2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】Steam「ちょっと待て。日本がPCゲーム成長率で世界トップだ。一体何があったんだ………?」 [633829778]

1 ::2022/09/26(月) 20:53:59.84 ID:VCsvGJAw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

321 ::2022/09/26(月) 23:32:59.90 ID:LUOpB2iU0.net
そんな中ps5独占のff16さん

322 ::2022/09/26(月) 23:33:25.32 ID:eMPYqZwm0.net
いまのガキはNintendoやプレステより前に
タブレットでアマプラとYouTubeと中華コンテンツで育ってるから
もっと増える、30年以上ゲームなんてパソコンでやればいいじゃんって言われてた
ハード至上主義の情弱が専用機で市場を作ってそこで売ってた
ガラケーの時通信キャリアがパクって一時期閉鎖したイントラネットでiモードとかやって月300円の占い天気予報掲示板SNS買春で儲けたが
結局インターネット回線上でパソコンの代わりにエロ動画見れるiPhoneが売れた
車も飲食店も銀行保険の外商もタブレットで操作する、アランケイのダイナブック構想だ
本来やりたかった、手元に収まる端末で何もかもやる、パソコンというクソでかいものが、今や小さくなって、
人間工学コントローラやカセットやROMでやってきたゲームのやり方がもう死につつある

323 ::2022/09/26(月) 23:33:56.61 ID:CEyNkEz/0.net
日本の企業なのに日本冷遇しまくって日本国内に最新ゲーム機がないからな

お前だよクソSONY

324 ::2022/09/26(月) 23:34:36.35 ID:NgdFfgeL0.net
Steam「急にソニーが自害したので」

325 ::2022/09/26(月) 23:35:07.98 ID:OAz3Xwlb0.net
ゲームするだけなら、そこまでPCスペック高くなくてもできるしな

326 ::2022/09/26(月) 23:36:06.36 ID:8LiB4b1X0.net
PS5売ってないから

327 ::2022/09/26(月) 23:36:16.91 ID:asMQv1A20.net
ノートじゃなくてもminiITXのキューブ型PCならコンパクトにできるで
HDMI端子のおかげで解像度の高いテレビにも出力できるし、いよいよ家庭用ゲーム機は終わるか

328 ::2022/09/26(月) 23:39:08.17 ID:bB4WmFpz0.net
>>323
半分ユダ金の物なので日本企業ではない

329 ::2022/09/26(月) 23:40:15.73 ID:DzGRNgRY0.net
ハード買ってもすぐ次世代機出るし、大人になるとそこまでやらないからSteamで良くねってなる

330 ::2022/09/26(月) 23:40:32.83 ID:5WygWfIZ0.net
スマホのクソゴミガチャゲーのせいでpc廃れるかと思ったらまさかの大勝利
けどCSは頑張ってほしいよ
任天堂がんばれー

331 ::2022/09/26(月) 23:40:54.99 ID:NcNDmMoI0.net
プレステ5が入手困難だからだろ
プレステ4じゃ流石にキツいゲームも出て来たからな

332 ::2022/09/26(月) 23:41:44.89 ID:8WoBsKuw0.net
>>4
マーケティングに強そう

333 ::2022/09/26(月) 23:44:33.26 ID:EgfFP2t20.net
>>297
SIEは今の社長になってから
まじでおかしくなった
PS4はそれなりに頑張ってたのに

334 ::2022/09/26(月) 23:44:43.67 ID:pcAgY1H30.net
>>1
トップレベルをトップと宣う図々しさが世界一だと思うよ。

335 ::2022/09/26(月) 23:44:49.49 ID:r//EGuN50.net
PS5が自滅したからsteamとswtichに移動したんだな

336 ::2022/09/26(月) 23:45:14.15 ID:R1g/879w0.net
steamなんてまだまだ聞き覚えないけどなぁ周りからも聞かないし自分もやらないが

337 ::2022/09/26(月) 23:48:59.11 ID:OjfuOx6c0.net
>>275
それは良いMODだ
石野卓球を出演させるMODがほしいな

