2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家余り1000万戸時代へ 空き家、7戸に1戸 家が安く買えるぞー [837857943]

1 ::2022/09/04(日) 10:54:45.11 ID:N7dmkQfD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸も余る時代が到来する。かつての住宅不足の解消を目指す政策が
人口減少社会でも維持されてきたことで、家余りがさらに深刻になる。すでに約849万戸ある空き家問題が
一段と拡大しかねない危機に直面している。

総務省の住宅・土地統計調査によると日本の住宅総数は18年時点で約6241万戸で、野村総合研究所は23年に
最大6546万戸へ増えると見込む。13~17年度は住宅の取り壊し(除却)が早いペースで進んだとみられるが、
「除却が08~12年度水準に低下すると住宅過剰は一気に顕在化する」(同社の大道亮氏)。

国立社会保障・人口問題研究所は、23年は日本の世帯数が5419万とピークを迎え、減少が始まる節目とみる。
人口が減っても長寿化や生涯未婚率の上昇から一人暮らしが広がり、世帯数だけは増えてきたが、転機が訪れる。
京都大学建築学専攻の三浦研教授は「2000万、3000万と住宅の余剰が積み上がりかねない」と警鐘を鳴らす。

空き家、7戸に1戸
居住者のいない住宅が過度に増えると、周辺の景観が悪くなったり、犯罪の温床になったりして治安の面でも悪影響が生じる恐れがある。
近年は台風や集中豪雨の後、片付けが進まない空き家の存在が地域全体の復興を妨げるケースも目立っている。また、
家族なども空き家を抱えると管理などに手間がかかり、経済的負担も重くなる。

国土交通省の空き家所有者実態調査によると、空き家を取得した理由は相続が54.6%と過半を占める。新築や建て替えをした後に
空き家になるなどのケース(18.8%)を大きく上回る。さらに25年には、1947~49年生まれで持ち家比率が高い団塊世代が75歳以上の
後期高齢者となり、住宅の相続も増える見通しだが、子供世代はすでに自身の住宅を所有しているケースも多いため、
空き家が一段と増えるきっかけともなりかねない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD04C620U2A800C2000000/?unlock=1

2 ::2022/09/04(日) 10:55:12.22 ID:2jOeHLRF0.net
いっせんまんこ!

3 ::2022/09/04(日) 10:57:41.11 ID:h22mqFLE0.net
こっそりホームレスが住んでんじゃね?

4 ::2022/09/04(日) 10:58:19.69 ID:gM/n0JcF0.net
家0円で譲りますみたいなの最近よく見かけるね

5 ::2022/09/04(日) 10:58:56.98 ID:jus0ev2c0.net
虫だらけのゴミ物件だぞ
資産価値ゼロに金出す馬鹿

6 ::2022/09/04(日) 10:59:33.46 ID:oYm3jMcl0.net
空いてるのは、地方の住みづらい場所のゴミ住宅だろ
安くても買わないわ
タダでも要らない

7 ::2022/09/04(日) 11:01:07.16 ID:r7YwUwfe0.net
買い漁るアル
勝手に住み着くスミダ

8 ::2022/09/04(日) 11:01:27.11 ID:i+imty670.net
不便なところから空き家になるからなぁ
便利な所が空き家増えてきたらそれこそ家買う経済状況でいられるあんかね

9 ::2022/09/04(日) 11:02:26.10 ID:6AjBPJbU0.net
その余ってる家って誰も住まない地方だろ
そのうち水道も絶たれるよ

過疎地方までインフラ整備する余裕なんてこれからの日本にはない

10 ::2022/09/04(日) 11:03:38.27 ID:oYm3jMcl0.net
便利な場所は逆に価格高騰してる

11 ::2022/09/04(日) 11:03:45.92 ID:/KobHfa/0.net
山の中の村とかじゃないの
地方都市から30分圏内くらいじゃないときつい

12 ::2022/09/04(日) 11:05:38.98 ID:3o79vYPr0.net
一種低層住居専用地域にバブルの頃6,000万で買ったが近所で売りに出てるの2,000万前後だぞ泣ける

13 ::2022/09/04(日) 11:07:24.40 ID:UyYhb6Ir0.net
空き家1000万戸へ だったらタダで俺にくれよ・・・ [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662249170/

重複

14 ::2022/09/04(日) 11:08:36.27 ID:11D6c/+X0.net
うちの近所でも数軒あるわ
まだまだ新しくて、廃墟みたいな感じが全くない
ちょっと手を加えたら住めそうな感じ

15 ::2022/09/04(日) 11:10:52.49 ID:YBDzir3u0.net
>>14
うちの周りも増えてきたわ
団塊ジュニアが亡くなって手放し始めてる

16 ::2022/09/04(日) 11:12:01.02 ID:6VX86o8S0.net
>>12
数十年経ったら価値は土地代だけだから

17 ::2022/09/04(日) 11:16:12.65 ID:9RNH75qd0.net
>>13
自分で直すならくれるところはたくさんあるぞ?

