2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ政府、ロシア軍が弱すぎて危機感を抱きはじめる [323057825]

1 ::2022/10/06(木) 20:22:14.71 ● ?PLT(13000).net
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は6日までに、ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領の心理状態などに触れ、
追い詰められたら「非常に危険な無謀」な行動に走ることもあり得るとの見方を示した。

米CBSテレビとの会見で指摘した。
ウクライナの戦場だけでなく、ロシア国内や海外で起きていることを踏まえ、逃げ場のない状況に直面しているのに違いないとの認識を表明。

長官は特に、中国から今年2月に得た「際限のない友好関係」の約束にも触れ、
プーチン氏が要請していた軍事援助を中国が拒み、ロシアのウクライナ戦争に対する熱意も抑制していることに言及した。

試練の高まりにさらされているロシアの選択肢も狭まっているとし、潜在的にプーチン氏がより危険な行動に訴える事態の発生も予想できる局面にあるとした。

バーンズ長官は、プーチン氏は窮地に陥っていると感じているだろうともし、
この状態にある同氏は「極めて危険で向こう見ずな行動に訴える恐れがある」とも続けた。

プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官
https://www.cnn.co.jp/world/35194275.html

195 :エビオ(愛知県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
ロシアの本気にビビりましたって記事か

196 :パステル(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
もともと冬将軍頼りの防衛国家だし

197 :めばえちゃん(愛知県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>192
CTBT批准国ってかソ連が言い出しっぺじゃん
臨界前核実験以外アウトや

198 :京ちゃん(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
この情報を今流したのも意図があるのかな

ウクライナ、ロシア思想家の娘を爆弾で爆殺か? [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665036051/

199 :タマちゃん(愛知県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>195
アメリカが先制核攻撃を正当化するために国民に不安を抱かせてる

200 :UFO仮面ヤキソバン(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
いや、これはフリだろ

201 :うまえもん(岐阜県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
核を打たせて
さっさと終わらせるのが一番

202 :イチゴロー(千葉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>187
他国の戦争にそこまですると思うのかよw

203 :プイ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
アメリカ「世論が先に撃てって言ったんだもん!」

204 :ほっくん(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ロシアに残ってる兵器が核爆弾しか残ってないと思われます

205 :アカバスチャン(島根県) [US]:[ここ壊れてます] .net
弱すぎる相手への最良な対策案が出ずおろおろ

206 :ケロちゃん(島根県) [MX]:[ここ壊れてます] .net
追い詰めすぎないようにして徐々に体力を奪っていく
そのうち内部から崩壊するのを待つ

207 :イチゴロー(千葉県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>194
それなら衛星軌道から打ち込んだ方が早いよ
既に有るのだし

208 :タマちゃん(愛知県) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>202
核を使うことはもはや他国の戦争ではない
そもそも専制主義を封じ込めるあめの戦争だ

209 :フクリン(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
プーチンやる理由できたじゃん

210 :吉ギュー(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
アメさんが楽にしてあげてよ

211 :ゆうちゃん(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>20
アレって・・?何?

212 :ケロ太(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
開戦したのはロシア側だからな
ロシアに同情の余地なし

213 :山の手くん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
ここ数日は撤退投降奪取の負けワードしかねえもんなあ
これから巻き返せんの

214 :マックス犬(奈良県) [US]:[ここ壊れてます] .net
まぁなんにせよ、核を先に撃った方が絶対痛い目を見るっていう前例作っとかにゃならんからタダでは済まんわな

215 :ほっくん(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ロシアが無くなったら、統一教会は何と戦ったらいいニダ?