338 ::2022/09/26(月) 23:49:13.10 ID:gqydXU2v0.net
PS6はsteam対応です!
PS4,5は対応しません!
とかやりそう

339 ::2022/09/26(月) 23:49:30.78 ID:6laacSts0.net
PS5手に入らないし

340 ::2022/09/26(月) 23:49:47.43 ID:POUagNVi0.net
>>280
先見性よ…

341 ::2022/09/26(月) 23:50:21.82 ID:6TnhkVTO0.net
Vtuberが配信してるから

342 ::2022/09/26(月) 23:50:36.57 ID:INWpuYVJ0.net
PS5売ってねえからだろ

343 ::2022/09/26(月) 23:51:22.15 ID:c/Rbn5Rr0.net
うちの子たちはPCゲームしかやってないわ

344 ::2022/09/26(月) 23:51:56.75 ID:zagMGsOQ0.net
オッサンになってまでゲーム機でゲームするのは家族の手前ちょっと抵抗あるけど、パソコンならちょっとハードル下がるってのはある

345 ::2022/09/26(月) 23:52:07.08 ID:HpiQZ3TB0.net
まあ日本のゲーム会社がsteam対応し始めた
ってのが一番デカいわな

346 ::2022/09/26(月) 23:52:37.12 ID:5kutHttK0.net
PS5買うならもうちょいだしてPCを15万くらいで買うだろ

347 ::2022/09/26(月) 23:52:47.59 ID:qBVuB0h/0.net
いよいよ俺のvoodoo bansheeが火を吹く時が来たか

348 ::2022/09/26(月) 23:52:54.77 ID:xUEZsLqi0.net
ほんとソニーは社長による浮き沈みが激しいな
平井一夫がやっと立て直したのに新しい社長になったらまたポシャりそうな感じ

349 ::2022/09/26(月) 23:53:06.42 ID:SEaGwCX60.net
PCはPS5より高画質なんでしょ?

350 ::2022/09/26(月) 23:53:26.87 ID:HpiQZ3TB0.net
>>349
グラボによるだろ

351 ::2022/09/26(月) 23:53:31.20 ID:heC1Zz6Q0.net
PS5はもう日本じゃ普及しないわな
この流れで日本のサードはPCとスイッチがメインプラットになるだろうし
ソニーまじで何やってんだろうな
最近のnuroの件とか意味わからん

352 ::2022/09/26(月) 23:54:34.31 ID:wKFV5eze0.net
>>9
そんなにか

353 ::2022/09/26(月) 23:55:08.20 ID:5WygWfIZ0.net
ストリーマーの影響はめちゃくちゃあるだろうな
大抵はウザいけど盛り上げてくれてありがてー

354 ::2022/09/26(月) 23:56:03.71 ID:P8MgJrYA0.net
>>275
声までピエールに戻るの?それとも顔だけ?

355 ::2022/09/26(月) 23:57:08.63 ID:DujPK0YZ0.net
>>307
日本にはないけど海外には有るはず

356 ::2022/09/26(月) 23:58:05.12 ID:tVc9gz2i0.net
昔スポーツカー乗ってた奴でレーシングシムやる奴は

アセットコルサだけでも10万以上出してPCを組む価値は余裕であるぞ

357 ::2022/09/26(月) 23:58:56.30 ID:/uMLIjJg0.net
まあプレステはかつてのセガみたいなもんだな
自社のゲーム機でソフトが売れないから強いプラットフォームであるPCにソフトを出すようになった
もうハード作るのやめてソフト屋になるよ

358 ::2022/09/27(火) 00:02:23.64 ID:epn9yeja0.net
PS5が日本市場を見捨てたため。

359 ::2022/09/27(火) 00:02:47.60 ID:TIKTpaLw0.net
PCのほうがソフト自体は安いからなあ
ハードは天井知らずだけど

360 ::2022/09/27(火) 00:04:59.79 ID:p4Hhfv1F0.net
ゲムーを開発

361 ::2022/09/27(火) 00:05:03.03 ID:uFzD+2/S0.net
>>210
BFは使えないよね(^-^)

362 ::2022/09/27(火) 00:08:09.80 ID:cRADrHll0.net
PS5が大失敗したらPS6で巻き返せる?