ただ水道管も引き直しだから実際リノベーションするくらいの予算無いとどうにもならないけど

18 ::2022/09/04(日) 11:17:32.22 ID:cUJ1tnRH0.net
ベトナム人やら住み着いてどんどんスラムな感じになっていくのかな

19 ::2022/09/04(日) 11:20:08.07 ID:MdmFnara0.net
郊外で人家が疎らで上下水道来てて
電気、光回線来てる土地で良いよ
まあ、ガスはプロパンでも良いが
そこに小さい防音仕様の高気密断熱住宅
建ててピアノ弾きながら猫と暮らしたい
嫁、子供は要らない

20 ::2022/09/04(日) 11:20:33.52 ID:9RNH75qd0.net
>>12
そりゃ築30年超えで石綿使っている家には価値が無いからな

バブル期に吹き付けで建てた場合は間違い無く石綿含まれるから当然だぞ

21 ::2022/09/04(日) 11:20:49.02 ID:D8HiAyIH0.net
>>19
いらないじゃ無くて出来ないだろw

22 ::2022/09/04(日) 11:21:30.60 ID:GHSspBML0.net
必死で働いてローン完済できたが子ども達は都会の大学出て就職結婚したから家を継ぐ気は無いって言われ、たまに家族で帰って来るだけ。

23 ::2022/09/04(日) 11:21:37.63 ID:SVZyuKPV0.net
空家は壊した方が税金が優遇されるように改正した方がいいよな、廃屋問題
上物どけたら税金高くなるんじゃ壊す人なんていない

24 ::2022/09/04(日) 11:23:32.14 ID:+P0MREq60.net
>>23
13~17年度は住宅の取り壊し(除却)が早いペースで進んだとみられるが、
「除却が08~12年度水準に低下すると住宅過剰は一気に顕在化する」(同社の大道亮氏)。

記事を読もうよw

25 ::2022/09/04(日) 11:24:24.55 ID:w7CsF1r00.net
こんだけ未婚率が増えておひとり様ばかりの世の中に
身の丈に合った新築ならともかく戸建てを買うって選択肢そうそうないよね

26 ::2022/09/04(日) 11:24:57.76 ID:SVZyuKPV0.net
>>20
てことはリノベか建て替えしようとしたら割高なん?
昔の一戸建て、いいとこないな、負動産

27 ::2022/09/04(日) 11:25:29.10 ID:6AjBPJbU0.net
>>25
結婚して子供持ったら分かるけど出費がやばい
若者の貧困による未婚は内需押し下げまくってるんじゃないかな

28 ::2022/09/04(日) 11:27:21.28 ID:zG3PnIJp0.net
買う必要もないだろ
今一戸建て賃貸がめっちゃ増えてるw
安く借りて、時に応じて対応すればいい
支出を固定したらローン破綻したヤバいことになる
いつ働けなくなるか、いつ収入が突然半分以下になるか、わかったもんじゃないからな

29 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
収入が減ったらすぐに逃げられるように、戸建ても賃貸で住めばOK
ちょっと郊外にいけばもはや集合住宅と家賃変わらん
集合住宅のが平面で暮らしやすい分高いのかもな

30 :ラミブジン(埼玉県) [EG]:[ここ壊れてます] .net
>>20
今現在築30年の家に石綿は使われていない
築40年くらいまでは使われてる可能性がある

31 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [BR]:[ここ壊れてます] .net
あと10年もしたら更に家余り状態が深刻になるね
今新築建てるのは得策じゃない

32 :ピマリシン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
もう全部地権剥奪して公営住宅にすれば良いのに

33 :ペンシクロビル(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
親戚の家に、家主が入院したので行ったけど
虫がすごくて大変だった

34 :ペンシクロビル(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>32
相続人がいらないような土地は、自治体も要らないと言うぞ

よほど都心の駅チカならともかく
そうじゃなければ何の価値もない

35 :バラシクロビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
空き家と言っても田舎だけだぞ
人口減で田舎がますます不便になるから、都会に人口が集中してむしろ不動産価格は上がる

36 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
不動産では今後20年くらいは食えない  byひろゆき

37 :マラビロク(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>34
田舎だが、本当にそれ。
価値がない。

38 :ペラミビル(秋田県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
秋田駅周辺ですら土地探しまわってるって言うから相当足りてないんだろうな()

39 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
札幌はむしろ値上がりしてる
田舎からみんな不便嫌になって引っ越してくるから

40 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
年取ったら、こういう地方の空き家に住めばいいと思ってる連中
そういうとこは車が超必須地域だから、年取ってから住むには向いてないぞ

41 :ダクラタスビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
微妙な都市部でも空き家増えてるよ。
横浜の山の上とかバスのみの地域とか空き家が徐々に増えてきてる。

42 :テノホビル(SB-Android) [DE]:[ここ壊れてます] .net
新幹線駅から徒歩数分の場所に70坪買って家建てた

43 :イドクスウリジン(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
2つ目の家は固定資産税を半額以下にしてくれ

44 :ポドフィロトキシン(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
駅近でも戸建て賃貸増えてるよ

