2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先日金ローの耳をすませばで自転車の二人乗りのシーンを堂々と放送してたんだが [514943473]

1 ::2022/09/03(土) 17:13:13.32 ID:Bn362E/p0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
8月26日放送の『耳をすませば』に、現在のコンプラ的観点からツッコミが生じている。
これまでジブリ作品には『となりのトトロ』で父親と小学生の娘が一緒にお風呂に入るシーンが「欧米ではアウト」といったツッコミが入っていたが、名作と名高い1995年公開の『耳をすませば』にも、同様の流れが生じてしまった。

一つが自転車の二人乗りのシーンである。主人公の月島雫を乗せて天沢聖司が坂道を駆け上がるシーンは、作品のハイライトの一つである。だがネット上では「コンプラ的にアウト」「道交法違反では」といったツッコミが生じてしまった。
自転車の二人乗りに関しては各都道府県の公安委員会規則に基づき、おおむね6歳未満の子どもを乗せる場合を除き原則として禁止されている。子どもを乗せる場合は専用の座席を用意し、ヘルメット着用が義務付けられている。さらに運転者が16歳以上である必要がある。
この規則に基づけば中学生が運転している『耳をすませば』の自転車二人乗りは法的にはアウトだろうが、ネット上では「耳をすませばの今の自転車の逆走シーン、コンプラ違反でこの先地上波放送禁止とかになりそうで怖い。今の風潮だとマジであり得る」「『耳をすませば』観て『自転車の二人乗りは違法』とかいう大人にはなりたくない」といった声が聞かれた。

もう一つが「個人情報」に関するツッコミである。物語では、図書館の貸出カードの履歴から雫と聖司がお互いの名前を意識して行く場面がある。図書館の貸出情報の秘密は守られなければならないと「図書館の自由に関する宣言」(1954年採択、1979年改訂)で定められており、公開当時から問題となっていたようだ。
さらに映画公開後の2005年には、プライバシー保護を重要な目的とする個人情報保護法も施行されている。最近のコンプライアンス意識の高まりで、蒸し返されるようにツッコミが生じていると言える。
こちらにも「あの図書カードを通じての出会いが学生らしくて良いなっていうポイントやのに、そこにいちいち『法律では~』とか『個人情報が~』とか言うのは野暮やなあって思うわ」「図書カード懐かしすぎるんだが当時の個人情報概念やばいよな」といった声が聞かれた。

過去作品の表現の取扱に関して、慎重にならざるを得ない社会になっているのは確かかもしれない。

https://news.livedoor.com/article/detail/22786514/

57 :ペンシクロビル(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
バカじゃねーの?

58 :オムビタスビル(茨城県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
アニメです、現実と区別付けてください

59 :パリビズマブ(東京都) [IE]:[ここ壊れてます] .net
ただの絵だろ

60 :ネビラピン(愛知県) [PE]:[ここ壊れてます] .net
世の中がどんどん窮屈になっていってる。

貧困は進んで、ストレスも増え続けているのに
余計に窮屈で生きづらい空気を作っちゃって、
どうすんの。

61 :ホスアンプレナビルカルシウム(山形県) [US]:[ここ壊れてます] .net
工藤ちゃんがノーヘルでベスパ乗ってる(当時の道路交通法ではOK)とか
トラック野郎のトルコ風呂(当時の名称)

そういうの作品前後に注意書き入れればOKやろし、物語の演出なら演出で一々目くじら立てるの幼稚化というか精神病みたいな…

62 :リルピビリン(埼玉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ド根性ガエルや元祖天才バカボンなんかは
無音になっても「今キチガイ言ったなw」ってわかるのに

63 :レテルモビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
コンプラキチガイがどう思おうと勝手だがそれを一々ドヤ顔で世間に晒すな

64 :エンテカビル(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
現代の話じゃないもん。

65 ::2022/09/03(土) 18:00:53.29 ID:c/kc/wQZ0.net
この作品はフィクションです
のテロップを常時出しっぱなしにしとけば解決

66 ::2022/09/03(土) 18:01:17.32 ID:2utzgbh10.net
図書カードとか右側通行はわかるけど
二人乗りは当時から道交法違反やん

