2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぁ、サンマって美味いか?美味いってステマだろ? [561344745]

1 ::2022/09/12(月) 19:28:05.34 ID:Nghwf5Kf0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
不漁続くサンマ、もはや高級魚に 高騰に追い打ち掛ける国際情勢

近年、漁獲量が減少してきた秋の味覚の代表格・サンマが、今季もかつてない不漁だ。これまでのところ漁獲量が少ないだけでなく、魚体も昨季以上に小さめで、中部地方の流通量は従来の十分の一程度にとどまる。
漁の現場には燃料の高騰と国際情勢が微妙な影を落としており、一段と張る値に水産関係者は「もはやサンマは高級魚。庶民の魚とは言えんな」と顔をしかめる。

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/542794

2 ::2022/09/12(月) 19:28:26.58 ID:1X+w07l+0.net
大ぶりで油乗ってるのは美味しいよね

3 ::2022/09/12(月) 19:28:38.80 ID:pUBoZ+mI0.net
ファーーー!w

4 ::2022/09/12(月) 19:29:09.01 ID:jRibepne0.net
今年もかよ
もう絶滅危惧種だな

5 ::2022/09/12(月) 19:29:55.01 ID:u2xPRSJB0.net
内蔵まで食うのって嫌いだわ

6 ::2022/09/12(月) 19:29:56.47 ID:8XJ0Idhv0.net
一番うめえ魚って何?

7 ::2022/09/12(月) 19:29:57.37 ID:QbCuO6s80.net
ムチャ美味しいと思う

8 ::2022/09/12(月) 19:30:07.23 ID:OROi30TX0.net
内臓美味いやん

9 ::2022/09/12(月) 19:30:14.37 ID:w8jRc2Os0.net
本来ならこれからのがたまたん筈なんだが
ねえ…

10 ::2022/09/12(月) 19:30:18.60 ID:7pzEygJJ0.net
肥えてて新鮮でワタが白いのは美味い

11 ::2022/09/12(月) 19:30:26.53 ID:mGeCjFIc0.net
脂乗ってるのはうまいけど高い金だして食いたいかってなると別に

12 ::2022/09/12(月) 19:30:38.36 ID:V0yCp7AJ0.net
本当に旨いサンマを食べたことがないんだな
かわいそうに

13 ::2022/09/12(月) 19:30:41.36 ID:NM50Zp5m0.net
鯨とどっちが旨いの?

14 ::2022/09/12(月) 19:30:54.63 ID:1sN8lB+e0.net
美味いです
北海道産より三陸産の方が好きだな

15 ::2022/09/12(月) 19:30:55.30 ID:fCTYaVdf0.net
すんごい細いのしか売ってない

16 ::2022/09/12(月) 19:30:59.94 ID:PbhYCDVz0.net
細くてパサパサなメザシっぽいやつのほうが身は美味い
だが内臓は殆どなく味気ない

17 ::2022/09/12(月) 19:31:05.15 ID:SUTI2Pqk0.net
ぐァつ ぐァつ ぐァつ

18 ::2022/09/12(月) 19:31:45.94 ID:pWN0KfSd0.net
こっち見んな
地産地消しろ

19 ::2022/09/12(月) 19:31:55.53 ID:Ovq1ICFh0.net
サンマは安くて旨くて食べやすかったから良かったがまあ無ければ無いでいいよ
ハタハタの一夜干しは無くなると困る

20 ::2022/09/12(月) 19:32:15.48 ID:9BTjYtZ40.net
サンマの缶詰めが最強。
昔は百円で買えたんだがなぁ。

21 ::2022/09/12(月) 19:32:20.66 ID:m9EpFm9m0.net
今年も高いのか、2年くらい食べてないな

22 ::2022/09/12(月) 19:32:45.54 ID:/VOG6Kog0.net
苦いしパサパサしているから
食えたものじゃない

23 ::2022/09/12(月) 19:33:05.57 ID:LY1RXS7y0.net
焼いたのも好きだけど刺身大好き

24 ::2022/09/12(月) 19:33:34.40 ID:f90ePLjB0.net
>>6
イルカ

25 ::2022/09/12(月) 19:33:45.59 ID:Cz68FWQU0.net
うまいのはうまい(トートロジー)

26 ::2022/09/12(月) 19:34:04.44 ID:NhcRI4m60.net
鯖鰯秋刀魚のさんすくみて聞いたが秋刀魚が不良なら鯖か鰯が大量なんだろ?

