2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Steam「ちょっと待て。日本がPCゲーム成長率で世界トップだ。一体何があったんだ………?」 [633829778]

1 ::2022/09/26(月) 20:53:59.84 ID:VCsvGJAw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

256 ::2022/09/26(月) 22:27:01.03 ID:96QqIjkC0.net
4で既存PCパーツの寄せ集めで成功したけど、それをそのまま踏襲したらWindowsに全部持って行かれて爆死とかアホ過ぎ
独自CPUのCellはあれだったけども、まだPCとは違う独自性出そうとしてた分マシだったな

257 ::2022/09/26(月) 22:28:27.89 ID:tKevCyRw0.net
洋ゲーがポリコレで自爆してるだけじゃなくて?

258 ::2022/09/26(月) 22:28:38.49 ID:rgbgMZaE0.net
>>240
PCは軽作業しながらyoutubeを2窓の横で気晴らしにゲーム立ち上げたりホント気楽
今はディアブロイモータルとサイパンをローテーションしてる
スマホゲーもPC版あるしそれを数個同時起動で気が向いたらその窓開いてポチポチ
気が晴れたらまた仕事へ戻る
それ全部目の前のモニタ内で行え操作は定位置のキーボードとマウスやトラックパッド
快適すぎてナマケモノになりそう

259 ::2022/09/26(月) 22:29:00.44 ID:Awi2Zjw70.net
>>256
これ
PCと競争して勝てる訳がない
特殊なハードにでもしないと全部持ってかれる

260 ::2022/09/26(月) 22:29:00.59 ID:wIdD9TZs0.net
基本的に性能がいいだけのゲーム機ならPCでよくね?って話になるのに
本体手に入らないんじゃPS5離れが加速するわな

261 ::2022/09/26(月) 22:29:05.44 ID:6DAdygPs0.net
テレワークが主な原因
高性能ゲーミングPCじゃないとネット会議できない
ネット会議が終わったら高性能ゲーミングPCで遊ばない手はない

262 ::2022/09/26(月) 22:31:05.84 ID:Q9Rwapl50.net
Half-life2に付いてきたんだったかなあ
セールで積みゲー増やしてばっかだわ

263 ::2022/09/26(月) 22:32:57.07 ID:LH2ylJ1Z0.net
>>136
20万の七色に光るゲーミングPCは買うけど
転売ヤーからは買わない、害虫に餌はやりたくないし転売ヤーは中国人だから品質管理もしてない

264 ::2022/09/26(月) 22:32:57.39 ID:N8Bq11/20.net
プレステ売ってくれないから

265 ::2022/09/26(月) 22:33:57.39 ID:3O2nbsF50.net
スマホゲーからPCへ
PCでプレイ出来るようになってるのかなり増えてる

266 ::2022/09/26(月) 22:35:39.56 ID:fFH3L80F0.net
あらゆる据え置きのタイトルがどんどんPCに流れてるし
まじでゲーム機としてはPCは充実してるわ

267 ::2022/09/26(月) 22:35:58.51 ID:IqP3Hncb0.net
プレイステーションが死んでるから。

268 ::2022/09/26(月) 22:37:03.72 ID:7xKmBAq60.net
クソニーの反日アメ公社長のおかげでPSからPCに移行してんだろ

269 ::2022/09/26(月) 22:37:45.40 ID:l4dFp0xC0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

270 ::2022/09/26(月) 22:37:48.16 ID:n0zm4X7A0.net
翻訳されてれば
一昔前は基本海外のPCゲーって英語だし

271 ::2022/09/26(月) 22:38:01.59 ID:VDKlROkl0.net
YouTuberがゲーム実況とかするじゃん
それ見てやりたくなるんだろね
子供にせがまれてsteamでいくつかゲーム買ってやったわ

272 ::2022/09/26(月) 22:38:25.84 ID:cvBexGD70.net
WASDに成れなかったけど
PS4のコントローラ挿したら普通に認識したのもデカい