363 ::2022/09/27(火) 00:11:18.46 ID:YzxEnoHx0.net
PS5売ってないの日本だけでしょ
クソニーの社長がジャップは市場小さいから売る気ねえんだってよ

364 ::2022/09/27(火) 00:11:49.95 ID:GCdGc2f30.net
PS5で下手打っちゃったのも関係あるかな
しかし日本の大手メーカーはsteamだと失笑しちゃうような高値つけるわ
セール渋いわなぜかおま国にするわ等々ロクなことしないイメージだな

365 ::2022/09/27(火) 00:12:59.09 ID:+ry4fXoA0.net
プレステ:ソフトが無い、高い
任天堂:携帯機メインでコントローラーが糞、お子様向け

そこでSteamですよ

366 ::2022/09/27(火) 00:13:40.44 ID:CX8pIl8y0.net
PS5が買えないのと国産ゲーもPCで出るようになってきたから
開発コストが高くつくPSで出すメリットがなくなってきたのだろう

367 ::2022/09/27(火) 00:14:13.99 ID:wXb98/4R0.net
PS5になんか裏切られた感感じて
俺もPCゲーマーになったわ

368 ::2022/09/27(火) 00:15:38.61 ID:3quDtXV70.net
SteamでヌルヌルにゲームしたいがためにPC組み直したらPS5数台買える出費になっちまったは

369 ::2022/09/27(火) 00:16:34.68 ID:ztDrRoh50.net
ユウチューバー見るのにPCだと捗るだろうな
スマホタブレット画面よりデカい
コメント簡単でどんどんうざくなってく広告ブロック簡単
身近なユーチューバーがPC使ってんだから欲しくなるよな

370 ::2022/09/27(火) 00:17:38.08 ID:epn9yeja0.net
去年くんだからビデオカードだけでPS5が5台くらい買える金額だったわ

371 ::2022/09/27(火) 00:19:06.39 ID:8+WZYJGd0.net
ジャップはPCに金かけ過ぎ
逆に半端なスペックでPC買う奴いなさ過ぎ
海外だと型落ちのゲフォ50番台とか60番台とか
割といるのにやたらマウント志向で最低最新の70番台以上とか
言ってる奴多すぎんよー

372 ::2022/09/27(火) 00:19:16.77 ID:DlnCCaHF0.net
そもそもPCで流行って散々遊ばれた後にようやく家庭用移植だからな
ネット配信でPC版を飽きるほど見てからPS5で遊ぼうなんて思わんでしょ

373 ::2022/09/27(火) 00:20:08.44 ID:eCJUlpP30.net
単純にPSの客がスライドした感じか

374 ::2022/09/27(火) 00:20:10.29 ID:DtWrapSA0.net
普通に遊ぶ
modで遊ぶ
mod作って遊ぶ
三週出来る

375 ::2022/09/27(火) 00:20:18.48 ID:ZyD1xcOT0.net
PSは比較的安いけどPSのゲームしかできねーからな
コンテンツを消費するだけならスマホや据え置き機でもいいけど
自分でなにか創造したり発信しようと思ったらPCは必要

376 ::2022/09/27(火) 00:22:06.43 ID:GLxVw41d0.net
PS5が、買えないからwww

377 ::2022/09/27(火) 00:22:51.72 ID:CX8pIl8y0.net
>>364
5年くらい前のですら強気の価格だし
その値段3年前のセールと同じじゃんとかな
新シリーズ発売前に旧作一気に下げて普及させるとかもやらない
9割引きとかほぼ見たことない

378 ::2022/09/27(火) 00:24:23.36 ID:rZm0Kvgh0.net
>>370
上目指すと青天井の一方で、
CPUグラでいいやと割り切りだと
五万で一台組んでも1050程度の性能はあるから
一昔前のゲームは普通に遊べるのもPCの良い所

