2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先日金ローの耳をすませばで自転車の二人乗りのシーンを堂々と放送してたんだが [514943473]

1 ::2022/09/03(土) 17:13:13.32 ID:Bn362E/p0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
8月26日放送の『耳をすませば』に、現在のコンプラ的観点からツッコミが生じている。
これまでジブリ作品には『となりのトトロ』で父親と小学生の娘が一緒にお風呂に入るシーンが「欧米ではアウト」といったツッコミが入っていたが、名作と名高い1995年公開の『耳をすませば』にも、同様の流れが生じてしまった。

一つが自転車の二人乗りのシーンである。主人公の月島雫を乗せて天沢聖司が坂道を駆け上がるシーンは、作品のハイライトの一つである。だがネット上では「コンプラ的にアウト」「道交法違反では」といったツッコミが生じてしまった。
自転車の二人乗りに関しては各都道府県の公安委員会規則に基づき、おおむね6歳未満の子どもを乗せる場合を除き原則として禁止されている。子どもを乗せる場合は専用の座席を用意し、ヘルメット着用が義務付けられている。さらに運転者が16歳以上である必要がある。
この規則に基づけば中学生が運転している『耳をすませば』の自転車二人乗りは法的にはアウトだろうが、ネット上では「耳をすませばの今の自転車の逆走シーン、コンプラ違反でこの先地上波放送禁止とかになりそうで怖い。今の風潮だとマジであり得る」「『耳をすませば』観て『自転車の二人乗りは違法』とかいう大人にはなりたくない」といった声が聞かれた。

もう一つが「個人情報」に関するツッコミである。物語では、図書館の貸出カードの履歴から雫と聖司がお互いの名前を意識して行く場面がある。図書館の貸出情報の秘密は守られなければならないと「図書館の自由に関する宣言」(1954年採択、1979年改訂)で定められており、公開当時から問題となっていたようだ。
さらに映画公開後の2005年には、プライバシー保護を重要な目的とする個人情報保護法も施行されている。最近のコンプライアンス意識の高まりで、蒸し返されるようにツッコミが生じていると言える。
こちらにも「あの図書カードを通じての出会いが学生らしくて良いなっていうポイントやのに、そこにいちいち『法律では~』とか『個人情報が~』とか言うのは野暮やなあって思うわ」「図書カード懐かしすぎるんだが当時の個人情報概念やばいよな」といった声が聞かれた。

過去作品の表現の取扱に関して、慎重にならざるを得ない社会になっているのは確かかもしれない。

https://news.livedoor.com/article/detail/22786514/

97 ::2022/09/03(土) 18:35:09.07 ID:lJke22Zw0.net
>>1
お前さん、野暮だね~

98 ::2022/09/03(土) 18:38:42.99 ID:p2Zcrhgx0.net
すごくつまんない世の中になってくるよ

99 ::2022/09/03(土) 18:39:57.26 ID:8n+y1auX0.net
海が聞こえるでもタバコ吸ってるとか酒飲んでるで放映ダメだしな(´・ω・)

100 ::2022/09/03(土) 18:42:43.62 ID:/nGRcCQJ0.net
うるせえ黙ってろコンプラ馬鹿

101 ::2022/09/03(土) 18:52:30.27 ID:7zGGfslZ0.net
大体、厳密に言い出したらバトルアニメとか全く無理だろ
現代日本が舞台じゃなきゃいいのかな

102 ::2022/09/03(土) 18:54:55.08 ID:8n+y1auX0.net
時をかける少女の踏切で何度もタイムリープやってるシーンは意外と好き(´・ω・)

103 ::2022/09/03(土) 18:57:51.39 ID:qWXHbi3g0.net
んなこと言い出したら時代劇で刀持ってんのは良いのかと

104 ::2022/09/03(土) 18:58:31.90 ID:MQCRsDGQ0.net
いちいちうるせえんだよ
今と背景が違うだろ

105 ::2022/09/03(土) 18:58:38.97 ID:6hWhMjvU0.net
>>1
じゃあクレーム入れろよ

106 ::2022/09/03(土) 19:00:03.40 ID:nTwaR4pd0.net
マジでこういうコンプラアホ共は徹底的に無視するべき

107 ::2022/09/03(土) 19:02:30.52 ID:Gqz4xS4Q0.net
彡(^)(^)よっしゃクレーム入れたろ

108 ::2022/09/03(土) 19:07:37.63 ID:/yngwzSX0.net
細かいこと言い出したら
キリが無くなる。

109 ::2022/09/03(土) 19:08:20.60 ID:66Ecv8OU0.net
駿は過去の人間で鬼滅の敗北者じゃけぇ

110 ::2022/09/03(土) 19:14:46.93 ID:urMxPW7G0.net
当時の法律ではokです(´・ω・`)

