2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぁ、サンマって美味いか?美味いってステマだろ? [561344745]

534 ::2022/09/13(火) 19:04:39.98 ID:rzliURme0.net
100円ならうまい
3000円ならいらん

535 ::2022/09/13(火) 19:11:04.66 ID:wF3d9OxB0.net
ハムハフがキモすぎた

536 ::2022/09/13(火) 19:23:21.43 ID:zx3FI64D0.net
秋刀魚が穫れないと徳島のスダチ農家の人が困るだろう

537 ::2022/09/13(火) 19:38:39.55 ID:uXkxJNIa0.net
1匹50円でそこそこ太っていて鮮度が良くない限りは食べない

538 ::2022/09/13(火) 20:39:32.21 ID:ViLb7YEo0.net
サンマが不漁なので、大根の売れ行きが落ちているそうだね。

539 ::2022/09/13(火) 21:05:12.44 ID:jzd1FZaW0.net
リアルハゲが不良だからどんどん海に生贄として流せば皆幸せ

540 :イドクスウリジン(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
秋刀魚は焼いても家焼くなってCMあったよね

541 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>537
50円なんて、痩せっぽちの冷凍サンマしか今はない。
生は100円でも厳しいだろ。

542 :アタザナビル(福岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
サンマの刺身も美味いんだよな
新鮮なやつ取れてこそだけど

543 :ファムシクロビル(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
安くなきゃ特に欲しくない
今はやっすいイナダなんかを叩いたり漬けたりして楽しんでる

544 :インターフェロンα(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
むかしは安いわりに焼き立ては旨かった訳で
そもそも高いし今どきは家では焼かず総菜で買うような現代は
食べたいとは思わないな・・・

545 :バルガンシクロビル(埼玉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
お殿様が食べた秋刀魚はどのくらい美味しかったんだろう

546 :ガンシクロビル(千葉県) [IR]:[ここ壊れてます] .net
うまいけど秋に絶対に食べたいとまではいかない

547 :アシクロビル(ジパング) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>531
そうそう
最後は下の骨と頭と尻尾になるね

548 :ビダラビン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
食べ終わった後に、口を開いたサンマの頭と背骨と尾だけが残るのは見た目もちょっと面白くて気持ちいいよね

549 :ラミブジン(やわらか銀行) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>531
おれいつもコレだな
みんながホジホジ食ってるなかコレやるとみんな目丸くするw

550 :ビダラビン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
ステマは鯨が旨いだろw

551 ::2022/09/14(水) 02:24:25.00 ID:NERTbGoY0.net
新鮮なサンマは腹骨まで綺麗に残して食うのにチャレンジするマイルール

552 ::2022/09/14(水) 02:26:32.36 ID:MfuFXBBq0.net
頭だけ犬にプレゼントしてたんだがダメだったのかな

553 ::2022/09/14(水) 02:30:52.28 ID:WJTpHZdr0.net
AKIRAとファブル見てると食いたくなる
実際食うとそんなに美味しくない、鯖のが美味いww

554 ::2022/09/14(水) 05:14:46.69 ID:j8/eUIb50.net
野菜も魚も
日本人を統一教会と共に殺そうとしていた自民党様のお陰で
日本国民は高くて全く買えなくなりましたね

どこの国でも貧困を産まないように必ず安くしてる玉ねぎ・じゃがいもすらも
日本でのみ高級野菜、当然政府はわざとやってる、日本人を殺すために

555 ::2022/09/14(水) 06:53:34.72 ID:YqT/Toh10.net
>>552
いや、頭どころか食べ残し全てウチの食いしん坊犬♀が食ってたわ
トウモロコシも西瓜も人よりキレイに食べる

今考えるとなんかのcmに使えたかも

556 ::2022/09/14(水) 07:36:45.95 ID:oZncza4/0.net
臭いししょっぱいし苦いし脂ぎってるし不味いよ
マクドナルドのほうが何倍も美味しい
俺はサンマ食べるけど

557 ::2022/09/14(水) 07:37:17.06 ID:3a/dpLO20.net
普通に旨い。

558 ::2022/09/14(水) 08:24:32.50 ID:pGIbRxV90.net
刺身は好き
焼くと嫌い

559 ::2022/09/14(水) 08:51:33.94 ID:dektld9C0.net
>>531
食器や皿や盛り付けといった見た目が料理の味を引き立てるようなもんで
俺はあえてそれをやらずに箸でサンマの姿のまま食べてるわ、その方が美味しく感じる

560 :テラプレビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
魚は当たりはずれ激しいよね
美味いの食べたときは記憶に残るほど美味い

561 :バラシクロビル(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>534
500円だったら?