379 ::2022/09/27(火) 00:24:27.92 ID:IFYf63QJ0.net
FHDなら2万ぐらいのグラボで安く遊べるしSteamでええわ

380 ::2022/09/27(火) 00:24:49.83 ID:bPe7g3hG0.net
マルチプラットフォームのゲーム実況で一番再生数いくのもPCでプレイしてるやつだしな

381 ::2022/09/27(火) 00:26:52.04 ID:rUkRxOHj0.net
プレステがゲーム囲えなくなったからだろ PC買った方が快適だしな

382 ::2022/09/27(火) 00:29:07.97 ID:FWG3YpYC0.net
パソコンならゲーム以外にも使える
プレステはゲームしか出来ない
パソコンはプレステのコントローラーを使える

383 ::2022/09/27(火) 00:30:15.56 ID:vmFwwL9a0.net
RUST最高

384 ::2022/09/27(火) 00:34:45.04 ID:ngPHpHS40.net
ニンテンドーのゲームが遊べるオモチャと、ゲームも出来るデカ物があれば、
電脳エンタメは事足りるって、はっきり分かんだね

385 ::2022/09/27(火) 00:39:35.59 ID:DTDexHma0.net
最後に購入した据え置き機はPS1だったな、それ以降、PSPくらいは持ってたけど、ゲーム自体しなくなった
ゲームやってる奴に最近のネット含めたゲーム環境きいたことあるが、めんどくせっと思ったなw

386 ::2022/09/27(火) 00:40:13.09 ID:R/qz//0b0.net
PCでパワプロやりたい

387 ::2022/09/27(火) 00:53:58.88 ID:9tq//duS0.net
https://i.imgur.com/TSNsLTu.jpg

388 ::2022/09/27(火) 00:57:13.81 ID:6srIfz2i0.net
PS5手に入らんしそらPCに移行するわ
環境整ってるとPCの方が快適だしな

389 ::2022/09/27(火) 01:02:45.37 ID:PgUUocQY0.net
YouTuberとTwitchライバーだろ

390 ::2022/09/27(火) 01:05:22.16 ID:NLGPiArL0.net
>>354
声も戻るよ

391 ::2022/09/27(火) 01:06:11.59 ID:X49vkr2L0.net
性能そのままで値上げした前代未聞のハードが見限られるのは仕方ないね

392 ::2022/09/27(火) 01:07:35.56 ID:MspJ/1uU0.net
PS5の市場が転売によって死んだからな

393 ::2022/09/27(火) 01:38:55.77 ID:JRQ0mhr60.net
ビッグフィッシュやiWinより遅いのどうにかしなさいや

394 ::2022/09/27(火) 01:50:27.27 ID:E3CKhWBt0.net
ライアットのゲームは凄い流行ってるよな
大会を何万人も見ててびっくり

395 ::2022/09/27(火) 01:56:37.68 ID:kq0egXte0.net
専用ゲーム機がゴミってやっときづいたのか
20年遅れてんよ

396 ::2022/09/27(火) 02:00:13.16 ID:NFL0Xrkq0.net
リモートワークになり通勤しなくなったらスマㇹアプリ下火になったんちゃう?

397 ::2022/09/27(火) 02:01:15.92 ID:SVJmF08t0.net
Xboxと価格比較って恒例だが値上げしたらどうなっちゃうのよ

398 ::2022/09/27(火) 02:09:17.24 ID:q4VFBO/b0.net
>>12
売ってねえもん

399 ::2022/09/27(火) 02:09:31.98 ID:mj/1OM0M0.net
転売ヤー対策をしなかったソニーに感謝だな

400 ::2022/09/27(火) 02:10:28.00 ID:RDOQfU8E0.net
PS5でできるゲームは大抵PCでできる
上にそのPS5が売ってないもんな

401 ::2022/09/27(火) 02:15:37.01 ID:l27HUXNB0.net
>>277
元からトップ10に入ってるって記事にかいてますが文字読めない人ですか?
よく詐欺師の鴨にされてない?