111 ::2022/09/03(土) 19:18:00.03 ID:IGaLsGln0.net
猫バス自体がアウトだろアホなのか

112 ::2022/09/03(土) 19:18:57.84 ID:VNH95NNC0.net
聖司「この"レース(人生)"勝ちてえ。だが俺たちは非力…」
雫「任せとけぇ!放屁ブースト!ブブーッ!!(大放屁)」
聖司「見ろ!隣にいたポルシェがゴミのようだ!ゲハハ!むっ?何かに抜かれた!馬鹿な!」
雫「王蟲の群れよ。パターン赤。貧困への怒り。このままでは負けるわ!」
聖司「そんな事もあろうかと、これを使え!」
雫「焼き芋!!すまねぇ!バクバクバク」
聖司「…12時の方からから山上接近!来ます!避けた!」
雫「アイツ、最新式の山神銃を両手に持ってたぞ!」

113 ::2022/09/03(土) 19:19:16.27 ID:8n+y1auX0.net
ナウシカが下半身丸出しでメーヴェ操作するのは良いよな?(´・ω・)

114 ::2022/09/03(土) 19:19:39.83 ID:61WzzzZF0.net
>>110
二人乗りは当時もNGやろw

115 ::2022/09/03(土) 19:19:42.51 ID:a8kaniHB0.net
最近はハリポタのエルフに黒人が出てくるらしいな(´・ω・`)

116 ::2022/09/03(土) 19:30:47.35 ID:MHvmzXv90.net
>>113
履いてる定期

117 ::2022/09/03(土) 19:35:43.92 ID:eSotAcWd0.net
もう何もかも終わりだな

118 ::2022/09/03(土) 19:40:10.70 ID:ky3UDrMw0.net
原作は1989年発売
時代背景を無視した批判は的外れだろ。

119 ::2022/09/03(土) 19:41:28.51 ID:ky3UDrMw0.net
>>114
今ほど厳しくはなかった

120 ::2022/09/03(土) 19:44:07.38 ID:oNssuHJr0.net
こんなのに一度応じてシーンカットとかしたら風立ちぬでタバコスパスパや、鬼滅の刃無限列車編で女性専用列車がない!舞台は大正時代だけど公開されたのは令和なのでつう頓痴気主張してた輩の意見がまかり通るぞ

121 ::2022/09/03(土) 19:49:22.55 ID:IkXphhQU0.net
言ってる方もネタなのにそれを記事にするとかコジキかよ

122 ::2022/09/03(土) 19:49:39.25 ID:j0V4bV750.net
創作物に倫理を持ち込むバカ

123 ::2022/09/03(土) 19:51:49.66 ID:f+lGwbsl0.net
アホか舞台は日本ではないから日本の法律は関係ないだろ

124 ::2022/09/03(土) 19:58:25.21 ID:J5CZ8d020.net
んなこと言ってたら西部警察とかあぶ刑事もノーヘルで
バイク乗ってたりするシーンばっかあるけどな

125 ::2022/09/03(土) 20:01:17.06 ID:DIKk5tQA0.net
ほんとウルセー世の中だなw

でも、自閉アスペマンみたいな奴には心地よい世の中になってんだろねw

126 ::2022/09/03(土) 20:05:17.35 ID:a+bN6Nou0.net
アニメやドラマをファンタジーやフィクションとして見れない層ってどんな人々?