45 :テラプレビル(光) [KR]:[ここ壊れてます] .net
木造のアパートとか
何年使う気なんだろうな?
ベランダ落ちてるのに
住んでるもんな

46 :ホスカルネット(福岡県) [PE]:[ここ壊れてます] .net
汚い家には住みたくないなあ
お化けも出そう

47 :オセルタミビルリン(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>11
大阪の方だと茨木ニュータウンとかよく話題になってますね

48 ::2022/09/04(日) 12:13:50.43 ID:leu/vHrs0.net
うちの地元にも空き家はいっぱいあるけどみんな古い家ばっかりだし
リフォームしようにも車も重機も入れないような所ばかりだから買っても苦労すると思う

49 ::2022/09/04(日) 12:25:50.43 ID:x4g11Npg0.net
ランニングコスト高そう
そうじゃなくても電気代上がってるのに

50 ::2022/09/04(日) 12:30:30.06 ID:O0V5KAbw0.net
残り物に福はないぞ

51 ::2022/09/04(日) 12:32:17.37 ID:BzKceOGF0.net
昭和50年代に造成された戸建住宅地に住んでるが、少しづつ空き家増えてる

52 ::2022/09/04(日) 12:36:35.03 ID:GEjAnCfy0.net
やすい家買おうかな

53 ::2022/09/04(日) 12:44:24.06 ID:ByGewkSb0.net
空き家は残置物の撤去にだけ補助金出すとかすればもう少し買い手見つかるんじゃ無い?

54 ::2022/09/04(日) 12:50:05.16 ID:FjJquPDB0.net
空き家壊して更地にしないと売れん…
土地に取り壊し費用上乗せしとくね!

これだろ

55 ::2022/09/04(日) 12:54:50.21 ID:rtcJcQU30.net
安く買える(安くない)

56 ::2022/09/04(日) 12:55:50.50 ID:9RNH75qd0.net
>>43
一つ目から200㎡まで1/6になってるんだが?
少しは税制調べろ貧乏人

57 ::2022/09/04(日) 12:57:32.87 ID:OjOo5CPV0.net
いくら余っていても1000万円も出せない

58 ::2022/09/04(日) 12:58:11.11 ID:9RNH75qd0.net
>>53
残置物の撤去なんか100マンと掛からない
老朽化した鉄の水道管全交換は洒落にならないくらい掛かる

59 ::2022/09/04(日) 13:34:02.91 ID:fnIkMy1Z0.net
うち事故物件は?

60 ::2022/09/04(日) 13:36:06.75 ID:fnIkMy1Z0.net
>>26
土地が広い
三相200vが引っ張ってあるところは新たに引く必要がない

61 ::2022/09/04(日) 13:37:22.21 ID:fnIkMy1Z0.net
>>46
住めば都

62 ::2022/09/04(日) 13:43:56.31 ID:wcVcwLGW0.net
中国人に売れない?

63 ::2022/09/04(日) 13:44:47.33 ID:Ni7CVBk90.net
ものすごく古い家とかでしょ
トイレと風呂場が丸いタイル貼りとks

64 ::2022/09/04(日) 13:49:24.35 ID:cyCBJCCb0.net
1000まんこ?

65 ::2022/09/04(日) 13:54:34.00 ID:2xEW+bBb0.net
光回線入らないところが多すぎるんよ

66 ::2022/09/04(日) 13:55:47.95 ID:SlMejteS0.net
土さえあれば
雑草がすぐ伸びまくる

あれが荒れ果て感を増す

67 ::2022/09/04(日) 14:09:02.68 ID:kTz2hH580.net
ってもその殆どがちゃんと修繕しないと住めないlevelだし、修繕するとそれなりに金かかるからな~

68 :アシクロビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
一万円で買いたいわマジで

69 :テラプレビル(静岡県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>65
電話線引っ張ってあれば入らねえなんてこたぁねーよ

70 :ホスカルネット(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ベッドタウンで需要があるから民間企業がタワマン建てる地域はいいとして。
家余りまくっている僻地県が県庁の駅周辺や県の玄関口になる橋付近に、税金でタワマン
建てて高層ビルに見せかける見栄とか張ってる衰退を反省せずに税金無駄遣いする県は更に人口減るだろうな
政府も民間企業以外のタワマン禁止すべきだわ、税金でタワマンとか高層ビル建てるのはガチ田舎者

71 :オムビタスビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
0円プラス移転登記費用出しますって物件も有るらしい。

72 :アシクロビル(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>19
下水来てて都市ガスが無い地域って稀だろ?
都市ガス有り個別浄化槽の物件は山程あるが

73 ::2022/09/04(日) 14:55:18.02 ID:JAIVZ+Ty0.net
YouTubeの限界ニュータウン探訪記おもしろいな

74 ::2022/09/04(日) 14:56:05.73 ID:i7OBUDFS0.net
>>51
実家が同じ様な感じだな
子供は戻らず近所の誰がなくなったという話をよく聞くようになった

75 ::2022/09/04(日) 14:58:08.03 ID:RMi/fzgB0.net
ここら辺空き家ばかりだな

76 ::2022/09/04(日) 14:58:24.01 ID:i7OBUDFS0.net
>>40
地方は無いけど、通勤無くなれば駅から遠くてもバスなりが多い都市部の外れを検討してる

77 ::2022/09/04(日) 15:26:49.40 ID:9nXHHYKY0.net
政府「ん~そんなに余ってるなら移民にプレゼントしようかねぇ~」

78 :マラビロク(静岡県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>77
駅や繁華街から遠い車必須な不便な位置なので住みたがらないんじゃないかね?

