だし味噌スープみたいなのもムカつくし難しいんだろうな味噌ラーメンは

621 ::2022/08/22(月) 23:49:21.08 ID:0ctm/5y20.net
おおぎやの味噌が最強だと思ってた時期がありました

622 ::2022/08/22(月) 23:53:10.78 ID:Ybgb6ahZ0.net
材料揃ってれば一緒やろ

623 ::2022/08/23(火) 00:07:14.15 ID:6Gg58ysd0.net
札幌一番て慣用句があるもんな

624 ::2022/08/23(火) 00:07:57.91 ID:VZyzSY+t0.net
>>5
これ

625 ::2022/08/23(火) 00:14:26.63 ID:1LrrTNCR0.net
どさん子ラーメンのコーンたっぷり味噌バターは至福

626 ::2022/08/23(火) 00:18:06.30 ID:jhjQGqVp0.net
>>41
コレコレ

現地回って食べたけど、正味、味噌が一番のような気がする。
塩と醤油なら東京の方が圧倒的に美味い。

627 ::2022/08/23(火) 00:28:12.65 ID:FgwjbauN0.net
>>41
伏兵のカレーラーメンよ
これが結構縮れ麺に合う

628 ::2022/08/23(火) 00:28:49.26 ID:x5HWNS8j0.net
>>35
雰囲気は大事だろ
あんなゴキブリがでそうな極狭な空間でぶつかりそうな距離で食べるよりゴキブリがいない広い大地で食べるほうがいいぞ

629 ::2022/08/23(火) 00:29:02.74 ID:FVoe9Fel0.net
濃い味が好きなやつ、名古屋の味噌ラーメンは良いぞ

630 ::2022/08/23(火) 00:29:23.92 ID:OKIsPmW/0.net
>>614
辛いのって大抵そうよ

631 ::2022/08/23(火) 00:41:26.26 ID:8QCj2lTw0.net
長野駅前のみそ家一択!

632 ::2022/08/23(火) 00:47:39.37 ID:lfdvi6+n0.net
味噌ラーメンはそもそも不味いからな
馬鹿の食べ物の代表格

633 ::2022/08/23(火) 00:54:39.16 ID:7jsqERQc0.net
ラーメンは麺を食べるもの。もしくは麺とスープのコラボレーションだから、皆さまそれを踏まえて。

634 ::2022/08/23(火) 00:55:46.70 ID:v2+M1pFM0.net
>>632
お前んとこの臭えヤツよりはるかにマシだわ

635 ::2022/08/23(火) 00:56:29.94 ID:bhWp1sGG0.net
つか味噌ラーメンて赤味噌かミックスだよな?
白味噌のラーメンみたこてないんだが。

それなら自然と赤味噌地域にランキング集中する気がするが。

636 ::2022/08/23(火) 00:56:53.55 ID:i4Iz+L1K0.net
新潟県と山形県のラーメンは本当に美味しい

637 ::2022/08/23(火) 00:56:57.22 ID:tQAdknI50.net
札幌テレビ塔の地下にある饅頭屋の隣のラーメン屋がくそ美味かった。
最近行けてないが。

638 ::2022/08/23(火) 01:00:14.78 ID:TJ1R9IFa0.net
ラーメン全般ならまだしも味噌限定で地域毎のランキングなんか無意味だろ特定の店舗かチェーン店のランキングの方がまだ信憑性がある

639 ::2022/08/23(火) 01:00:50.39 ID:lfdvi6+n0.net
>>634貶めてる訳ではない
何故麺にするのか疑問に思うスープばかり
だから馬鹿の食べ物だと思う
大体の物は適当に米と食った方が美味いのだから笑える

640 ::2022/08/23(火) 01:13:09.26 ID:OKIsPmW/0.net
>>633
そっち追求するとざるラーメンでよくなる
なんならつゆ無しでもうまいし

641 ::2022/08/23(火) 01:17:26.35 ID:z4lIoFSs0.net
ちょっと体調落ちてるときに食べる味噌ラーメンはすごく美味しい

642 ::2022/08/23(火) 01:18:06.71 ID:LxsYCh9R0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

643 ::2022/08/23(火) 01:18:19.18 ID:LxsYCh9R0.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

644 ::2022/08/23(火) 01:21:33.35 ID:yYYVgMkK0.net
またねとらぼとかいうやつ?
都道府県て括りが既にイミフ過ぎ
韓流ゴリ押しランキングとかみたいな目的も全くもって不明確だし
誰が何を意図して発案実行されてるのか不可解過ぎて逆に笑えるwを狙ってんの?

