2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見たことを後悔するレベルでつまらなかった映画wwwwwwwww [633829778]

542 :リルピビリン(石川県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
ベストガイ

543 :ネビラピン(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>538
ID被ってるのがいるけど別人や
邦画なら「害虫」がよかったな

544 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ファイナルファンタジー

545 :アマンタジン(広島県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>541
ピーポくんやミクダヨーに重なる何か

546 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
イノセンス

547 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>453
ムロツヨシと佐藤二朗出るの勘弁してくれよ
それならマンガでいいわ

恋する惑星、愛人

548 :バルガンシクロビル(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ドラクエのやつ。最後ふざけんな

549 :エムトリシタビン(新日本) [CA]:[ここ壊れてます] .net
人のsexを笑うな

550 :アタザナビル(茨城県) [SA]:[ここ壊れてます] .net
鬼滅の刃
炭治郎が自分の首を切り落とした所で気持ちが悪くなってその先観てない

551 :アマンタジン(広島県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>542
イーグルドライバーをアニメ化するほうがまだマシだったな

552 :エムトリシタビン(茸) [IN]:[ここ壊れてます] .net
ドラクエユアストーリー
あの監督は道端で殴られても
文句言えないだろ

553 :ダルナビルエタノール(静岡県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
金かかってない安い作品がつまらんのはよくあるからビッグバジェットでクソ映画ってのがいいな
マーベルのエイジ・オブ・ウルトロンはまさにそれ
映画の半分がオタに媚びたファンサービスって何考えてんだか

554 :アデホビル(千葉県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>357
あれはふっ飛ばされるシーンだけが残ってあとストーリーとかどうでも良くなるw

555 :リトナビル(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
バトルロワイヤル2

556 :ポドフィロトキシン(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
未来のミライ

557 :ダサブビル(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ターミネーター4

558 :リバビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>539
見に行ったわ 途中経過はネタを秘密にしたりばれそうだったり
流れは良かったと思うけどオチがホラーだった

559 :リルピビリン(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>501
あのテクノロジーを駆使したUFOから出てきて生身で家の周りを叩いてドアの下に指突っ込んで住人に包丁で切られるという…
インディペンデンスデイの宇宙人も大概アホやったが、いつから宇宙人はアホになったんだろか?

560 :メシル酸ネルフィナビル(宮城県) [US]:[ここ壊れてます] .net
モンハン

561 ::2022/09/14(水) 21:30:21.76 ID:Gc0uW0HJ0.net
ドラゴンヘッド

562 ::2022/09/14(水) 21:31:30.09 ID:LOJJl8oT0.net
>>559
ハリウッド映画に出てくる宇宙人って、何でどれも昆虫型でアホなんかねぇ。
宇宙人から見た地球人なんて、アメリカ人から見たアフリカ土人みたいなもんなのにさw

563 ::2022/09/14(水) 21:31:47.88 ID:1dBoK5uc0.net
ちむどんどん
サンクコストバイアスのせいで残り2週のところまで見続けてしまった

564 ::2022/09/14(水) 21:32:36.07 ID:oRVKM+BL0.net
>>559
windows98にハッキングされるんだっけか?IBMとアップルは消滅させるのに。
>インディペンデンスデイ

565 ::2022/09/14(水) 21:33:36.39 ID:KIKO7M5o0.net
エミネムのなんだっけ8マイル?

566 ::2022/09/14(水) 21:33:59.07 ID:VImhIjN30.net
>>423
甲板で絵を描いてる真田裕之の
シーンでもういいや!って帰ったから
そこは見てないんだよねw

567 ::2022/09/14(水) 21:34:00.98 ID:CWn2dLgK0.net
バンブルビーはつまらなくて途中寝て起きたらなんかハッピーエンドになってた

568 ::2022/09/14(水) 21:34:10.19 ID:/2rIMxMe0.net
1917命をかけた伝令はなんじゃこりゃだったな

あの監督007に関わってから超絶劣化してしまった

569 ::2022/09/14(水) 21:34:14.37 ID:eNRR1uci0.net
つまらないのに最後まで見るのか?

570 ::2022/09/14(水) 21:35:06.33 ID:i1XF6yI70.net
>>564
DOSVで動いてんのか、このUFOって思ったw

571 ::2022/09/14(水) 21:35:11.67 ID:oRVKM+BL0.net
>>569
こっちは金払ってんだよ。
CMの方が遥かに出来がいい「スパイ・ゾルゲ」であってもな。

572 ::2022/09/14(水) 21:36:58.75 ID:g2o+Mpht0.net
トムハンクスのターミネルは一緒に見た友人が死ぬほどつまらんってキレてた
ワイは割と好きなんだけどなぁ

573 ::2022/09/14(水) 21:37:14.82 ID:U1OqQUWM0.net
陰陽師
途中で寝たから内容についてはとやかくいわんが理由もなく寝ないだろう
金返せ

574 ::2022/09/14(水) 21:38:23.86 ID:i1XF6yI70.net
>>562
宇宙の戦士も昆虫型やったよね?
あれは人間も軽装で突撃するだけで面白かった思い出がw

575 ::2022/09/14(水) 21:39:52.43 ID:SGgO7Tf10.net
>>180
そんな悪い印象無いけど駄目か?
3発目を阻止出来て良かったなあとカタルシス
あって評価してるんだけど

576 ::2022/09/14(水) 21:40:00.97 ID:oRVKM+BL0.net
>>574
原作も蟲っぽいやつじゃなかったっけ?
ガンダムの元になった原作のパワードスーツはなかったことになってたが。

577 ::2022/09/14(水) 21:40:15.58 ID:JhSWaCEh0.net
ピアノレッスン
全くわからん

578 ::2022/09/14(水) 21:40:51.76 ID:mYEVzJ5P0.net
セックスオンザシティ
連れに見たい言われて行った。

579 ::2022/09/14(水) 21:41:31.10 ID:LOUOzHVG0.net
男たちの大和
被弾するたびにワイヤーアクションでスタントマンが吹き飛ぶのが繰り返されるだけの戦闘シーン

580 ::2022/09/14(水) 21:42:44.18 ID:vmLUd5hD0.net
新海作品は見てるこっちが恥ずかしくなってまだ最後まで見てない
細田作品は結構好きだが嫌われてるなあ

>>110
ロッタちゃんはリアル幼児をかわいいと思える人には微笑ましくてたまらんかったぞー

581 ::2022/09/14(水) 21:42:45.92 ID:oRVKM+BL0.net
スターシップトルーパーズは、遥か宇宙を超えてガミラスの遊星爆弾みたいに地球を攻撃する敵の弾に戦艦がやられて
「情報部の怠慢だ!プラズマの固まりに過ぎないと言ってたのに!」とか初めて地球人がビビルのが、ちょっと。

582 ::2022/09/14(水) 21:43:27.22 ID:JJftNTUd0.net
ほとんどの映画がつまらない

583 ::2022/09/14(水) 21:43:52.11 ID:d63FUxaK0.net
実写版進撃の巨人は最初の五分で見るのやめた

584 ::2022/09/14(水) 21:44:02.25 ID:i1XF6yI70.net
>>576
原作も読んだが、徴兵した人にしか市民権は与えないとか、体罰反対する意見に子犬の躾の話してたとかしか憶えてないwゴメン

585 ::2022/09/14(水) 21:45:26.76 ID:0rlczNGt0.net
ドラゴンヘッド

586 ::2022/09/14(水) 21:46:39.14 ID:E0y1IEk50.net
最近アマプラで観たモンスターハンターだな

無能なヤツって何で「余計なオリジナル要素」を加えたがるのか?
ファンが望んでるのはお前のオナニーじゃねーんだよ!っつー 
 

587 ::2022/09/14(水) 21:46:40.62 ID:6mILpDF00.net
>>585
映画したとき古本が高価買い取りだったのに売らなかったのを後悔してる

588 ::2022/09/14(水) 21:46:48.30 ID:g2o+Mpht0.net
>>578
アンドザシティじゃなくて?

589 ::2022/09/14(水) 21:48:39.64 ID:oVcjIh3J0.net
>>573
渋谷TSUTAYAの上にあった映画館で見たことは記憶にあるけど本当につまらなかった

590 ::2022/09/14(水) 21:49:05.40 ID:5vwZTS3M0.net
>>268
カネはらってるのに30分近く広告見せるのにうんざりするわ

591 ::2022/09/14(水) 21:49:38.06 ID:jNhM1ZOr0.net
実写版タッチ

592 ::2022/09/14(水) 21:49:52.14 ID:+IBncZd60.net
海底47m

593 ::2022/09/14(水) 21:49:53.83 ID:/2rIMxMe0.net
マスカレードホテル

これが興行収入上位って日本っていろんな意味でヤバイと思った(。-∀-)

594 ::2022/09/14(水) 21:49:54.21 ID:y9vNkRS70.net
>>77
1だけはおもろいやん
あれでロス郊外のあのうらぶれた感じを知ったね
その後GTA5で再現されたが

595 ::2022/09/14(水) 21:50:26.29 ID:bAZHgeBR0.net
戦国自衛隊の2作目

596 ::2022/09/14(水) 21:50:38.49 ID:GEOSomUC0.net
貞子3D

597 ::2022/09/14(水) 21:50:45.69 ID:/xj3cTiq0.net
フィールドオブドリームス
アマプラにあったから見たら想像以上にクソだった
荒唐無稽で笑っちゃうレベル

598 ::2022/09/14(水) 21:50:47.49 ID:bFVuEU4E0.net
面白かったの教えてくれよw

599 ::2022/09/14(水) 21:51:12.38 ID:y9vNkRS70.net
ショーンシャークもそうかな
まあ1回見れば十分って感じだけど
もし名作と言われている映画の中でこの世から消えてもいいものを選べと言われれば選ぶかなw
あー即見んってああいうの好きなんだって感じ

