2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xperia 1 IV、冷却ファン装着でAndroid史上初の「3分以上の高負荷動作」に成功❗ [422186189]

1 ::2022/09/29(木) 12:03:18.84 ID:iXrcNXsi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://sumahodigest.com/?p=13039

ソニーモバイルの2022年Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。
そして先日、日本でもSIMフリー版Xperia 1 IVと同時発表・リリースされた冷却ファン付きのゲーミング用ケース、「Xperia Stream」。

先日、このXperia Streamの装着時・非装着時でXperia 1 IVにストレス・テストを行ったところ、CPUのクロックスピードの安定性に大きな違いが観測された、という件についてお伝えしました。

そして今回、前回の検証を行っていた有名リーカー、Zackbucks氏が今度はこのXperia Stream装着時と非装着時のAntutuにおけるベンチマーク測定の結果比較を掲載していました。

38 ::2022/09/29(木) 12:22:27.32 ID:yO3GFXTG0.net
nuroみたいなもんかwww

39 ::2022/09/29(木) 12:24:02.17 ID:ABa/i7Y80.net
コンシューマやれや

40 ::2022/09/29(木) 12:24:21.82 ID:sSNqqQIm0.net
>>13
自転車でサイコン代わりにナビとGPSロガーしてるだけで高音のため終了するのなんとかしてほしいわ

41 ::2022/09/29(木) 12:26:13.21 ID:mYHIuNaz0.net
冷却ケース?
うるさそう…

42 ::2022/09/29(木) 12:26:28.37 ID:VLVCW+If0.net
人工衛星の軌道でも計算するんか

43 ::2022/09/29(木) 12:27:02.86 ID:r4GlgRsI0.net
だから私はXperia

44 ::2022/09/29(木) 12:31:06.12 ID:0ffvL24w0.net
ペルチェで冷やして排熱を暖房利用すればこれからの季節売れるな

45 ::2022/09/29(木) 12:33:45.23 ID:e97jz1TF0.net
冷えピタ貼っとけよ

46 ::2022/09/29(木) 12:39:31.20 ID:8vP5OhZc0.net
高い

47 ::2022/09/29(木) 12:45:50.61 ID:zMwBl3yl0.net
>>22
はぁ…
PCでええやん
めんどくせぇ

48 ::2022/09/29(木) 12:48:35.63 ID:18XbgzaX0.net
どの機種か忘れたけどYouTubeの4K撮影比較動画でペリアはすぐ熱で撮影止まってiphoneは何十分経っても余裕で
まともに使えないペリア話にならんって言われてたな

49 ::2022/09/29(木) 12:50:02.51 ID:dD78RQ6Q0.net
ここまでしても裸のiPhoneよりショボいとか笑える

50 ::2022/09/29(木) 12:52:03.88 ID:PkHqteM80.net
なんかバカみたい
こんなの持ってても人前で出せんわ

51 ::2022/09/29(木) 12:52:38.06 ID:j4kDUUqv0.net
ここまでスマホにこだわるなら、もうPCでよくね?

52 ::2022/09/29(木) 12:55:22.07 ID:Pk7sNUvj0.net
3分で偉業なのかあ
まあ今の2倍くらいまでの厚みならファン付きいいかも

53 ::2022/09/29(木) 13:18:17.17 ID:FTD0kZkz0.net
合体!

54 ::2022/09/29(木) 13:20:55.03 ID:7BbR0/La0.net
ファン付けるなんて誰でも考えるが可搬性やらバッテリー消費やらでやらなかっただけなのに力業で実装してドヤ顔とか、昔のSONY技術者は泣いてるぞ

55 :リバビリン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
週アスで冷やしXperia始めましたってネタ記事があったな

56 :エルビテグラビル(埼玉県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
熱くなったらいきなり氷当てて中結露させてる奴居そう

57 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>54
お前も似たようなもんじゃん
一番問題なのは音だぞ

58 :ラルテグラビルカリウム(宮城県) [NO]:[ここ壊れてます] .net
通信回線頑張ってクラウドゲームのがいいんでね

59 :エトラビリン(ジパング) [CA]:[ここ壊れてます] .net
それウルトラマンに着けろよ

60 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ゲームするのに無理にandroid使わなくてもiphoneでよくね?