27 ::2022/09/12(月) 19:34:26.08 ID:biXreB510.net
焼き秋刀魚に大根おろしとポン酢つけて食うとたまらん

28 ::2022/09/12(月) 19:34:26.47 ID:DeHTkBKl0.net
福岡にいると秋刀魚より美味い魚しかおらん

29 ::2022/09/12(月) 19:35:09.34 ID:/U2IcXTU0.net
痩せたのしか見ないな。あれは買わないだろ

30 ::2022/09/12(月) 19:35:14.17 ID:7jUWi+fG0.net
秋刀魚おいしいわ
コストも良いし

31 ::2022/09/12(月) 19:35:22.44 ID:TgOPL/o+0.net
目白の秋刀魚

32 ::2022/09/12(月) 19:35:38.64 ID:eic7A3zC0.net
ブリブリのはうまい
ボソボソのは食い方次第

33 ::2022/09/12(月) 19:35:41.46 ID:WvW9ysdG0.net
>>28
一番オススメは何?

34 ::2022/09/12(月) 19:35:41.96 ID:R+8P5Y4M0.net
>>6
港の近くの美味いとこなら何でも
風味や食感で好き嫌い分かれるから一番は自分で決めましょう

35 ::2022/09/12(月) 19:35:52.86 ID:9BARLBRu0.net
ステマだよ

一番美味しい魚は一番新鮮な魚だ

36 ::2022/09/12(月) 19:36:33.42 ID:Q8oppAZm0.net
美味いし季節の魚でもあるが高いなら別に食わなくてもいい鰻と同じ

37 ::2022/09/12(月) 19:37:15.43 ID:w9bCaTaLO.net
(´・ω・`)美味いが これだからハゲは

38 ::2022/09/12(月) 19:38:15.82 ID:0K+ZDEcR0.net
美味しいけど、スーパーだと大体一匹そのまま売ってるじゃん?
あれだとワタの処理しなくちゃいけないし、匂いもするし
それが嫌で買うのは専ら切り身の鮭かサバ

39 ::2022/09/12(月) 19:40:09.10 ID:MKSB+Dcv0.net
よく内臓まで食えるね

40 ::2022/09/12(月) 19:40:16.89 ID:FhEqhu1j0.net
サンマも養殖しちゃえよ

41 ::2022/09/12(月) 19:40:32.93 ID:c+OMr86k0.net
新鮮で脂のったやつの焼きたてじゃないとさほど美味くはないわな。美味いと3尾くらい食っちまう。
自身の脂で揚げ焼きみたいになるのをハフハフ食うのがいい。

42 ::2022/09/12(月) 19:41:04.18 ID:QbCuO6s80.net
>>39
内蔵が一番美味い
てか内蔵が不味いサンマは駄目だと思う

43 ::2022/09/12(月) 19:41:26.70 ID:QrOLMHf30.net
秋刀魚の刺し身は旨いな

44 ::2022/09/12(月) 19:42:00.66 ID:I6K9iw0t0.net
>>17
何の漫画だっけ?

45 ::2022/09/12(月) 19:42:27.73 ID:5kVeJvLS0.net
そろそろ肥えた秋刀魚食べたい

46 ::2022/09/12(月) 19:42:58.78 ID:xxEaTDsx0.net
俺はマグロより新鮮な秋刀魚が好きだ。味覚なんて人それぞれだから美味い不味いを押し付けるのは馬鹿か間抜けのする事だ。

47 ::2022/09/12(月) 19:43:17.72 ID:43QllItt0.net
同じブルー系で脂が売りにもかかわらずアジとサバとサンマはうまく差別化してると思う

48 ::2022/09/12(月) 19:43:49.76 ID:+0S7YQGP0.net
俺もそんなに美味いとは思わない
リーズナブルな魚なら鯖やタイやサーモンの方が美味しいわ

49 ::2022/09/12(月) 19:44:13.81 ID:LFVHfctC0.net
さんまを蒲焼きにするのだけはやめとけ
料理本見て作ってみたら、ほんの少し柔らかくないくらいで缶詰と丸っきり同じでガッカリした
よく出来てるよさんまの蒲焼き缶は

50 ::2022/09/12(月) 19:44:48.78 ID:/rx42Bku0.net
美味いけどないならないでもいい

51 ::2022/09/12(月) 19:44:50.90 ID:Pat5bbK20.net
脂が乗ってるのはフツーにうまいだろ
近年は高くなってはいるけれど
それでも旬を逃さなければコスパもよい部類
そもそも野菜や獣って可食部位をカットするとかなり嵩が減るから
ワタとか食う人にとっては相対的に魚のコスパが良くなる