67 ::2022/09/03(土) 18:02:48.06 ID:yJlWwRzP0.net
>>46
電話帳に普通に電話番号住所載せてたからなあ
友達の親の名前を探して住所見つけて、勝手に年賀状送っても文句言われなかったし

自分だけ晒されるわけじゃない、皆で渡れば怖くないの精神だよね

68 ::2022/09/03(土) 18:02:57.69 ID:DZI9VYGE0.net
そんなんゆったら海が聞こえるの高校生がコークハイ飲むシーンどうなんねん

69 ::2022/09/03(土) 18:05:55.21 ID:R+TdEMzA0.net
これはいいの?

http://caranddrive.net/wp-content/uploads/2021/06/xcpytZX78vN84T5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2SMzJIVEAIFmbb.jpg

70 ::2022/09/03(土) 18:06:18.85 ID:0VKkZ37U0.net
青春の危なっかしさを表現したシーンなんじゃねw

71 ::2022/09/03(土) 18:06:38.87 ID:mso2fJlj0.net
アホすぎてなんも言えねえ

72 ::2022/09/03(土) 18:07:00.24 ID:tTpGA1iO0.net
トトロの冒頭の過積載と荷台に乗るのは触れないんだな
馬鹿みたい

73 ::2022/09/03(土) 18:07:32.62 ID:cracLUN30.net
勅命によりコンプラ禁止令を発布。

74 ::2022/09/03(土) 18:09:23.33 ID:9ER3VQgK0.net
>>1
こんなことを言い立てて騒ぐ奴らが
日本をダメにしていくんだよな

75 ::2022/09/03(土) 18:10:22.24 ID:mso2fJlj0.net
>>74
こいつらにとって表現の自由ってなんなんだろうな

76 ::2022/09/03(土) 18:10:40.48 ID:lZVbddms0.net
てか大人の二人乗り解禁しろよw
ダメな理由がないだろ

77 ::2022/09/03(土) 18:11:45.19 ID:0VKkZ37U0.net
リアルといえばリアルだな
中高生の二人乗りや路肩逆走は、今も昔も変わらない景色ではある

78 ::2022/09/03(土) 18:12:31.80 ID:b5I99bhv0.net
これより何かロリオタアニメで子供が銃を撃ちまくってる奴
あれは放送禁止だろ

79 ::2022/09/03(土) 18:13:01.60 ID:mso2fJlj0.net
>>78
くそつまんねえからセーフ

80 ::2022/09/03(土) 18:14:48.17 ID:mzHtPDfc0.net
こう言う、どうでも粗探しをしてイライラしてる無職は
社会のゴミなのでまとめて処分してくれないかな

81 ::2022/09/03(土) 18:14:55.60 ID:rUUzrTgd0.net
オリジナルを尊重して、当時のまま放送しますって最初に出しとけ
余計な手を加えるなよ、特に時代劇

82 ::2022/09/03(土) 18:18:05.85 ID:Qjns71uM0.net
↓インドでは

83 ::2022/09/03(土) 18:20:59.73 ID:kAzJU4/H0.net
図書館絡みOKなら相棒の欠番も解禁して

84 ::2022/09/03(土) 18:26:07.26 ID:7zGGfslZ0.net
法に照らし合わせてどうこう言うのはアトムに丸投げしとけ
見る方はフィクションとして楽しんでおけばいいのよ

85 ::2022/09/03(土) 18:26:31.92 ID:MdO+lgxi0.net
アニメだから

86 ::2022/09/03(土) 18:26:35.46 ID:TCWmGzpP0.net
くだらねえウザ絡み 妬んでるだけだろ(´・ω・`)

87 ::2022/09/03(土) 18:27:08.45 ID:cracLUN30.net
次元のシケモクがOKなのにドロンジョ様23歳の煙管がアウトなのは赦されざる女性サベツ。