216 :女の子(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
明日はプーチンの誕生日。寛大な処置が対話を産むよ

217 :陣太鼓くん(長野県) [US]:[ここ壊れてます] .net
米「バ…馬鹿な、弱すぎる、これはまずいぞ」

草草の草

218 :ほっくん(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
プーチンをモスクワに残してロシア分割統治で領土割譲な

219 ::2022/10/06(木) 21:37:52.54 ID:Imlr4Qja0.net
ロシアについてはなんとも思わないけど
ウクライナは嫌い

220 ::2022/10/06(木) 21:38:21.44 ID:N3/CCPNE0.net
>>208
他国の戦争に首突っ込んで核兵器が飛んできました
国内に多くの犠牲は出ましたが現況の国は徹底的に焼き尽くしたので安心して下さい

って言って国民納得するかねぇ

221 ::2022/10/06(木) 21:38:53.22 ID:EhqAP9P10.net
核使ったロシアをNATOがぬるい対応で済ませたら国際秩序が崩壊するよ
核なんて今では北朝鮮ですら作れるような物で、その拡散使用を抑えてるのは使えば国が崩壊するような報復を国際社会から受けるという圧力だけ
それが実際はぬるい対応しかされないと分かったら世界中が核武装に躍起になる
核使用で侵略が成功する前例は絶対に作ってはいけない

222 ::2022/10/06(木) 21:39:24.65 ID:ZLDv3eW50.net
>>215
マクロンがいるじゃない

プーチンとマクロンが統一教会を法律で排除してきた

223 ::2022/10/06(木) 21:39:43.34 ID:2zfN68eX0.net
>>89
ロシア領内以外の物は全部破壊する宣言はある。
クレムリンへ空爆は無い。が、中国が同盟関係破棄ったら
あり得る。

224 ::2022/10/06(木) 21:40:09.31 ID:3LM3OfNt0.net
思いのほか雑魚だった

225 ::2022/10/06(木) 21:40:10.60 ID:LsLoFpBs0.net
>>220
西側にはミサイル防衛がある
先制攻撃で敵の核戦力を漸減しとけば、それだけ防衛が楽になる
だからこその先制攻撃だよ

226 ::2022/10/06(木) 21:40:48.76 ID:CMx7IJ1h0.net
核兵器を使って領土をぶんどっても
当事者でない欧州米国は何もしないってなったら
やばいでしょ?

世界で核開発が進むわ

227 ::2022/10/06(木) 21:40:57.73 ID:HiOIn92J0.net
>>11
一応アメリカは手を出してないテイだし

228 ::2022/10/06(木) 21:41:39.65 ID:N3/CCPNE0.net
>>225
無理
弾道ミサイルはそう簡単に落とせない

229 ::2022/10/06(木) 21:41:43.13 ID:lwuinv8w0.net
>>89
一回使うなら二回目使わないわけがない
二回目の時に自分の国が致命傷になっても不思議でないから
自分が動けるうちに潰さないとね

230 ::2022/10/06(木) 21:42:47.00 ID:LsLoFpBs0.net
>>228
ミサイル防衛はどんどん進歩してる
今はもうICBM迎撃能力まで付与されてるよ
古い情報は更新しよう

231 ::2022/10/06(木) 21:42:56.06 ID:N3/CCPNE0.net
>>229
そうだと良いね

232 ::2022/10/06(木) 21:43:19.31 ID:N3/CCPNE0.net
>>230
そうだと良いね

233 ::2022/10/06(木) 21:43:38.62 ID:I0bdZiZC0.net
ロシアの無能っぷりに世界が驚愕www

234 ::2022/10/06(木) 21:43:43.74 ID:G0irQu1K0.net
今回アメリカの1人勝ちだな
武器のテストは全部出来たし
露の武器データは全部集まったし
衛星も完全運用出来たし
後は核だけか

235 ::2022/10/06(木) 21:44:42.38 ID:LsLoFpBs0.net
>>232
オマエは別に心配せんでもええのよ
新型のイージス艦も、ミサイル防衛の試験して実戦能力ありと判定してから就役させてるわけで

236 ::2022/10/06(木) 21:44:46.42 ID:X0fHk8E20.net
人間は追い詰められると最悪の選択をするってのは定番だからね
追い詰めて最悪の選択させようとしてるだろ

237 ::2022/10/06(木) 21:44:51.81 ID:y/Kya6ZU0.net
親露派ももう壊れたレコーダーみたいになってしまった

238 ::2022/10/06(木) 21:45:18.35 ID:N3/CCPNE0.net
>>234
ほんとね、これが1番の問題なのにね
日本がアジアに在るって理解していないアホの多いこと