127 ::2022/09/03(土) 20:05:58.22 ID:kE9IRdX10.net
コナンで殺人してたわ

128 ::2022/09/03(土) 20:07:32.58 ID:XNcmmFVU0.net
金ロー 視聴率 2022
1.7 千と千尋の神隠し (2001) 16.3%
1.14 紅の豚 (1992) 10.8%
1.21 新解釈・三國志 (2020) 11.9%
1.28 22年目の告白 私が殺人犯です (2017) 8.3%
2.4 ゴーストバスターズ (1984) 5.7%
2.11 クール・ランニング (1994) 5.3%
2.18 チャーリーとチョコレート工場 (2005) 7.1%
2.25 君と世界が終わる日に 特別編 (2022) 未公表
3.4 リメンバー・ミー (2017) 9.1%
3.18 劇場版 奥様は、取り扱い注意 (2020) 5.4%
3.25 塔の上のラプンツェル (2010) 8.2%
4.1 ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 (2016) 8.7%
4.8 ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生 (2018) 5.0%
4.15 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~ 
未公表
4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
4.29 魔女の宅急便 (1989) 10.1%
5.6 崖の上のポニョ (2008) 8.6%
5.13 ローマの休日 (1953) 9.8%
5.20 ショーシャンクの空に (1994) 8.8%
6.3 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 (2021) 9.7%
6.10 ジュラシック・パーク3 (2001) 8.1%
6.17 トイ・ストーリー3 (2010) 8.4%
6.24 トイ・ストーリー4 (2019) 8.2%

129 ::2022/09/03(土) 20:07:44.01 ID:XNcmmFVU0.net
金ロー 視聴率 2022
7.1 時をかける少女 (2006) 5.9%
7.8 竜とそばかすの姫 (2021) 安倍晋三射殺で 放送なし
7.15 キングダム実写 (2019) 9.9 %
7.22 ジュラシック・ワールド (2015) 8.7%
7.29 ジュラシック・ワールド 炎の王国 (2018) 9.2%
8.5 モンスターズ・インク (2001) 7.4%
8.12 天空の城ラピュタ (1986) 12.6%
8.19 となりのトトロ (1986) 13.7%
8.26 耳をすませば (1995) 10.6%
9.2 実写るろうに剣心 京都大火編 (2014) %
9.9 実写るろうに剣心 伝説の最期編 (2014) %
9.16 マスク (1994) %
9.23 竜とそばかすの姫 (2021)  %
9.30 アダムスファミリー (1991) %
10.7 アダムスファミリー2 (1993) %
10.14 実写るろうに剣心 最終章The Final (2020) %
10.21 実写るろうに剣心 最終章The Biginning (2021) %

130 ::2022/09/03(土) 20:25:16.08 ID:U3gh5XCL0.net
雫って名前も登録出来なかっただろ

131 ::2022/09/03(土) 20:39:30.74 ID:S962IcS30.net
https://i.imgur.com/SKZCALd.jpg
https://i.imgur.com/aOv3Zwy.jpg

132 ::2022/09/03(土) 20:40:46.78 ID:0HFqjuub0.net
子供とか乗せる2人乗りの器具販売してるところも別にお咎め受けてないしな

133 ::2022/09/03(土) 20:44:21.50 ID:v5D3E86r0.net
何でもかんでも問題視する奴等って超暇人だよね

134 ::2022/09/03(土) 20:49:47.11 ID:mAqArV8z0.net
道交法違反では?
では?じゃねえよですだろそんな判断も人任せかよ

135 ::2022/09/03(土) 20:58:30.69 ID:BM8fUisl0.net
>>2
そうだぞ

136 ::2022/09/03(土) 21:06:48.78 ID:apSUo0nM0.net
うるっセーなぁいちいちいちいち
くじぐじぐじぐし
女々しいなぁ〜オメーはヨォ

137 ::2022/09/03(土) 21:22:45.20 ID:vHwPulTy0.net
>>1
そんなことより逆効果のお注射止めろよ
何人殺してんだよ

138 ::2022/09/03(土) 21:32:47.51 ID:DH4Xjv9G0.net
>>124
走行中の自動車から銃弾を発射するのは道交法違反

139 ::2022/09/03(土) 21:34:37.37 ID:w4komyMn0.net
なんでも「この作品は法令違反がー!」言ってる人は、現代を舞台にしたコンプライアンスに則った当たり障りの無い作品のみ視聴すれば良いよ

140 ::2022/09/03(土) 21:41:35.78 ID:1ZbuFVgw0.net
仮面ライダーは変身した状態の上からヘルメット被るようになるのかな

141 ::2022/09/03(土) 21:50:09.33 ID:INxsI/3x0.net
そんな君たち、ブルーハーツの終わらない歌を歌おう!