88 ::2022/09/03(土) 18:27:36.44 ID:YykQ7anv0.net
>>53
偽小林源文事件
1980年代前半に小林の名を騙った人物が起こした「偽小林源文事件」が発生した。
当時タミヤニュースの読書投稿欄「声」ではシェパード・ペイン派とフランソワ・バーリンデン派のモデラーの間で激しい論争が繰り返されていた。
その投稿者に「小林源文」を名乗る者から仙台中央郵便局の消印がある脅迫状が次々と送りつけられるという事件が発生した。
当時は投稿者の氏名と住所が番地まで掲載されており、タミヤ模型では事件を受けて投稿者の住所を市町村名までしか掲載しなくなった。
しかし、偽「小林源文」は電話帳などで同じ市町村の同姓の家を調べ、脅迫状を送りつけてきたために、投稿者の住所は都道府県名までしか掲載されなくなった。
事件は飛び火し、小林が連載を担当していた『ホビージャパン』誌、『モデルグラフィックス』誌などの投稿者、出版社、小林本人にも及んだ。
さらに脅迫状だけでなく、投稿者や小林の名前で勝手に通信販売に申し込むなどの行為に及んだ。
偽手紙の筆跡などから犯人は以前より小林に対して抗議を繰り返していた人物と思われ、
小林は彼の名前をあげて警察に相談したが「プライベートな事」として全く取り合ってもらえなかったという。
事件は朝日新聞が赤報隊事件を契機に言論に対する暴力をテーマにした特集記事で紹介され、世間に広く知られるようになった。
そしてその直後、脅迫文が宮内庁や首相官邸にも差し出された事で警察がやっと重い腰をあげ、偽「小林源文」が逮捕され、事件は収まった。
犯人は予想通りの人物で彼は仙台市在住の軍事マニアで小林のファンでもあった。
事件の社会的影響は大きく、それまで雑誌読書投稿欄で、投稿者の住所が公開されるのは一般的だったが、以降非公開が原則となった。

グリコ森永事件でパッケージに包装フィルム化されたお菓子と似てる

89 ::2022/09/03(土) 18:28:00.02 ID:JUrUxQCg0.net
犯罪やろ!
時代劇見れんな
バカヤローと言って殴る映像全般も

90 ::2022/09/03(土) 18:29:03.06 ID:54BXdEIC0.net
コンプラというよりは今の感覚に合わなくて違和感があるんだろうな
昭和初期くらいまで時代設定が違えばそんなこと言われないんだろうけど

91 ::2022/09/03(土) 18:29:12.95 ID:2MN3aOo20.net
そりゃタイレノール事件だろ

92 ::2022/09/03(土) 18:30:53.04 ID:quV45fAW0.net
クレーマーは
「大企業が言うことを聞く」ことに快楽を得ているから
正義や常識は二の次なんだよな

93 ::2022/09/03(土) 18:30:54.35 ID:KT+UJH+h0.net
横乗りはホントヤバそう

94 ::2022/09/03(土) 18:32:13.43 ID:QKUoueI30.net
>>65
なにげに涼宮ハルヒのナレ落ちは、非常にブラックな意味を含んでたんだな

95 ::2022/09/03(土) 18:32:20.46 ID:xHQdEWUR0.net
こんなつまらないもの語るより実写版セーラームーン見ようぜ!

96 ::2022/09/03(土) 18:32:30.65 ID:KT+UJH+h0.net
シロバコは制限速度順守した上でドリフトとかやってたな

97 ::2022/09/03(土) 18:35:09.07 ID:lJke22Zw0.net
>>1
お前さん、野暮だね~

98 ::2022/09/03(土) 18:38:42.99 ID:p2Zcrhgx0.net
すごくつまんない世の中になってくるよ

99 ::2022/09/03(土) 18:39:57.26 ID:8n+y1auX0.net
海が聞こえるでもタバコ吸ってるとか酒飲んでるで放映ダメだしな(´・ω・)

100 ::2022/09/03(土) 18:42:43.62 ID:/nGRcCQJ0.net
うるせえ黙ってろコンプラ馬鹿

101 ::2022/09/03(土) 18:52:30.27 ID:7zGGfslZ0.net
大体、厳密に言い出したらバトルアニメとか全く無理だろ
現代日本が舞台じゃなきゃいいのかな

