2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「魅力度44位」の群馬県、70ページの検証報告書を作って猛反論 [123322212]

1 ::2022/10/01(土) 11:44:24.73 ID:0ErhKRJ70●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 「適正な測定がなされているとは考えられない」「統計的に意味のない誤差の範囲でのランキング」――。群馬県の山本一太知事は30日の定例会見で、
2021年の「都道府県魅力度ランキング」を検証したところ問題点が明らかになったとして「県民、国民の皆さんに正しい理解を持って頂きたい」と訴えた。
県は70ページ超の「検証報告書」をホームページで公表した。

 ランキングは2009年から年1回、民間調査会社「ブランド総合研究所」が発表。群馬県は毎回40位以下で、44位だった昨年は、
山本知事が「県民の誇りを低下させるのみならず、経済的な損失にも繋がるゆゆしき問題だ」として法的措置も検討すると発言していた。

 県ではその後、ランキングが地域の「魅力」を測る指標として妥当かどうかなどについて、県職員が専門家の協力も得ながら
「客観的かつ科学的」に検証し、報告書をまとめたという。

 報告書によると、調査では「以下の自治体について、どの程度魅力を感じますか」と回答者に尋ねている。
会見で山本知事は、その地域に住んだり観光したりした経験があるかどうかは回答者ごとに違うと指摘し、
「異なる観点の魅力を同じ土俵で比較することは大きな疑問点」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASQ9Z6KNBQ9ZUHNB00D.html

427 :ベストくん(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
グンマーより魅力度が下位の県の、存在価値っていったいwww

428 ::2022/10/02(日) 08:53:22.16 ID:mFfBrxMS0.net
やろやんおる?
最近見んけど元気してるん?

429 ::2022/10/02(日) 09:19:46.90 ID:XdfiQ3zu0.net
>>36
ハナワが埼玉(春日部)出身で佐賀育ちというのは笑える

430 ::2022/10/02(日) 09:21:44.17 ID:4/oXH8aB0.net
>70ページ
誰がそんなの見るんだよめんどくせー

実質的に威力業務妨害じゃん

431 ::2022/10/02(日) 09:22:45.06 ID:kVAbWjuY0.net
70ページのパンフレットで場外乱闘してないで中身を頑張れば良いのに

432 ::2022/10/02(日) 09:33:54.89 ID:UnfweytH0.net
そういうところが魅力なし

433 ::2022/10/02(日) 09:35:44.92 ID:1sy+hnzg0.net
>>1
>会見で山本知事は、その地域に住んだり観光したりした経験があるかどうかは回答者ごとに違うと指摘し、
>「異なる観点の魅力を同じ土俵で比較することは大きな疑問点」と述べた。

全自治体に均等に関与した経験がある者などまず存在しないのだから
居住経験や訪問回数が回答者によって違うことを当然のこととしてその上で調査しているはず
調査項目を見れば居住や旅行だけでなく情報接触や物産品購入によっても魅力度を上げ得るので
順位を改善したいならポジティブなイメージ発信に注力すべき

434 ::2022/10/02(日) 09:56:25.06 ID:5Pjoe/md0.net
>>317
低能だろ

435 ::2022/10/02(日) 09:58:29.57 ID:m9/1X4nP0.net
発信力のなさだろ、草津や水上とかいいとこはたくさんある知らないだけ

436 ::2022/10/02(日) 09:58:57.18 ID:ipIkyO9u0.net
暇かよ

437 ::2022/10/02(日) 10:03:04.17 ID:7FOc1ap40.net
まあ、実際に行った場合とイメージは全く違うからね。

北関東は九州の人は感心が無いから未開の地なんて思ってる人が多いから。
関東の人は九州は田舎町ばかりと思ってる人が多いから。

実際、北関東は新幹線通勤で東京に通ってる人が多いから。

長崎は日本一の人口減少都市になってるが、実際に行くと、市電沿いにはたくさんのマンションが建っていて、繁華街にはたくさんの人が歩いています。
とても40万都市には見えない。

北九州は日本一衰退都市て言われてるが、実際に行くと、小倉駅前周辺は都会的な街になっていて
小倉から折尾まで電車に乗ると、各駅駅の規模がデカイし駅前にアウトレットモールとかある。