645 ::2022/08/23(火) 01:31:15.79 ID:MhaONn8t0.net
味噌が美味い県は味噌ラーメンも美味い気がする

646 ::2022/08/23(火) 01:31:27.50 ID:LrEW6SRy0.net
不味い味噌ラーメンはスープが味噌汁なんだよね
美味い味噌ラーメンには味噌汁感がないんだよね

647 ::2022/08/23(火) 01:40:24.81 ID:f5gytUZc0.net
たぶん誰もわかってないけど味噌ラーメンって実質とんこつだから。
とんこつラーメンに味噌溶いたら味噌ラーメンになる。

648 ::2022/08/23(火) 01:40:35.24 ID:3mBPNEFf0.net
味噌ラーメンそんな好きでは無いけど友達が味噌一が凄い好きでこの前連れて行ってもらった
一番辛いやつ食ってみたけど結構辛かったw

649 ::2022/08/23(火) 01:40:52.53 ID:f5gytUZc0.net
というかとんこつ発祥の地が北海道らしいからな。

650 ::2022/08/23(火) 01:44:11.11 ID:3mBPNEFf0.net
あーでも中本のラーメンも味噌のうちに入るんかな
メニュー名に味噌が付いてたりするし
あれは結構好きだわ

651 ::2022/08/23(火) 01:48:03.03 ID:FXxaeiUN0.net
一度はど味噌に行って味噌ラーメン食ってみたいと思ったけど
コロナで無理になっちまった

652 ::2022/08/23(火) 01:50:16.62 ID:CMugji8g0.net
見事に炊き上げられた豚骨スープに勝るものはない

653 ::2022/08/23(火) 01:52:50.19 ID:U9XNJIH60.net
味噌は昔からあるが全然定番感じがないな今ならカレーにすら負けそう

654 ::2022/08/23(火) 01:54:23.12 ID:3GG9TBYo0.net
とんこつ? 嗅覚大丈夫か?w
鼻曲がってないよな?

655 ::2022/08/23(火) 01:55:04.86 ID:Bs5CKCfa0.net
カッペがイキっててワロス

656 ::2022/08/23(火) 01:56:35.38 ID:3mBPNEFf0.net
記憶が美化されてるかも知れんが大昔に札幌で食った狼スープの店が美味かった記憶
もう出張無くなったし食うこと無いだろうな

657 ::2022/08/23(火) 01:57:06.20 ID:WlHdpIW50.net
38ちゃうん?

658 ::2022/08/23(火) 01:57:57.72 ID:8LSjhgLG0.net
味噌ラーメンは好き嫌い分かれるよね。
自分は好きだけど。ラー油入れて食うと美味い。

659 ::2022/08/23(火) 02:02:34.05 ID:yYYVgMkK0.net
味噌って味を調える調味料として出来が良すぎなのかな
殺意抱くほど不味い味噌ラーメンも
感動すら覚えるほど旨い味噌ラーメンも食った事ないかも

660 ::2022/08/23(火) 02:07:34.59 ID:ywwaEvfs0.net
>>49
もしかして福岡とか

661 ::2022/08/23(火) 02:14:12.83 ID:OzLjJHL/0.net
ねとらぼとかいうクソメディアはこういう意味の無いランキングばっかやってるよな
その内「ほうとうが美味い都道府県ランキング!」とか「富士山がきれいな都道府県ランキング!」とかやりだすぞ

662 ::2022/08/23(火) 02:15:33.46 ID:vi2eLWAl0.net
味噌バターコーンラーメン食べたいなあ
都内でどっかないかな

663 ::2022/08/23(火) 02:18:12.50 ID:LrEW6SRy0.net
>>661
ほうとう(すいとん)は全国にあるで

664 ::2022/08/23(火) 02:24:24.22 ID:CMugji8g0.net
欧米系にとって一番臭いのは醤油ラーメンだそうだ
納豆や醤油を何とも思わないのは嗅覚が壊れてる

665 ::2022/08/23(火) 02:30:34.51 ID:kAFnHKbn0.net
3位が意外だった
個人的にゃ神奈川県

666 ::2022/08/23(火) 02:50:58.61 ID:ph1TrWUV0.net
>>41
函館の塩って後からむりやり
塩のポジション空いてるから攻めた感じがする
あじさいはどこが美味しいのかさっぱりわからんかった。

