2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無線充電可能な一台二役目覚まし時計が1.48万円!てかこれスマホのアラームじゃダメなのか…? [969416932]

1 ::2022/10/05(水) 07:51:50.33 ID:9bLAMxpf0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ベッドサイドにマッチするミニマルデザイン
 ドイツのブランド・ブラウンが手がける、ワイヤレス充電パッドを備えたデジタルクロック「BC21」シリーズに、新色のグレーが登場しました。

時刻の確認や目覚まし時計として使えるのはもちろんのこと、スマートフォンのワイヤレス充電にも活躍するこの「BC21」。
ブラウン製のクロックや腕時計を日本で展開するアイ・ネクストジーイーの水野谷さんは「『BC21』はベッドサイドテーブルと好相性のモデルです」と話します。

「ベッドサイドに置きやすいコンパクトなサイズはもちろんのこと、時刻を表示する液晶ディスプレイが周囲の光のレベルに応じて自動で4段階に調整される点もポイントです。就寝時、部屋の照明を暗くすれば、ディスプレイの照度も暗くなります。

 また、ワイヤレス充電パッドをディスプレイの背後に配置したデザインは、スマートフォンの画面を見る時間が長すぎるという現代の問題をシンプルに解決しています」

 ディスプレイの照度は、もちろん手動でも調整可能。またアラーム音は、徐々に大きくなるクレッシェンドビープを採用しており、時計上部にスヌーズボタンを配置した扱いやすいデザインも特徴です。

●ディーター・ラムスの意思を継承したデザイン

 目にも麗しい「BC21」のデザインは、ブラウンのマスターピースともいえるデジタルクロック「DN40」に由来したものです。

「DN40」は、搭載される機能から逆算されたミニマルな形状を目指すバウハウスの流れを汲んだデザインが注目を集めたモデルで、著名インダストリアルデザイナーのディーター・ラムスらによって1976年にデザインされました。
そして「BC21」は、人々に長く愛された「DN40」のシルエットをベースに、イマドキの機能を搭載してデジタルクロックを再定義したモデルといえます。

 ベッドサイドに置くデジタルクロックとして、最小限の機能と長く愛用できるデザインを兼ね備えた「BC21」は、“100年ブランド”ブラウンのデザイン力が光る秀作といえそうです。

■製品仕様
・価格(消費税込):1万4850円
・サイズ:W140×D135×H55mm
・機能:Qiワイヤレス充電パッド、アラーム、スヌーズ
・付属品:ACアダプタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b37737ea05fc6d3e4ecddb6db2a3dba03fe424de

2 ::2022/10/05(水) 07:52:59.10 ID:8Ho8yOc50.net
テスト

3 ::2022/10/05(水) 07:56:06.78 ID:AD/4gNla0.net
振動機能がついてやつないんか

4 ::2022/10/05(水) 07:56:59.44 ID:d0IuWeUS0.net
Androidの目覚ましで
音と時刻読み上げがあるのない?

5 ::2022/10/05(水) 08:00:13.95 ID:J55UJstx0.net
目覚まし鳴る直前に目が覚めるから必要ないわ

6 ::2022/10/05(水) 08:00:23.38 ID:Sd3k088B0.net
あーカタカナ止めて全部日本語で説明してくれ

7 ::2022/10/05(水) 08:06:31.06 ID:efWvWPsD0.net
>>6
カタカナ苦手なお前にはこれがお似合い

침대 옆에 매치하는 최소한의 디자인
독일의 브랜드・브라운이 다루는, 무선 충전 패드를 갖춘 디지털 클락 「BC21」시리즈에, 신색의 그레이가 등장했습니다

8 ::2022/10/05(水) 08:07:33.89 ID:QecgMmkI0.net
充電失敗してた時ツラい

9 ::2022/10/05(水) 08:11:45.24 ID:5JokYhBw0.net
今朝アレクサのアラームが鳴らなかったんだけどなんでだ

10 ::2022/10/05(水) 08:12:05.37 ID:okpZPqdt0.net
昔はこういう無駄遣い商品が溢れていた

11 ::2022/10/05(水) 08:18:25.36 ID:RjQDJkHW0.net
〉 また、ワイヤレス充電パッドをディスプレイの背後に配置したデザインは、スマートフォンの画面を見る時間が長すぎるという現代の問題をシンプルに解決しています」

どういうこと?

12 ::2022/10/05(水) 08:32:09.09 ID:RVxAF0Jv0.net
見なくても操作出来るのは便利だよ
ボタンバイス特有の利点だな
そういう意味ではアラームはスマホよりガラケーのほうが比較にならんほど便利だった

13 ::2022/10/05(水) 08:36:14.20 ID:BzFqbw/f0.net
スマホアラームが無いと社会生活送れんわ…定刻通りに起きることができる人は尊敬する

14 ::2022/10/05(水) 08:42:39.24 ID:a51WnuUi0.net
時計の背後にスマホを置く使いにくいデザインだと思ったらあえてそうしてるのか

15 ::2022/10/05(水) 08:47:43.97 ID:k2Lh2vCx0.net
>>9
寝坊したんだろ

16 ::2022/10/05(水) 08:49:54.73 ID:WS1FVSbM0.net
アナログな目覚まし時計とスマホのアラームを併用してる

17 ::2022/10/05(水) 08:55:52.16 ID:jvRkbYkF0.net
>>12
便利すぎると無意識に止めて二度寝しちゃう

18 ::2022/10/05(水) 08:55:57.54 ID:8IdBc8AI0.net
>>5
40代後半からはそうなるよね

19 ::2022/10/05(水) 08:56:04.20 ID:45t4e4O40.net
スマホ機能もある目覚まし時計じゃないのか

20 ::2022/10/05(水) 09:55:00.47 ID:jpU6RVgJ0.net
>>13
寝る時間が不規則なんでは?
年取ったせいか、毎日早寝早起きが板についてしまったわ。

21 ::2022/10/05(水) 10:03:11.84 ID:mSZMhdDP0.net
>>9
お前が悪口言って機嫌損ねたとか

22 ::2022/10/05(水) 10:09:34.06 ID:QWhzLeY50.net
電気ショック出るスマートウォッチ作れ

大音量で起きれないやつ用の最終兵器

23 ::2022/10/05(水) 10:14:35.73 ID:s7JV3E160.net
>>5
それ目覚ましかけ忘れた時に限って起きれないやつ

24 :ぴょんちゃん(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
スマホのアラームは設定ミスって危険

25 :TONちゃん(SB-Android) [RU]:[ここ壊れてます] .net
目覚まし時計は捨てたわ
今は古いスマホ使ってる
アラームを曜日ごとや休日など細かく
設定出来るし何より設定がかんたん

26 :ピースくん(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
バルミューダ目覚ましで起きて意識高い1日にしましょう

27 ::2022/10/05(水) 12:24:09.98 ID:ac8QHGu00.net
有休で休んだ時とか朝の目覚ましで全然起きないのって凄いよな
起きなくてもいいっての寝てる状態で判断出来てるって事だろ

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200