79 ::2022/09/04(日) 16:14:43.26 ID:IPgpFiPo0.net
>>76
いま地方でバスの本数が多いところって団地との連絡路線くらいだろ

80 ::2022/09/04(日) 16:20:59.29 ID:i7OBUDFS0.net
>>79
だから地方はないと

81 ::2022/09/04(日) 16:56:04.94 ID:+MyZNQEn0.net
>>70
タワマンは婚活の最後の切り札なんだぞ
知り合いは結構それで成功して結婚出産まで持ち込んでるの多い

82 ::2022/09/04(日) 17:04:19.63 ID:PQRxrO8f0.net
いうて空き家バンク見てても
これなら使えるなって現実的な家はなかなかねえよ

83 ::2022/09/04(日) 17:06:08.21 ID:KC+5VbRx0.net
>>78
地方に行くと日本人の成人はみんな車移動で
自転車は高校生と外国人だけになってる

84 ::2022/09/04(日) 17:07:36.26 ID:PQRxrO8f0.net
コロナ禍とそれに伴うテレワークの普及のせいで
掘り出し物的なものはない

85 ::2022/09/04(日) 17:07:47.48 ID:WwEzIa3P0.net
>>83
この手の激安物件は自転車じゃ暮らせないからなw

86 ::2022/09/04(日) 17:08:26.72 ID:gjomnQAY0.net
※首都圏を除く

87 ::2022/09/04(日) 17:10:47.07 ID:ALsIaAt30.net
>>69
空き家っていうけど
マンション、集合住宅も含むだろ
それも区分単位で
そこに全部に外から引き込むのは厳しいんじゃないか

戸建だとそもそも悩まないしね

88 ::2022/09/04(日) 17:11:55.65 ID:WwEzIa3P0.net
>>84
そんな事は無い。
自分が築25年100坪1000万円を買ったのは4年前だが、自分の地域はむしろ増えてるw

30年ほど前に作られた新興住宅地。
当時退職金で買った方の家が売り出されてるため、需要より供給の方が早かったりする。

89 ::2022/09/04(日) 17:13:22.81 ID:PQRxrO8f0.net
新潟県湯沢町|窓から苗場山を望むリゾートマンション「ノエル苗場」7階1LDK一室が0円

こういうのは安易に手を出すと酷い目に合うんだろうなあ・・・

90 ::2022/09/04(日) 17:15:11.11 ID:hoUJX/Yv0.net
>>1
だから、移民を沢山入れようとしてるんだろうな

91 ::2022/09/04(日) 17:19:15.04 ID:iI6t3e+W0.net
旗竿地とか国が買い取って整理してからまとめて売れよ

92 ::2022/09/04(日) 17:20:13.59 ID:ALsIaAt30.net
>>89
それ0円っていうけど
マンション全体にプール、温泉、サウナなんかがあるじゃねえか
管理費共益費が絶対かかる物件

93 ::2022/09/04(日) 17:20:28.57 ID:heMdsloh0.net
日本の家なんてすぐボロになる

94 ::2022/09/04(日) 17:30:29.82 ID:ThybdUsR0.net
過疎地がますます過疎化して便利なところが高くなる両極端なことになるだけ

95 ::2022/09/04(日) 17:31:45.13 ID:kCSNjdT90.net
工作員が潜伏するアルヨ

96 ::2022/09/04(日) 17:42:47.48 ID:1U9N1fmP0.net
町の不動産屋ってどうなるんだろうな

97 ::2022/09/04(日) 18:14:26.43 ID:2xEW+bBb0.net
>>69
あるよ
NTTの子会社から引くのは無理って言われた

ケーブルインターネットしか選択肢が無くて諦めた

98 ::2022/09/04(日) 18:31:51.89 ID:WwEzIa3P0.net
>>65
>>88だけど、THNって言う地元の1ギガ光回線で1GBps出てる。
THNは地元では比較的メジャーなケーブルテレビの会社だけど、高齢者が多い地域なので、ひょっとしたらTHN使ってるのは俺1人、つまり専用回線かもしれない。

回線が通りさえすれば、こんなメリットもあるって事でw

99 ::2022/09/04(日) 18:35:41.11 ID:R2fW9D8v0.net
その空家
買えないんですよ

100 ::2022/09/04(日) 18:39:54.34 ID:64xVrrmJ0.net
だからテレビが一生懸命こどおじこどおじ言ってたのか

101 ::2022/09/04(日) 18:42:51.56 ID:lWWZiEAq0.net
空き家ってクソど田舎の限界集落だけで、東京横浜大阪名古屋博多仙台札幌、は再開発の繰り返し

102 ::2022/09/04(日) 18:59:35.43 ID:+/wdB/8f0.net
空き家に住んで所得倍増&領土を守ろうくらい言う政治家は居ないの?