402 ::2022/09/27(火) 02:21:50.67 ID:T4jWNO560.net
steamとPSとかマルチならsteam買うわ

403 ::2022/09/27(火) 02:25:28.63 ID:kq0egXte0.net
ホントマジでPS5でドラクエ10とかやってる層とかどんなリテラシーなんだよって思うわ

404 ::2022/09/27(火) 02:26:31.25 ID:lzysiWVt0.net
>>302
最大の転売対策は供給過多だからな
まともな量産体制もできてないSONYの戦略ミスだよ
結構致命的かもな

405 ::2022/09/27(火) 02:29:44.67 ID:ZyD1xcOT0.net
>>390
ありがとう!

406 ::2022/09/27(火) 02:30:21.69 ID:N+fXceHd0.net
switch専用のとかハード限定のゲーム滅びないかな

407 ::2022/09/27(火) 02:33:11.58 ID:Y+MrDjkp0.net
無駄に高いCS版を買わされるのは馬鹿らしいと気付く人が増えてきた?

408 ::2022/09/27(火) 02:37:51.66 ID:T4jWNO560.net
PS5はまともに買えないうちにいらなくなったやつ多数だし
最近はsteamでも色々でるようになったのがでかいな

409 ::2022/09/27(火) 02:42:41.37 ID:kl9wMZ0j0.net
周回遅れでFPS流行り出したからPC買うやつも増えたか

410 ::2022/09/27(火) 02:48:53.00 ID:0TmJjPNU0.net
MSがハード参入した理由がコレだからな
CSにしか出さないサードに読みかけまくってPC参入推し進めたりたり
同人ローカルでしか売らないインディーズ界隈にネット販売しやすくなるよう協力しまくったり
Xbox売れて無くても
開発ソフトとかクラウドとかえげつない利益爆増させてたから

411 ::2022/09/27(火) 03:04:33.83 ID:aWQnRPCR0.net
7月の作品発表からずっとamazonで1位のエロゲー 9月30日リリース
http://www.illusion.jp/preview/roomgirl/

412 ::2022/09/27(火) 03:05:16.65 ID:gR8TxSxr0.net
PS5終焉どころか始まってないぞ

413 ::2022/09/27(火) 03:05:41.69 ID:cXp9OKu70.net
判りやすいソニーの機会損

414 :ファビピラビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
もう半導体も流通してるんでしょ?
いつになったらps5普通に買えるんだよ

415 ::2022/09/27(火) 03:21:49.50 ID:1+VXFI300.net
Twitch配信者がやってるとついついゲーム買っちゃうよ
スタイリッシュヌーブがやってたアトラス、マウントアンドブレード2買っちゃった

416 ::2022/09/27(火) 03:34:39.68 ID:FQkptIYx0.net
コロナで引きこもってる時にゲーム配信と出会ってPCを買う
義務教育でPGが始まるので子供に触らせる
PS5の代用

伸びる要素しかなかった

417 ::2022/09/27(火) 04:06:05.19 ID:blicLgGI0.net
>>9
メーカーの本拠地である国に本体が売ってないとか舐めとるやろ
そんな企業姿勢だから買わなくなるんだよ

418 ::2022/09/27(火) 04:06:55.51 ID:B8KZ3zTU0.net
>>60
SONYが作るプラットフォームって生まれる前から死が見えてるじゃないですかやだー

419 ::2022/09/27(火) 04:09:18.07 ID:Kidw1bC+0.net
テキトウスペックでも十分遊べるしな

420 ::2022/09/27(火) 04:14:55.26 ID:8on2ajoK0.net
>>60
規制がほぼ無いのがpcゲームの魅力なのに、ソニーが絡むと規制とかいうウイルスばらまきはじめるぞ

421 ::2022/09/27(火) 04:15:43.68 ID:i+Y12u6q0.net
FFシリーズが発売されたのをきっかけってのもいるんではないか

総レス数 641
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200