667 ::2022/08/23(火) 02:51:57.68 ID:Sr5BP1c40.net
東京のラーメンは美味しくないところ多いな

668 ::2022/08/23(火) 02:53:41.50 ID:XLSpJsOH0.net
札幌は美味くない
いたって普通
もっと美味い店は都内にある

669 ::2022/08/23(火) 03:12:16.52 ID:ztGTBW2V0.net
>>181
味ブレあるけどな

670 ::2022/08/23(火) 03:15:07.53 ID:w8Pz0I5n0.net
東京が不味すぎて地獄

671 ::2022/08/23(火) 03:16:30.66 ID:scOWgzCF0.net
青森の味噌カレー牛乳ラーメンは
イロモノと思いきや
旨い

672 ::2022/08/23(火) 03:18:00.95 ID:3m/NPJUB0.net
あのな 旨い味噌ラーメンとか
東京には腐る程あるんだよ

673 ::2022/08/23(火) 03:31:18.83 ID:LnSSgSSy0.net
味噌ラーメンがあまり好きではないが
東京だと味噌一と味源はうまいと思った

674 ::2022/08/23(火) 03:32:21.01 ID:px2VYdE80.net
8位とか恥ずかしくないのか味噌脳土人

675 ::2022/08/23(火) 03:37:54.89 ID:Y1qcExAA0.net
前は豚骨ラーメンだっけか
ランキングサイトなんかいらないわな

676 ::2022/08/23(火) 03:38:31.04 ID:un/qqV/10.net
味噌ラーメンが不味いのって滅多に無いからなあ

677 ::2022/08/23(火) 03:40:48.47 ID:12+iwBUR0.net
北海道は味噌ラーメンしかうまいもんがない

678 :シネココックス(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
味噌ラーメンで初めて美味いと思ってスープ飲み干したのは田所商店だな
それまで味噌ラーメンって塩辛いだけの存在だと思ってた

679 ::2022/08/23(火) 04:51:45.72 ID:QWZqOgfo0.net
ほとんどのラーメン屋はフランチャイズのオオギヤのねぎ味噌に負けてる

680 ::2022/08/23(火) 04:53:43.28 ID:KxZ52mB90.net
昨日ポロ一の味噌買ってきた
今から作って食べてもいいよな
具はモヤシと豚肉。強火でフライパン熱してサッと炒める

681 ::2022/08/23(火) 04:55:04.95 ID:MmFq2Q3c0.net
青森?
例えばどこよ?

682 ::2022/08/23(火) 04:56:44.21 ID:z7ig5rMd0.net
サッポロ一番より旨い味噌ラーメンてあるの?

683 ::2022/08/23(火) 05:14:16.12 ID:KxZ52mB90.net
>>682
マルちゃんのZUBAAAN!が旨いらしい
あとはラ王

684 ::2022/08/23(火) 05:17:55.62 ID:WKBmCAIq0.net
>>506
驚くかもしれんが北海道にとんこつラーメン文化はない

685 ::2022/08/23(火) 05:19:37.13 ID:WKBmCAIq0.net
どのラーメン屋行ってもとんこつ味噌とかはあっても純正なとんこつラーメンはマジで見ない

686 ::2022/08/23(火) 05:28:47.01 ID:OKIsPmW/0.net
骨だけで味とれねぇし

687 ::2022/08/23(火) 05:31:59.70 ID:dCuqFTQg0.net
味噌バターコーンラーメン
大好物

688 :テルムス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
魚介系の濃い出汁自慢してるラーメンとか食う気もしない

689 :デスルフロモナス(千葉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>684
ラードだな。

690 :ヴィクティヴァリス(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
いや今は千葉県だな、田所商店があるもの

691 :クテドノバクター(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>5
糞まずい

692 ::2022/08/23(火) 06:09:44.92 ID:9sou0uEC0.net
美味い味噌ラーメンはとんこつベース

693 ::2022/08/23(火) 06:15:22.47 ID:CuzrnbiP0.net
>>32
いまはリテラシー上がって
ラーメン横丁以外の方が観光客多い
信玄ってとこが一番人気