103 ::2022/09/04(日) 19:04:58.02 ID:i7OBUDFS0.net
持ち主不明なとこや税金払ってないような土地はさっさと国が接収して回すようにしてくれんかな

104 ::2022/09/04(日) 19:06:56.56 ID:e6BIg4iE0.net
ど田舎だけど貸してくれって言われた
色々と事情はあるんだよ
後から面倒くさいことになったら嫌だから貸さなかったけど

105 :ダサブビル(京都府) [US]:[ここ壊れてます] .net
親が死んで実家が空き家状態

車で30分離れている程度だから
週末の草抜きがコロナ禍の息抜きに最適

106 ::2022/09/04(日) 20:14:32.11 ID:PQRxrO8f0.net
>>65
https://prtimes.jp/i/85646/1/resize/d85646-1-b46abca47da1989b9e9b-0.jpg

こういうのもあるよ
流石にdocomoの4Gすら来てないってことは無いだろ
VDSL方式の光よりは早い
pingは悪目なのでネットゲーとかバリバリやるなら向かないけど

107 ::2022/09/04(日) 20:16:36.96 ID:mHe3xoHW0.net
ただし取り壊されてないだけの廃屋が1000万戸ありますw

108 :アデホビル(兵庫県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに大阪の実家に帰ったら、近所は空き家が増えてベトナム人が複数人で住んでたりして雰囲気変わってたな。
大阪でも大阪市内以外は酷いもんだよ。

109 :アデホビル(兵庫県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>106
こういうのって1日何GB使うとそこから低速モードとかになるからストレス半端ない。
普通にYouTube見てるくらいでオーバーする

110 :ラルテグラビルカリウム(岐阜県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
更地にすると固定資産税6倍なんだし
とりあえず建屋を放置してるだけだぞ
安く売る気はあまり無い人の方が多い

111 ::2022/09/04(日) 22:33:27.39 ID:qbbgKTtt0.net
>>28
今後もうローンを組む時代じゃ無くなっていくんだよな。

【朗報】若者世代「45歳定年制に大賛成です!会社に老害はいらない!きしょい!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662173091/

112 ::2022/09/04(日) 22:38:58.87 ID:jZyC1Y9M0.net
>>109
ドコモなら早々かからない
気にするならこの本体に5GキガホプレミアムのSIM突っ込めばいい
1日にどれだけ使おうと規制なしの完全に無制限

113 ::2022/09/04(日) 22:41:38.72 ID:bOnZyWkE0.net
やっぱり、不動産って住んでるところの賑わい次第だよな
寂れている、寂れていく街の物件はヤバい
しかも駅チカじゃない、バス利用とか最悪って感じ

114 ::2022/09/04(日) 22:43:57.15 ID:6h7RL+VF0.net
中国と戦争してミサイル打たれるかもしれないのに家買ったら損じゃない?

115 ::2022/09/04(日) 22:45:23.83 ID:JQMTJ9it0.net
新築かうやつはアホ

116 ::2022/09/05(月) 01:36:53.89 ID:UXu2lljz0.net
長期ローン組まないと買えない身分で
豊洲なんて所にタワマン買った奴は息してる?

117 ::2022/09/05(月) 03:51:09.05 ID:8sQPxDQ70.net
住設も高いよな。中身スカスカのキッチンの値段にびっくりしたわ。しかも型落ちしたら5割~6割引きで売って、それでも利益あるし。

118 ::2022/09/05(月) 07:22:26.43 ID:XEb+pIQi0.net
田舎だけな

119 ::2022/09/05(月) 09:58:33.67 ID:I7n7jraP0.net
>>113
嫁の希望を叶えようとするとそんな感じになる。

「コンビニが近くにある事」「スーパーまで歩いて行ける事」「小中学校まで1キロ以内」「駅まで歩いて20分以内」。
その条件は誰もが欲しがるんで適正価格となるのは当たり前。
でも、どれも満足しない場所なら倍の広さで半額以下の家を買える。

元々自分専用のセカンドカー持ってて、どこにでも車で行くんだから(学校以外は)どーでもいいと気づくのはしばらく後w

120 ::2022/09/05(月) 10:03:56.71 ID:UwZ0EVld0.net
夜逃げ同然に生活感まるだしで放置されている
空家に囲まれてる我が実家。
寄るたびにヤバさを実感するわ

121 ::2022/09/05(月) 10:14:41.71 ID:I7n7jraP0.net
>>120
爺様の家がそんな感じ。

痴呆が酷くて施設に入居。
時折外出して整備をしてたけど、それも無理になって放置。
「売るな」「手をつけるな」と言う事で2年放置中。
時折草刈りには行くけどね。

122 ::2022/09/05(月) 10:25:47.30 ID:j2RZdWbE0.net
>>121
昔の人は家に異常に執着するよな

まぁ昔金利がむちゃくちゃ高かった時にローンで買ったりしてるから
ものすごい価値があると思い込んでるんだろう

123 ::2022/09/05(月) 10:30:35.90 ID:I7n7jraP0.net
>>122
爺様は(痴呆の人特有かもしれないけど)「今は調子が悪くて施設にいるけど、回復したら自宅で暮らしたい」と真面目に思ってる。
親父殿はそれを否定せず、好きにさせてあげてるようだ。

124 ::2022/09/05(月) 10:34:07.37 ID:EuScei1s0.net
チャイナタウン予備軍か

125 ::2022/09/05(月) 10:43:24.13 ID:I7n7jraP0.net
>>124
複数の車が必要になる地域なので、外国人には最も遠い地域なんじゃないかね?