562 :バラシクロビル(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>554
どうでもいいから、すぐに病院に行け。
当たり前だが精神科な。

563 ::2022/09/14(水) 10:19:26.18 ID:HV3kc75l0.net
>>1
自分の舌で確かめろ

564 ::2022/09/14(水) 10:22:19.11 ID:ue4c8Ry20.net
0年代は500円で10尾以上入ってるの買えたこともあったな
2尾くらい焼き魚用にして残りは全部酢締めにしてた

565 ::2022/09/14(水) 10:29:27.92 ID:GOHQFRdl0.net
美味しいさんま食べたいなら俺の地元の気仙沼にきてけさい

566 ::2022/09/14(水) 10:31:20.56 ID:HIl3BJO20.net
サンマが美味いのは根室釧路だよ、脂の乗りが違う

567 ::2022/09/14(水) 11:08:47.14 ID:6NOiTjw50.net
旨いけど一匹なら足りないから二匹食ってる

568 ::2022/09/14(水) 11:15:53.09 ID:Lyidufth0.net
スーパーで安売りしているのは、去年の冷凍品やな。

569 ::2022/09/14(水) 11:18:24.64 ID:QVGq/GTE0.net
居酒屋でバイトしてて
爺さん客が食べたサンマが
綺麗に頭と尻尾しか残って無くて感動したもんだ
サンマは骨も皮も食えるよ

570 ::2022/09/14(水) 11:29:20.11 ID:3a/dpLO20.net
安いサンマしか食った事がなくて不味い不味い言ってる奴もいるんだろうな。

571 ::2022/09/14(水) 11:29:21.87 ID:0N+qWtFs0.net
サンマは刺身がうまい

572 ::2022/09/14(水) 11:30:04.17 ID:YqT/Toh10.net
>>565
今年不漁で通販すらしてない

573 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
サンマの刺身が美味いのは生のサンマをさばいたもの
冷凍した刺身は味が抜けている
価値が半減してしまう

574 :レテルモビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>570
ウニとかと一緒よな

575 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
サンマの塩焼きが不味いという奴は
ハラワタを食わないからじゃないかなw
あそこに脂も旨味もたくさんあるので

576 :レテルモビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>6
ここまで出てないのはカワハギかな

系統によって序列はあるけど食い方季節場所によってうまいものが千差万別なのが魚のいいところだな

577 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
昔はスーパーやちょっとした料理屋でも
生の美味いサンマの刺身を売っていた時期があるが
最近はアニサキスに当たった奴が騒いで保健所が動くから冷凍になってしまった
よって味がなくて美味しくない
自分でサンマをさばいて作るしかないねえ
アニサキスにあたるのは全員じゃなくて一握りだよ

578 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ギンポの天ぷらは旨いよ
穴子よりも

579 :アマンタジン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>6
鯖 煮て良し焼いて良し刺身で良し

580 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
遠洋に出て脂が乗らない海域のサンマを獲るから
小型のおいしくないのが出回るんだろう

581 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
増えたクジラが全部食べちゃってるよ

582 :リルピビリン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>6
鯵、間違いなし

583 :エルビテグラビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
秋刀魚の塩焼き最高じゃん

584 :レムデシビル(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
子供舌のまま大人になってしまうと
苦味のあるハラワタは敬遠してしまうから
そうなると大したもんじゃないだろうなw

585 :レテルモビル(やわらか銀行) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>1
おまえは、スパゲッティーナポリタンと赤いウインナでも喰ってろ

586 :エンテカビル(東京都) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出 する機会が多いなら尚更です。

587 :ペンシクロビル(愛媛県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
近所のスーパーで時々1匹106円で売ってるが

588 :ピマリシン(埼玉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
桁1個見落としてエライ高いサンマ買ったけど美味しかった

589 :レテルモビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>74
中国がもっと前から根こそぎ取りに行くから

590 :インターフェロンβ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>6
ゴマサバ

591 :エムトリシタビン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
昔のように秋に太っていて脂がのっていればうまい
でもここ最近は脂ののっている生秋刀魚を全然見かけない

592 :メシル酸ネルフィナビル(光) [IN]:[ここ壊れてます] .net
内臓ウマイとか言ってるのは脳障害か
大人ぶる小学生

593 ::2022/09/14(水) 13:12:19.50 ID:BNRUdAS10.net
内臓脂肪の乗り方だけでそのさんまのうまさを評価できるからな
基本的にさんまの背はパサパサ
内臓脂肪が乗っていなければ食べるのに値しないから逃してやれと思う

594 ::2022/09/14(水) 16:05:48.46 ID:WaN9O3ba0.net
旨い

595 :バラシクロビル(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>575
新鮮な生サンマじゃないと、ハラワタは食えないんだよね。