熊本は日本一の田舎町とかイメージがあるが繁華街の規模はデカイ。
熊本の商店街は日本一の規模て言われてます。

イメージと実際の街は違う事が多い。

438 ::2022/10/02(日) 10:20:03.00 ID:KF7r5w9T0.net
やろやん

439 ::2022/10/02(日) 10:25:17.28 ID:lncLxcvW0.net
こういうネタにマジになるところがイタすぎる

440 ::2022/10/02(日) 10:27:46.09 ID:ffX1CYC20.net
群馬wwwwwwwww

441 ::2022/10/02(日) 10:31:58.43 ID:qPTjbfsn0.net
厄病神みたいな顔付きしてるのが知事だからな

442 ::2022/10/02(日) 10:34:24.60 ID:FKyvE3tW0.net
翔んで埼玉での辺境扱いぶり

443 ::2022/10/02(日) 10:34:57.41 ID:TMiawuAT0.net
>>442
茨城よりまし

444 ::2022/10/02(日) 10:38:34.74 ID:PI7tPoiZ0.net
>>437
東京人がイメージする地方都市は郡山みたいに新幹線駅の駅前がガランとしていて、商店街もシャッター通りになってるけど、西日本の地方都市は城下町がベースだから中心部に結構人が住んでいて賑わっているんだよね

だから、この手の話題では話が噛み合わない

445 ::2022/10/02(日) 10:48:24.60 ID:AnQbYbBw0.net
グンマって県全体のイメージはぱっとしないけど
観光名所もあるんでしょ
日光とか日光とか日光とか(※日光以外思いつかない)
で、名産品もあるんでしょ
茶色い色した揚げ物とかB級グルメとか(※茶色しか思いつかない)

446 ::2022/10/02(日) 11:00:42.18 ID:1sy+hnzg0.net
>>445
すごく煽りおる

447 ::2022/10/02(日) 11:03:42.04 ID:8+zuXcRM0.net
>>445
温泉あるから普通に観光行くよ

448 ::2022/10/02(日) 11:42:17.84 ID:eNroqXyf0.net
金塊隠してあるんでしょ?
昨日テレビでみたよ
あれで買収すればいいのに
ドコモ株みたいに

449 ::2022/10/02(日) 11:52:15.12 ID:3l8+pa5z0.net
魅力がないはずの茨城より転出率高い県はごまんとあるあ

450 ::2022/10/02(日) 11:52:23.27 ID:viwZJp2e0.net
ヒマなのか

451 ::2022/10/02(日) 11:55:02.22 ID:1sy+hnzg0.net
>>449
例えば雪国は旅行にはいいけど住むのはつらいってのがあるからな

452 ::2022/10/02(日) 11:56:31.47 ID:7PHu5Pgr0.net
ないんだな、それが

453 ::2022/10/02(日) 11:57:58.31 ID:hiuVHsif0.net
土人からかうとすぐムキになるから

454 ::2022/10/02(日) 12:10:36.49 ID:7SJ4hRXs0.net
何をもって魅力的なのかが分からん
イメージランキングで物事語られちゃ腹立つよな
群馬よりも人口が減ってる県↓
群馬県 -0.73% -13,154人  -652人
鹿児島 -0.74% -10,236人 -1,723人
宮崎県 -0.77%  -6,927人 -1,399人
三重県 -0.80% -10,640人 -3,337人
香川県 -0.82%  -6,122人 -1,728人
北海道 -0.82% -40,268人 -2,310人
大分県 -0.82%  -7,794人 -1,510人
鳥取県 -0.86%  -3,896人  -832人
福井県 -0.87%  -4,532人 -2,072人
岐阜県 -0.89% -12,399人 -5,052人
富山県 -0.90%  -7,648人 -1,621人
愛媛県 -0.98% -10,727人 -2,467人
島根県 -1.00%  -5,456人 -1,197人
和歌山 -1.02%  -7,398人 -2,132人
山口県 -1.06% -11,472人 -2,779人
徳島県 -1.07%  -6,140人 -1,668人
新潟県 -1.10% -18,366人 -5,710人
福島県 -1.11% -14,973人 -5,626人
高知県 -1.12%  -6,339人 -1,464人
長崎県 -1.13%  -9,363人 -5,621人
岩手県 -1.16% -11,173人 -2,899人
山形県 -1.22%  -9,830人 -3,117人
青森県 -1.32% -12,314人 -4,181人
秋田県 -1.51% -11,703人 -2,899人

455 ::2022/10/02(日) 12:26:14.99 ID:eNroqXyf0.net
水は東京より魅力的だとは思う
群馬埼玉の汚水の下流に東京神奈川千葉の飲料水があるわけだから

456 ::2022/10/02(日) 12:44:01.84 ID:ufIX7hzZ0.net
>>413
群馬から東京出るのに交通の便凄く悪いぞ直通で行けるのは高崎線くらいでしょ
それでも1時間半くらいかかる

457 ::2022/10/02(日) 12:47:20.65 ID:QOr/dhsM0.net
>>456
館林とか板倉なら割と東京近いよ

458 ::2022/10/02(日) 12:49:42.11 ID:ufIX7hzZ0.net
>>457
あの辺東武伊勢崎線しか走ってなくね?

