2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局も金がないから大掛かりなドラマは作れないらしいね。 [194767121]

1 ::2022/10/03(月) 13:47:27.32 ID:+RmoTGts0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本のテレビ、東京発の番組が「急速につまらなくなった」意外な理由…日本のテレビ史から紐解く
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c75b9985e56383bb1a72c62a40a84d36f7f8a6

377 ::2022/10/04(火) 10:11:52.24 ID:LjduncJN0.net
>>2
これ

378 ::2022/10/04(火) 10:25:39.48 ID:e02keD9p0.net
>>358
でも歴史時代劇はメチャクチャ豪華だぞ?

379 ::2022/10/04(火) 10:31:34.25 ID:0Y4ZMEtJ0.net
金かけたから面白いわけでもない
ポリコレうんぬんは抜きにしてもアマプラの指輪物語はかなりひどい出来だと思う

380 ::2022/10/04(火) 10:38:11.20 ID:0Y4ZMEtJ0.net
>>350
クロスオーナーシップも外国のように禁止すべきだよ
TBSのひるおびとか現役の毎日新聞論説委員が解説しとるのもどうかと思う

381 ::2022/10/04(火) 11:36:19.58 ID:ak81JtpM0.net
猫村ねこさんは嫌いじゃない

382 ::2022/10/04(火) 11:54:24.04 ID:pEC+ecj10.net
支那畜の犬テレビなのに支那畜に金貰ってないの?

383 :ニーハオ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>374
脳ではなく海綿体で考える。

384 :モッくん(兵庫県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>25
あれ女の声入れてるだけなんだぜ

385 :ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>12
ほんとそれだよな
赤の他人の猿芝居見て何が面白いんだろう

386 :ぽえみ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
広告収入でやりくりできる範囲のコンテンツ投資しかできない
所詮ドコモと同じでコンテンツ屋じゃなく寡占業界のインフラ屋ってこったな

387 :チカパパ(大阪府) [JP]:[ここ壊れてます] .net
Gメン75とか西部警察とかよかったなぁ。あの頃が懐かしい。

388 :コンプちゃん(福井県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
まあスポンサーの番宣はネットの方が効果的だからな
もう地上波CMは一部にしか届かない

389 :ソーセージおじさん(山口県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
最近はCMもドラマ用に作ったりして工夫してるね

390 :カツオ人間(茨城県) [US]:[ここ壊れてます] .net
オフィスクレッシェンドは最近何かやった?

391 :星ベソパパ(東京都) [AE]:[ここ壊れてます] .net
新規の客入ってこないのに既存ユーザーはどんどん老衰して退場していく業界だからなー

392 :さくらパンダ(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net
TV局に広告代払うよりもネット広告に金使えって時代だから
どうしようもないぞ

393 :ぽえみ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
インターネットの普及でバカでかい
放送用コンテンツの2次市場ができてるのに
何時まで経っても対応できない護送船団業界のTV局に
下請け番組制作会社(減った予算はステマでカバー)

394 :チカパパ(大阪府) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ネット広告マジで(`×´)丿ウザイ!!

395 :あまっこ(鹿児島県) [AR]:[ここ壊れてます] .net
痴呆局の利権保護でしかない地デジを潰して衛星一択にすればキー局の資金も潤沢になる
痴呆局に流れる金が全部キー局に流れるからな

396 :サンコちゃん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
価値の無い芸能人ばかり起用してるからだろ

397 :Mr.コンタック(東京都) [IL]:[ここ壊れてます] .net
せめて大晦日と正月ぐらいは面白いのやってよ(´・ω・)

398 :スイスイ(宮城県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
最後に見たドラマって大河の武田信玄だわ

399 :はずれ(神奈川県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>398
南野陽子が出てるやつけ?

400 :さなえちゃん(岡山県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
韓国!コストコ!セブン!廃れて当然ミヤネと金曜ロードショーだけ見るわ

401 :スイスイ(宮城県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>399
出てたっけ?
武田信玄→中井貴一
三条夫人→紺野美沙子

のやつ

402 :はずれ(神奈川県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>401
「今宵はここまでに致しとうござりまする」ってやつでしょ。
湖衣姫っていう役だった。側室?