126 ::2022/09/05(月) 10:44:21.94 ID:shEnMr2N0.net
移住できるならそうだけど普通はできない

127 ::2022/09/05(月) 10:49:08.81 ID:I7n7jraP0.net
>>126
地方在住者なら通勤可能範囲で>>119の条件外の物件って感じかね?

半径3kmに店が無いんで激安(築25年100坪1000万円)だったけど、三島駅まで8km、職場までも8km、おおむねテレワークなので通勤上の問題はほとんどないし車は2台ある。

128 ::2022/09/05(月) 10:56:09.83 ID:9ojtx6eQ0.net
地方都市に住む俺んちの周囲もジジババ夫婦だけで住んでるのが多い
今は良いちょうど良い環境だけど彼らが亡くなった後は即座に土地が分けられて
狭小建売が建ってガイジンとかよくわからん奴らが入ってきそうな感じがして嫌なんだよなあ
かといってその土地を買うのも資金的にもタイミング的にも難しそうだしな

ちょっと悩ましいわ

129 ::2022/09/05(月) 10:59:45.99 ID:8urIw/ZG0.net
家余ってるけど、日本人って中古住宅あんまり買いたがらないからな
中古の家売りに出してもなかなか売れなかったりするし

130 ::2022/09/05(月) 11:01:08.81 ID:TycuZ+0S0.net
>>129
不動産屋がバブルの頃の利益率のまま設定しているので
今の中古物件は異常に高いってじいちゃんが言ってた

131 :ミルテホシン(静岡県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>128
自分が買った家もそんなです。
3人のお子さんは別々に家を持ってるので売却して分配のパターン。

便利な位置ならどなたかが住んだかもですけどね。>>127

132 ::2022/09/05(月) 11:09:37.21 ID:DB8Kn5TV0.net
クソ物件がな

133 ::2022/09/05(月) 11:09:47.42 ID:9ojtx6eQ0.net
>>131
ネットだからぶっちゃけて言うけど
あなたみたいに動機がちゃんと有ってそのうえでお値打ちだねって事で来て住んでくれるなら良いんだけど
分筆された建売狭小住宅に来るような人たちだとそういう確率は低いと思っちゃうんだよな
同じ町内会のグループになるわけだし接しないわけにもいかないから悩ましいよね

134 ::2022/09/05(月) 11:10:54.54 ID:I7n7jraP0.net
>>129
>>130
我が家も新築能だったけど、家の設計に悩んで(参考にしようと)中古住宅の内覧に行ったら(中古住宅巡りに)ハマったw

注文住宅はどの家も夢を実現しようとした形跡と(設計倒れで)修正した形跡があり、「この家もいいな」「こっちもいいな」「これはダメだな」と楽しめた。
特に壁に囲まれた中庭のある家に引かれたけど、リフォーム見積もりがとんでもなくて諦めた(排水と外装が大変)。

135 ::2022/09/05(月) 11:13:04.61 ID:VUBCCExT0.net
移民を入れれば大体の問題は解決するんだがな

136 ::2022/09/05(月) 11:13:21.13 ID:gdKthSwD0.net
東京都会の各停駅前に住んでるけど、昔は地主の大きな家ばかりだった
小学校も小さいけど金持ちが多くて荒れてるとかはなかった

今は世帯主が死んで土地を6つに分けて5000万ぐらいの細長戸建か
相続した子供が遠方に住んでるから空家だらけよ
夜は真っ暗だし、頭良くない子供が増えて小学校大荒れ

137 ::2022/09/05(月) 11:43:10.90 ID:QuCB3yXc0.net
まあ田舎は大変だわな

138 ::2022/09/05(月) 12:27:41.99 ID:W48K6Xlp0.net
>>123
家の父親も言ってたけど最後は病院じゃなくて自宅でという人も結構居るんじゃないかな
そういう思いがあると無碍には出来ないよね

139 ::2022/09/05(月) 13:25:06.73 ID:bU2OCNhO0.net
>>138
最後は自宅ってのは家族の気合いが必要
自宅で看取る約束でも、少し悪くなるとパニックになって結局救急車呼んで入院
家族に深い理解と信念が必要なので、むげにできないとかそのレベルの気持ちなら実現不可能なのが現実

140 ::2022/09/05(月) 13:44:15.53 ID:I7n7jraP0.net
>>139
爺様はそれを理解してるので「(いずれ)回復したら前のように自宅で(一人で)暮らしたい」と言ってるんだと思います。>>123
ちょっと悲しい話ですけどね。