もう糞NYはコントローラだけ売ってれば、、
あっ宗教上の理由で糞NY製品は買えないから
もし壊れたらXBOXのコントローラ買うわとっとと倒産して

273 ::2022/09/26(月) 22:39:30.16 ID:naLqksGS0.net
ゲームを含めてあらゆるデバイスが家ではPC外ではスマホに統合されていくよ
SONYは時代を読めなかった

https://i.imgur.com/LFE2ull.jpg

274 ::2022/09/26(月) 22:39:45.56 ID:GDMXSIZI0.net
家庭用ゲーム機が阿呆みたいな値段だからな
ガキのおもちゃなのに

275 ::2022/09/26(月) 22:42:13.59 ID:/uMLIjJg0.net
>>210
この前発売したばかりのジャッジアイズに薬物逮捕で消されたピエール瀧を復活させるmodが出てて笑ったわ

https://as01.epimg.net/meristation/imagenes/2022/09/26/noticias/1664196371_730409_1664196531_noticia_normal.jpg

276 ::2022/09/26(月) 22:42:15.07 ID:PS1TddAG0.net
PS5買えないのはまじであるんじゃないの
グラボが高騰してなかったらもっと普及してただろうな

277 ::2022/09/26(月) 22:42:30.93 ID:HXjZn5+f0.net
>>4
これな
すぐ数字のマジックに騙されるのが日本人の欠点
倍になりました、10倍になりました
元が低いだけでその数字見ずにな

278 ::2022/09/26(月) 22:43:14.26 ID:1/DU6bE40.net
>>210
はっ?
MODまみれのPCに何言ってんだ?
CSしか触れないお子ちゃまか?

279 ::2022/09/26(月) 22:43:23.13 ID:ABwfW7i+0.net
>>277
バカ

280 ::2022/09/26(月) 22:46:15.52 ID:6uWpFuAZ0.net
>>273
https://i.imgur.com/Iw7yIyC.jpg

281 ::2022/09/26(月) 22:47:07.19 ID:IIUOFzcI0.net
日本は遅れてドカンと行くからな

282 ::2022/09/26(月) 22:47:22.16 ID:8op9aBmA0.net
hoi4も次のアプデで公式に日本語化されるみたいだし嬉しい

283 ::2022/09/26(月) 22:47:30.78 ID:IPSuv3fY0.net
今からでも遅くないからSONYはSteamをパクれ!
インターフェイスやラインナップが洗練充実されてれば
あめぞうパクった2ちゃん的にワンチャンある

284 ::2022/09/26(月) 22:48:09.18 ID:VNPNhTeF0.net
エペのおかげ

285 ::2022/09/26(月) 22:48:12.83 ID:hrrjPhwo0.net
これプレステ決定的に死んだんじゃね

286 ::2022/09/26(月) 22:49:06.20 ID:4xU9qaS90.net
朝鮮5が売ってないため

287 ::2022/09/26(月) 22:53:01.43 ID:P8MgJrYA0.net
>>119
むしろいまだにおま国やってんのがセガとかスクエニとか日本のメーカーだけだからな
トロピコ6も日本語解禁したし、日本人が日本製のゲームしないで
日本語付加された海外のゲーム遊んでる

288 ::2022/09/26(月) 22:53:08.96 ID:6P6Eo7CF0.net
PSは外資に買われて日本のゲーム機じゃないからね

289 ::2022/09/26(月) 22:53:25.15 ID:Hfy8qhT6O.net
(´・ω・`)PSが見限られてその分PCとヌイッチに行った感じか

290 ::2022/09/26(月) 22:53:50.18 ID:oQ0XyR+H0.net
>>12
最大の要因だわな

291 ::2022/09/26(月) 22:53:51.69 ID:RGZqcTrt0.net
アハのソニーに愛想が尽きたから

292 ::2022/09/26(月) 22:57:22.17 ID:84wjyKJT0.net
ソニータイマー発動するからPSシリーズは2以降買ってないわ

293 ::2022/09/26(月) 22:59:51.91 ID:8RJgWQh+0.net
スクエニがPCで出すのが大きいと思う
ドラクエすらPCでできるとはMSX以来だ