102 ::2022/09/03(土) 18:54:55.08 ID:8n+y1auX0.net
時をかける少女の踏切で何度もタイムリープやってるシーンは意外と好き(´・ω・)

103 ::2022/09/03(土) 18:57:51.39 ID:qWXHbi3g0.net
んなこと言い出したら時代劇で刀持ってんのは良いのかと

104 ::2022/09/03(土) 18:58:31.90 ID:MQCRsDGQ0.net
いちいちうるせえんだよ
今と背景が違うだろ

105 ::2022/09/03(土) 18:58:38.97 ID:6hWhMjvU0.net
>>1
じゃあクレーム入れろよ

106 ::2022/09/03(土) 19:00:03.40 ID:nTwaR4pd0.net
マジでこういうコンプラアホ共は徹底的に無視するべき

107 ::2022/09/03(土) 19:02:30.52 ID:Gqz4xS4Q0.net
彡(^)(^)よっしゃクレーム入れたろ

108 ::2022/09/03(土) 19:07:37.63 ID:/yngwzSX0.net
細かいこと言い出したら
キリが無くなる。

109 ::2022/09/03(土) 19:08:20.60 ID:66Ecv8OU0.net
駿は過去の人間で鬼滅の敗北者じゃけぇ

110 ::2022/09/03(土) 19:14:46.93 ID:urMxPW7G0.net
当時の法律ではokです(´・ω・`)

111 ::2022/09/03(土) 19:18:00.03 ID:IGaLsGln0.net
猫バス自体がアウトだろアホなのか

112 ::2022/09/03(土) 19:18:57.84 ID:VNH95NNC0.net
聖司「この"レース(人生)"勝ちてえ。だが俺たちは非力…」
雫「任せとけぇ!放屁ブースト!ブブーッ!!(大放屁)」
聖司「見ろ!隣にいたポルシェがゴミのようだ!ゲハハ!むっ?何かに抜かれた!馬鹿な!」
雫「王蟲の群れよ。パターン赤。貧困への怒り。このままでは負けるわ!」
聖司「そんな事もあろうかと、これを使え!」
雫「焼き芋!!すまねぇ!バクバクバク」
聖司「…12時の方からから山上接近!来ます!避けた!」
雫「アイツ、最新式の山神銃を両手に持ってたぞ!」

113 ::2022/09/03(土) 19:19:16.27 ID:8n+y1auX0.net
ナウシカが下半身丸出しでメーヴェ操作するのは良いよな?(´・ω・)

114 ::2022/09/03(土) 19:19:39.83 ID:61WzzzZF0.net
>>110
二人乗りは当時もNGやろw

115 ::2022/09/03(土) 19:19:42.51 ID:a8kaniHB0.net
最近はハリポタのエルフに黒人が出てくるらしいな(´・ω・`)

116 ::2022/09/03(土) 19:30:47.35 ID:MHvmzXv90.net
>>113
履いてる定期

117 ::2022/09/03(土) 19:35:43.92 ID:eSotAcWd0.net
もう何もかも終わりだな

118 ::2022/09/03(土) 19:40:10.70 ID:ky3UDrMw0.net
原作は1989年発売
時代背景を無視した批判は的外れだろ。

119 ::2022/09/03(土) 19:41:28.51 ID:ky3UDrMw0.net
>>114
今ほど厳しくはなかった

120 ::2022/09/03(土) 19:44:07.38 ID:oNssuHJr0.net
こんなのに一度応じてシーンカットとかしたら風立ちぬでタバコスパスパや、鬼滅の刃無限列車編で女性専用列車がない!舞台は大正時代だけど公開されたのは令和なのでつう頓痴気主張してた輩の意見がまかり通るぞ

121 ::2022/09/03(土) 19:49:22.55 ID:IkXphhQU0.net
言ってる方もネタなのにそれを記事にするとかコジキかよ

122 ::2022/09/03(土) 19:49:39.25 ID:j0V4bV750.net
創作物に倫理を持ち込むバカ

123 ::2022/09/03(土) 19:51:49.66 ID:f+lGwbsl0.net
アホか舞台は日本ではないから日本の法律は関係ないだろ

124 ::2022/09/03(土) 19:58:25.21 ID:J5CZ8d020.net
んなこと言ってたら西部警察とかあぶ刑事もノーヘルで
バイク乗ってたりするシーンばっかあるけどな

125 ::2022/09/03(土) 20:01:17.06 ID:DIKk5tQA0.net
ほんとウルセー世の中だなw

でも、自閉アスペマンみたいな奴には心地よい世の中になってんだろねw

126 ::2022/09/03(土) 20:05:17.35 ID:a+bN6Nou0.net
アニメやドラマをファンタジーやフィクションとして見れない層ってどんな人々?

