2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相「年金はあてにならないから積立ニーサやろうぜ。」 [194767121]

1 :ホスフェニトインナトリウム(秋田県) [US]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
岸田文雄首相は22日夕(日本時間23日未明)、訪問先の米ニューヨーク証券取引所で講演し、株式などの運用に税金がかからないNISA
(少額投資非課税制度)を恒久的な制度にする考えを表明した。家計の貯蓄が資産運用に回るよう促し、政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の柱にする狙いだ。

【写真】金融庁動画に賛否 「NISAに突っ込め」発言も

 講演で首相は「日本には2千兆円の個人金融資産がある。現状はその1割しか株式投資に回っていない。資産所得を倍増し、
老後のための長期的な資産形成を可能にするには、個人向け少額投資非課税制度の恒久化が必須だ」と英語で訴えた。

 首相は今年5月に英ロンドンの金融街・シティーで講演し、資産所得倍増プランの目玉政策としてNISAの拡充を掲げていた。
今回、恒久化に言及したことで、さらに踏み込んだ形だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e277994eb97c2a0ebe6849ef39dd9be3ab62aaa

85 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
意味わからん年金基金積み立てでいいだろ無能

86 :アタザナビル(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
もっと枠増やして

87 :テノホビル(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ネクステで一番不人気なのは誰?
https://www.youtube.com/watch?v=5wvSE7aij28

88 :レムデシビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
恒久化と年200万まで枠広げろや

89 :エルビテグラビル(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>84
俺のideco口座は拠出来利回り12%だぞ
最もハイリスク商品に拠出し続けた結果。
もう少しゆるく運用しても6%くらいはいけるはず。

企業年金連合会の実態調査では運用していれば(元本保証にしてなければ)平均4.6%のようだぞ
https://i.imgur.com/BPrrB7L.jpg

元ネタはこちら
https://www.pfa.or.jp/activity/tokei/files/dc_chosa_kessan2020_1.pdf

90 :アシクロビル(SB-Android) [CH]:[ここ壊れてます] .net
>>89
でも月額入れられる上限が会社員だと2.3万だろ
少額過ぎてコツコツやるのは性に合わんのよ

月10万は投資に回せるけどなんかおススメない?

91 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
何このiDeCoセールスマンは

92 :エルビテグラビル(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
2.3万だけど自動だぞ

93 :マラビロク(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>81
節税できるからこれは間違いない

94 ::2022/09/23(金) 15:41:24.49 ID:ilcqWx7T0.net
競馬推奨すれば国庫たまりまくりで回収ラクだろうに
投資なんて所詮ギャンブルなんだし、できんだろ

95 ::2022/09/23(金) 15:43:23.67 ID:67fzBJJJ0.net
山上神万歳!!

96 ::2022/09/23(金) 15:44:48.49 ID:aa2dhoXr0.net
50代だから
NISAはしないでiDeCoだけやってる。
定期預金で。
NISAもやった方がいいのか?

97 ::2022/09/23(金) 15:47:08.34 ID:73xBGMyv0.net
>>96
なんで定期預金というか元本保証でやるわけ?老後資金貯めるチャンスをフイにして他に老後資金貯めるあてがあるの?2000万円あるの?

98 ::2022/09/23(金) 15:51:33.70 ID:ZJCpGgx60.net
質問です
滅茶苦茶金のある年金機構が運用失敗してるんですけど
名前を変えた集金ですか?

99 ::2022/09/23(金) 15:52:36.20 ID:Y9b+n9zc0.net
iDeCoめんどくさくて

100 ::2022/09/23(金) 15:53:10.32 ID:73xBGMyv0.net
>>98
年金機構は機械的に運用してるので増えるときも減るときもあります。
機械的に運用しないともっと減ります。

運用しないと最悪の減り具合です。

101 ::2022/09/23(金) 16:11:27.55 ID:4MpE1O7l0.net
ああもうこれ年金もらえないんだろうな

102 ::2022/09/23(金) 16:11:43.49 ID:B3jlNt1J0.net
ショボいて

103 :アデホビル(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
節税と運用益は期待できる。
年金方式なので無しやわ。

65で死んだら大損やんけ!

104 :インターフェロンα(岡山県) [US]:[ここ壊れてます] .net
これ系で大損して破産した人っていないの?
退職金なくなったとかそういう奴

105 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR]:[ここ壊れてます] .net
元本割れwww

106 :ピマリシン(千葉県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
>>104
破産は知らんけど、積みニーでS&P500買ったりダブルインバース買ったりとか訳わからんことやってる人がいるって話は聞くよな

107 :ピマリシン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>47
同じく

108 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
米国株しか買わないけど政府的にはいいの?