294 ::2022/09/26(月) 23:00:05.63 ID:V0pXhPlY0.net
>>62
20万✕3台くらいかね。
金持ちはいいのう。

295 ::2022/09/26(月) 23:01:19.54 ID:Zc0OIa5j0.net
PSが死んだ代わりにPCに移った

296 ::2022/09/26(月) 23:01:22.69 ID:Ji3YaoVG0.net
>>288
馬鹿ガイジンが社長になってから駄目になったよな
最初から潰すつもりで入り込んだ工作員かもw

297 ::2022/09/26(月) 23:02:42.36 ID:V0pXhPlY0.net
なんでPS4で築いた地位を放棄するのか意味わからん。
将来的には全てPC以降するんだろうけど、
まだ2世代位は稼げたろうに

298 ::2022/09/26(月) 23:04:36.80 ID:nhM6AcqZ0.net
>>6
来るかも

299 ::2022/09/26(月) 23:04:49.10 ID:gS5PJ9lD0.net
>>289
メーカーからもサポート体制貧弱すぎて嫌われてるからな

300 ::2022/09/26(月) 23:05:02.76 ID:nhM6AcqZ0.net
ホロライブの影響だろ

301 ::2022/09/26(月) 23:05:56.40 ID:TjYP5PEm0.net
そのせいで、まるでWindowsのPCをゲーム機だと思ってる人も多そう

302 ::2022/09/26(月) 23:07:57.72 ID:NgjiIqVr0.net
ソニーが日本向けのローカライズケチって
転売対策もしないんだから仕方ない
メーカーがユーザーを切った結果としか言い様がない

303 ::2022/09/26(月) 23:08:40.95 ID:bBr0Roe40.net
ヒントはPSってやつだな

304 ::2022/09/26(月) 23:08:46.34 ID:asMQv1A20.net
PCは本体のアップグレードをしても
過去の財産がそのまま生きるのが何より大きい
後方互換性がーなんて悩まなくて済む

305 ::2022/09/26(月) 23:09:21.00 ID:1O+LnaDQ0.net
今世代機はSwitchとPCなんで

306 ::2022/09/26(月) 23:09:45.90 ID:KbykvZ5Z0.net
すぐ飽きるのわかってるのに○○Simulatorはつい買ってしまう

307 ::2022/09/26(月) 23:09:55.30 ID:gS5PJ9lD0.net
>>297
ソフト作る部門復活させない時点でなんかもうね他社任せとかどういう判断なんだろな

308 ::2022/09/26(月) 23:11:28.17 ID:L97VwvUs0.net
グラビティデイズ Steamで出してくれねえかなぁ

309 ::2022/09/26(月) 23:13:55.40 ID:h9PaGVil0.net
>>8
理由はこれでしょ

310 ::2022/09/26(月) 23:15:43.72 ID:gS5PJ9lD0.net
洋ゲーしかない

311 ::2022/09/26(月) 23:16:57.62 ID:ckN+XOhX0.net
PS5の転売屋のせいですね

312 ::2022/09/26(月) 23:18:13.86 ID:pOcSrhLn0.net
Apexとあと配信者の影響だろうな

313 ::2022/09/26(月) 23:19:29.66 ID:pOcSrhLn0.net
コンシューマーはチーター出にくいのが利点ではあったけど…

314 ::2022/09/26(月) 23:21:25.80 ID:iEZGPGqH0.net
本体が売ってないのに値上げしたり、恩義やらブルシットばかりするからこうなる

315 ::2022/09/26(月) 23:27:55.98 ID:GVWEE7uu0.net
インディーゲー漁りが楽しすぎる
昔中古ps1ps2 ソフト漁ってた感覚