239 ::2022/10/06(木) 21:45:37.76 ID:h1pZ6qVU0.net
通常兵器でチマチマ戦う時代は終了して戦術核が物を言う時代になるのかなあ

240 ::2022/10/06(木) 21:45:38.72 ID:sedHSmZv0.net
予算削減の危機www

241 ::2022/10/06(木) 21:45:48.15 ID:RD3DPOuv0.net
早くkillれよ

242 ::2022/10/06(木) 21:46:20.25 ID:LsLoFpBs0.net
>>238
イミフ
日本はアメリカと同盟国

243 ::2022/10/06(木) 21:46:22.78 ID:+X9tMy100.net
HIMARSが強すぎて忘れ去られたスイッチブレード

244 ::2022/10/06(木) 21:46:24.90 ID:N3/CCPNE0.net
>>235
百発百中なのね凄いね
一発でも落ちたらミリオン単位で人死ぬから頑張ってね

245 ::2022/10/06(木) 21:46:32.86 ID:TeSC4kvy0.net
だからさ、プーチンにほぼ互角の戦いだったけど最後にちょっとだけ負けたと思わせる調整が必要なんだよ、これだから力こそパワーの国は

246 ::2022/10/06(木) 21:46:39.61 ID:oEIMGxmI0.net
全面核戦争待ったなし
開始1時間で20億人が即死
生き残っても核の冬で餓死

「審判の日」来る

助かるにはタイムマシンでちんぽピアノのお母さんを若い時に
ターミネーターを送って始末するしかない

247 ::2022/10/06(木) 21:46:57.46 ID:QH24Dk5/0.net
軍服やレーション、戦車横流ししまくって未だアマゾン販売してるぐらいレベルが低い

248 ::2022/10/06(木) 21:47:26.18 ID:p0CapHdF0.net
プーチンがロシア支配じゃなく全面核戦争後の世界を支配するつもりなら
ためらいなくやるだろうな

249 ::2022/10/06(木) 21:47:36.06 ID:LsLoFpBs0.net
>>244
80%ぐらい
だから1目標に二発割り当てる

さらに局地防衛としてPAC3やTHAADがある
ミサイル防衛は多重化されてるのよ

250 ::2022/10/06(木) 21:47:50.53 ID:J8c63hpK0.net
>>236
プーチン政権は潰れるしか道はない。

早く潰れた方が世界のため、ロシア人のため。
内戦になるかもしれないけど、仕方のないこと。

251 ::2022/10/06(木) 21:48:23.14 ID:LsLoFpBs0.net
>>245
そんな必要はない

252 ::2022/10/06(木) 21:49:47.63 ID:Ioc/+6p10.net
>>82
攻め込む手前の話をしてるんだろ

253 ::2022/10/06(木) 21:50:12.40 ID:y/Kya6ZU0.net
>>245
理由でっち上げて侵略戦争仕掛けた相手になんでそんな配慮しなけりゃならんのか

254 ::2022/10/06(木) 21:50:37.34 ID:ngrrL5W30.net
小型核なら使ってもいいみたいな雰囲気
小型核戦争の時代に突入

255 ::2022/10/06(木) 21:50:40.29 ID:aW21QBPz0.net
腫れ物でしかないな

256 ::2022/10/06(木) 21:51:25.15 ID:V+dIARqz0.net
核の冬か夏にはならんのやな

257 ::2022/10/06(木) 21:51:32.04 ID:gf1avKvo0.net
>>89
アメリカに撃つやろ
もうプーチンが無敵の人になりかけてるから
20発くらい一気にいくかもしれへん

258 ::2022/10/06(木) 21:51:52.41 ID:G0irQu1K0.net
>>254
小型核って言い方がなぁ、、
小型核って広島の3倍とかだよね
簡単に使える代物じゃないよ

259 ::2022/10/06(木) 21:52:25.84 ID:LsLoFpBs0.net
>>258
アメリカの低出力核なら広島の1/3
5ktぐらいになる