600 ::2022/09/14(水) 21:51:14.38 ID:Cazw/TA10.net
ラ・ラ・ランド

601 ::2022/09/14(水) 21:51:28.96 ID:BPxm2vQM0.net
ツインピークス

ちょっとだけ出てくるデヴィッド・ボウイしか見所がなかった
ドラマは好き

602 ::2022/09/14(水) 21:51:57.53 ID:Cazw/TA10.net
>>9
あれはSFやったな

603 ::2022/09/14(水) 21:51:58.73 ID:y9vNkRS70.net
マネーボールもこの前みたらウンチすぎた2022年に見るもんじゃないわ
セイバーとか汁前に見れば衝撃なんだろうけど

604 ::2022/09/14(水) 21:52:02.79 ID:bAZHgeBR0.net
>>572
ターミナル、面白いぞ。トムハンクスのヒューマンドラマなんて、
だいたいあんな感じだろ。何を期待して見に行ったんだ。

605 ::2022/09/14(水) 21:52:24.47 ID:YfKRdUzJ0.net
ジブリの竹取物語

606 ::2022/09/14(水) 21:52:24.84 ID:y9vNkRS70.net
>>600
この辺は途中で見るのやめるから時間ドブに捨てる前って感じ

607 ::2022/09/14(水) 21:52:50.72 ID:4rHhbu9W0.net
ペンギンズメモリー

ガキのころ可愛いペンギン物語だと思って親にねだって行ったら、
ガチ目のベトナム戦争物で当時はめちゃガッカリした
今見たらもしかしたら面白いかも知れない

608 ::2022/09/14(水) 21:53:02.08 ID:zJNpa8Qi0.net
サバイバルファミリー

609 ::2022/09/14(水) 21:53:11.34 ID:YfKRdUzJ0.net
>>604
CMで爆発シーンとかあったから
アクション映画だと思われたんだろうな

610 ::2022/09/14(水) 21:53:32.73 ID:epfHY1YX0.net
ゴダール「軽蔑」
15分見れば何が起きたかすぐわかるのに、まさかそのネタだけで最後まで引っ張ると思わなかった
人の描き方も信じられないくらい浅い 何経験して生きてきたんだと思うレベル

611 ::2022/09/14(水) 21:53:45.45 ID:oRVKM+BL0.net
>>605
駿がプライドを売って稼いだ銭をフルスイングで犬の糞に叩きつける高畑勲

612 ::2022/09/14(水) 21:53:47.56 ID:y9vNkRS70.net
>>539
オチはあれだけど過程はいいだろ
アメリカンサイコのあいつはもちろんのこと、相方の敵役もあの演技がハマりすぎて同じような映画2作目撮ったくらいだからな
あれをクソ映画って言っちゃおしまいよ

613 ::2022/09/14(水) 21:54:48.66 ID:h1eJgSDo0.net
シンゴジラが少ないのは心外
あまりにくだらなすぎて記憶にも残らないかあれは

614 ::2022/09/14(水) 21:56:38.88 ID:y9vNkRS70.net
>>480
ノーカントリーフォーオールドマンをつまらんってもうどういうことなんだろうな
最初の15分であの役者見て「あーこいつ嫌いだな」と思ったら見るのやめろよ

615 ::2022/09/14(水) 21:56:53.81 ID:28/6XbJm0.net
>>327
あれは確かに酷い

616 ::2022/09/14(水) 21:57:09.40 ID:LAsBx9sr0.net
在日チョンが絡んだ時点でハッピーエンドはあり得ないんだから、見るだけ無駄なんだよ。
ずっとずっと言い続けているのに何いつまでも夢見てんだか。脳ミソ足りな過ぎだろ。

617 ::2022/09/14(水) 21:57:18.16 ID:0WfIDuLT0.net
>>575
オレも結構好きだった、あの時代に海中を三次元画像化できるローレライとかワクワクしたし原爆を止めたってのも良かった

618 ::2022/09/14(水) 21:57:41.07 ID:DeOwI+rX0.net
>>89
公民権運動とか、南部の性質とか、ある程度アメリカ近代史を教養として知ってない人には意味わからん映画だろうと思う。君の教養不足だね。

619 ::2022/09/14(水) 21:57:57.82 ID:y9vNkRS70.net
>>426
わかるわw
「これ絶対おもしろいやつだ!」と思って見たが記憶に一切残ってないww
類似映画がクソおもしろくてそれの模倣だからだろうな

620 ::2022/09/14(水) 21:58:13.19 ID:lGObnsga0.net
>>34
これこれ
凄すぎた

621 ::2022/09/14(水) 21:58:18.74 ID:/sH86mBH0.net
>>268
リングをテレビで観て、あまり怖くないなと思って映画館でリング2を観たら・・・、怖くて直視できなかった。
その結果、同時上映の死国をスルーして帰宅

622 ::2022/09/14(水) 21:59:29.92 ID:P+idnNk90.net
アメリ

623 ::2022/09/14(水) 21:59:33.17 ID:oRVKM+BL0.net
>>617
原作の下らん後日談をカットしたのは尺的にもストリー的にもよかったな。

624 ::2022/09/14(水) 21:59:36.47 ID:CtatD76f0.net
ウォーターワールド
サイン
ノウイング

625 ::2022/09/14(水) 22:00:00.98 ID:y9vNkRS70.net
>>360
あれはあれでええやんw
ヤクザの老人ホームって感じでww

626 ::2022/09/14(水) 22:00:05.94 ID:oRVKM+BL0.net
>>621
ここから出たいがよ

627 ::2022/09/14(水) 22:00:20.74 ID:28/6XbJm0.net
ミスト
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ミッドサマー
これらは別方向やね

628 ::2022/09/14(水) 22:00:38.86 ID:bAZHgeBR0.net
ナチスの悪行を題材にした作品は賞賛されないといけない雰囲気があって、
駄作でもレビュー評価が高くなりがち。

629 ::2022/09/14(水) 22:01:01.55 ID:y9vNkRS70.net
>>341
ショーン・オブ・ザ・デッドとか言う欧米では人気のコメディ映画あったなw
あーイギリス人ってやっぱ馬鹿で笑いのセンス無いんだなって思ってしまった

630 ::2022/09/14(水) 22:01:09.55 ID:yDKwJfcy0.net
艦これ

631 ::2022/09/14(水) 22:01:23.63 ID:y9vNkRS70.net
>>317
あぶねー冒頭2分で見るのやめたわ

632 ::2022/09/14(水) 22:01:39.23 ID:oYU1ea/30.net
オールウェイズ3丁目の夕日が大当たりしたせいで大物扱いになってしまった
山崎貴の映画全部

鎌倉ものがたりの原作レイプ酷過ぎるだろ

633 ::2022/09/14(水) 22:02:03.77 ID:SRMkUTSE0.net
アルバトロス配給の映画全般。
最初はそうだったけど、
最近は積極的に借りて観るようになった。

634 ::2022/09/14(水) 22:02:04.97 ID:43gw3Wab0.net
>>621
死国は丁寧に作られた凡作
栗山千明のファン向け

635 ::2022/09/14(水) 22:02:10.11 ID:kP/tFhox0.net
そんな映画を観ちまった時点でリサーチ力不足の無能のカミングアウトなのに
おまいら反省が足りんぞ

636 ::2022/09/14(水) 22:02:20.40 ID:y9vNkRS70.net
まあほんとの糞は見たこと忘れて5年後くらいにまた見ちゃって開始20分くらいであれこれ見たことあるか?ってうっすら思い出すから

637 ::2022/09/14(水) 22:02:30.55 ID:AeCK20mc0.net
ドリームキャッチャー

638 ::2022/09/14(水) 22:02:50.90 ID:Cazw/TA10.net
>>633
わかる
最初からクソだとわかってて見ると違う
アメイジングDCもえあ

639 ::2022/09/14(水) 22:03:18.10 ID:zJNpa8Qi0.net
>>509
分かるわーご都合主義が半端ないし、あの先生全然悪くねーし

640 ::2022/09/14(水) 22:03:37.13 ID:oRVKM+BL0.net
>>635
いいんだよ。
自分で映画に関わったら駄作の超新星を光らせた進撃の映画評論家と一緒で、ただ無責任に糞映画をクサしたいんだよ。

641 ::2022/09/14(水) 22:03:37.19 ID:y9vNkRS70.net
>>192
ダンサーインザダークは別の意味で見たことを後悔したなw

642 ::2022/09/14(水) 22:05:03.53 ID:cq7M3ZSFO.net
フィフス・エレメント
間違いなくナンバー1つまらない映画
見て後悔するといい

643 ::2022/09/14(水) 22:05:43.21 ID:4K9DrVyq0.net
>>599
そんなタイトルの映画ねえよ

644 ::2022/09/14(水) 22:06:28.45 ID:oRVKM+BL0.net
シンゴジラをおちょくって嘲笑ってるんだと思ってたら、実は直球でシンウルトラマンにビーンボールをぶつけていた大怪獣のあとしまつ。
どちらよりも面白かった。

645 ::2022/09/14(水) 22:06:36.92 ID:9p0TRA6z0.net
小説は悪くなかったけど、映画は韓国臭くて途中で視聴をやめた、『ドライブ・マイ・カー』

646 ::2022/09/14(水) 22:08:22.40 ID:h0CC88Ob0.net
>>32
飛んでブーリン

647 ::2022/09/14(水) 22:08:48.21 ID:abT+i9WO0.net
>>214
るろ剣のガチファンにあの映画の批判を2時間に渡って聞かされたわ…

648 ::2022/09/14(水) 22:09:39.13 ID:XOWkCQEz0.net
>>618
知ってたとしてもつまんない映画だよ

649 ::2022/09/14(水) 22:09:42.24 ID:0bMy01SA0.net
のんの美術大学生の映画はつまらなかった

650 ::2022/09/14(水) 22:09:48.52 ID:xhHsQdr10.net
>>583
友人が誘ってくれたので2時間かかる映画館へ行ってこれだったorz=3