459 ::2022/10/02(日) 12:51:59.31 ID:oaale5fz0.net
群馬の市議だか市政だかに外国籍オッケーでるわな
在日チョン星人だらけになり

460 ::2022/10/02(日) 12:54:53.02 ID:Ff5c2Q/N0.net
>>456
都心へ毎日遊びに行くわけでもないし
四国から東京へ行くのに何時間かかっていくら要るかを考えたら屁でもない

461 ::2022/10/02(日) 12:55:38.73 ID:bfmKzgWo0.net
最近福岡と関西弁に過剰反応する(群馬県)見ないけど死んだの?

462 ::2022/10/02(日) 12:57:30.25 ID:QOr/dhsM0.net
>>458
しかってこともないけどー
単純に東京入るだけなら1時間くらいで行けるから通勤圏内に入るんじゃない?

463 ::2022/10/02(日) 12:58:10.63 ID:eNroqXyf0.net
やろやんなら舞浜駅の近くの橋でお母さんとバンジージャンプしてなかったっけ

464 ::2022/10/02(日) 12:59:19.74 ID:/CWwAWD70.net
スバル乗りしかいない

465 ::2022/10/02(日) 13:24:49.17 ID:Xm6JvyIQ0.net
アニ豚・ニチアサ勢だから群馬が関東で良かったわ
今は各種配信そろってるけど昔はMX系はBS11で見られるがテレ東系は地上波しかないからな
車がないと生活できないが、車さえあれば住むのに良いところ
東京へイベント参加するにしても高崎から1時間だし

466 ::2022/10/02(日) 13:55:41.42 ID:DWIB97W00.net
イメージの良し悪しと実際に魅力あるかどうかってまた違うしな
こういうのは東京近郊の人が勝手にイメージする「魅力度」なだけで

467 ::2022/10/02(日) 15:11:19.79 ID:xdRE7EEe0.net
>>154
先週の土曜日に豊橋に行ったんだけど、豊川インター降りたら豊橋ナンバーしかいない
車の運転マナーが良い街だった、駅周辺でようやく名古屋ナンバーの外車をみかけたあと
群馬ナンバーのブラックの綺麗なハリアーが隣の車線を駆け抜けていったわ。

468 ::2022/10/02(日) 16:17:02.43 ID:XYO5GfIE0.net
こんなの作るから嫌なんだよ

469 ::2022/10/02(日) 16:20:43.57 ID:GUO1weIy0.net
普通に考えて311以降の福島が最下位じゃないのを見ればこのランキングに意味は無い

470 ::2022/10/02(日) 16:23:25.57 ID:eNroqXyf0.net
中通りなら今でも群馬より上やろ

471 ::2022/10/02(日) 16:25:01.38 ID:58myUtjx0.net
そういう所だぞ

472 ::2022/10/02(日) 16:25:06.14 ID:TYzRy4vy0.net
https://i.imgur.com/8ZWR65k.jpg

473 ::2022/10/02(日) 16:36:37.16 ID:eNroqXyf0.net
プテラノドンは見てみたい

474 ::2022/10/02(日) 16:48:16.43 ID:cCvX6iai0.net
>>469
福島原発事故以降、モーターショーでフェラーリとかブース出さなくなったからなw

475 ::2022/10/02(日) 16:51:10.83 ID:eNroqXyf0.net
日本に近寄るのも嫌だと思うよ

476 ::2022/10/02(日) 18:30:18.90 ID:IOtrDFsx0.net
ランキング最下位にしてコンサル料取るまでがセット

477 ::2022/10/02(日) 18:40:58.03 ID:zvTEQ+Y30.net
関西人からしたら東京のせいなんだろうなぁと思ってる
トンキンが周りを見下すから関東の連中は心に余裕がない
埼玉とか馬鹿にされすぎて脳を破壊されて
自虐ネタしか出来なくなったし
ホント奴隷ですわ北関東は

478 ::2022/10/02(日) 18:45:54.99 ID:zvTEQ+Y30.net
>>68
アソコは神話レベルで鬼の子孫とその跡地だからある意味魅力的だよ

479 :ユーキャンキャン(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>474
広島、長崎、福島はとても有名

地理に疎く各国の首都を知らない俺でもスリーマイルとチェルノブイリぐらいは知ってるから

480 ::2022/10/02(日) 20:49:50.31 ID:yWkyfGgE0.net
海だけじゃなて空港が日本一遠いから
海外から見ると日本で一番遠い場所なんだよね。

481 ::2022/10/02(日) 21:01:02.34 ID:2Mef9On10.net
外人に優しい県なら俺は移住してやっても良い

482 ::2022/10/02(日) 22:05:08.46 ID:uYRJrD5d0.net
そこまで必死になって44位だったら余計に恥ずかしいよ?

