2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xperia 1 IV、冷却ファン装着でAndroid史上初の「3分以上の高負荷動作」に成功❗ [422186189]

1 ::2022/09/29(木) 12:03:18.84 ID:iXrcNXsi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://sumahodigest.com/?p=13039

ソニーモバイルの2022年Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。
そして先日、日本でもSIMフリー版Xperia 1 IVと同時発表・リリースされた冷却ファン付きのゲーミング用ケース、「Xperia Stream」。

先日、このXperia Streamの装着時・非装着時でXperia 1 IVにストレス・テストを行ったところ、CPUのクロックスピードの安定性に大きな違いが観測された、という件についてお伝えしました。

そして今回、前回の検証を行っていた有名リーカー、Zackbucks氏が今度はこのXperia Stream装着時と非装着時のAntutuにおけるベンチマーク測定の結果比較を掲載していました。

2 ::2022/09/29(木) 12:04:01.11 ID:cu1VlVvT0.net
チョニータイマー

3 ::2022/09/29(木) 12:04:30.25 ID:9KFB9vQ+0.net
いらね

4 ::2022/09/29(木) 12:04:35.59 ID:Przn5BS10.net
nuro

5 ::2022/09/29(木) 12:04:58.71 ID:dVpZT3RV0.net
冷却ファンは必須やろ

なぜ今までしなかったのか

6 ::2022/09/29(木) 12:05:04.42 ID:OrwdiISP0.net
だからわたしは

7 ::2022/09/29(木) 12:05:21.90 ID:plLwtS4+0.net
ps4のエミュができたら起こしてくれ

8 ::2022/09/29(木) 12:05:34.02 ID:iXrcNXsi0.net
スマホ用の水冷キット発売しろよ

9 ::2022/09/29(木) 12:05:35.09 ID:dVpZT3RV0.net
これからのスマホのハイエンドは冷却ファン必須になると思うよ

10 ::2022/09/29(木) 12:06:25.56 ID:dVpZT3RV0.net
>>8
夏場は水冷にしようが関係ないからな

11 ::2022/09/29(木) 12:06:26.35 ID:dZc9i3+y0.net
外付けファンなんて前からあるだろ

12 ::2022/09/29(木) 12:06:36.98 ID:QKeHyjsK0.net
ローマ数字の4と6が混同しやすくて嫌

13 ::2022/09/29(木) 12:06:54.17 ID:znFwWiIC0.net
10分以上の動画撮影も高熱で停止するよね。
100均のスマホ冷却ファン付けてみたけど音が煩すぎて動画撮影には使えない。

14 ::2022/09/29(木) 12:06:56.13 ID:gfaJPqtT0.net
1なのか4なのかほんと名前の付け方センスない

15 ::2022/09/29(木) 12:07:45.01 ID:n63R6o2J0.net
何の意味があるの?それ

16 ::2022/09/29(木) 12:07:53.09 ID:dVpZT3RV0.net
>>13
停止するのは製造が韓国サムスンの糞CPUのせいなんだよな

早くサムスン切って台湾に乗り換えてほしい

17 ::2022/09/29(木) 12:08:05.55 ID:znFwWiIC0.net
>>10
背中にタンクだな
子供用の水鉄砲であるだろ

18 ::2022/09/29(木) 12:08:30.88 ID:eD+cRF2v0.net
これさえあれはゆっくりオナニ出来る

19 ::2022/09/29(木) 12:08:48.07 ID:dVpZT3RV0.net
>>17
重たいから無理だよw

チョンが製造すると、いくら開発がアメリカでも糞になるしな

20 ::2022/09/29(木) 12:09:00.39 ID:TJT/22gS0.net
桐灰vsXperia

21 ::2022/09/29(木) 12:09:12.48 ID:aZSPvG4E0.net
排熱設計がゴミ

22 ::2022/09/29(木) 12:09:27.49 ID:U3i9oxGf0.net
画像くらい貼れや
https://i.imgur.com/DT2kINJ.jpg
https://i.imgur.com/qXPJA7y.jpg

23 ::2022/09/29(木) 12:09:40.18 ID:ClGcYXYO0.net
外付けのバッテリー内蔵ファンとかペルチェ素子とかあるやん
モトローラにそういうコンセプトの合体ガジェットスマホあったよなw

24 ::2022/09/29(木) 12:10:03.81 ID:dVpZT3RV0.net
政治も何もかもチョン国から離れた方がいい

今はcpuは台湾に切り替わってる。いい機会だから韓国と縁を切れ

25 ::2022/09/29(木) 12:11:11.55 ID:yEgVFOIh0.net
>>4
グロ埋め立てが来るからやめてくれw

26 ::2022/09/29(木) 12:11:18.40 ID:H8SQ3E0o0.net
>>14
それな
1Ⅳだの5Ⅲだの10Ⅳだの、どれがどれだかサッパリわからんアホのセンス

27 ::2022/09/29(木) 12:11:41.33 ID:uYxIZK6s0.net
防水なんだろ?
だったら水かけながらやったらええやん

28 ::2022/09/29(木) 12:13:35.27 ID:0qgICE2h0.net
>>14
このまま順当に行けば2023年にXperia5Vとかいう最強にネーミングセンスないスマホが発売されるw

29 ::2022/09/29(木) 12:14:04.50 ID:wO4e080X0.net
iPhoneでは問題ないのになんでこんなに熱を持つの?

30 ::2022/09/29(木) 12:14:15.72 ID:44EPchwV0.net
保冷剤貼っとけよ

31 ::2022/09/29(木) 12:14:32.02 ID:BumUDVDZ0.net
>>13
停止するならまだいい
下手したら熱暴走からの爆発まである

32 ::2022/09/29(木) 12:15:29.90 ID:uk4yhlIF0.net
3分程度しか動かないのか
高負荷で動作させる必要ある?ゲームならXboxでやりなよ

33 ::2022/09/29(木) 12:17:21.82 ID:hnjHgwPI0.net
何を目指してるのかわからんわ

34 ::2022/09/29(木) 12:18:23.85 ID:xlDyWweq0.net
そもそも直接冷やせるわけじゃないからな

35 ::2022/09/29(木) 12:18:50.05 ID:18XbgzaX0.net
ツイッターでNUROじゃなくてGURO言われてて草

36 ::2022/09/29(木) 12:19:15.15 ID:2PvVx+zY0.net
・・それは果たして進化なのか

37 ::2022/09/29(木) 12:20:24.57 ID:e7ujmcft0.net
XPERIA5-3が最強だろ

総レス数 87
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200