109 :バラシクロビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
クソ下げしとるやんけええええ

110 :ファビピラビル(神奈川県) [QA]:[ここ壊れてます] .net
>>109
他の品に切り替えろ

111 :ガンシクロビル(SB-Android) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>110
そんなことに一喜一憂したり手間ヒマを60歳まで続けるぐらいなら収入上げる努力した方が有意義だと思うわ

112 :アバカビル(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1

所得の再分配が終わってからの話だ!

113 :ピマリシン(埼玉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/g4gyVLF.jpg

114 :ファビピラビル(神奈川県) [QA]:[ここ壊れてます] .net
>>111
収入が上がらないというのは統計で証明されているのではないか

115 ::2022/09/24(土) 17:09:20.56 ID:E4J1CyDz0.net
税金だけじゃ足りんから貯金もよこせ

116 ::2022/09/24(土) 17:13:58.96 ID:C4k1E1Rg0.net
投資始めてみたいと思うが
何に申し込んでどうすればいいのかわからん

117 ::2022/09/24(土) 17:40:02.18 ID:mk+nntAd0.net
>>116
SBI証券とか楽天証券にアカウント作れ
作ったら余裕資金をS&P500かオールカントリーの投資信託にぶっ込んで何十年放置すればいいだけ

118 ::2022/09/24(土) 22:42:15.61 ID:WKVx46nS0.net
こういう話って、積み立てNISAばかりで一般NISAの話は余り聞かない気がする。

119 ::2022/09/24(土) 22:43:37.96 ID:p8snsCGj0.net
ぶったけ 
失敗することもあるんだろ?
なんでそれは言わないの?

120 ::2022/09/24(土) 22:44:32.04 ID:hALk6aKm0.net
返してくれよ

121 ::2022/09/24(土) 22:46:16.08 ID:khxdMRrJ0.net
>>118
なくなりますから

122 ::2022/09/24(土) 22:56:48.69 ID:aqrR2EaC0.net
年金はアメリカのデフォルトの穴埋めに使われたかも?

123 :ガンシクロビル(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
イデコはありえない 60歳まで引き出せないとか意味不明すぎる 年金ですら意味不明だが強制徴収されてるからやむを得ず支払ってるが更に自ら進んで今の自分を苦しめるとかマジあたおか

124 :ミルテホシン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>123
税金の控除に使えるしめちゃくちゃお得じゃん

125 :ガンシクロビル(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>124
任意に引き出せない時点でありえない これが理解できないアホがお得だと信じて60歳までに死ぬ

126 :リトナビル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
引き出せないが運用は自由
引き出せるが運用が不自由

どちらがより増やしやすいのか

127 ::2022/09/25(日) 02:29:39.40 ID:yktNl0cQ0.net
s&p500に20年かけて800万投資しときゃ1.5倍くらいにはなってるだろ
ワンチャン2000万もあるかも
これやっときゃ老後2000万問題解決

128 ::2022/09/25(日) 02:35:47.20 ID:9o7YKw+D0.net
>>125
iDeCoは年金で老語の備えだから

129 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
今秋から来春に掛けて暴落局面が必ずくる
それまで資金を温存しとけ
投資は買いタイミングが全て

130 :ダクラタスビル(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
アルコール飲料は炭酸飲料と同様に喉の粘膜を刺激するため、症状を悪化させてしまう危険性があります。
また、アルコール飲料には利尿作用があるため、身体が脱水状態になりやすいといえます。
これにより、喉が乾燥し痛みが強く出てしまう可能性が考えられるのです。
そのため、喉が痛いときにアルコール飲料を飲むのは避けるべきでしょう。

喉にいい飲み物と喉が痛いときに避けるべき飲料とは?
https://www.aquaclara.co.jp/lifehack/healthcare/030/

131 :ペンシクロビル(神奈川県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>125
年金を中途で引き出す必要ある?
老後に受給する年金に対して、
なぜそんな考えが出てくるのか
わからんけど、iDeCoって
個人で拠出する年金だよ?

まぁ理解できないならやめとけばいい。
理解できないものに対して、ダメだしするほどのものでもない。
将来の老後年金を拠出していくのは個人の自由だから

132 ::2022/09/25(日) 15:47:27.53 ID:pKuFli550.net
nisaもiDeCoも枠増やして欲しいわ

133 ::2022/09/25(日) 21:50:18.25 ID:aZvd1I+40.net
>>116
年齢と収入次第?
自分は障害年金から月1万円とおばあちゃんからの生前贈与の一部を一般NISAに入れたりしてる

134 ::2022/09/25(日) 22:01:31.87 ID:B/QxCwqe0.net
>>1
運用益で年金の支払い賄えているのになに言ってるのか?
もしかして株式売ったら株価が下がるから売れないで塩漬けとか?

総レス数 134
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200