694 ::2022/08/23(火) 06:17:58.72 ID:vAEc2UVh0.net
一源の古潭食べたい

695 ::2022/08/23(火) 06:27:52.24 ID:BvgaaWh60.net
新潟系の美味しい
味噌冷やし中華も毎年の楽しみ

696 ::2022/08/23(火) 06:27:56.72 ID:HG9m9IJ90.net
幸楽苑の味噌野菜ラーメンは好き

697 ::2022/08/23(火) 06:29:51.25 ID:AuJJiNQz0.net
こうりゃ食えん

698 ::2022/08/23(火) 06:30:53.79 ID:YJToNcUZ0.net
寒河江市の福家
山形市の鬼がらし江俣店
東根市の勘鳥居

699 ::2022/08/23(火) 06:34:06.72 ID:zTS3hKUp0.net
豚骨ばっかで味噌が食べれるとこは基本少いな

700 ::2022/08/23(火) 06:36:40.19 ID:iV/mRkY70.net
長野県の味噌ラーメンってくるまや じゃ?と思ってしまったわw

701 ::2022/08/23(火) 06:44:05.69 ID:66cguHy60.net
味噌はニンニク入ってるから昼に食えない

702 ::2022/08/23(火) 06:44:38.19 ID:g3E9I5pn0.net
美味い店は中華鍋でモヤシや肉を炒めて
そこにスープと味噌だれを加えて仕上げる
タンメン風の作り方
そうすると炒めた野菜や肉からダシが出て具も一体化して美味くなる
味噌だれの味は店で個性があってそこは好き嫌いが分かれる

703 ::2022/08/23(火) 06:50:58.84 ID:iV/mRkY70.net
新潟の地元で大昔からある味噌ラーメンが美味い店は北海道味噌ラーメンとうたってて具はひき肉と玉ねぎでスープはナッツなど入ったニンニクたっぷりのスープにカンスイの効いた縮れた中太めんで
本当に美味し買った 野菜たっぷりの
ただの味噌汁に麺が入ってる味噌ラーメンなんか嫌だわ

704 ::2022/08/23(火) 06:54:22.38 ID:2mtvBg2x0.net
福岡がガチれば抜くやろ

705 ::2022/08/23(火) 06:54:53.49 ID:lbfuHCye0.net
とんこつで脂多めの食べると
口の両脇にブツブツができちゃうから
そういうのは食べられない。

706 ::2022/08/23(火) 07:04:11.48 ID:g3E9I5pn0.net
ラーメン横丁に昔からあるような店は
どんぶりに味噌だれを入れて
そこにスープを入れて作る一般的ラーメンの作り方
そうすると味噌汁に麺が入った感が出てしまう
中華鍋でスープを仕上げると味噌の角がとれる
中華鍋で野菜とともにスープに火を通すと鍋のようになり
具とスープが一体化する

707 ::2022/08/23(火) 07:09:49.24 ID:MYXWfp+E0.net
大阪だけど味噌ラーメン食べられる店がないんだよなぁ箕面、茨木、高槻あたりでうまい味噌ラーメンの店あったら教えて

708 ::2022/08/23(火) 07:13:01.21 ID:1pdrjdlB0.net
くるまやラーメンのネギ味噌は実際本当にうまい
というかくるまやで醤油とか塩とか食ってる奴はモグリ

709 ::2022/08/23(火) 07:16:20.83 ID:lkW9uJ4u0.net
>>708
くるまやの塩がモグリw
味噌が美味い店は塩も美味しいのにw
ただくるまやは店舗で味が違うから
いちがいには言えないけど

710 ::2022/08/23(火) 07:17:21.94 ID:3mKNrGjf0.net
白味噌と赤味噌で変わる

711 ::2022/08/23(火) 07:29:41.59 ID:g3E9I5pn0.net
中華鍋で仕上げるのは煽り製法って言うんだな
札幌味噌ラーメンの伝統とか書かれているが
昔の有名店は必ずしもそうではなかったように思うが
やはり最近はこっちが人気なんだろうな

712 ::2022/08/23(火) 07:30:55.93 ID:gEYlaQ190.net
うまい
https://i.imgur.com/Cfy4R2V.jpeg

713 ::2022/08/23(火) 07:49:02.33 ID:U14qvJtj0.net
人の味覚は育った環境で変わるからなぁ
俺の場合、地元の8番ラーメン以外の味噌ラーメンは全部ダメだったわ

714 ::2022/08/23(火) 08:10:57.60 ID:UxNiKN8Y0.net
>>308
横浜にある北海ラーメン蝦夷の肉味噌ラーメン
これはマジでうまい

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200