316 ::2022/09/26(月) 23:28:32.74 ID:kqn7kvtz0.net
ps5売ってねーんだもん

317 ::2022/09/26(月) 23:28:45.54 ID:bB4WmFpz0.net
コロナ過
半導体不足でPC関連よりゲーム機の入手が困難
パチンコ衰退

が主な要因だな

318 ::2022/09/26(月) 23:29:19.07 ID:5WygWfIZ0.net
ps勢がpcきてるよ
で最近光ったりカワイイ映えるデバイスが増えて
女子もゲーミングpc買ってる

319 ::2022/09/26(月) 23:31:44.32 ID:bXSS2QYj0.net
アトラスもSteamとマルチになってきたし
テイルズ、スターオーシャンもSteamで遊べる
PCで遊べるJRPGはファルコムぐらいだと思ってたけど充実してきたよな

320 ::2022/09/26(月) 23:32:53.83 ID:NI45hCrf0.net
今はドラクエ11もPCで出来るんだな

321 ::2022/09/26(月) 23:32:59.90 ID:LUOpB2iU0.net
そんな中ps5独占のff16さん

322 ::2022/09/26(月) 23:33:25.32 ID:eMPYqZwm0.net
いまのガキはNintendoやプレステより前に
タブレットでアマプラとYouTubeと中華コンテンツで育ってるから
もっと増える、30年以上ゲームなんてパソコンでやればいいじゃんって言われてた
ハード至上主義の情弱が専用機で市場を作ってそこで売ってた
ガラケーの時通信キャリアがパクって一時期閉鎖したイントラネットでiモードとかやって月300円の占い天気予報掲示板SNS買春で儲けたが
結局インターネット回線上でパソコンの代わりにエロ動画見れるiPhoneが売れた
車も飲食店も銀行保険の外商もタブレットで操作する、アランケイのダイナブック構想だ
本来やりたかった、手元に収まる端末で何もかもやる、パソコンというクソでかいものが、今や小さくなって、
人間工学コントローラやカセットやROMでやってきたゲームのやり方がもう死につつある

323 ::2022/09/26(月) 23:33:56.61 ID:CEyNkEz/0.net
日本の企業なのに日本冷遇しまくって日本国内に最新ゲーム機がないからな

お前だよクソSONY

324 ::2022/09/26(月) 23:34:36.35 ID:NgdFfgeL0.net
Steam「急にソニーが自害したので」

325 ::2022/09/26(月) 23:35:07.98 ID:OAz3Xwlb0.net
ゲームするだけなら、そこまでPCスペック高くなくてもできるしな

326 ::2022/09/26(月) 23:36:06.36 ID:8LiB4b1X0.net
PS5売ってないから

327 ::2022/09/26(月) 23:36:16.91 ID:asMQv1A20.net
ノートじゃなくてもminiITXのキューブ型PCならコンパクトにできるで
HDMI端子のおかげで解像度の高いテレビにも出力できるし、いよいよ家庭用ゲーム機は終わるか

328 ::2022/09/26(月) 23:39:08.17 ID:bB4WmFpz0.net
>>323
半分ユダ金の物なので日本企業ではない

329 ::2022/09/26(月) 23:40:15.73 ID:DzGRNgRY0.net
ハード買ってもすぐ次世代機出るし、大人になるとそこまでやらないからSteamで良くねってなる

330 ::2022/09/26(月) 23:40:32.83 ID:5WygWfIZ0.net
スマホのクソゴミガチャゲーのせいでpc廃れるかと思ったらまさかの大勝利
けどCSは頑張ってほしいよ
任天堂がんばれー

331 ::2022/09/26(月) 23:40:54.99 ID:NcNDmMoI0.net
プレステ5が入手困難だからだろ
プレステ4じゃ流石にキツいゲームも出て来たからな