141 ::2022/09/05(月) 13:50:31.61 ID:sLHq4FV+0.net
どうせ役所が都市計画で目一杯絞ってくるから余らないようになってるよ
ざまあww

142 :ソリブジン(茨城県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
探すとゴミみたいな物件しか売りに出てない
良いものを他人に売るわけがない

143 :リトナビル(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>142
人によって状況が違うせいでとにかく放置してるだけになってるから手放したいってのはあると思うけどね
とくにサラリーマン縛りやってる人とかはそういうことがあって人からすれば価値があるものも活かせなかったりしそうだと思ってる

144 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [PH]:[ここ壊れてます] .net
なんで都市に家建ててるんだ?
惰性でやってるのだろうか?
合理的じゃないよな。
変なシステムがあってそれが可能にしているけど、現実には地方に人が流れるはず。
ってことだろ。
何のシステムがあるんだ。
都市で雇用がある。地方にはない。都市の雇用のほうがウマい。
バブルで雇用が持っているのか。 なんでそうなっているのか、わかる人いる? 
農民を公務員にしようとか、やっている国はあると思うが、そういうやり方ではなく、あくまで天然自然の力を信じている。ということだろう。
アメリカも、市場原理を信じている。でも、バブル金もちは、叩きのめされて無くなるようなことはまだない。ますます膨れている。
そういう感じと同じことか。
圧力の、負の圧力の限界で動くのか。なぜなのか、その時わかるのか。
空き家は空き地にしたらいい。野良犬や浮浪者がが戻ると都市は精神的によくなる。

145 ::2022/09/05(月) 20:40:23.72 ID:0RuKjWGv0.net
日本が滅びるような指令というか、力の動きが出ていて、多くの人が連携して、それを実現している。
ってのが、原因みたいな。
海外からそういう伝聞が聞かれるから、それが一つの動きとして存在している、ってのは、こりゃ本当にあるみたいな。
そういう力が働かなくなるしか、解決ない。
実際このぐらいまで来ているという。

146 ::2022/09/05(月) 20:42:22.05 ID:nBR26jA40.net
単純に人がおらんところで商売してもなりたたないから企業は都市に集中する
企業がそういうところで商売するもんだからそこの従業員も都市に住まわざる負えない
そうしてますます都市に人が集中するから、以下ループ

147 ::2022/09/05(月) 20:42:32.79 ID:HO+Lw/YU0.net
車持っててDYI好きなら安く持ち家GET出来るチャンスだな
youtubeで古民家改修とかで勉強してホムセンで道具そろえれば何とかなるだろ

148 ::2022/09/05(月) 20:43:35.39 ID:nBR26jA40.net
DIY実況して金稼いでるユーチューバーでもなければ
技術的にはなんとかなっても現実的には時間的にも難しい

149 ::2022/09/05(月) 20:44:55.60 ID:qIC/V2Yi0.net
20年占有すればウリの土地になるニダ

150 ::2022/09/05(月) 20:45:49.22 ID:s5LWqWrz0.net
>>145
あるだろうな

151 ::2022/09/05(月) 20:46:11.34 ID:1M36tOnu0.net
>>145
まずは勇気を出して精神科行くとよいと思う
長文で相手に伝わらない文章を投稿するのは100%統合失調症だから

152 ::2022/09/05(月) 20:46:21.26 ID:s5LWqWrz0.net
>>147
技術ある人が羨ましい

153 ::2022/09/05(月) 20:48:07.51 ID:HO+Lw/YU0.net
>>152
マジでyoutube見てるだけで自分でもなんとかなりそうな気になれるよ
時間は腐るほどあるんだし休日の趣味として少しづつ直せばいいんだし気楽だよ

154 ::2022/09/05(月) 20:48:36.49 ID:nBR26jA40.net
>>152
動画を見てると、むしろ完璧主義な人ほどあれは難しくて
下手でも失敗してもいいやでエイヤーでやれちゃう人のほうが向いてると思う

155 ::2022/09/05(月) 20:51:31.50 ID:HO+Lw/YU0.net
もし自分が中古の家を買うんなら縁の下に潜って柱にシロアリの有無や
屋根裏に入ってカビの状態をチェックするな

このあたりは動画見てても修復はマジで大変そうだった

156 ::2022/09/05(月) 20:51:43.22 ID:4QRaL8fD0.net
山を切り開いたニュータウンとか買う奴ってナニ考えてンの
全員同時期に老人やで
廃墟やがな

157 ::2022/09/05(月) 20:53:36.13 ID:nBR26jA40.net
残置物の撤去もエグい

https://youtu.be/2kFGpJPHnlc

158 ::2022/09/05(月) 20:54:10.28 ID:JB+c70SH0.net
ナマポ受給者住ませればいいねん

159 ::2022/09/05(月) 20:54:40.21 ID:I7n7jraP0.net
>>155
自分は義理の弟が建築屋なので呼び出して見てもらった。
ここらは信頼できるプロに頼んだ方が安心に思う。
1000万円の家に400万円のリフォーム代をかけたけど、できる事とできない事があるのは仕方ない。

