2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

考古学者「箸墓古墳を開ければ、日本建国の謎が解ける!」 宮内庁「や、やめろぉーっ!!」←なんで? [237216734]

65 :エトラビリン(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
実は古墳って墓じゃ無いんだ
田んぼ作るとき出た残土なんだ
開墾で石も出るだろ?それで石室も作る訳だがこれ水抜穴なんだ
ほら土なんか盛ったって雨で流れるだろ?そうならないように石室に水が集まって排出される事で崩れないようにしてあったんだ
だから建造自体は水稲伝来時で古く見るとピラミッド時代まで遡るんだよ
出土品は後から置いたものなんだよ

総レス数 215
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200