2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋の交通安全祭り】10~12月は日没後1時間以内の死亡事故が増える傾向 なんでか分かるか? [969416932]

1 ::2022/09/21(水) 00:22:43.10 ID:P4hBZGdr0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
20日から全国で「秋の交通安全運動」が始まります。過去の交通事故の分析から10月から12月は日没後1時間以内に死亡事故が急増していることが分かり、警察は重点的に注意を呼び掛ける方針です。

 警察庁によりますと、2017年~2021年に全国で発生した交通事故を分析したところ、日没後1時間以内に歩行者が車にはねられて死亡した事故は7月から9月の131件に対し、10月から12月では、およそ2倍の271件に上っていることが分かりました。

 そのうち6割近くの173件が車側の「前方不注意」が原因でした。

 また、同じ時間帯に自転車が車と衝突し、死亡したり重傷を負ったりする事故も2倍近くになっていました。

 警察庁は、帰宅する人が多い時間帯に日没が重なることで事故が増えるとみています。

 警察庁は20日から始まる秋の交通安全運動で、全国の警察を通して日没直後の事故などへの注意を呼び掛ける方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a25b01c8d9b27be6baaeb8cb3cc819bf6ca388b

41 :アメナメビル(大阪府) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>30
12月は判るね。
明らかに空気雰囲気、路上が気忙しいから。

10月11月が2倍ってなにかな。
日没時刻vs帰宅時刻の合致要因なら春も2倍になるはずだし。

あ、これだ『暖房による眠気、気の緩み』

1月2月の暖房はキンキンに寒いが、10月はな
身体が暖房にまだ馴れてないし

42 :ガンシクロビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
黒人の逆走無灯火自転車が危なすぎる
せめて白鉢巻きくらいして

43 :アメナメビル(大阪府) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>40

そのうち6割近くの173件が車側の「前方不注意」が原因でした。
>
>  また、同じ時間帯に自転車が車と衝突し、死亡したり重傷を負ったりする事故も2倍近くになっていました。
> ーーーーーー

だよな。
そこに歩行者自転車が居るのが、そもの事故原意ではあるんだからな。

もう一個原因の歩行者側
『寒くなると首の可動範囲が狭くなり目視確認疎かになる』
1ー2月の極寒期は、歩行者も自転車も減る。

44 :ネビラピン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>41
警察庁、お前より馬鹿じゃん

45 ::2022/09/21(水) 05:53:29.27 ID:b1MzuZGY0.net
>>23
スニーカー履いてるからだよ

46 ::2022/09/21(水) 06:28:24.29 ID:cgL7mESS0.net
年のせいか雨降ると全然自転車見えなくなるわ(左折時)

47 ::2022/09/21(水) 06:51:48.31 ID:6/RCEilh0.net
日没までに帰宅したい14時ごろに仕事が終わればなあ

48 ::2022/09/21(水) 06:53:02.96 ID:dD4gPJ7B0.net
>>44
専門家ほどおバカな時代って言ってきてるでしょ。その一例。

外出時の危険回避も有事の行動も
特に子育て世帯は
親の本能で子供自身の防衛本能を育成する方向性で接すること。

で、この1事故2倍は馬鹿にできんから
※暖房は外気導入で(酸素濃度低下で眠気増)
※顔に温かい風をあてない
※少し寒いくらい心掛け
※無灯火車両自転車は居る前提で運転

49 ::2022/09/21(水) 06:55:01.16 ID:MBNhfpwe0.net
自動車が無灯火で爆走してるからな。4ねばいいのに。

50 ::2022/09/21(水) 07:01:05.04 ID:tiqc3uPL0.net
日が暮れてからも道路で子供を遊ばせてる親って当たり屋なのかな?

51 ::2022/09/21(水) 07:01:40.85 ID:p6hBdiGR0.net
上司から『最低自分の給料分は稼いでこい!』

52 ::2022/09/21(水) 07:02:22.75 ID:CtpiCvJR0.net
朝まだ暗い時間に懐中電灯とか反射材もつけずに犬の散歩やウォーキングしてる奴って何なの?
マジで何回も轢きそうになってるわ

53 ::2022/09/21(水) 07:20:21.26 ID:cB+DoMHW0.net
>>26

54 ::2022/09/21(水) 07:33:09.91 ID:73rsznz90.net
>>21
日本は発達障害者が多い

55 ::2022/09/21(水) 07:55:12.32 ID:wJFUfHYA0.net
夜なのにライトつけない車増えたよな

56 ::2022/09/21(水) 08:22:20.27 ID:DSqDQeKw0.net
交差点にたってる警官いらないだろ
酷いときなんて交差点の中にある島に
数人で立ってたし
バカなの?

57 ::2022/09/21(水) 08:51:20.49 ID:9GBRzWfp0.net
反射素材の入った物を利用するだけで視認性は簡単にあげられる。
反射テープを買ってきて自作のキーホルダーを作って鞄に装着するのももいいし、グリミスとかの市販品を利用するのも良し、どちらも数百円で手に入る。

58 ::2022/09/21(水) 08:56:29.62 ID:BFZ1Vwaa0.net
交通事故は甘え

59 :ソホスブビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
食欲の秋だから

60 ::2022/09/21(水) 12:34:48.60 ID:0TK30cV00.net
なにしたってこいつら横断歩道で止まらないからな

61 ::2022/09/21(水) 12:37:52.13 ID:ZnYNxsno0.net
帰宅時間帯は変わらないのに暗くなるからな
相変わらず真っ暗になるまでライト点けない馬鹿が多いし

62 ::2022/09/21(水) 14:06:37.02 ID:dD4gPJ7B0.net
>>56
主要交差点は交通管制センターで監視してるのにな?
抑止効果なら白バイ1台が一番だろうし。

もう、不明弾倉一個一晩中捜索しましたby自衛隊。なこと辞めりゃいいのにな。

63 ::2022/09/22(木) 16:07:09.20 ID:WGTiyKY+0.net
退社時間が日没後1時間に重なるからだろ
時刻ベースだったら変わらなかったりして……

64 ::2022/09/22(木) 16:08:50.36 ID:WGTiyKY+0.net
>>41
比較対象が7~9月だから

65 ::2022/09/23(金) 17:14:11.62 ID:OWtgpg280.net
秋の交通ぼったくり運動
安全のこと考えてるpoliceなんて1割にも満たない

総レス数 65
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200