127 ::2022/09/03(土) 20:05:58.22 ID:kE9IRdX10.net
コナンで殺人してたわ

128 ::2022/09/03(土) 20:07:32.58 ID:XNcmmFVU0.net
金ロー 視聴率 2022
1.7 千と千尋の神隠し (2001) 16.3%
1.14 紅の豚 (1992) 10.8%
1.21 新解釈・三國志 (2020) 11.9%
1.28 22年目の告白 私が殺人犯です (2017) 8.3%
2.4 ゴーストバスターズ (1984) 5.7%
2.11 クール・ランニング (1994) 5.3%
2.18 チャーリーとチョコレート工場 (2005) 7.1%
2.25 君と世界が終わる日に 特別編 (2022) 未公表
3.4 リメンバー・ミー (2017) 9.1%
3.18 劇場版 奥様は、取り扱い注意 (2020) 5.4%
3.25 塔の上のラプンツェル (2010) 8.2%
4.1 ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 (2016) 8.7%
4.8 ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生 (2018) 5.0%
4.15 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~ 
未公表
4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
4.29 魔女の宅急便 (1989) 10.1%
5.6 崖の上のポニョ (2008) 8.6%
5.13 ローマの休日 (1953) 9.8%
5.20 ショーシャンクの空に (1994) 8.8%
6.3 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 (2021) 9.7%
6.10 ジュラシック・パーク3 (2001) 8.1%
6.17 トイ・ストーリー3 (2010) 8.4%
6.24 トイ・ストーリー4 (2019) 8.2%

129 ::2022/09/03(土) 20:07:44.01 ID:XNcmmFVU0.net
金ロー 視聴率 2022
7.1 時をかける少女 (2006) 5.9%
7.8 竜とそばかすの姫 (2021) 安倍晋三射殺で 放送なし
7.15 キングダム実写 (2019) 9.9 %
7.22 ジュラシック・ワールド (2015) 8.7%
7.29 ジュラシック・ワールド 炎の王国 (2018) 9.2%
8.5 モンスターズ・インク (2001) 7.4%
8.12 天空の城ラピュタ (1986) 12.6%
8.19 となりのトトロ (1986) 13.7%
8.26 耳をすませば (1995) 10.6%
9.2 実写るろうに剣心 京都大火編 (2014) %
9.9 実写るろうに剣心 伝説の最期編 (2014) %
9.16 マスク (1994) %
9.23 竜とそばかすの姫 (2021)  %
9.30 アダムスファミリー (1991) %
10.7 アダムスファミリー2 (1993) %
10.14 実写るろうに剣心 最終章The Final (2020) %
10.21 実写るろうに剣心 最終章The Biginning (2021) %

130 ::2022/09/03(土) 20:25:16.08 ID:U3gh5XCL0.net
雫って名前も登録出来なかっただろ

131 ::2022/09/03(土) 20:39:30.74 ID:S962IcS30.net
https://i.imgur.com/SKZCALd.jpg
https://i.imgur.com/aOv3Zwy.jpg

132 ::2022/09/03(土) 20:40:46.78 ID:0HFqjuub0.net
子供とか乗せる2人乗りの器具販売してるところも別にお咎め受けてないしな

133 ::2022/09/03(土) 20:44:21.50 ID:v5D3E86r0.net
何でもかんでも問題視する奴等って超暇人だよね

134 ::2022/09/03(土) 20:49:47.11 ID:mAqArV8z0.net
道交法違反では?
では?じゃねえよですだろそんな判断も人任せかよ