52 ::2022/09/12(月) 19:45:37.90 ID:HrTPRA6o0.net
サメ肉が安いから、最近よく買ってる。
アンモニア臭いって噂だったけど、そんな臭いはしないし

53 ::2022/09/12(月) 19:45:39.95 ID:Y0+qq6+R0.net
内臓にたっぷりの大根おろしを混ぜてレモンかけてそれを日本酒やビールで流すのよ
これがもう最高にたまらなくて毎年秋の楽しみの一つよ

54 ::2022/09/12(月) 19:46:32.78 ID:w6Myml3d0.net
火鉢で焼いたサンマは美味い
疑ったらダメよ

55 ::2022/09/12(月) 19:46:45.81 ID:X/TJ5uI50.net
美味いか不味いかは人による

56 ::2022/09/12(月) 19:46:53.44 ID:8gZ5J3/P0.net
サンマは味も良いけど食いやすさと食った後の綺麗さで他の魚を一歩リードしている

57 ::2022/09/12(月) 19:47:10.63 ID:g+NezHK10.net
>>46
俺もそうだわ
マグロとサンマならサンマ選ぶ

58 ::2022/09/12(月) 19:47:39.44 ID:w8jRc2Os0.net
>>52
そのサメ刺し身で食えるよ

59 ::2022/09/12(月) 19:47:59.18 ID:xZBglzr/0.net
苦いかしょっぱいか
そが上に涙を

60 ::2022/09/12(月) 19:48:10.55 ID:oLheAf7r0.net
旨いが高級魚ではない

61 ::2022/09/12(月) 19:48:15.58 ID:zj/yDiaK0.net
美味しいやつは美味しい

62 ::2022/09/12(月) 19:48:21.30 ID:SMsQmFk90.net
苦いかしょっぱい

63 ::2022/09/12(月) 19:48:25.71 ID:59zW2lHR0.net
>>44
金田

64 ::2022/09/12(月) 19:49:22.75 ID:obnKZjT/0.net
10年前の丸々太った秋刀魚は美味かった
今の痩せ細った秋刀魚は美味くない

65 ::2022/09/12(月) 19:49:31.54 ID:DeHTkBKl0.net
>>33
美味さコスパ最強は太刀魚だと思う

66 ::2022/09/12(月) 19:50:32.16 ID:uxLR+NbB0.net
皮がパリって割れて中から油じゅわ~ってたまらんちん

67 ::2022/09/12(月) 19:51:04.74 ID:R+8P5Y4M0.net
>>65
そのコスパが崩れ始めてウナギ化しつつあるんだよ

68 ::2022/09/12(月) 19:51:36.81 ID:63gSkzQo0.net
そsりゃイワシやアジよりは美味いだろ
何と比べて言ってんだ

69 ::2022/09/12(月) 19:52:20.85 ID:uF6ASCOR0.net
>>65
それ系て個人の好みに左右されない?
サワラとかマナガツオとか個人的にフニャイのは苦手
博多で食べた呼子のイカは最高でした

70 ::2022/09/12(月) 19:52:28.59 ID:uj+y+WJH0.net
丸々と太って脂が乗ったのが1匹100円~150円だったから、良コスパなだけでなあ
秋刀魚 1匹で300円するなら、鯖切り身でも食べてた方が良いな~

71 ::2022/09/12(月) 19:52:51.78 ID:xC18EATD0.net
食い方下手な奴には味がわからんのだろうな

72 ::2022/09/12(月) 19:53:02.13 ID:J2jV6Vjo0.net
2人羽織みたいなカタをしてるサンマをまるで見なくなったな。投げたら相当な距離を投擲出来そうなホッソイそればっかり。
うまくないだろうね

73 ::2022/09/12(月) 19:53:06.25 ID:oSHiTi6r0.net
美味くないと思うやつは食わなくていいぞ
俺がもらうから

74 ::2022/09/12(月) 19:54:07.00 ID:2IC4Z02N0.net
最近のサンマは細いし脂ものってなくて不味い

地球温暖化して、気温も海水温も高いのに、なんでこんな時期からサンマをとりに行くの?

水産庁も漁師も馬鹿なの?