403 :スイスイ(宮城県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>402
それそれ

調べたら出てたな
諏訪御料人(湖衣姫)役で側室みたいだ

404 :しょうこちゃん(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net
芸能人出さなきゃ観るよ
TVが嫌いなんじゃなくて芸能人が嫌いなんだよ

405 ::2022/10/05(水) 00:26:17.44 ID:4F5vPoq30.net
ドラマって茶番を必ず入れなければならないってルールでもあるのか?
見た瞬間うっわゴミって思う

406 ::2022/10/05(水) 16:43:33.15 ID:TqZP5/Fs0.net
>>331
向こうの人も笑う時には手を叩くんだw

407 ::2022/10/05(水) 16:50:00.04 ID:060iJbHj0.net
ジャニとか坂のお遊戯に金かけてもなぁ

408 ::2022/10/05(水) 16:51:29.27 ID:TqZP5/Fs0.net
>>36
部屋の中央で吉良と大石が将棋を指していて
その周りで事件が進行していくとかね
で、適当なところでどちらかの回想が入るの

最後は「では、また来年…」と言いながら消えていく…

409 ::2022/10/05(水) 16:52:30.90 ID:TqZP5/Fs0.net
>>31
すごーい

410 ::2022/10/05(水) 16:52:51.92 ID:QL4dw5et0.net
>>24
ということは昭和で終わってるわけだな
平成とは…?

411 ::2022/10/05(水) 16:53:47.56 ID:LCVM+rBu0.net
ディレクター「スポンサーが減って空き時間が・・・。仕方ない。芸人が飯食ってる番組を増やすか。」

ますます進むテレビ離れwwwww

412 ::2022/10/05(水) 16:57:11.68 ID:TqZP5/Fs0.net
>>67
基本的にネガティブな物言いは嫌われるからね
「仲良くケンカする」風に言えればいいんだけど

413 ::2022/10/05(水) 17:00:57.26 ID:TqZP5/Fs0.net
>>70
もう何十年前か
ある年のプロ野球始球式にデビューした頃のV6が出てきた事があったらしいけど
それに山城新伍が怒ってた事があったなぁ

414 ::2022/10/05(水) 17:02:44.12 ID:DvxLKu540.net
CSのオリジナル番組って見てても本当に予算ないのか会議室とかでやってるぞ
地上波はまだ金はある

415 ::2022/10/05(水) 17:04:57.35 ID:bWPkrwvx0.net
クイズ番組と
YouTubeやTikTokから拾ってきたやつと
食い物系番組とカラオケばっかりだよ

ほんとに予算なんだよな

416 ::2022/10/05(水) 17:06:56.79 ID:VwesgRuh0.net
日本のドラマってむしろ金かかってる程つまらなさに拍車がかかるイメージ

417 ::2022/10/05(水) 17:14:26.12 ID:Kr1Mq9EJ0.net
>>402
信玄初恋のひとおここと
瓜二つの湖衣姫二役が南野陽子
紺野美沙子の侍女小川眞由美が全部持って行ったがw

418 ::2022/10/05(水) 18:02:11.77 ID:iCwz1Hlb0.net
再放送でよくね?キーハンターとかアイフル大作戦、プレイガールも良い

419 ::2022/10/05(水) 18:02:16.12 ID:ULHTkmnE0.net
昔は3月や9月の番組改編時期に2時間の特番が豪華に観えていたけど、
今は平日の普通の夜番組で3~4時間とかやっているもんな

420 ::2022/10/05(水) 18:09:29.72 ID:Nat3ay3D0.net
>>7
ですよね 金の問題じゃないな
中韓に技術も人材も全部取られたんでしょう
もうダメだ猫の国

421 ::2022/10/05(水) 18:17:34.05 ID:Af69EP690.net
国会議員じゃないがTV局も実質世襲だからな
そりゃ腐るわ

422 ::2022/10/05(水) 18:39:11.30 ID:HohkQg4Z0.net
結局テレビってパヨちんしか見ないんだよな
テレビ業界の勢いとパヨちんの勢いがある時期は一致してる
民主党政権が終わってパヨちんとテレビも終わった

423 ::2022/10/05(水) 18:41:30.30 ID:0FAXkzVa0.net
なんで君らは普通に右翼、左翼と書けないの
恥ずかしいのか

424 ::2022/10/05(水) 19:27:23.08 ID:sOI6Ho5B0.net
>>410
平成の大作?は、テレビ局タイアップの踊る大捜査線みたいなテレビの拡大版か三丁目の夕日みたいなCGに金かけた作品になるな。

フィルムの奥行きを意識するよりもTVサイズの最適値を意識して撮影するようになってしまった。(一カットにモブ入れても3、4人で充分)

425 ::2022/10/05(水) 19:30:35.89 ID:sOI6Ho5B0.net
>>420
韓国には撮影方法で、中国には安価なCGの使い方で、日本は負けてる。
さらに日本は芸能界のスターシステムと製作委員会方式で一番重要な脚本が蔑ろにされてるからな。

426 ::2022/10/05(水) 21:50:44.60 ID:GqE6YDS10.net
ユーチューブの動画寄せ集めて
「はい!どうぞ、今日の番組です!」ってやってるからオワコンもいいところ

更に買付金額いくらでしょうか
なんて、恥ずかしげもなくやってるから救いが無い

総レス数 426
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200