2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華の最新スマホ 「OPPO A77」がヌルヌル動いてヤバい! [759857947]

1 ::2022/10/04(火) 21:16:39.47 ID:RllIV0vH0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
OPPO A77

さすがにHelio G35はキツイわ😅
ホーム画面以外全部ガクガクやん。。

でも、このモデル買う層って全然気にしないのかなとか思ったり😅
https://9ch.net/qD3iX

219 ::2022/10/05(水) 14:45:49.24 ID:eCbFGiA70.net
>>6
中華使いはキチガイしかいない

4chMate 2.7.11.239/OPPO/CPH1983/16/DR

220 ::2022/10/05(水) 14:48:22.12 ID:xOPtxvNW0.net
>>202
colorOSって名前だけ見たら省エネそうな感じするけどな
実際はバッテリーバカ食いするゴミOS
実質HUAWEIといえるMagic UIのhonorスマホはよ来いって感じだわ
まぁ来なかったらPixel6a買うけどな
やっぱりAndroidならhonor、Pixel、Galaxyの三つ巴だと思うわ
かつては優秀だったOnePlusもOPPOに引き摺られる形で劣化したしな
ロクなスマホ出せないなら邪魔なだけだからガチで撤退して欲しい

221 ::2022/10/05(水) 14:59:35.78 ID:Dq010pSq0.net
>>213
どうせ回線契約必要なんでしょ
しかも型落ちになってからなんでしょww

222 ::2022/10/05(水) 15:02:21.45 ID:RDn8x2l10.net
馬娘は動くのかい

223 ::2022/10/05(水) 15:07:12.87 ID:2QP2bT2x0.net
>>1
まあ、老害しか使ってないからな

224 ::2022/10/05(水) 15:34:09.76 ID:ulhhiINO0.net
ツイッターはS22 ultraでもだいたい似たような挙動

225 ::2022/10/05(水) 16:31:15.89 ID:Dq010pSq0.net
>>223
Android最上位機種だとiPhoneより性能が上とか知らんのだろうなwww

226 ::2022/10/05(水) 16:35:50.57 ID:tMjd0LD70.net
シャオミ9T=Libero 5G U >OPPO2020
少しの反応差だけどね 一番古いからか
日本撤退とかニュースあるが会社が良くない?

227 :ちかぴぃ(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
じゃんぱら新宿店22000で売り出してね?

知らんけど

228 :ガブ、アレキ(栃木県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
中華製スマホって振ったらカラカラ音がしそう

229 :ヤキベータ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
秋山スマホか

230 :はまりん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>227
然程ボッタクリじゃないけどじゃんぱらで値段見て
オクで粘るとキャンペーンとかクーポン使って30-50%オフで買える

231 :KEIちゃん(鹿児島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
後発で、oppo A77 s がスナドラ680搭載してでるらしいぞ。

232 :ゾン太(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
OPPOはゲオで中古品にSIM挿して試し運転させてもらおうと思ったら起動すらしなかった(2022/09)

あーいうときの店員さんは店員さんが悪いわけじゃないのに可哀想になるよね

233 :ちかぴぃ(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>230
アザス!

234 :リッキー(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>231
せめてHelio G85とかじゃないのかw

235 :ミニミニマン(埼玉県) [ES]:[ここ壊れてます] .net
競合他社がSD680載せた廉価機種出してるからなー

236 :セフ美(新潟県) [US]:[ここ壊れてます] .net
5Aを買うチャンスなのに

237 ::2022/10/05(水) 19:05:54.85 ID:DwQUxYMd0.net
OPPO撤退マジかもね

238 :KEIちゃん(鹿児島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
円安で中華スマフォのエントリーモデルの価格帯に値段合わせると、ゴミを使わざる得ないんだろうな。

oppoでまともに使えるのが去年で3.5万ぐらいだったから、今年は4.2万ぐらい出さないとマトモなスマフォは買えないんじゃね?

239 :ロッ太(兵庫県) [IL]:[ここ壊れてます] .net
>>221
値段からして回線込みが1円
移動機販売で22001円じゃないの?