61 :ファビピラビル(広島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
Xperia好きだけどなんかこれは力業感ありすぎ

62 :ソホスブビル(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
あんまし教えたくないけど
今泥買うならこれ一択やろ
なくなる前に急げ
https://i.imgur.com/l6AGgBZ.jpg

63 :エムトリシタビン(長崎県) [US]:[ここ壊れてます] .net
そこまでするならデスクトップで良くね

64 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホでよくね

65 :ネビラピン(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
形状がまともならいいけど違うならいらねえな

66 :マラビロク(東京都) [NL]:[ここ壊れてます] .net
でもお高いんでしょう?

67 :ホスカルネット(愛媛県) [US]:[ここ壊れてます] .net
防水じゃなきゃ嫌だ

68 :ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ここまでするならSWITCH買うわ

69 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [TH]:[ここ壊れてます] .net
>>2なにこれ

70 :ソリブジン(光) [EU]:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ外部冷却が必要な時点で
発売してはいけない未完成品だと思う
性能競争に乗るなよ

71 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
スマホは落っことすものなのに
稼働部品付けるとかアタマ大丈夫か

72 :ネビラピン(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
スマホ用のファンか
夏前に検索したらたくさん出て来たけど
原神向けとかスマホが熱くなるんだって書いてあったなw

73 :イスラトラビル(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
な、ダメだろ。
これが日本の企業のレベルな。

74 :ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>71
本体は守られる

75 :エファビレンツ(青森県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
ここの熱問題はガラケー時代からの伝統だからな
寒冷地仕様って事で売り出せばいい

76 ::2022/09/29(木) 15:55:56.96 ID:AXtuJZyF0.net
もうそこまでならスマホじゃなくてノートパソコンとかUMPCでよくないか?

77 ::2022/09/29(木) 15:57:14.98 ID:x1jYpXX90.net
スマホってクロックダウンして熱量下げたりはできないの?

78 ::2022/09/29(木) 15:58:25.34 ID:AXtuJZyF0.net
>>70
だよなぁ
スマホ本体に冷却パーツ持ち歩くとか本末転倒だと思うしそこまでして外でゲームしなきゃならんもんかねぇ

79 ::2022/09/29(木) 15:59:39.12 ID:Npxj1Ull0.net
携帯端末だよねコレ
携帯端末

80 ::2022/09/29(木) 16:17:17.56 ID:LQ9Jur+b0.net
温度制御システムのついていないペルチェを使ってる人ってスマホ内部の結露が怖くないのかな?まあ屋外使用のときはそこまで冷えないだろうけど。屋内使用だとおちおち放置できないのではないか?

81 ::2022/09/29(木) 16:50:26.71 ID:pmIPiNIa0.net
スマホのちっちゃい画面でゲームしてたら目を悪くするぞ

82 ::2022/09/29(木) 19:40:50.47 ID:JZnry3Kt0.net
こういうのって外から冷やす構造は変わらんやん。
裏蓋をドライバ一本で外せてごっそり冷却裏蓋と
付け替えられるようにしたら凄い冷えると思うねんけど。

83 ::2022/09/29(木) 21:41:50.40 ID:OtK9nGkO0.net
>>16
Samsungはただのファブだぞ
Samsungが問題視されてるのは歩留まりだけで、設計してるQualcommが諸悪の根源
もっというとARMコアって話もあるし

84 ::2022/09/29(木) 21:43:39.40 ID:OtK9nGkO0.net
>>80
ゲームして発熱してる時は冷却が完全に追いつくわけじゃないから結露しないよ
発熱してないときはヤバいけど

85 ::2022/09/29(木) 22:05:13.56 ID:naS2ha2k0.net
https://mobamemo.com/


86 :バロキサビルマルボキシル(千葉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
そもそもそんな高負荷のゲームなら大画面でやりたい
もっと技術進んでいまのスマホの1/2くらいのサイズで小型のHMDの母艦的な役割果たせるようになってくれ

87 :ガンシクロビル(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net
そんなに何でもかんでもスマホでやる必要あるかなぁ?

総レス数 87
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200