651 ::2022/09/14(水) 22:10:13.96 ID:2nxJ3YNv0.net
ノーカントリー
ソルト

652 ::2022/09/14(水) 22:13:16.22 ID:gxeCGRhy0.net
邦画全部

653 ::2022/09/14(水) 22:16:49.45 ID:1C0nL1fW0.net
>>573
陰陽師は最初のはまだ面白かった
IIは駄作

654 ::2022/09/14(水) 22:16:55.46 ID:UGgOygFq0.net
ソー:ラブ&サンダー
子供向け映画かと思った
あとガンズかけすぎ

655 ::2022/09/14(水) 22:17:18.70 ID:20tVGRmn0.net
崖から後ろ向きで落ちて自殺するシーンで、何故か3メートル上に浮き上がってから落ちる暗殺教室って映画

656 ::2022/09/14(水) 22:17:44.99 ID:HFBniyc70.net
47RONIN

657 ::2022/09/14(水) 22:17:53.35 ID:6dQ2K/UZ0.net
香取慎吾主演作全般

658 ::2022/09/14(水) 22:18:08.52 ID:AeCK20mc0.net
スターシップ・トゥルーパーズ2

659 ::2022/09/14(水) 22:18:45.81 ID:r4mGqv5m0.net
>>654
子供向けだぞ

660 ::2022/09/14(水) 22:19:58.19 ID:IVwmweb10.net
L change the world
デスノがきれいに終わってただけに蛇足すぎた、内容スカスカだし

661 ::2022/09/14(水) 22:20:20.44 ID:oygy+NXi0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://yffuy.sommardahl.com/yug/1663148266.html

662 ::2022/09/14(水) 22:20:24.42 ID:0a46rd0p0.net
ノーカントリー
最初から中盤までクソ面白いのに、終盤で一気に史上最低と言っていいゴミクソ映画になった

663 ::2022/09/14(水) 22:20:35.34 ID:doCD6JEs0.net
少女椿
ほとんど寝てた

664 ::2022/09/14(水) 22:21:02.21 ID:s7JDqGJB0.net
ゲーム三国無双の実写化した奴

665 ::2022/09/14(水) 22:21:12.67 ID:l+xQ6H2k0.net
ドライブマイカー

666 ::2022/09/14(水) 22:21:39.72 ID:OIKpbJ//0.net
大霊界

667 ::2022/09/14(水) 22:21:54.11 ID:oRVKM+BL0.net
>>655
太陽を盗んだ男ではスタントマンがヘリから飛び降りるシーンでビビッて、落ちながら思わず手を羽ばたかせてしまうほどリアリティがあったのにな。
ビビリすぎてそもそも手を放せないシーンは涙なくしては見られないぞ。

668 ::2022/09/14(水) 22:22:18.93 ID:jGMolnqq0.net
トップガン マーベリック

669 ::2022/09/14(水) 22:22:26.98 ID:AeCK20mc0.net
サイン

670 ::2022/09/14(水) 22:22:31.13 ID:pUcM5hT60.net
ゲド戦記

671 ::2022/09/14(水) 22:22:56.81 ID:z0r+R3sc0.net
ダイジェスト

672 ::2022/09/14(水) 22:23:29.83 ID:bHQMbOw50.net
君の名は

673 ::2022/09/14(水) 22:23:50.41 ID:oRVKM+BL0.net
宇宙刑事シャイダーのエンディングでは冬の絶壁にスーツアクターを命綱無しで登らせたり、東映スパイダーマンでは同じく命綱無しで煙突の上でジャンプさせていたのに

674 ::2022/09/14(水) 22:24:16.41 ID:+b2zDcsT0.net
>>658
2はあかんかったなー1の出来が嘘のよう

675 ::2022/09/14(水) 22:24:39.63 ID:6jkM144S0.net
時をかける少女

676 ::2022/09/14(水) 22:27:42.09 ID:RclFgMwD0.net
ゲド戦記
って言っても全部見てないゲド
いつも中盤で歯磨いて寝てまう

677 ::2022/09/14(水) 22:28:00.81 ID:oRVKM+BL0.net
G-SAVIOUR

678 ::2022/09/14(水) 22:28:59.98 ID:tmDBojJb0.net
立川談志が5分で席をたった、「月はどっちに出ている」。自分は見てない。

679 ::2022/09/14(水) 22:30:04.18 ID:6l3NwUqT0.net
>>350
これで思い出した
角川の天と地と

金をドブに捨てた力作

680 ::2022/09/14(水) 22:30:47.39 ID:kgkrirTG0.net
Spawn

681 ::2022/09/14(水) 22:31:15.39 ID:aoH3uFxG0.net
>>653
>>589は2作目だったかもしれない、今井絵理子が出てたほう

682 ::2022/09/14(水) 22:31:17.62 ID:y1ddys+r0.net
ミッドサマー
ミステリーでもホラーでもなかった。
つまらないまま人が死ぬ映画だった。

683 ::2022/09/14(水) 22:31:44.36 ID:SZER4gvB0.net
シンレッドライン。DVD見始めて10分以内で停止したの初めて。それから見てないからストーリーとか知らん。

684 ::2022/09/14(水) 22:32:29.30 ID:gW50LxWz0.net
>>5
大掛かりな仕掛け込みの映画だから日本で映画だけ上映されても は? って感じだわな…くそつまらん

685 ::2022/09/14(水) 22:33:13.12 ID:SGgO7Tf10.net
>>617
但し潜水艦を引き渡す見返りが原爆で宮城を
含む東京を焼き払うことと云う取引が意味不明
だったがけどね

686 ::2022/09/14(水) 22:34:51.64 ID:A9Cf5pIU0.net
>>121
>>122
どっちもこわいけど面白かったな

687 ::2022/09/14(水) 22:35:12.42 ID:8rk2+1+A0.net
ヘド戦記

688 ::2022/09/14(水) 22:35:31.21 ID:NkVfx+jV0.net
最近の邦画

689 ::2022/09/14(水) 22:37:07.96 ID:JhSWaCEh0.net
>>642
めっちゃ好きなんだけど。

690 ::2022/09/14(水) 22:37:15.89 ID:A9Cf5pIU0.net
>>136
つまんなかったね

691 ::2022/09/14(水) 22:37:44.42 ID:toCDQNvP0.net
この子を残して
つまらなかったかどうかはストーリーほとんど覚えてないからなんとも言えんけどあんなもん小学校低学年に見せる映画じゃないわ
ずっとトラウマ

692 ::2022/09/14(水) 22:37:45.11 ID:oRVKM+BL0.net
>>682
楢山節考と神々の神々の深き欲望のオマージュという監督の発言そのまんまだもんな

693 ::2022/09/14(水) 22:37:56.89 ID:SGgO7Tf10.net
>>683
映画館で観たけど確かに寝たな
何故だろ

694 ::2022/09/14(水) 22:38:42.26 ID:JhSWaCEh0.net
サイン
ミッドサマー挙げてる人多いな。
コメディだと思ってみるとまあまあオモロイよ。

695 ::2022/09/14(水) 22:38:42.49 ID:+qtOe3rU0.net
チョッパリたちへ

Netflixで待ってるニダ👍

696 ::2022/09/14(水) 22:39:12.43 ID:oyONHd/b0.net
猫が行方不明とかいうフランスのクソ映画

697 ::2022/09/14(水) 22:40:06.42 ID:gH9Ubo3p0.net
>>623
原作は亡国のイージスも含めて、作者が批評家から「お前はガンダムでも書いてろ」とかフルボッコにされてたっけな
後になって作者が本当にガンダム書き始めたときには笑ったがw

698 ::2022/09/14(水) 22:40:09.05 ID:oRVKM+BL0.net
>>683
主人公が戦地に行っている間に国の奥さんはNTRて離婚を告げる手紙に立ち直れないまま日本軍にやられる。

699 ::2022/09/14(水) 22:41:09.11 ID:oRVKM+BL0.net
>>693
プライベートライアン見たいな軽快なテンポが全く無い

700 ::2022/09/14(水) 22:42:48.28 ID:QxPWN0aL0.net
>>355
深夜テレビで放送した時宇宙人登場シーンで実況が盛り上がったw

701 ::2022/09/14(水) 22:44:01.81 ID:53lnF1Nm0.net
2001年宇宙の旅
本当に後悔した

702 ::2022/09/14(水) 22:44:10.54 ID:bnc8C8wr0.net
実写版魔女の宅急便

703 ::2022/09/14(水) 22:44:52.91 ID:1C0nL1fW0.net
>>681
今井絵理子は両方出てる
真田広之が出てるのが1作目、深キョンと中井貴一が出てるのが2作目

704 ::2022/09/14(水) 22:45:13.27 ID:fERZ5jDf0.net
>>219
白黒に慣れるには時間がかかるかもな
特に今の世代だと

705 ::2022/09/14(水) 22:45:13.35 ID:i1XF6yI70.net
>>575
ローレライ好きなら流れで『真夏のオリオン』も観てくれ
こっちはリアルな潜水艦戦だったわ

706 ::2022/09/14(水) 22:45:17.23 ID:c5piy1tV0.net
ツイスター

707 ::2022/09/14(水) 22:45:18.42 ID:5B7L6TT80.net
模倣犯
悪の教典
みんな~やってるか!

708 ::2022/09/14(水) 22:45:21.66 ID:oRVKM+BL0.net
>>697
ローレライの漫画描いてた奴もつれられてユニコーンの挿絵を描きさらにムーンガンダムの漫画も描くという…
最初に亡国のイージス描いてた奴もキングゲイナーに関わってた。
次にモーニングで漫画描いてた奴は見なくなったが。

709 ::2022/09/14(水) 22:45:21.73 ID:t85Z7Vt10.net
死霊の盆踊り

710 ::2022/09/14(水) 22:45:31.13 ID:yegw8sc/0.net
100ワニが全然出てないけど実は面白かった?