135 ::2022/09/03(土) 20:58:30.69 ID:BM8fUisl0.net
>>2
そうだぞ

136 ::2022/09/03(土) 21:06:48.78 ID:apSUo0nM0.net
うるっセーなぁいちいちいちいち
くじぐじぐじぐし
女々しいなぁ〜オメーはヨォ

137 ::2022/09/03(土) 21:22:45.20 ID:vHwPulTy0.net
>>1
そんなことより逆効果のお注射止めろよ
何人殺してんだよ

138 ::2022/09/03(土) 21:32:47.51 ID:DH4Xjv9G0.net
>>124
走行中の自動車から銃弾を発射するのは道交法違反

139 ::2022/09/03(土) 21:34:37.37 ID:w4komyMn0.net
なんでも「この作品は法令違反がー!」言ってる人は、現代を舞台にしたコンプライアンスに則った当たり障りの無い作品のみ視聴すれば良いよ

140 ::2022/09/03(土) 21:41:35.78 ID:1ZbuFVgw0.net
仮面ライダーは変身した状態の上からヘルメット被るようになるのかな

141 ::2022/09/03(土) 21:50:09.33 ID:INxsI/3x0.net
そんな君たち、ブルーハーツの終わらない歌を歌おう!

142 ::2022/09/03(土) 21:55:43.40 ID:DH4Xjv9G0.net
>>140
1号は最初からヘルメット被ってなかったか?
ヘルメットも変身するから着用状態でしょ

143 ::2022/09/03(土) 22:34:38.13 ID:uhAT64p40.net
>>88
友人がタミヤニュースに載ったら匿名の葉書が届いた。
仙台消印で「タヒね。ナチの豚野郎」

144 ::2022/09/03(土) 23:07:01.82 ID:0neb74kl0.net
※特別な許可を取っていますの注釈がいるよな

145 ::2022/09/03(土) 23:54:37.38 ID:SUVfuP2G0.net
ルパンが泥棒するシーンも駄目なのか?

146 ::2022/09/03(土) 23:58:56.04 ID:c/kc/wQZ0.net
ハヤテのごとくだと二人乗りシーンは三千院家の私有地ってことにしてたな

147 ::2022/09/04(日) 00:37:59.85 ID:wA64JtgU0.net
>>145
泥棒が泥棒して何が悪い
最初から犯罪者の設定なんだからいいだろ
サスペンスドラマだって犯人役は設定するし

148 ::2022/09/04(日) 00:52:30.25 ID:xFifa8NM0.net
>>3
それみんな思うんよなあ
駐車場の猫あくびするんよなあ

149 ::2022/09/04(日) 01:02:11.86 ID:CzoQj5kT0.net
時代を読み取る為のものだからなぁ
テレビでやってたから俺もやって良いなんて
考える奴こそ殺して淘汰した方が良い気がする

150 ::2022/09/04(日) 01:06:01.69 ID:9by4oh440.net
私有地です

151 ::2022/09/04(日) 01:07:28.99 ID:g638jKbw0.net
馬鹿は映画見るな

152 ::2022/09/04(日) 01:11:59.25 ID:HRJ3zLq20.net
>>140
どんな設定のマシンでもナンバープレート付くようになってどれだけ経ってると思ってんのよ

153 ::2022/09/04(日) 01:20:54.71 ID:OF/d2v1m0.net
子供が拳銃で親殺してる国の言う事なんか知るかよ

154 ::2022/09/04(日) 01:26:35.36 ID:ID738p7T0.net
表現の不自由ってこれだよな
朝鮮人慰安婦像なんかハァ?
ふざけんなよ金髪豚野郎

155 ::2022/09/04(日) 01:26:46.53 ID:S54vpOb30.net
>ライブドアニュース

一番の問題点は、程度の低いSNSの呟き程度の「記事」(称するもの)
を流すIT系メディアだろう

ほんっとうにレベルが低い。何に関しても。

156 ::2022/09/04(日) 01:29:04.00 ID:YGctkqTG0.net
おおらかだった時代の作品をどんどん規制していって
その先に辿り着くものって本当に優しい世界なのか?
ディストピアじゃないのかそれは

総レス数 247
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200