596 ::2022/09/14(水) 20:11:15.01 ID:OFt8Uto30.net
デカい焼きサンマ食いてぇわ

597 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
サンマ刺は有ったら秒で頼む

598 :ビダラビン(北海道) [CA]:[ここ壊れてます] .net
身の細い秋刀魚は不味いが
脂乗ってる秋刀魚は七輪で焼くとジュージユー音がして香ばしい

599 ::2022/09/15(木) 02:33:46.45 ID:T4UAG3up0.net
旬で脂乗ってるのはんめぇ

600 ::2022/09/15(木) 02:49:51.13 ID:TNmCxLnQ0.net
焼いて大根おろしで食べるの


超好き

601 ::2022/09/15(木) 02:55:08.97 ID:oodM1wrm0.net
>>94
目黒で食わないからだよ

602 ::2022/09/15(木) 03:32:09.78 ID:0GElexzy0.net
>>601
古典落語知らないと通じないだろ

603 ::2022/09/15(木) 03:39:51.68 ID:z5tJKi610.net
内蔵の苦味がうまい

もう何年も食べてないけど

604 ::2022/09/15(木) 05:28:25.45 ID:P6l+Jebx0.net
うまいよなー。
自分、クサミのないカツオのおさしみ。さんまの焼き魚とかで十分だわ。
さんまを中国や台湾に目つけられたのは最悪の状況かとおもえる。
安くておいしい焼き魚をもう食べることはできなくなるのかもしれない。

605 ::2022/09/15(木) 06:00:10.36 ID:BL+gdszS0.net
>>603
最近のは食うきがせん
脂どこいった

606 ::2022/09/15(木) 06:07:37.68 ID:q+l4ZK5j0.net
もう5年以上前に魚を栄養減としては諦めてる
もう嗜好品だよ俺にとって

607 ::2022/09/15(木) 06:16:05.21 ID:6KnemVaQ0.net
目黒のステマだよ

608 ::2022/09/15(木) 06:46:31.01 ID:jLEsv0B/0.net
サンマの代わりって無いんだよね
サンマの味はサンマだけで
外見似てる魚いっぱいいるのに

609 ::2022/09/15(木) 06:50:46.18 ID:vO0TPOH50.net
捕れないのに意地でも食おうとするからどんどん減ってくんだろ
他に食うもん沢山あるじゃん

610 ::2022/09/15(木) 06:53:28.60 ID:jLEsv0B/0.net
近所のスーパーでもようやく200円ぐらいになった

611 ::2022/09/15(木) 07:03:02.13 ID:IJ2LlYdu0.net
小骨が多いし身もあんまり無いしそんなに美味くない

612 ::2022/09/15(木) 07:09:17.36 ID:jLEsv0B/0.net
毎日サンマでもいいや
そういえばもう何年もステーキとかハンバーグとか食って無いな

613 ::2022/09/15(木) 07:09:26.92 ID:Kpl5CcR00.net
中国と台湾がごっそり捕っていっちゃうんだよな

614 ::2022/09/15(木) 07:10:46.81 ID:Kpl5CcR00.net
>>611
焼きたてとかめっちゃ美味いけどな
まぁ油のってないやつはその類いでは無いが

615 ::2022/09/15(木) 07:10:59.94 ID:jLEsv0B/0.net
>>613
日本に売るだけで自国じゃ食ってないんだってね

616 ::2022/09/15(木) 07:13:48.22 ID:Kpl5CcR00.net
>>615
今はちゃんと食っててサンマブーム来てるとか聞いたど
売るための割りには日本で売ってるの少ないからね

617 ::2022/09/15(木) 07:16:43.25 ID:T4UAG3up0.net
昔は何でこんな苦いもん好き好んで、と思ってたけどなぁ
加齢とともに味蕾が死んで、今じゃ季節の愉しみのひとつだ

618 ::2022/09/15(木) 07:22:30.40 ID:jLEsv0B/0.net
>>616
台湾中国で食卓に並んでるサンマ観たことないけどな
台北行ってもサンマ定食にはありつけない
日本以上に捕りまくってるのにな

619 ::2022/09/15(木) 07:34:26.25 ID:Rw2bw1xQ0.net
内蔵食うやつはバカw

620 ::2022/09/15(木) 09:06:36.93 ID:zkKeAdfj0.net
>>618
屋台で焼いてる
1回食べたけど、まあ普通
大根おろしがないから物足りない

621 ::2022/09/15(木) 09:18:39.01 ID:YwoaQEWg0.net
>>6
アジ

622 ::2022/09/15(木) 09:26:52.54 ID:UZCwy0Bu0.net
ここ数年食ってないわ
高いしひょろひょろ細いのばっかだし
しかも煙や脂で部屋汚れるし
1シーズンで一回食えれば良い方になってきた