260 ::2022/10/06(木) 21:52:50.51 ID:N3/CCPNE0.net
>>257
そうだと面白いんだけど
ウクライナに一発入れて終わりに成りそうで期待薄

261 ::2022/10/06(木) 21:54:04.61 ID:G0irQu1K0.net
>>259
ロシアにそんなものないよね?
そもそも本当に核なんか扱えるのかね?
Uターンしてクレムリンに落ちるなら最高だけどね

262 ::2022/10/06(木) 21:54:06.49 ID:zhpckdCn0.net
まだ中国がいるから大丈夫

263 ::2022/10/06(木) 21:54:42.48 ID:KYQTOTIZ0.net
撃ったけど不発が一番困るだろうな

264 ::2022/10/06(木) 21:55:03.56 ID:MjJ16LbC0.net
ハンデとしてロシアは核撃ってもいいことにしない?

265 ::2022/10/06(木) 21:55:43.71 ID:oat+hf920.net
>>249
ロシアには1500発核弾道ミサイルあるらしいけど日本の迎撃ミサイルは何発あるの?

266 ::2022/10/06(木) 21:56:17.68 ID:nsCEpuH70.net
ロシア兵士糞すぎてデータ取れない!

267 ::2022/10/06(木) 21:56:53.65 ID:GJrZ9QKi0.net
アメリカはロシア正規軍の兵器を撃破と確保したのがデカイ
中国は見てるだけなんで差が大きすぎる

268 ::2022/10/06(木) 21:57:13.30 ID:9OmNzOFB0.net
ロシア国民はなんで一揆を起こさないの?

269 ::2022/10/06(木) 21:57:33.93 ID:jSZM+zws0.net
>>151
なんか言い返してみろよw

270 ::2022/10/06(木) 21:58:29.11 ID:LsLoFpBs0.net
>>265
それだけの数のミサイルを
即座に撃てるハイアラート状態に維持できません
ロシアの即応核戦力は150基と見積もられてる
ミサイルは高価なんだよ

271 ::2022/10/06(木) 21:58:32.45 ID:gY9wIlpk0.net
どうせ核もショボいんじゃないの

272 ::2022/10/06(木) 21:58:55.66 ID:vUJd2xN40.net
10月にまた大規模な戦闘がおこるだろう

273 ::2022/10/06(木) 21:59:33.78 ID:gN8Sv3yJ0.net
いっその事もっと追い詰めて核撃たせた上で袋にして領土や資源を有効活用しようぜ
日本にもそれなりに核が飛んで来るやろけど奪った資源とロシア娘で復興出来て経済も回るやろ

274 ::2022/10/06(木) 21:59:40.50 ID:nsCEpuH70.net
>>268
偉大なリーダーがいないとダメな根底からの奴隷気質
プガチョフとかの名前の人なら成功しそう

275 ::2022/10/06(木) 22:00:11.62 ID:oat+hf920.net
>>270
いやだから日本には何発あるの?
同時に撃てなくても断続的に撃たれる可能性もあるし仮に同時に150発飛んできたとして300発備えてるの?日本全域カバーして?

276 ::2022/10/06(木) 22:00:19.40 ID:nMmD7XO+0.net
これもうロシア側にも少し武器渡すしかないだろ

277 ::2022/10/06(木) 22:00:27.29 ID:dqTFi7tm0.net
>>46
クリミアをどう扱うかでやるか決めると思う
4州は諦めたとしてもクリミアだけは死守するような気がする

278 ::2022/10/06(木) 22:00:30.05 ID:fgTV9t500.net
>>268
昔から政治にさえ口出さなければ割と自由って風潮で政治に興味持たないように思想教育されて来たからな
おそロシアとかで路上の喧嘩では強がってる動画いっぱいあるけど政治には口出す気概は無いのよ

279 ::2022/10/06(木) 22:00:49.73 ID:LsLoFpBs0.net
>>272
いまヘルソン攻勢やってるやん

280 ::2022/10/06(木) 22:00:55.12 ID:TxVCFQLt0.net
結局、資本主義VS共産主義は資本主義の勝利なんだよな

281 ::2022/10/06(木) 22:01:44.25 ID:o3Tez/XP0.net
中国が輸出を止めた!