332 ::2022/09/26(月) 23:41:44.89 ID:8WoBsKuw0.net
>>4
マーケティングに強そう

333 ::2022/09/26(月) 23:44:33.26 ID:EgfFP2t20.net
>>297
SIEは今の社長になってから
まじでおかしくなった
PS4はそれなりに頑張ってたのに

334 ::2022/09/26(月) 23:44:43.67 ID:pcAgY1H30.net
>>1
トップレベルをトップと宣う図々しさが世界一だと思うよ。

335 ::2022/09/26(月) 23:44:49.49 ID:r//EGuN50.net
PS5が自滅したからsteamとswtichに移動したんだな

336 ::2022/09/26(月) 23:45:14.15 ID:R1g/879w0.net
steamなんてまだまだ聞き覚えないけどなぁ周りからも聞かないし自分もやらないが

337 ::2022/09/26(月) 23:48:59.11 ID:OjfuOx6c0.net
>>275
それは良いMODだ
石野卓球を出演させるMODがほしいな

338 ::2022/09/26(月) 23:49:13.10 ID:gqydXU2v0.net
PS6はsteam対応です!
PS4,5は対応しません!
とかやりそう

339 ::2022/09/26(月) 23:49:30.78 ID:6laacSts0.net
PS5手に入らないし

340 ::2022/09/26(月) 23:49:47.43 ID:POUagNVi0.net
>>280
先見性よ…

341 ::2022/09/26(月) 23:50:21.82 ID:6TnhkVTO0.net
Vtuberが配信してるから

342 ::2022/09/26(月) 23:50:36.57 ID:INWpuYVJ0.net
PS5売ってねえからだろ

343 ::2022/09/26(月) 23:51:22.15 ID:c/Rbn5Rr0.net
うちの子たちはPCゲームしかやってないわ

344 ::2022/09/26(月) 23:51:56.75 ID:zagMGsOQ0.net
オッサンになってまでゲーム機でゲームするのは家族の手前ちょっと抵抗あるけど、パソコンならちょっとハードル下がるってのはある

345 ::2022/09/26(月) 23:52:07.08 ID:HpiQZ3TB0.net
まあ日本のゲーム会社がsteam対応し始めた
ってのが一番デカいわな

346 ::2022/09/26(月) 23:52:37.12 ID:5kutHttK0.net
PS5買うならもうちょいだしてPCを15万くらいで買うだろ

347 ::2022/09/26(月) 23:52:47.59 ID:qBVuB0h/0.net
いよいよ俺のvoodoo bansheeが火を吹く時が来たか

348 ::2022/09/26(月) 23:52:54.77 ID:xUEZsLqi0.net
ほんとソニーは社長による浮き沈みが激しいな
平井一夫がやっと立て直したのに新しい社長になったらまたポシャりそうな感じ

349 ::2022/09/26(月) 23:53:06.42 ID:SEaGwCX60.net
PCはPS5より高画質なんでしょ?

350 ::2022/09/26(月) 23:53:26.87 ID:HpiQZ3TB0.net
>>349
グラボによるだろ

351 ::2022/09/26(月) 23:53:31.20 ID:heC1Zz6Q0.net
PS5はもう日本じゃ普及しないわな
この流れで日本のサードはPCとスイッチがメインプラットになるだろうし
ソニーまじで何やってんだろうな
最近のnuroの件とか意味わからん

352 ::2022/09/26(月) 23:54:34.31 ID:wKFV5eze0.net
>>9
そんなにか

353 ::2022/09/26(月) 23:55:08.20 ID:5WygWfIZ0.net
ストリーマーの影響はめちゃくちゃあるだろうな
大抵はウザいけど盛り上げてくれてありがてー

354 ::2022/09/26(月) 23:56:03.71 ID:P8MgJrYA0.net
>>275
声までピエールに戻るの?それとも顔だけ?

355 ::2022/09/26(月) 23:57:08.63 ID:DujPK0YZ0.net
>>307
日本にはないけど海外には有るはず

総レス数 641
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200