623 ::2022/09/15(木) 09:35:00.99 ID:5LBzwkQo0.net
痩せた奴と肥えてる奴で味が全然ちゃうもんな

624 ::2022/09/15(木) 09:44:10.18 ID:ovLhlG0x0.net
ぶりぶりに油のった生サンマを炭火で焼いて
ブスブスって焼ける音と匂いが好き
大根おろしと酢橘、俺は醤油よりポン酢だな

625 ::2022/09/15(木) 09:54:47.30 ID:hYZIe/jn0.net
>>65
太刀魚の塩焼きはうまいね

626 ::2022/09/15(木) 10:02:57.99 ID:J6GU6YnO0.net
塩と醤油と大根おろしが美味いんじゃないかな

627 ::2022/09/15(木) 10:42:29.58 ID:6UKTAJ6u0.net
パカッフワットットットッ

628 ::2022/09/15(木) 10:54:33.20 ID:emaTU6220.net
内臓が美味いんだよ
身だけならアジとかと変わらんし

629 ::2022/09/15(木) 10:55:32.26 ID:kRhiQHpI0.net
>>2
つまり最近出回ってるのは美味しくないってことなんだわ

630 ::2022/09/15(木) 11:00:53.52 ID:bNNYaG2e0.net
>>625
関東だと中々おいてない
九州で食ったのは美味かった上に安くて驚いた

631 ::2022/09/15(木) 11:36:49.55 ID:7vK/xyYj0.net
身は美味しい
内臓は残す

632 ::2022/09/15(木) 11:44:05.73 ID:X0KYq52Z0.net
内蔵確かにコク旨味あるんだけどちょい苦味強すぎないか?
まあソース代わりに身と一緒に食うものだけど、個人的には邪魔だな…

633 ::2022/09/15(木) 12:22:23.78 ID:HjJ0vayg0.net
胆汁だから苦いのは当たり前だよね
サザエの壺焼きとかイカのワタ和えとか
確かにご飯のおかずにはちょっと・・・と思う人もいるだろうが酒のアテにはちょうどいい

634 ::2022/09/15(木) 12:27:15.28 ID:VuMPe2e/0.net
アジの方が遥かに旨い

635 ::2022/09/15(木) 12:28:01.93 ID:8iNr/7mw0.net
腹減ってて他に選択肢がなければ食べる

636 ::2022/09/15(木) 12:29:54.37 ID:chrp3b/n0.net
うまいけど高い金払ってまで食うもんじゃない

637 ::2022/09/15(木) 12:29:59.32 ID:jP0cRw3x0.net
特に炭火で焼いて
大根おろし醤油・・・・飯が進む

俺は内臓無理ですけど

煮つけて翌日食うとか最高ですけど

638 ::2022/09/15(木) 12:33:23.55 ID:6tHLXKoi0.net
秋刀魚に限ったことではないが単体ではウマくはない
タレなどを付け合わすことでそこそこの美味になる
まあ無理に買って食べるまでもない

639 ::2022/09/15(木) 12:37:12.69 ID:UgQFNOWn0.net
>>1
高級?
漁獲が減って魚体も小さくなって
それでいて高値がついてるのに
品質が上がって高級になってるって?
馬鹿かよ。

640 ::2022/09/15(木) 12:43:53.70 ID:dYhzWVIB0.net
全部刺身の状態にしてから食えば骨も無くて楽だと思うんだが
なんでそのままの形で煮たり焼いたりするんだい?

641 ::2022/09/15(木) 12:46:47.99 ID:qm0xhEBR0.net
>>2
うん
でも、野菜でもそうだけど、鮮度の良いものを食べないと「これは美味い!」ってならないよね
旬のものを味わえるのは贅沢な事なんだと、最近しみじみ感じる

642 ::2022/09/15(木) 12:57:21.22 ID:jP0cRw3x0.net
>>640
食う量が減るじゃないか
骨に身がつくから

てか
焼いても煮ても
骨とか簡単に綺麗にとれるだろ

昭和生まれの爺さんにとりかたを教えてもらうのだ

643 ::2022/09/15(木) 13:37:56.88 ID:mt/OQXsR0.net
>>632
古いから苦味が…
根室のさんま祭りで食べたらハラワタがウニかカニ味噌かΣ(-∀-;)
て味だった

644 ::2022/09/15(木) 17:08:27.40 ID:oWa1xDEs0.net
骨離れが良くて簡単に「絵に描いた魚の骨」に出来るから、
食べ終わった時の自己肯定感が強くて良い
あれをぐちゃぐちゃに出来る人の気が知れない

総レス数 644
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200