240 :スカーラ(東京都) (ワッチョイW b392-FBgc) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>221
https://i.imgur.com/n2IsnCy.jpg
6aなら8月から移動機で22001円だったよ

241 :スカーラ(東京都) (ワッチョイW b392-FBgc) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>238
性能が全然上がってないから2021年モデルのミドルスマホが安くて良いよ

242 :レインボーファミリー(大阪府) [ES]:[ここ壊れてます] .net
いくらなんでもこれはひどい
SD480未満のSOCはもはや駆逐されてるのにこんなゴミよく出したな

243 ::2022/10/06(木) 01:27:09.13 ID:7CEEbX5A0.net
今どき中華使うやつwwww

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR

244 :きいちょん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
SD480のベンチ1/3とかやべぇな
あんつつ10万ってもはや化石っすね

245 ::2022/10/06(木) 17:14:01.33 ID:cKkUW65k0.net
COLORとかAndroidに得たいの知れないカスタムしたos使えるよな

246 ::2022/10/06(木) 17:19:09.31 ID:5fjZ9D9k0.net
スマホはXaomi(3台目)wifiはtp-linkのワイが通ります

247 ::2022/10/06(木) 17:20:05.74 ID:d5UMomMl0.net
シャオミパッドの新作発表まだっすか

248 ::2022/10/06(木) 17:38:27.94 ID:7V2l674u0.net
でもブートローダーアンロックできるんでしょ?軽いカスROM入れてアニメーションとか全部切ればサックサクでしょ!

249 ::2022/10/06(木) 17:40:34.63 ID:jv7pK1XW0.net
恥ずかしいねぇ
オッポw

250 ::2022/10/06(木) 17:42:54.33 ID:Cra+szRI0.net
>>249
でも、オッパイお嫌いですか?

251 :アイスちゃん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
renoAのアプデ1回でいいからやってくれよ

252 ::2022/10/06(木) 19:54:39.50 ID:EETq2PuP0.net
2年前のoppo a5 2020でさえ今でも普通にスクロールできるのにこんな酷いわけない

253 ::2022/10/06(木) 20:14:22.48 ID:+pez1gRX0.net
通信環境が影響しるんじゃね?

データを受信しきれてないから表示が間に合わない
がカクツキの一因な感じがするが

254 ::2022/10/06(木) 20:24:07.49 ID:8jiB7r5o0.net
>>246
スマホ:Xiaomi
Wi-Fi子機:tp-link
ルーター:ZTE(nuro)

わいの圧勝やな

255 ::2022/10/06(木) 21:12:13.82 ID:J5+4Z2h20.net
処理速度が悪くても通信が速いとまぁいいやってなることあるかもな

256 ::2022/10/06(木) 21:29:45.25 ID:U4Qq1h2o0.net
Reno5Aで上がったOPPOの信用が今年になってどんどん落ちていく

257 ::2022/10/06(木) 21:41:39.12 ID:U+sW/dZQ0.net
オンボロイドなら普通
いやならアイフォン使いな

258 ::2022/10/06(木) 21:53:50.42 ID:UqHK/V/I0.net
>>256
初代Reno AのOSアプデしなかった時から信用なんてないよ

259 ::2022/10/07(金) 04:35:08.49 ID:AAoOPMw40.net
A5 2020はもっさりのゴミだったけど最近のモデルはマシになったの?

260 ::2022/10/07(金) 04:38:00.34 ID:AAoOPMw40.net
>>252
A5 2020全然ヌルヌルスクロールじゃないじゃん
ガタガタ
30fpsぐらいしか出てない
文字入力も反応悪いし最悪

261 ::2022/10/07(金) 04:42:54.49 ID:AAoOPMw40.net
>>226
Pixel5a=iPhone12>honor8>越えられない壁>>OPPOA52020

結論 OPPOゴミ

262 ::2022/10/07(金) 05:06:09.69 ID:bwXT0ZHK0.net
>>248
あれっ??
確かOPPO製スマートフォンは、ブートローダのアンロックはできないんでは。
それとも、現行機種ならできるようになったのかな。

263 ::2022/10/07(金) 05:15:16.43 ID:bwXT0ZHK0.net
>>260
A5 2020の文字入力でのタッチパネルの反応の悪さは、IMEを変えると結構変わるよ。

Google製GboardよりOPPO版Simejiのほうがマシだった。
オムロンのiWnnやOPPO版じゃない標準版Simejiは試してないから不明。
評判のよかったGoogle日本語入力は、もう廃止されててダウンロードできないし。

264 ::2022/10/07(金) 05:19:24.45 ID:WTZFBBEs0.net
オッポという語感がそもそもマヌケでダメダメそう

265 ::2022/10/07(金) 05:31:41.33 ID:lPFcpQWm0.net
>>2
ワイのXperiaAce2よりカクカクで🌿

266 ::2022/10/07(金) 07:03:24.24 ID:aFcy0x9W0.net
OPPA_iとかにすりゃいいのにな

267 :タッチおじさん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>262
開発者オプションにoemロックの解除ってのあるよ

268 :タッチおじさん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>262
あーすまんa55sの話

総レス数 268
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200