75 ::2022/09/12(月) 19:54:24.61 ID:oVZpbhcx0.net
うまいは美味い。
たまに食いたくなるけど無ければ無いで別にwww

アジの開きより完全に格下だしww

76 ::2022/09/12(月) 19:55:14.73 ID:uF6ASCOR0.net
ホント、細いしショボいのしか無いよねw
サンマ
好きだけど

77 ::2022/09/12(月) 19:55:17.19 ID:UoyzWBOJ0.net
旨いけど、好みではアジ・サバの次かな

78 ::2022/09/12(月) 19:56:07.48 ID:myWdyflz0.net
1尾200円だから、安くておいしいよ。

79 ::2022/09/12(月) 19:56:43.54 ID:Z4fnH7LE0.net
>>33
高くていいならクエ
福岡ではアラと呼ぶ

80 ::2022/09/12(月) 19:56:47.81 ID:Wcxzs2QQ0.net
一匹では足りない
2匹はいる
でも今や高級魚

81 ::2022/09/12(月) 19:57:11.18 ID:OhY3E7Tu0.net
すっかり高くなったな
もう少し値上がりしたら完全に高級魚だ
近くのスーパーじゃ細くて高いのしか置いてないから買わなくなったよ

82 ::2022/09/12(月) 19:57:20.24 ID:VKEkUrCG0.net
え、ここまでハムハフなしで、じーさんどもの自分語りばっかり?
まじでキメーええwww

83 ::2022/09/12(月) 19:57:38.46 ID:J2jV6Vjo0.net
>>79
アラは最高っす

84 ::2022/09/12(月) 19:58:03.90 ID:bE0LJa9B0.net
普通に美味いけど?
<*))>=<

85 ::2022/09/12(月) 19:58:13.12 ID:uF6ASCOR0.net
>>79
それはそうだよね
クエはガチだよね

86 ::2022/09/12(月) 19:58:35.21 ID:hyo5WUcX0.net
>>6
ぶりの照り焼きvsフグの唐揚げ
甲乙付け難し!

87 ::2022/09/12(月) 19:59:05.51 ID:lp0u8/7I0.net
>>5
肝が一番旨いと思うワイ

88 ::2022/09/12(月) 19:59:10.12 ID:uhxapMg20.net
皮が美味い

89 ::2022/09/12(月) 19:59:11.02 ID:SKd7xW1P0.net
1尾¥1,800が閉店前割引で\1,000になってた秋刀魚を魔が差して買ったことある。
一言!感動した!!
身が真っ白ふわとろ、ワタも白くて本当に甘い。経験して良かった贅沢・・・。

90 ::2022/09/12(月) 20:01:01.99 ID:ZVIYRr4Z0.net
>>43
北海道で秋刀魚の刺身食ったけど絶品だった
しかもこれスーパーで買って捌いたやつな
脂乗りまくりで思い出しただけで唾液が出る

91 ::2022/09/12(月) 20:01:17.21 ID:rMlnnAlX0.net
>>68
イワシもアジも旨いわヴォけ!

92 ::2022/09/12(月) 20:01:40.61 ID:yc8jHbBn0.net
秋刀魚の缶詰のやつは確かに旨い

93 ::2022/09/12(月) 20:01:56.38 ID:K1HO9wEE0.net
ちゃんと炭で焼かないとな

94 ::2022/09/12(月) 20:03:17.51 ID:wsl3Sw+C0.net
道東出身で子供の頃からやたらと食わされたけど一度たりともうまいと思った事はない
頭とワタを完全に落としたやつじゃないと見た目できないにも受け付けない
母親が青魚のアレルギー出るようになったから多分体質的にもともと合ってないんじゃないかと思ってる

95 ::2022/09/12(月) 20:03:22.28 ID:Egk/VUuy0.net
大人になって好きになったな
まさにハムハフッ

96 ::2022/09/12(月) 20:03:26.01 ID:SKd7xW1P0.net
秋刀魚の生姜煮も美味いよね。白飯何杯でも行ける

97 ::2022/09/12(月) 20:04:20.92 ID:t1XQTTfY0.net
>>95
この言いづらい空気の中でよくぞ・・・

98 ::2022/09/12(月) 20:05:33.78 ID:w8jRc2Os0.net
サンマが殿様の食いもんになっちまうとはね

99 ::2022/09/12(月) 20:05:40.12 ID:5ubn1cEP0.net
美味いサンマの塩焼きは醤油も大根おろしもいらない!

ハムハフッハフッ

100 ::2022/09/12(月) 20:06:06.28 ID:nfhOq5Jo0.net
>>59
誰かの詩でそんなのがあったな。佐藤春夫か?『美味しんぼ』の谷村部長が言ってた

総レス数 644
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200