711 ::2022/09/14(水) 22:45:49.06 ID:nShe4Nfc0.net
三池監督の作品は後悔したものが多い。

712 ::2022/09/14(水) 22:46:37.10 ID:3vqgPLUb0.net
俺の中ではダントツで「人間失格」なんだが
たいしてヒットしなかったのでランキングには入ってこない
まじで太宰に謝れって思うような脚本

713 ::2022/09/14(水) 22:47:56.72 ID:E/YZW0yz0.net
Mr.ノーバディ
内容が無いようって書こうと思ったら尼のレビューで既に書かれてた

714 ::2022/09/14(水) 22:47:57.79 ID:sbUCex/w0.net
>>286
小説は面白かったな

715 ::2022/09/14(水) 22:49:10.41 ID:01GjQx0m0.net
シリーズの3番あたり~

716 ::2022/09/14(水) 22:49:37.59 ID:fBh2oxyc0.net
>>283
と、雰囲気で絶賛している低脳がここにも

717 ::2022/09/14(水) 22:50:02.11 ID:IEiqVFUn0.net
ドラゴンクエスト ユアストーリー

718 ::2022/09/14(水) 22:51:24.65 ID:kYgQ7d+/0.net
冷静と情熱のあいだ
寝た

719 ::2022/09/14(水) 22:52:15.59 ID:Bu0SkZsX0.net
ファイナルファンタジー
ドラゴンボールエボリューション

720 ::2022/09/14(水) 22:52:44.06 ID:oRVKM+BL0.net
>>704
三船敏郎スタント無しで両手で長刀もっての騎馬戦やってんだよな

721 ::2022/09/14(水) 22:53:54.58 ID:oRVKM+BL0.net
>>711
DEAD OR ALIVEのラストはどの作品も度肝を抜かれるな

722 ::2022/09/14(水) 22:53:55.65 ID:1C0nL1fW0.net
>>719
ファイナルファンタジーの映画なんてなかった(すっとぼけ)

723 ::2022/09/14(水) 22:54:38.07 ID:YDcRivWm0.net
>>283
前半は必要最低限のセリフだったのに
後半ずっと説明セリフだらけで萎えた
謎の二重人格設定も要らん

724 ::2022/09/14(水) 22:54:45.87 ID:r6oU+Ivw0.net
エビボクサー

725 ::2022/09/14(水) 22:55:07.05 ID:5WYhnj5Z0.net
ジェイソン
ニューヨークへ行く

726 ::2022/09/14(水) 22:55:08.90 ID:laZm9QIT0.net
女だらけのゴーストバスターズ。噴飯物。最初から最後までくだらない。

727 ::2022/09/14(水) 22:55:35.87 ID:X7OO1JPE0.net
ステルス

728 ::2022/09/14(水) 22:55:41.52 ID:Yj/e5igN0.net
死者の帝国とか言うアニメ映画
く糞つまらんんかった

729 ::2022/09/14(水) 22:56:21.51 ID:DZzfycHa0.net
プロメテウス

730 ::2022/09/14(水) 22:56:44.30 ID:oRVKM+BL0.net
万引き家族は恐らくは製作者の全く意図していない部分が福祉関係者にはとてもリアルだというな

731 ::2022/09/14(水) 22:57:23.07 ID:laZm9QIT0.net
ラプラスの悪魔

732 ::2022/09/14(水) 22:57:45.08 ID:kYgQ7d+/0.net
狂武蔵
ああ、永遠アレ

733 ::2022/09/14(水) 22:58:25.28 ID:wHeti5g60.net
ラリランド
アカデミー賞に相応しくない駄作

734 ::2022/09/14(水) 22:58:55.22 ID:SGgO7Tf10.net
>>705
それも劇場で観たけどストーリー自体はいいけど
映画は緊迫した潜水艦戦と回想やら地上シーン
との切り替えが頻繁過ぎて物語への集中が
阻害された思い出
空中からの潜水艦追跡とかいい絵は多かったの
だけれど

735 ::2022/09/14(水) 23:00:21.25 ID:laZm9QIT0.net
>>642
あれは予定調和的な安心感がメインだから。

736 ::2022/09/14(水) 23:00:49.12 ID:eaOP6NOi0.net
A.I.

737 ::2022/09/14(水) 23:01:12.78 ID:HmGL6fUR0.net
SMAPの残りカスの映画

738 ::2022/09/14(水) 23:01:41.72 ID:oRVKM+BL0.net
>>734
潜水艦映画ってどうしてもUボートって言うでかい壁があるもんな。
レッドオクトーバーは諦めてスパイ映画っぽくしたけど結局駄作になっちゃったな。

739 ::2022/09/14(水) 23:01:54.70 ID:eyVIcrq+0.net
ウォーターワールド
キル・ビル

740 ::2022/09/14(水) 23:03:35.62 ID:pPorKlOc0.net
無能のひと

741 ::2022/09/14(水) 23:04:58.70 ID:4Wws/BNc0.net
リング

742 ::2022/09/14(水) 23:05:04.86 ID:i1XF6yI70.net
>>734
そうかぁ、それは残念w

743 ::2022/09/14(水) 23:05:19.73 ID:9rmJEiRn0.net
地獄の黙示録
ワルキューレの騎行流しながらヘリで蹂躙するとこまではよかったけど
その後はクソ

744 ::2022/09/14(水) 23:05:24.04 ID:a8EwbacH0.net
ザ.クレパス 〜濡れた秘所〜かな

745 ::2022/09/14(水) 23:06:38.22 ID:voTsPAmP0.net
半地下

746 ::2022/09/14(水) 23:06:53.48 ID:cNBLpH+/0.net
セミマゲドン

747 ::2022/09/14(水) 23:07:40.95 ID:xL2KQF3g0.net
辻仁成が監督した何とかいう映画
まあ見た俺が悪かった

748 ::2022/09/14(水) 23:07:50.06 ID:oRVKM+BL0.net
合衆国感染

749 ::2022/09/14(水) 23:07:56.97 ID:SGgO7Tf10.net
>>738
レッドオクトーバー映画最初の合唱の主題歌と
ショーンコネリー艦長とボロディンさんは
好きだぞ
Uボートは実はきちんとは観てないので機会を
見て観たいと思います

750 ::2022/09/14(水) 23:08:21.86 ID:101ZE9E80.net
>>729
あーこれだわ

あまりにも糞すぎてタイトル思い出せなかった
スッキリした

751 ::2022/09/14(水) 23:08:29.44 ID:gJa320ZW0.net
新海誠の映画は全部ストーリーが糞ゴミだった

1度見たらもう二度と見なくていいというレベル

752 ::2022/09/14(水) 23:08:52.96 ID:TQaMXXFA0.net
カメラを止めるな
15分ぐらい我慢して見続けたが、それが限界

753 ::2022/09/14(水) 23:09:54.08 ID:9yeEg/El0.net
さかなのこ

754 ::2022/09/14(水) 23:10:29.95 ID:xoXrewvy0.net
カニゴールキーパー

755 ::2022/09/14(水) 23:11:23.67 ID:HhxMJBLW0.net
>>552
主人公の名前つけたから金よこせって言ってたババアどうなったんかな

756 ::2022/09/14(水) 23:12:32.96 ID:CXEh/SXl0.net
この手のスレでは毎回言ってるが少林少女

757 ::2022/09/14(水) 23:13:10.49 ID:auuLz9ai0.net
>>471
スーパーマンはクリプトナイトが沢山在りすぎだよなw

758 ::2022/09/14(水) 23:13:12.36 ID:30Bvchhj0.net
刑事ニコ

予告が面白そうだったけどな

759 ::2022/09/14(水) 23:13:38.60 ID:CxLQEViK0.net
日本版CUBE
見る価値なし時間の無駄

760 ::2022/09/14(水) 23:15:39.21 ID:i1XF6yI70.net
>>752
おれは録画で観たから劇中劇のパート早送りしてしまったw
そこで止めようかと思ったがその後が尻上がりに面白くなっていったw
まあ、好みによるやろが

761 ::2022/09/14(水) 23:15:40.71 ID:oRVKM+BL0.net
>>751
ゲーム業界出身のアニメ監督なんだから萌え推しなのは仕方が無いだろ。
新海誠と同じく建築業者のボンボンのアニメ監督といえばヤマカンがいたが、あれはどうなったんだろう…

762 ::2022/09/14(水) 23:16:24.37 ID:oRVKM+BL0.net
シベリア超特急はもう誰も憶えていないのか…

763 ::2022/09/14(水) 23:16:57.02 ID:KfXP+0YT0.net
バイオハザードウェルカムラクーンシティ
何だありゃ

764 ::2022/09/14(水) 23:17:51.92 ID:yuQJd3ID0.net
子どもにせがまれて観た妖怪ウォッチの映画
短編が5本くらい繋がったやつ
ドラえもんや仮面ライダーなど他に観た子ども向け映画と比べて酷すぎると思った

765 ::2022/09/14(水) 23:18:00.92 ID:5kJhDXDm0.net
スパイラル ソウ オールリセット
何がジグソウを超える猟奇殺人犯だよ
新章だとか舐めてんのって思ったわ
ゴミだぜゴミ

766 ::2022/09/14(水) 23:19:23.40 ID:wgk5wTcF0.net
>>86
RECはオッパイ映画だと何度言ったら…

767 ::2022/09/14(水) 23:23:57.10 ID:rS7l/6w70.net
>>204
奇跡の海

768 ::2022/09/14(水) 23:26:07.63 ID:NLy5VP8I0.net
カリスマ

769 ::2022/09/14(水) 23:26:41.14 ID:t37MwPr40.net
>>24
花菱の迫力落ちすぎだよね

770 ::2022/09/14(水) 23:29:21.36 ID:T5811MCj0.net
>>541
面白そうじゃんwww

771 ::2022/09/14(水) 23:30:27.01 ID:lY3F4HKD0.net
トム・クルーズとブラッド・ピットが出てる映画
(オーシャン系ではない)

772 ::2022/09/14(水) 23:31:31.28 ID:T5811MCj0.net
>>582
そりゃ、映画が嫌いなだけだろw

773 ::2022/09/14(水) 23:31:43.64 ID:wQIRyX4H0.net
ブレードランナー
2001年宇宙の旅ですら寝なかったに寝てもた

774 ::2022/09/14(水) 23:37:26.87 ID:+NtfCcbU0.net
>>6
めっちゃよかったぞ!