ロシアはウラル以東を失うんやで
中国人を入れて選挙して承認してオシマイ

282 ::2022/10/06(木) 22:02:25.45 ID:EH4WbEbD0.net
軍産に永遠に儲けさせる予定が弱すぎて
困ったとwアメリカ様はロシアにも
武器支援したらどうかね?頑張れと
応援したらやる気出ると思うよ

283 ::2022/10/06(木) 22:02:43.79 ID:g+Grsulq0.net
>>270
防衛網の事なんてお前なんかよりロシウの方が詳しいだろう
って事は対策も講じてるわな
素人でも本物と偽物を混ぜて同時にいくつも撃つぐらいは思いつく
全部撃ち落とせると思うのか?
首突っ込むにはリスク高すぎるだろ

284 ::2022/10/06(木) 22:02:59.88 ID:LsLoFpBs0.net
>>275
あれ?
突然日本に、に限定するの?
アメリカを含むNATO対ロシアだよ?
ロシアのミサイルが足りるかどうかの見積もりが先やん

西側はロシアに先に撃たせるようなトロ臭いことしないよ
先制核攻撃でロシアの核戦力を粉砕する
生残する核で反撃しても西側のミサイル防衛に阻止される

285 ::2022/10/06(木) 22:03:59.22 ID:LsLoFpBs0.net
>>283
突然、オマエなんかよりと個人レベルの揶揄に落とすなよ
それこそオマエごときが吠えるなと言い返すわアホw

286 ::2022/10/06(木) 22:05:00.96 ID:vutqxn560.net
核など使わずともアレクセイ・ポリャンスキーを前線に投入すれば一発逆転よ

287 ::2022/10/06(木) 22:05:05.35 ID:iIZkyI6K0.net
今更?追い詰められれば無謀な行為に走るってずっと前から言っていたような気がするんだけど

288 ::2022/10/06(木) 22:05:17.74 ID:oat+hf920.net
>>284
いや俺は日本に撃たれた場合の心配してるんだけど
てかあなたもさっきからイージス艦とかPAC3とかTHAADとか日本を想定した話してなかった?

で、なんで肝心の質問をさっきからスルーしてるのか謎なんだけど日本の迎撃ミサイルは何発撃てるんですか?

289 ::2022/10/06(木) 22:05:40.11 ID:g+Grsulq0.net
>>280
社会主義

共産主義はゲーム世界のこと
メタバースが共産社会そのもの
人間の代わりに働いてくれるロボットがリアル社会に行き渡ったら
リアル社会も共産主義に成る

290 ::2022/10/06(木) 22:06:27.41 ID:o3Tez/XP0.net
大体さ
1億5千万人ぽっちであんな広い土地を管理出来るわけねーだろ

千島列島 樺太 カムチャッカで70万人だぞ
日本と大きさは変わらないのに(笑)

291 ::2022/10/06(木) 22:06:28.53 ID:g+Grsulq0.net
>>285
んで、全部撃ち落とせると思うのか?
首突っ込むにはリスク高すぎるだろ

292 ::2022/10/06(木) 22:07:41.64 ID:vQnrXluA0.net
なんかロシアって弱い者イジメする時は最高に調子に乗って虐殺強姦強奪とかするけど
負け始めると核兵器撃つぞ!撃つぞ!って脅しだす
とんでもなくみっともない国やな

293 ::2022/10/06(木) 22:08:09.25 ID:LsLoFpBs0.net
>>288
日本には8隻のミサイル防衛イージス艦、さらに米軍のイージス艦がある
SM3はブロック1A、2A合わせて180基+アメリカ保有分
局地的防衛としてPAC3
これも米軍の分がある

ロシアは日本に全力で撃ち込むわけにいかんので、十分防衛可能だよ

294 ::2022/10/06(木) 22:08:33.50 ID:Og1hl5Fa0.net
既にジャックバウアーがクレムリンに潜入。
クロエがバックアップ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200