142 ::2022/09/03(土) 21:55:43.40 ID:DH4Xjv9G0.net
>>140
1号は最初からヘルメット被ってなかったか?
ヘルメットも変身するから着用状態でしょ

143 ::2022/09/03(土) 22:34:38.13 ID:uhAT64p40.net
>>88
友人がタミヤニュースに載ったら匿名の葉書が届いた。
仙台消印で「タヒね。ナチの豚野郎」

144 ::2022/09/03(土) 23:07:01.82 ID:0neb74kl0.net
※特別な許可を取っていますの注釈がいるよな

145 ::2022/09/03(土) 23:54:37.38 ID:SUVfuP2G0.net
ルパンが泥棒するシーンも駄目なのか?

146 ::2022/09/03(土) 23:58:56.04 ID:c/kc/wQZ0.net
ハヤテのごとくだと二人乗りシーンは三千院家の私有地ってことにしてたな

147 ::2022/09/04(日) 00:37:59.85 ID:wA64JtgU0.net
>>145
泥棒が泥棒して何が悪い
最初から犯罪者の設定なんだからいいだろ
サスペンスドラマだって犯人役は設定するし

148 ::2022/09/04(日) 00:52:30.25 ID:xFifa8NM0.net
>>3
それみんな思うんよなあ
駐車場の猫あくびするんよなあ

149 ::2022/09/04(日) 01:02:11.86 ID:CzoQj5kT0.net
時代を読み取る為のものだからなぁ
テレビでやってたから俺もやって良いなんて
考える奴こそ殺して淘汰した方が良い気がする

150 ::2022/09/04(日) 01:06:01.69 ID:9by4oh440.net
私有地です

151 ::2022/09/04(日) 01:07:28.99 ID:g638jKbw0.net
馬鹿は映画見るな

152 ::2022/09/04(日) 01:11:59.25 ID:HRJ3zLq20.net
>>140
どんな設定のマシンでもナンバープレート付くようになってどれだけ経ってると思ってんのよ

153 ::2022/09/04(日) 01:20:54.71 ID:OF/d2v1m0.net
子供が拳銃で親殺してる国の言う事なんか知るかよ

154 ::2022/09/04(日) 01:26:35.36 ID:ID738p7T0.net
表現の不自由ってこれだよな
朝鮮人慰安婦像なんかハァ?
ふざけんなよ金髪豚野郎

155 ::2022/09/04(日) 01:26:46.53 ID:S54vpOb30.net
>ライブドアニュース

一番の問題点は、程度の低いSNSの呟き程度の「記事」(称するもの)
を流すIT系メディアだろう

ほんっとうにレベルが低い。何に関しても。

156 ::2022/09/04(日) 01:29:04.00 ID:YGctkqTG0.net
おおらかだった時代の作品をどんどん規制していって
その先に辿り着くものって本当に優しい世界なのか?
ディストピアじゃないのかそれは

157 ::2022/09/04(日) 01:38:57.85 ID:zn388IdY0.net
トトロの風呂はアメリカがおかしいだろ

158 ::2022/09/04(日) 02:03:15.12 ID:6hpiHSIc0.net
欧米ガー

159 ::2022/09/04(日) 02:27:17.56 ID:ZedFZ7aY0.net
YouTuberなんて素人同士殴らせて金儲けしてる

160 ::2022/09/04(日) 03:12:49.24 ID:b8WqqEJ20.net
違法という大人にはなりたくない、ではなく

違法を許容すると他人から批判されるから同調しよう、が今の流れだろ

161 ::2022/09/04(日) 03:18:23.53 ID:BLzrAi500.net
悪役以外の喫煙はNG
悪役でもイケメンなら喫煙はNG
頭おかしいよね

162 :イドクスウリジン(岩手県) [EG]:[ここ壊れてます] .net
>>23
余暇の時間が増えたら増えたらで他にやることが無くなった時代だな

163 ::2022/09/04(日) 04:50:25.70 ID:S6lEDfYj0.net
>>161
悪人もおらず不倫もなくパワハラもセクハラもないドラマ。

視聴率すごいぞきっと。

164 ::2022/09/04(日) 06:22:59.48 ID:RyGrDFQ10.net
何にでもとにかく文句を付けたがる奴らって何なの

165 ::2022/09/04(日) 06:56:31.55 ID:FUz1X1S80.net
>>78
好きだねえ

166 ::2022/09/04(日) 08:41:37.76 ID:rp9JNQ3j0.net
https://i.imgur.com/AZ6amOX.jpg

167 ::2022/09/04(日) 08:44:37.94 ID:bFjlsWEZ0.net
フィクションに文句付けるヤツは死ねばいい

168 ::2022/09/04(日) 08:47:11.08 ID:PQRxrO8f0.net
まあそりゃ、その場にたまたまパトカーが通り過ぎれば
サイレン鳴らされてスピーカーで注意くらいはされるよw