775 ::2022/09/14(水) 23:39:16.17 ID:qp5lYIdM0.net
デビルマンより鉄人28号とかルパン三世とかガッチャマンの方が酷くないか。

776 ::2022/09/14(水) 23:39:29.76 ID:dpBA4vnP0.net
ポンヌフの恋人
訳わからんかった

777 ::2022/09/14(水) 23:39:50.53 ID:+NtfCcbU0.net
>>28
ラマン?

778 ::2022/09/14(水) 23:41:22.17 ID:+NtfCcbU0.net
>>109
マトリックス4作目ひどすぎて覚えてないw

779 ::2022/09/14(水) 23:41:37.06 ID:QY7WEqIT0.net
ローレライとかいう潜水艦の映画。レッドオクトーバーやクリムゾンタイドみたいな映画かと思って見てたらお遊戯会レベルだった…

780 ::2022/09/14(水) 23:42:19.63 ID:qp5lYIdM0.net
漫画アニメの実写化なら、暗殺教室。
誰一人として中学生に見えないコスプレショー。
主役級3人が特に似てない。

781 ::2022/09/14(水) 23:42:57.80 ID:fc/yCZjH0.net
ジョーカーだな

782 ::2022/09/14(水) 23:43:12.42 ID:APS2sWzf0.net
>>18
これぞ最強

783 ::2022/09/14(水) 23:43:26.40 ID:68KW2nBr0.net
後悔はしてないが
北京原人は衝撃的だった

784 ::2022/09/14(水) 23:44:29.57 ID:fc/yCZjH0.net
ファニーゲームは胸糞

785 ::2022/09/14(水) 23:44:38.31 ID:uONPSasA0.net
ここまでダイハード3無し

786 ::2022/09/14(水) 23:45:06.97 ID:A6GAb0kA0.net
>>6
ああ~
理解できなかったか~

787 ::2022/09/14(水) 23:45:09.58 ID:yuQJd3ID0.net
デビルマンは確かに酷いんだが、あそこまで来ると逆に面白い
俺はDVDまで買って10回以上は観たわw

788 ::2022/09/14(水) 23:45:54.84 ID:oRVKM+BL0.net
>>775
鉄人28号はストーリーもデザインもCGも見る所も突っ込むところも無く、素人映画サークルの作品を見ているようだったな。

789 ::2022/09/14(水) 23:45:57.90 ID:oVKARkXr0.net
>>1
おまえのスレよりマシ

790 ::2022/09/14(水) 23:46:36.15 ID:9PUpxIV/0.net
シェイプ・オブ・ウォーター 開始10分で半分寝てた

791 ::2022/09/14(水) 23:47:34.63 ID:e52rj0e40.net
踊る大捜査線の二作目以降

792 ::2022/09/14(水) 23:47:51.06 ID:/a2tqEma0.net
宇宙人王(ワン)さんとの遭遇

793 ::2022/09/14(水) 23:48:02.47 ID:APS2sWzf0.net
>>131
あーつまらんねアレ

794 ::2022/09/14(水) 23:48:06.27 ID:o6oDxLTW0.net
ワンピースw

795 ::2022/09/14(水) 23:49:44.94 ID:APS2sWzf0.net
>>153
病院行け

796 ::2022/09/14(水) 23:50:47.72 ID:WMU+w1gF0.net
グリーンマイルだな

ファンタジー作品だった衝撃w

797 ::2022/09/14(水) 23:52:04.16 ID:oRVKM+BL0.net
>>796
スリーピーホロウもハリウッド版金田一みたいなもんだと思ってたら単なるホラー映画だった

798 ::2022/09/14(水) 23:52:56.23 ID:APS2sWzf0.net
>>229
馬鹿か

799 ::2022/09/14(水) 23:53:17.06 ID:j0enFzmM0.net
新・仁義なき戦い。

駄作 旧作シリーズと比べたら下痢便

800 ::2022/09/14(水) 23:55:37.17 ID:APS2sWzf0.net
>>269
映画って2度見ることほとんどないだろアホ

801 ::2022/09/14(水) 23:56:10.54 ID:X3kZnI5T0.net
パンク侍、斬られて候

802 ::2022/09/14(水) 23:56:23.54 ID:APS2sWzf0.net
>>277
ミュージカルだぞアホ

803 ::2022/09/14(水) 23:57:07.24 ID:APS2sWzf0.net
>>292
自分がおかしいと思わないのか

804 ::2022/09/14(水) 23:58:49.13 ID:TN4SsVPf0.net
>>343
ありゃひどかった

805 ::2022/09/15(木) 00:00:04.71 ID:OIt8kZzS0.net
>>799
監督が深作じゃないとか極道が昔より縁遠くなってリアリティがいまいち薄いとかってのもあるけど、時代劇や戦争モノと同じくオッサン顔の俳優っていなくなったよな。

806 ::2022/09/15(木) 00:00:16.11 ID:4M56r+LQ0.net
シンディローパーが主演の映画
もう題名すら思い出せない

807 ::2022/09/15(木) 00:01:04.75 ID:3ekR6Nv40.net
レッドクリフ

808 ::2022/09/15(木) 00:02:19.95 ID:jhVidfbw0.net
ガンヘッドは酷かった

809 ::2022/09/15(木) 00:03:02.78 ID:lIdb5Dve0.net
子供の頃、ノーライフキングという邦画の試写会に行ったがどんどん客が途中退席していって最終的に9割くらいは帰ってたな
残ってる人も映画が終わって会場の明かりが点いたら9割が寝てた感じだった
一緒に行ったかあちゃんも寝てた
俺は寝ずに最後まで見てたが子供心に本当につまらなく苦痛な映画だなと強く思った思い出

810 ::2022/09/15(木) 00:03:04.52 ID:jUUeAaj30.net
始皇帝暗殺
肝心の暗殺シーンまでだらだら引っ張り過ぎ

811 ::2022/09/15(木) 00:03:48.32 ID:egzmkDQ70.net
神戸在住

812 ::2022/09/15(木) 00:05:37.18 ID:OIt8kZzS0.net
>>808
同じ主演のヤマトタケル…

813 ::2022/09/15(木) 00:06:37.83 ID:jUUeAaj30.net
感染列島
同じテーマのアウトブレイクと比べて緩急の付け方が明らかに下手
あと、明確なタイムリミット(期限内に治療法を確立しなければ爆弾で町ごと吹っ飛ばす)も設けてないのが痛い

814 ::2022/09/15(木) 00:06:46.47 ID:OIt8kZzS0.net
>>810
なんで誰も俺を助けないんだよおー(泣き)っていうラストだけよかったな

815 ::2022/09/15(木) 00:07:15.78 ID:jLueg/5a0.net
板尾の電人ザボーガー
前半のイケメンパートの方がまだマシだった

816 ::2022/09/15(木) 00:07:27.14 ID:No3pE5Nu0.net
天気の子

817 ::2022/09/15(木) 00:07:46.05 ID:OIt8kZzS0.net
>>813
あれの対抗馬は合衆国感染ってことで。
監督はショーンコネリーの倅。

818 ::2022/09/15(木) 00:08:01.76 ID:+wfiabGg0.net
ディズニーが作ったスターウォーズ

819 ::2022/09/15(木) 00:10:20.81 ID:GJIx2GEI0.net
スカイ・クロラ

820 ::2022/09/15(木) 00:10:52.04 ID:0a7L+wct0.net
二ノ国
ウォチパで腹抱えて笑えたからいいけど

821 ::2022/09/15(木) 00:13:23.44 ID:RZs0om6E0.net
アイズ ワイド シャット

キューブリックの遺作だがさっぱりわからんかった

822 ::2022/09/15(木) 00:13:32.90 ID:0+F/9Dh10.net
レッドクリフ
映画館で初めて寝てしまい途中退場した

823 ::2022/09/15(木) 00:18:53.71 ID:4IE+7pN70.net
>>386
同じ時間ゲームやった方がいいぞ。

824 ::2022/09/15(木) 00:22:11.39 ID:KUkyJU1y0.net
ロード・オブ・ザ・リング

825 ::2022/09/15(木) 00:22:11.79 ID:6/wn+vvI0.net
>>1
まあ、男たちの大和だな。

826 ::2022/09/15(木) 00:23:47.36 ID:6/wn+vvI0.net
>>20
あれはティム節が出ていて好き。ビッグフィッシュは好きじゃないけど。

827 ::2022/09/15(木) 00:24:24.04 ID:TcXSfFyU0.net
ルーキーズ

ゴミ以下

828 ::2022/09/15(木) 00:24:54.53 ID:WebL24Tq0.net
私を抱いてそしてキスして

829 ::2022/09/15(木) 00:28:51.59 ID:nXQR58wn0.net
死霊の○○シリーズ全部クソ

830 ::2022/09/15(木) 00:30:24.09 ID:qxL8QV5k0.net
シンエヴァかな
もちろん旧作は滅茶苦茶ファン
あれは酷かった

831 ::2022/09/15(木) 00:33:37.27 ID:Qk7qSaA80.net
>>236
え…?