160 ::2022/09/05(月) 20:54:43.95 ID:AOPNfXW+0.net
家余りいうても、どこでもドアが発明されない限り
場所に寄ります

161 ::2022/09/05(月) 20:55:41.80 ID:nBR26jA40.net
移住言うて仕事どうすんの?って思う人は
その時点で無理

162 ::2022/09/05(月) 20:56:06.18 ID:s5LWqWrz0.net
>>156
田園都市線・・・

163 ::2022/09/05(月) 20:56:43.40 ID:AOPNfXW+0.net
ぽつんと一軒家という番組があります
だいたいはかなりの山の中の家ですけど、
ちょっと開けたとこでポツンと一軒家生活もできるようになることでしょう

164 ::2022/09/05(月) 21:03:07.41 ID:TJ4Kq/DL0.net
値段の差がすごいよな
都心は相変わらずクソ高いし、ベッドタウンもそこそこ良いお値段なのに、田舎はゴミみたいな値段

165 ::2022/09/05(月) 21:05:13.96 ID:I7n7jraP0.net
>>156
内覧時に地元の公民館などで風習とか町内会の活動を聞くんだけど、古くからある村社会には馴染めないと感じたため、中古住宅を探す時のポイントとして、そーゆートコを狙って探して買った。

購入するのは当時退職金で買った層の家(豊富)。
現在町を回してるのは親父世代(60代中盤)なので、割に話しやすい。
消防団だの、古いしきたりや陰湿な部分が無く、論理的に運営してるため住みやすい。

166 ::2022/09/05(月) 21:25:57.25 ID:tRMP07DB0.net
>>162
小田急は複々線化で復活したけど、田都はどうにもならんな
東横・相鉄直通で大和乗り換えの渋谷行きとか
実質第2田園都市線を作ってるオウンゴールだし

167 ::2022/09/05(月) 21:28:22.01 ID:tRMP07DB0.net
>>164
1000万戸とか言ってもほとんど田舎の都市部だからな
東京神奈川辺りは10㎡のワンルームでも500万くらいで
売り出された瞬間売れていく

168 ::2022/09/05(月) 22:03:16.06 ID:W48K6Xlp0.net
>>155
動画を見てポイントを抑えるだけでも違うけど高い買い物をする時は159さんも書いてる様に
所謂ホームインスペクションのプロがいるからチェックしてもらうのも手だよ
数千万円する買い物をするのに10万円かそこらのお金をケチって取り返しのつかない失敗をする位なら
無視出来る位の金額だと思うよ

169 ::2022/09/05(月) 23:23:14.31 ID:UWJFuMpn0.net
>>2
一千マンコ?
ちょっとした女子校だな

170 ::2022/09/06(火) 00:10:13.87 ID:UoaZinXG0.net
>>119
駅まで徒歩20分ならいくらでも安い空き家あるんじゃね?
駅まで徒歩10分以内じゃないと売れない
5分以内なら高く売れるって感じかと

171 ::2022/09/06(火) 00:14:41.45 ID:d9JdFrU00.net
>>111
自分たちは歳を取らないとでも思ってるんだろうか

172 ::2022/09/06(火) 00:21:31.29 ID:p7iifGb10.net
東京じゃ住みやすい場所は無理だよ
本当に家賃下がって家自体が安くなるなら買うんだけどね
現実的には済みやすい場所は下がらないし

173 ::2022/09/06(火) 00:28:33.50 ID:GGt3EeMc0.net
昭和に造成した駅から遠い住宅地が空き家しがち

174 ::2022/09/06(火) 00:31:21.50 ID:5OPJI+BU0.net
近所に200㎡位の空き家更地にして3軒の狭小住宅立ててるけどトラブルが起きる予感しかしない。
景観とか周りの迷惑考えて家建ててもらいたい。

175 ::2022/09/06(火) 08:12:44.61 ID:Ei5Sllg+0.net
だけど地価も不動産価格も値上がりしている

176 ::2022/09/06(火) 08:16:01.42 ID:zvYv7HJz0.net
高齢者が老人ホーム入りして費用捻出に家売ってる
急ぎで金欲しいから安く売ること多い
都会のぞく

177 ::2022/09/06(火) 08:21:40.87 ID:UlaiPTsG0.net
 
老人ホームは数年で倒産 難民に

178 ::2022/09/06(火) 08:27:21.53 ID:YUPgkkHZ0.net
ジジババがいなくなり7LDKの戸建てに一人住まいだけど家が広すぎて手が回らん
誰かに貸すかグループホームにでもしてしまうかなあ

179 :メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>170
徒歩20分程度だと「安め」程度でしょうね。
「激安」や「放置」まではいかないw

180 :ピマリシン(ジパング) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>1
接道不良で再建築不可
2項 or 3項道路で再建築セットバック必須
崖条例で擁壁やり直しや建築制限
 ↑
この辺のおかげで負動産化してる物件が多すぎるのも、空き家増加の大きな要因の一つ

総レス数 180
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★