483 ::2022/10/03(月) 09:04:18.90 ID:7JNn9D5C0.net
草津温泉あるのに44位はありえない

484 ::2022/10/03(月) 09:34:44.68 ID:7cBaePND0.net
>>736
東京4位、神奈川6位に対し栃木41位、群馬44位、埼玉45位、茨城47位
千葉が12位だけどもTDLの底上げ効果と考えられ、それ無しでは東京神奈川以外の関東圏と並んでいたかも
草津や伊香保などの温泉ではとうてい太刀打ちできない

485 ::2022/10/03(月) 12:26:23.85 ID:8WZ5oUTP0.net
別府を10としたら草津の戦闘力はどれくらいなの

486 ::2022/10/03(月) 13:16:45.71 ID:0ElKwN100.net
>>407
日光とか大仏とかな

487 ::2022/10/03(月) 14:27:58.44 ID:D4s5q8No0.net
>>484
あんた埼玉県民だろ?

488 :タマちゃん(栃木県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
このランキングがでてきてはっきりした事は日本一嫌いな県は福井県だって事だ
それ以外にいう事はない

489 :ペプシマン(ジパング) [CA]:[ここ壊れてます] .net
栃木はU字工事、茨城はカミナリが割と方言喋りながら自虐で楽しんでるのにな
今を楽しめよ群馬

490 :ほっくー(鳥取県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
翔んで埼玉みたけど関東ではどういう順番なの

491 :あおだまくん(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>3
よく知ってんな

492 :まがたん(兵庫県) [UA]:[ここ壊れてます] .net
>>3
ブラジルにある県じゃなかった?

493 :あおだまくん(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>118
日本人の感覚だから当てにならん

494 ::2022/10/03(月) 20:45:51.34 ID:Y2XpOAZC0.net
翔んで埼玉の撮影地は足利(栃木)なので下手に栃木県をディスるシーンは無い

495 ::2022/10/03(月) 23:55:18.37 ID:9f+oqVaV0.net
>>426
インターネットのあいりん地区の間違いだろ

496 ::2022/10/04(火) 00:08:50.73 ID:Ox0BIYMr0.net
>>490
東京
神奈川
千葉 埼玉
茨城
栃木 群馬

497 ::2022/10/04(火) 00:33:26.90 ID:WxlKeZoi0.net
そういとこだゾ

498 ::2022/10/04(火) 01:38:56.22 ID:s/LOabAz0.net
>>496
山梨(´;ω;`)ブワァ

499 ::2022/10/04(火) 01:44:12.97 ID:cIqCzPCr0.net
栃木って一応東北だよね?

500 ::2022/10/04(火) 02:06:04.03 ID:iEwa7ezO0.net
栃木は東北のイメージ 下手すると茨城も

501 ::2022/10/04(火) 02:12:04.47 ID:F4NEYn3T0.net
実際に魅力度上げる行動した方がいいだろ
日本のメディアが作るランキングなんて信じてるとか頭悪いだろ、何やってんだが山本は

502 ::2022/10/04(火) 02:24:00.75 ID:bDB7l7Nh0.net
>>498
山梨は関東じゃないし

503 ::2022/10/04(火) 02:28:40.53 ID:s/LOabAz0.net
>>502
選挙では南関東ブロック

504 ::2022/10/04(火) 02:30:15.48 ID:jGDtist70.net
きっしょ
そんなだからだろ

505 ::2022/10/04(火) 02:32:47.65 ID:CNWyTkys0.net
これ、格付け会社が自治体のコンサルタントもやってんのな
それを解約するとランキングが下がる。

506 ::2022/10/04(火) 02:43:30.11 ID:OWTKdfrG0.net
>>5
こんなんなら埋もれた方がまだマシだろ
群馬は他県よりも格段に魅力あるのに最下位は無いわ

507 :マー坊(調整中) [US]:[ここ壊れてます] .net
上位から漂う士農工商の農ポジ臭
下位から香る大都市圏でコンサル不要だけど商売大繁盛の商ポジ芳香

508 ::2022/10/04(火) 09:40:10.37 ID:t00Fa+Rv0.net
ひどい負け惜しみ(笑)

総レス数 508
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200