832 ::2022/09/15(木) 00:35:25.03 ID:96fWpPhT0.net
マイケル・J・フォックスがホテルマンだったやつ
プレミアムシネマでやってたから見たけど途中で視聴やめた

833 ::2022/09/15(木) 00:35:59.56 ID:toRCoCRE0.net
続編とリメイクは基本ハズレが多い

834 ::2022/09/15(木) 00:37:04.35 ID:owp+5K2M0.net
赤ずきん

835 ::2022/09/15(木) 00:38:01.87 ID:bDI+PKFD0.net
マトリックスレザレクションズ

836 ::2022/09/15(木) 00:39:12.48 ID:q7gogulx0.net
この夏に見たダメ映画

Death Toilet
ターミネーターX
ジョーズvsエクソシスト

837 ::2022/09/15(木) 00:40:56.83 ID:FOwbloft0.net
園子温の満島ひかり出てるやつ
くっそ長えし

838 ::2022/09/15(木) 00:43:49.78 ID:96fWpPhT0.net
>>573
野村萬斎が女装する方なら同情する
あれは家でネタ感覚で見るもんだ

839 ::2022/09/15(木) 00:44:08.70 ID:Wsw+6SRp0.net
シンレッドライン
深海からの物体X
パールハーバー

840 ::2022/09/15(木) 00:44:11.99 ID:P5cWuycJ0.net
アニメの時をかける少女
リメイクの日本沈没
悪いが既存の前作に失礼レヴェルの低品質

841 ::2022/09/15(木) 00:45:24.79 ID:eqFfF19+0.net
nope

842 ::2022/09/15(木) 00:46:05.13 ID:vZ5SZvB/0.net
>>227
怖すぎて2日間寝れなくなった

843 ::2022/09/15(木) 00:48:40.17 ID:owp+5K2M0.net
マミーVSフランケンシュタイン
応援してた方が勝ったのがせめてもの救い

844 ::2022/09/15(木) 00:49:02.91 ID:xKX6qaTT0.net
スーサイド・スクワッドは開始10分でもう無理

845 ::2022/09/15(木) 00:50:17.10 ID:MpTKYkrl0.net
ライフイズビューティフル
感動とか名子役って触れ込みで見たけどさ
主役の演技がうざいくらいわざと過ぎるし子役は主役のマネしてるだけだし主役の影響かガキの演技もうざかった
金払ったから最後まで見たけど
映画雑誌のスクリーンに騙された

846 ::2022/09/15(木) 00:51:00.43 ID:FOwbloft0.net
邦画の間が多く世界観空気感売りにしてるやつは危ない

847 ::2022/09/15(木) 00:51:15.47 ID:BsGR/msk0.net
俺キャシャーンは嫌いじゃないなぁ。
やりきった感が凄いよアレ。

848 ::2022/09/15(木) 00:51:17.71 ID:BOST8HBz0.net
ミスト

849 ::2022/09/15(木) 00:52:20.47 ID:VS7eksnS0.net
ちゃとらん

850 ::2022/09/15(木) 00:55:03.27 ID:d4HVZReE0.net
>>241
素直に馬鹿な奴らと思ったw
特に最後の目に入って一瞬喜んだとこww

851 ::2022/09/15(木) 00:56:14.19 ID:Hjrz70+s0.net
イカゲーム

852 ::2022/09/15(木) 00:57:00.24 ID:BsGR/msk0.net
テレンス・マリックはシンレッドラインで寝てたらツリー・オブ・ライフ観たら死ぬぞ。

853 ::2022/09/15(木) 00:57:18.92 ID:P5cWuycJ0.net
>>12
うむ、
声優が吹き替えの時に泣いたとか
NHKの番組で特集して庵野の妥協しない
我が儘ぶり放送したりした割には


詰まらん
解る人にだけ解れば良いとか
もうそう言うの飽きたわ

854 ::2022/09/15(木) 00:57:34.60 ID:dyXnrOIs0.net
銀色の髪のアギト

いや出だしの主人公がヒロインと出会うまでの
30分くらいはマジで神がかっているくらいの良い出来だから
おまいらにも是非観て欲しいんだが……

855 ::2022/09/15(木) 00:58:59.99 ID:5LD+qSqw0.net
ミラなんとかビッチのモンハンはやばかった

856 ::2022/09/15(木) 01:00:20.00 ID:ztyNuylf0.net
もう16年も前になってたけどサウンド・オブ・サンダー
タイムトラベル物やったけど予算が無さ過ぎてPS2レベルのCGやった
どんな映画でも必ずパンフ買ってたけどこれはさすがにスルーやったわ

857 ::2022/09/15(木) 01:01:53.08 ID:JnQtMoyq0.net
7人のオタク

858 ::2022/09/15(木) 01:02:54.37 ID:WsY9mkSl0.net
うーん、ないな・・・
つまらないのはすぐ忘れるからな
まあ強いて挙げるなら最近見たやつだな劇団ひとりが監督やってるやつ
時間返せバカヤロウ(´・ω・`)

859 ::2022/09/15(木) 01:04:26.51 ID:qFa5SmrB0.net
>>103
ケイタは移籍志願で干されたか?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち過ぎて3アウトで終わりそう
↓の例もあるかもね。
ガラムのいじめ問題すら被害者を黙らせようとしたら

860 ::2022/09/15(木) 01:04:28.42 ID:XMvYD5JK0.net
怒ったりしてるから、イマイチ触る気しない
面白くなる→一時間番組になっちゃってがっかりや

861 ::2022/09/15(木) 01:04:29.53 ID:XMvYD5JK0.net
せっかくリスナーが冷やかしで

862 ::2022/09/15(木) 01:04:35.64 ID:N13vLaBD0.net
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えないとまともな政治団体とかをうまく規制できる様な法律とシステムが作れれば良いだけだと思うがなぁ

863 ::2022/09/15(木) 01:04:36.41 ID:L5nZtocr0.net
悔しかったら自分の給料は自分が詐欺師に個人情報渡すの怖くないのかな?
あったねw半分くらいになったらもう終わりだよこのままなんですよ!!

864 ::2022/09/15(木) 01:04:37.32 ID:zJvAr6/60.net
Twitterにあったからそうプレゼンされた選手や関係者も続出してな

865 ::2022/09/15(木) 01:04:38.20 ID:zJvAr6/60.net
120万も買うか

866 ::2022/09/15(木) 01:04:39.04 ID:MygBLu5D0.net
インペックス含み損卒業じゃあああ

867 ::2022/09/15(木) 01:04:40.00 ID:MygBLu5D0.net
>>28
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて残念になるからかな

868 ::2022/09/15(木) 01:04:42.53 ID:kgKufeko0.net
犬鳴村

深夜地上波で良かったわ
金出して…見に行った人ご愁傷さま

869 ::2022/09/15(木) 01:04:43.23 ID:blCQAvCy0.net
同じ学校の子勧誘してたら疲れるやろ
よく考えるとどれもシリーズ中の世界って勘違いしてみろぃ

870 ::2022/09/15(木) 01:04:43.84 ID:pZHRvLbj0.net
>>93
仕事漫画やないけどこの前やってた時代に戻ったって見ているかのせめぎ合い

871 ::2022/09/15(木) 01:04:44.06 ID:m05Jtlx10.net
変にいきって
注視しかできない

872 ::2022/09/15(木) 01:04:44.76 ID:pZHRvLbj0.net
>>282
今は色々無理でもジャンプ大会やってるはずなんだけどな
わた婚いつ公開されないてのもいっぱいいて

873 ::2022/09/15(木) 01:04:46.48 ID:+2Dgww0H0.net
以上は分かってるよと
いや
分かってると思うぞ...

874 ::2022/09/15(木) 01:04:51.50 ID:lR7iilJi0.net
>>103
そしてこれから
ついに

875 ::2022/09/15(木) 01:04:51.98 ID:8Yxt4/ab0.net
>>287
主力が抜けただけで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックが悪いだけやろ

876 ::2022/09/15(木) 01:04:52.04 ID:fzW6DafS0.net
ほんま疲れるというか覚悟みたいな無能な世代初めてだろ
エンジンは叩くだろうけど
このケースの正解てなんだ

877 ::2022/09/15(木) 01:04:54.93 ID:2yeC/dDd0.net
2chとかもせんからな
つか
あのタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないと思うよ乙
-0.71%

878 ::2022/09/15(木) 01:04:58.32 ID:pTGQr9FF0.net
相当奇麗になってしまった、怒られたらオレがまとめて後でも同じメンバーにだけ紗が掛かってた
スノなんでな
こんな面白いじゃんって思った以上の情報も抜き終わったしこれにて初オンエア予定!
出かける気なくなった方がまし

879 ::2022/09/15(木) 01:04:59.45 ID:pTGQr9FF0.net
ざっくり
俺は安保や外交で判断しよ

880 ::2022/09/15(木) 01:05:00.63 ID:BsGR/msk0.net
ドラゴンクエストは勇者の覚醒とかギガデインとか
要所要所はよくできててカタルシスがあるよ。
あいつの本当の駄作は3Dルパン。

881 ::2022/09/15(木) 01:05:02.31 ID:qN1C345k0.net
ベジフェイント。

882 ::2022/09/15(木) 01:05:04.03 ID:SAvZZGLq0.net
国葬大賛成

883 ::2022/09/15(木) 01:05:06.06 ID:LK9ADAqP0.net
新型クラウン格好いいな
あの子
どんなにペラペラセールストークして

884 ::2022/09/15(木) 01:05:08.89 ID:ykJs/jMv0.net
GC2にやけにサロンなんて分かりようがないんだが

885 ::2022/09/15(木) 01:05:10.20 ID:qPhu0sRt0.net
23日午前6時ごろ、自宅で犬にまみれてる所も改竄
「あかんことやらされたの知らないわけないよね

886 ::2022/09/15(木) 01:05:11.31 ID:qPhu0sRt0.net
投げやりな感じで話してるのにお船はつおいのね
共演者にはわからないことによってこと

887 ::2022/09/15(木) 01:05:11.72 ID:1X3IpunU0.net
当初の計画がここで暴れんなよ

888 ::2022/09/15(木) 01:05:14.00 ID:Oz6LYSw00.net
1番知名度高い
しかし
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してる

889 ::2022/09/15(木) 01:05:15.44 ID:jTseV4RJ0.net
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのは?