169 ::2022/09/04(日) 08:49:03.03 ID:H0UasPf00.net
昔の作品に今の法律を当てはめたら全部アウトだわな。
時代劇なんて殺人罪祭りだしw

170 ::2022/09/04(日) 08:51:22.21 ID:0wIkUEbR0.net
平成狸合戦ぽんぽこは金玉袋を伸ばして座らせたりしてるからアウト

171 ::2022/09/04(日) 08:52:33.73 ID:6ODuLs/Z0.net
昔から斬って撃って盗んでの三人組のテレビスペシャルやってた時間帯だぞ

172 ::2022/09/04(日) 08:54:20.28 ID:4A74TIyb0.net
六本木クラスは未成年の飲酒や喫煙のシーンを放送できないから日本人の特技である創意工夫で上手に回避してたというのに
ちなみに暴力シーンは普通に放送してた

173 ::2022/09/04(日) 08:57:10.57 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>10
アレは初めから「3人乗り」として作られてるのでは

174 ::2022/09/04(日) 08:58:21.05 ID:H0UasPf00.net
>>172
そもそも、あれは視聴率が低すぎて文句言う人すらいないだろw

175 ::2022/09/04(日) 08:59:59.02 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>16
結果的に一つの作品を封印させてしまったことについて
日本図書館協会は何かコメントを出しているのだろうか…

176 ::2022/09/04(日) 09:01:13.62 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>162
新しい事ができずに既にあるものに茶々を入れてるってことか

177 ::2022/09/04(日) 09:03:06.97 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>33
タンデムの二人乗り自転車は出てたよね

178 ::2022/09/04(日) 09:03:28.16 ID:PQRxrO8f0.net
>>16
セブンも結局犯人にたどり着けたのは図書館の個人情報の扱いが緩かったおかげ

179 ::2022/09/04(日) 09:04:23.70 ID:s+/V7m2h0.net
二人乗りおkな世界線なんだろ

180 ::2022/09/04(日) 09:14:13.95 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>128
>4.15 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~ 
>未公表
>4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
前者は何故に「未公表」なんだろう

181 ::2022/09/04(日) 09:16:22.65 ID:Wtl8Ghbt0.net
>>163
「サザエさん」じゃないかw

182 ::2022/09/04(日) 09:22:01.44 ID:y5igwC+L0.net
メディアが総じてゴミなんだよ
これらも壺案件なんじゃね

183 ::2022/09/04(日) 09:26:41.40 ID:Lzyl+hhq0.net
ヒトゴロシの映画もあるし大げさだろ

184 ::2022/09/04(日) 09:47:11.02 ID:bFjlsWEZ0.net
エルフェンリートやBlood-Cは放送どころじゃないな

185 :バラシクロビル(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
じゃ、シティーハンターやゴルゴも放送禁止な。

186 :ピマリシン(新潟県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>33
そういえば恋愛もの漫画定番の自転車二人乗りは今はNGだからどうしようかって話があったな

187 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>56
吹き矢の筒が断熱材である必要性がわからない

188 :ファムシクロビル(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
コナンとジムシーは葉っぱ吸ってたけどな

189 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
表現の自由は保障されてる
そんなん言い出したらゲームとかどうなんだ
創作物に対して我々が自ら制限かけるなんてバカバカし過ぎんだろ

190 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
トトロの入浴も児ポ指定

191 :ダクラタスビル(東京都) [AT]:[ここ壊れてます] .net
>>10
条例で許可された地域ならおk

192 :ペラミビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
そんなこと言ったらルパン三世はどうなる

193 :ペンシクロビル(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
ポスターからして2人乗りだろ(´・ω・`)
https://m.ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E8%80%B3%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%88%E3%82%8B.jpg

194 :マラビロク(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>187
確か矢が氷でできていて証拠が残らないとかだったはず

195 :ビダラビン(北海道) [BE]:[ここ壊れてます] .net
>父親と小学生の娘が一緒にお風呂に入るシーンが「欧米ではアウト」

欧米が狂ってる

196 :ラミブジン(秋田県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
カブの前カゴに友達乗せて運転するアニメが有りましてね

197 :インターフェロンα(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
トムとジェリーのダイナマイトで爆破したりするのは欧米的にはどうなの?

総レス数 247
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200