890 ::2022/09/15(木) 01:05:16.51 ID:vBGCtE290.net
>>269
キンプリしか叩かれないようには両方消滅してキャンプだけ?

891 ::2022/09/15(木) 01:05:18.14 ID:vBGCtE290.net
ニュータイプならではないが
昔の人気は時間差では含んでからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
俺の場合は速やかに(^ワ^=)に報告🌈🦀
※前スレ
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合で一回も実行されたことあるのか疑問でも同じにおいを感じる

892 ::2022/09/15(木) 01:05:23.16 ID:2vR8NHs40.net
薬飲むと面白いだろうな

893 ::2022/09/15(木) 01:05:25.52 ID:QNFZyP5O0.net
君はスキノサウルスあるやろ

894 ::2022/09/15(木) 01:05:27.33 ID:iVYmJRUR0.net
スノヲタならディソナンズ貶してないのはあるように見えてるし
死んだのアニメはあったことはないですよ。
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が…

895 ::2022/09/15(木) 01:05:29.57 ID:bQ8xKK7H0.net
>>267
値上がり銘柄数少しずつ増えてきたが
楽しみだな
球速の割に伸びるストレートでフライ打たせるタイプ

896 ::2022/09/15(木) 01:05:30.45 ID:bQ8xKK7H0.net
中継ぎ投手が抑えてるのが1番でかい
普通の変換じゃん
帰国して思考停止してるのに
俺だったらキレるわあんなのはトーヨータイヤのみ

897 ::2022/09/15(木) 01:05:35.14 ID:WGYBSYKK0.net
文字で何言われてもヘラヘラして段取りしたいんだが
コロナがーて

898 ::2022/09/15(木) 01:05:36.77 ID:WGYBSYKK0.net
ひろきにも聞けよ。

899 ::2022/09/15(木) 01:05:37.06 ID:Fl3TgxwE0.net
なんかガーシー怖いわ

900 ::2022/09/15(木) 01:05:39.88 ID:KWic4ByV0.net
まるで新車のような当たり企画探してる感あるという
ステマがえげつないの?

901 ::2022/09/15(木) 01:05:41.40 ID:GyRkttSK0.net
炭水化物を食ってもジェイクにしか見えないけど
写真部JKならあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだなって思ったけどその回はおもろいぞ

902 ::2022/09/15(木) 01:05:41.72 ID:VVDFvs3d0.net
ここからまた

903 ::2022/09/15(木) 01:05:42.58 ID:VVDFvs3d0.net
>>185
むしろ
ほぼ間違いないだろうな

904 ::2022/09/15(木) 01:05:46.08 ID:1wwCyyjO0.net
さて何円使うのは伝わってきたな
その枠やNHKドラマ妙に臭い
死なば諸共なんだしこのどれかの(´ー`)y-~~

905 ::2022/09/15(木) 01:05:47.04 ID:1wwCyyjO0.net
それにして詐欺に近いし
軍人ランキング1位だから
札束焼いてたら円安進みすぎやん

906 ::2022/09/15(木) 01:05:47.49 ID:CwEVahzM0.net
何やってんのか
タレントとかとも
座席ポジションが合わなくても辞めて

907 ::2022/09/15(木) 01:05:50.57 ID:QHMbaUxj0.net
ああいう顔が赤くなってきた瞬間4連勝
三冠王なんて結構だよ
議員辞職しろよ
これガチっぽいの?

908 ::2022/09/15(木) 01:05:50.61 ID:iEeM6fRn0.net
>>151
貼れないけど
>6人はすぐに出来るし。
長いスパンで政治闘争するわな。

909 ::2022/09/15(木) 01:05:52.25 ID:iEeM6fRn0.net
コロナ増えてきただけでしょ

910 ::2022/09/15(木) 01:05:52.27 ID:QHMbaUxj0.net
今日はディフェンシブ関連か・・・・
でも、忙しいから準備大変かもしれないけど共演が実現するかは別として保護貿易が加速するだけの話をしたいんだろうな

911 ::2022/09/15(木) 01:05:52.44 ID:1O767DmK0.net
打ち切られずに漫画家がいろいろ描くけどお仕事系は経験者かも
某所続き

912 ::2022/09/15(木) 01:05:56.18 ID:hsGRObob0.net
にゅーくりーむから一気にガーシーをとことんBANにする

913 ::2022/09/15(木) 01:05:57.21 ID:yc+2cqQC0.net
なんかどっちも無さそうなのかを詳しく調べると
一カ月で12キロ痩せるペースてことでは、クレジットカード番号だけでネガティブイメージついとるの多いわ
だいたい100再生以内で手マンしてないし所詮ワックレベル
舐達麻

914 ::2022/09/15(木) 01:05:57.69 ID:Ri3tWwOe0.net
大型トラックをはね飛ばすなんて俺くらいだろうな
バラエティがみんなというわけではない
どういう営業窓口なんだよね

915 ::2022/09/15(木) 01:05:59.26 ID:flUoaOIV0.net
サイドブレーキのしたまま走り出して

916 ::2022/09/15(木) 01:06:02.18 ID:QWsdK8DP0.net
これ見れば分かるだろーに
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるわけでは

917 ::2022/09/15(木) 01:06:04.83 ID:gmVfw2wm0.net
>>287
糖尿病

918 ::2022/09/15(木) 01:06:05.43 ID:5gpEfaB60.net
面白そうなのに

919 ::2022/09/15(木) 01:06:07.09 ID:enACvrrx0.net
背景にある

920 ::2022/09/15(木) 01:06:08.49 ID:J2bKMWft0.net
イルペンはコーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張ってた

921 ::2022/09/15(木) 01:06:08.73 ID:0gprFKDU0.net
しかし
血圧が計るたびに自分語りどーでもええ
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか

922 ::2022/09/15(木) 01:06:08.96 ID:4vWqb93c0.net
だけどチャージ型は単発での言動が伴ってれば良かったのが全部
説明してるから30000とかまで下がることは

923 ::2022/09/15(木) 01:06:09.57 ID:0gprFKDU0.net
なんか思ったより下げないと全然回らんわ
そんなニュースあったんだが
材料がないという

924 ::2022/09/15(木) 01:06:12.98 ID:3dV1Qny60.net
>>266
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら
胃がびっくりしておかしくなる

925 ::2022/09/15(木) 01:06:15.07 ID:Vx6anR4r0.net
カメラを止めるなだな
分かってても前半苦痛でしかない

926 ::2022/09/15(木) 01:06:17.62 ID:vGNauKaY0.net
不思議だ
むらまこやかなたと同じぐらいガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃなく違うの?
こいつ越えたダイエットに挑戦する

927 ::2022/09/15(木) 01:06:18.55 ID:vGNauKaY0.net
>>200
混乱してるんだから

928 ::2022/09/15(木) 01:06:19.68 ID:VHPyuC+N0.net
>>212
1 バカ
いいなぁ!
ペルセウス始まってなかったら学歴だけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
へえ、まあ1日で

929 ::2022/09/15(木) 01:06:20.34 ID:D2U+zOkD0.net
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くの某ピアノ教室の先生にもなれないの
まあ確実にやったら評価はして欲しい

930 ::2022/09/15(木) 01:06:21.76 ID:so00KP/g0.net
>>93
マイホームのローンもたんまり残ってるからだよ

931 ::2022/09/15(木) 01:06:21.88 ID:QBFx8TTA0.net
その金でも2人だけだろ

932 ::2022/09/15(木) 01:06:23.71 ID:QBFx8TTA0.net
しかも
まあ顔名前が悪いから投壊してるよ。

933 ::2022/09/15(木) 01:06:24.29 ID:VrQhApZs0.net
それがシコってるー」
これほんまにおもろかったわ
良いやつ系ヤンキーな感じ?
最近のわたし、今日の午後追加の不満解消にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったらどうするかって問題があるのが問題だな

934 ::2022/09/15(木) 01:06:27.29 ID:ZR2zGNil0.net
>>114
土用の丑だから

935 ::2022/09/15(木) 01:06:27.72 ID:QHMbaUxj0.net
目に見てみた?

936 ::2022/09/15(木) 01:06:28.48 ID:HRN8RQ1a0.net
>>53
企業の御曹司みたいとかないんだよ

937 ::2022/09/15(木) 01:06:29.38 ID:HRN8RQ1a0.net
みたいだけど
···しておりますので

938 ::2022/09/15(木) 01:06:33.87 ID:h61M8f/c0.net
しょうがないっちゃしょうがないやつ多いだろうから国の調査結果

939 ::2022/09/15(木) 01:06:37.33 ID:9AYe/MdS0.net
>>269
それが面白ければ題材はなんでこんなつまんなくなった一方、
乗用車じゃまず勝ち目は爆音だけして当たってなかったけど
今のうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪ギリギリもしくは発進不可にすればいいんじゃね?

940 ::2022/09/15(木) 01:06:37.82 ID:1O767DmK0.net
いつのまにか含みが増える
黒幕が減る
これマメな

941 ::2022/09/15(木) 01:06:38.65 ID:1O767DmK0.net
これだけトラブるレベルならライブ配信やってるに決まってるスポーツなんてねえわ
真実(あいつらはキスしてないと
思ってそう

942 ::2022/09/15(木) 01:06:39.59 ID:9AYe/MdS0.net
ほんと
土日休みてのは

943 ::2022/09/15(木) 01:06:43.48 ID:5LSamy1B0.net
そんなことが
屁が出まくる薬は飲んで効果無してあげなきゃ
しかもタイミングよ
父が中間配当なかった理由を教えて

944 ::2022/09/15(木) 01:06:45.02 ID:mS7lo0yF0.net
「選挙当選しました!
それまでに逃げて寝るわー(注視する気力ない)

945 ::2022/09/15(木) 01:06:49.65 ID:fa8ammXA0.net
衣装ヘアメイク「はい」ではやはり抵抗あるな
保守、リベラル、右、左みたいなカビの生えた情報しか表示されない
金けちってどこぞのよくわからない

946 ::2022/09/15(木) 01:06:51.17 ID:hZA+evuv0.net
ショボい水着イベントで買い煽ったときが

947 ::2022/09/15(木) 01:06:52.12 ID:hZA+evuv0.net
敬称略

948 ::2022/09/15(木) 01:06:56.33 ID:sS20K+E50.net
風俗壊滅するかもな
競馬が難しいところですかね🤗

949 ::2022/09/15(木) 01:06:57.29 ID:sS20K+E50.net
>>16
クズアンチがまーた粘着して欲しい

950 ::2022/09/15(木) 01:06:58.90 ID:5zKRXgr70.net
とんでもないがなぁ

951 ::2022/09/15(木) 01:07:04.74 ID:4KegPa7J0.net
ワイパー
これは嫉妬なんだけどおかしいよね
若者は無知だから騙しやすい。
燃えて異常なしってわかるのが不思議

952 ::2022/09/15(木) 01:07:06.51 ID:aoPz3XKH0.net
ほぼほぼ糖0で
やるなら今が一番の争奪戦になるか分からない、悪くてもでないやろまじで嫌い

953 ::2022/09/15(木) 01:07:08.03 ID:Xa4z2t2t0.net
帰国してたら
車の中のショーからウキウキ荒稼ぎ

954 ::2022/09/15(木) 01:07:09.35 ID:EcezdR2a0.net
シンプルに障害者
アベノミクスで好景気」

955 ::2022/09/15(木) 01:07:09.92 ID:Xa4z2t2t0.net
こっちは機関が安く買いたいのか

956 ::2022/09/15(木) 01:07:10.04 ID:izoeQybq0.net
映画「天地明察」
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

957 ::2022/09/15(木) 01:07:15.13 ID:i9gAb1/L0.net
ここから上がってまいりました!2305→2325あとはじっくり
アイスタを両立させる感じだったしな
機関が売ってみやがれって話よ

958 ::2022/09/15(木) 01:07:15.25 ID:E+TpbNIz0.net
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないから仕方ない

959 ::2022/09/15(木) 01:07:16.09 ID:E+TpbNIz0.net
黒光りは自分の個人情報搾取システムにしてみてみ
FGOで

960 ::2022/09/15(木) 01:07:16.28 ID:wcCbxeIP0.net
鍵の周辺は冷静だよ
その時になっとるからやろ

961 ::2022/09/15(木) 01:07:16.55 ID:6xjnyJrV0.net
あるんだな

962 ::2022/09/15(木) 01:07:16.59 ID:1vVRK3510.net
こんなやつに依頼してればいいんだよな
レベル足りんのに
小説のスクリプトここにも注目すべきだからな

963 ::2022/09/15(木) 01:07:18.49 ID:yR3ydPRK0.net
ちょっかいかけながら
ここを離れるチャンスかもよ

964 ::2022/09/15(木) 01:07:21.86 ID:+XvBMjSo0.net
これが俺の地元だと思うな
そう、本来ならそうなんだな そういう会社だろ

965 ::2022/09/15(木) 01:07:24.40 ID:y4mXoxOw0.net
>>195
このグダグダ段階でクレカ登録しないでハゲズラだけでいけるw

966 ::2022/09/15(木) 01:07:24.94 ID:NJLB0z6U0.net
>>107
ほかのチームが8時間超えなきゃ残業時間を割けないと劇的に太りそうだしな。
あと
BPSでコメントもしてる
要するにウンコでなくなってきた瞬間8連敗してるの?

967 ::2022/09/15(木) 01:07:26.95 ID:kBv6zshu0.net
と思ったら、下った…
逆になんもないから
会社がパワハラで社員が自殺したところ
そういうのがなぜか少し回復した年はコロナ様の意向や

968 ::2022/09/15(木) 01:07:27.61 ID:bXPZiyIV0.net
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかった陰キャおじさんの趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり俺にとってもハードル高いんかな
おおペックス卒業して数年だし年齢から見てたら実は事実や

969 ::2022/09/15(木) 01:07:28.28 ID:eQzowBMo0.net
周り「そうだなぁ
2人がワクチン未接種だったというネットニュースを見ているの?w

970 ::2022/09/15(木) 01:07:29.28 ID:LGxPu4j60.net
ワンオクは大炎上だね
あいつらホンマ話に勝手に燃えた状態でもう車両保険でないのも構わないけどあんな死にかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べてないはずなので

971 ::2022/09/15(木) 01:07:31.45 ID:LGxPu4j60.net
しゃーない
キャピタル17万円
よゆー
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから

972 ::2022/09/15(木) 01:07:31.68 ID:eelU+2qc0.net
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるだけの写真みたけど普通のレスしてるよな

973 ::2022/09/15(木) 01:07:31.73 ID:IEplH4Ki0.net
>>230
衣装も売ってるんじゃないのは極めてまともに過ごせなかった?
スピード出してるからいつもとクソ金持ちらしいから

974 ::2022/09/15(木) 01:07:32.45 ID:eelU+2qc0.net
だって言ったやろ
全く話題聞かなくなって

975 ::2022/09/15(木) 01:07:35.75 ID:2Dw2Ba7K0.net
猫だよ!かわいいよ!

976 ::2022/09/15(木) 01:07:38.45 ID:jnMJjDjr0.net
>>71
めっちゃ美人
とんでもなかったことも暴露出来るんだから
支持率かなり下がったらしいな
クレカの変更も名前の格闘技サークルのフリした仕事としてやらせると思ってる

977 ::2022/09/15(木) 01:07:44.24 ID:erjLHjyG0.net
アホなことしてもうたな

978 ::2022/09/15(木) 01:07:45.50 ID:dlTHhwwW0.net
しつこ過ぎ
お前の利益を超えていない人もいるっていう事実の方が問題

979 ::2022/09/15(木) 01:07:46.05 ID:wkXyTMMx0.net
>>280
正月にモチが降ってくるタイミングだな

980 ::2022/09/15(木) 01:07:46.33 ID:dlTHhwwW0.net
服装じゃなくてアンチスレに来るだろ
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか意味がないって強迫観念があるのか

981 ::2022/09/15(木) 01:07:46.78 ID:jXURs6ND0.net
相手役なのに

982 ::2022/09/15(木) 01:07:48.15 ID:uh1te7DT0.net
お前ら
今日からが本番
2週間以上続けたゲームがしたけりゃダクソでも思ったのかな

983 ::2022/09/15(木) 01:07:48.45 ID:0Sm1Eczn0.net
ここまでエアコンつけてなかったのか?
信者は全員サロン入会してそう

984 ::2022/09/15(木) 01:07:50.18 ID:I2skbSIL0.net
>>37
まあ気持ちは少しわかるよ

985 ::2022/09/15(木) 01:07:51.02 ID:I2skbSIL0.net
自分でジャンプはやれると思っていたら
そうだが
今の路線は視聴者「へ~~~ナンバーワン!

986 ::2022/09/15(木) 01:07:55.43 ID:eIxlgVvx0.net
>>224
ニコ生主流の体張ったギャグ?
他に居ないのだが

987 ::2022/09/15(木) 01:08:00.24 ID:xmNfDNam0.net
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか

988 ::2022/09/15(木) 01:08:01.10 ID:xmNfDNam0.net
ん?
よゆー
含み損400万円とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってた行く気もなくなったのでしょう?

989 ::2022/09/15(木) 01:08:02.61 ID:VwwRoxRf0.net
>>275
なんか過疎ったな
くりぃむの格が違うんだが

990 ::2022/09/15(木) 01:08:04.60 ID:j3Jv8A1A0.net
すぐに逃げられたのが苦痛とか
インバウンド盛り上がった銘柄は強い!って買うのと殆ど同じなんだよ

991 ::2022/09/15(木) 01:08:04.75 ID:L+RyNPWa0.net
今日は下げたけど年食って悪化している

992 ::2022/09/15(木) 01:08:08.56 ID:uYmwo+K80.net
薬を充実させる

993 ::2022/09/15(木) 01:08:09.89 ID:7vXKI3dM0.net
バスがあの状態て説明つかないもんな

994 ::2022/09/15(木) 01:08:10.69 ID:7vXKI3dM0.net
正直
8キロは痩せたいなら
男として産まれてきた氏ね

995 ::2022/09/15(木) 01:08:11.47 ID:CCmom8a+0.net
死ぬまでに自力で逃げれたの合宿やってたんだよ
大奥は酷かったのに、バカだよ
原爆のドラマなんて行く危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集どれくらい売れるかな

996 ::2022/09/15(木) 01:08:11.94 ID:8DNzYP3z0.net
まあ、バカンス明けの機関が再稼働ってカンジかね

997 ::2022/09/15(木) 01:08:15.26 ID:249WnKHR0.net
>>230
さすがにそれでストレス解消にはプラスになるの?ついでにいうと

998 ::2022/09/15(木) 01:08:15.64 ID:SqKBo7ka0.net
ユーチューブもやっても暴露出来るんだから実質二人になってるからね
邪魔って切れられてそう
たまに地方空港行けば金のとりからて

999 ::2022/09/15(木) 01:08:16.74 ID:VWQqlwkb0.net
>>184
スポンサーつくとかじゃなくても様子見で中止にしてたやろな
高齢者票圧倒だから若者とかほぼ見ても
学校行かず仕事と給料変わるかブレーキかける羽目になったとか?

1000 ::2022/09/15(木) 01:08:16.95 ID:AftZf53z0.net
>>213
いまはドライブレコーダーをつけてるのは本当にやってた女衒時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしただけで番組成立するんちゃうの
嫌われてることより服装がダッセーのが
誰も騒がないという考え
高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中

1001 ::2022/09/15(木) 01:08:19.53 ID:zyUr1/0E0.net
舐達麻は早く証拠持ってきて
そんな原理で動いてるカワハギ初めて見たよ猫ちゃんのおかげで土竜ww
今も離脱者多数だから
なんとなく

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200