2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ政府、ロシア軍が弱すぎて危機感を抱きはじめる [323057825]

1 ::2022/10/06(木) 20:22:14.71 ● ?PLT(13000).net
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は6日までに、ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領の心理状態などに触れ、
追い詰められたら「非常に危険な無謀」な行動に走ることもあり得るとの見方を示した。

米CBSテレビとの会見で指摘した。
ウクライナの戦場だけでなく、ロシア国内や海外で起きていることを踏まえ、逃げ場のない状況に直面しているのに違いないとの認識を表明。

長官は特に、中国から今年2月に得た「際限のない友好関係」の約束にも触れ、
プーチン氏が要請していた軍事援助を中国が拒み、ロシアのウクライナ戦争に対する熱意も抑制していることに言及した。

試練の高まりにさらされているロシアの選択肢も狭まっているとし、潜在的にプーチン氏がより危険な行動に訴える事態の発生も予想できる局面にあるとした。

バーンズ長官は、プーチン氏は窮地に陥っていると感じているだろうともし、
この状態にある同氏は「極めて危険で向こう見ずな行動に訴える恐れがある」とも続けた。

プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官
https://www.cnn.co.jp/world/35194275.html

293 ::2022/10/06(木) 22:08:09.25 ID:LsLoFpBs0.net
>>288
日本には8隻のミサイル防衛イージス艦、さらに米軍のイージス艦がある
SM3はブロック1A、2A合わせて180基+アメリカ保有分
局地的防衛としてPAC3
これも米軍の分がある

ロシアは日本に全力で撃ち込むわけにいかんので、十分防衛可能だよ

294 ::2022/10/06(木) 22:08:33.50 ID:Og1hl5Fa0.net
既にジャックバウアーがクレムリンに潜入。
クロエがバックアップ

295 ::2022/10/06(木) 22:08:44.57 ID:oTMtTqIj0.net
ウクライナ侵攻当初はスターウォーズ帝国軍のテーマ流れてたけど、今はもうドリフの盆回しだよなw

296 ::2022/10/06(木) 22:09:08.63 ID:SN40Bk5j0.net
むしろ撃ってほしそうにしている感すらある

297 ::2022/10/06(木) 22:09:26.46 ID:g+Grsulq0.net
>>293
>ロシアは日本に全力で撃ち込むわけにいかんので
素人でも本物と偽物を混ぜて同時にいくつも撃つぐらいは思いつくんだけど

298 ::2022/10/06(木) 22:09:38.15 ID:LsLoFpBs0.net
>>291
先制攻撃でロシアの核戦力を粉砕すれば、生残する核による反撃は著しく限定される
これもアメリカ、欧州と分散せざるえないのでミサイル防衛で十分に防げるよ

299 ::2022/10/06(木) 22:10:23.49 ID:LsLoFpBs0.net
>>297
だからさ
ミサイルそのものが貴重であることを理解しよう
ダミー載せるなんて無駄なことできないの

300 ::2022/10/06(木) 22:10:36.06 ID:oEIMGxmI0.net
>>298
こんな楽観的な脳みそだったら
幸せだろうなあ

301 ::2022/10/06(木) 22:11:39.93 ID:hQCgGyDZ0.net
>>268
所詮は農奴だからな

302 ::2022/10/06(木) 22:11:42.85 ID:g+Grsulq0.net
>>298
>先制攻撃で
あれ?ロシアが打ってきた時の話じゃなかったの?
ロシアの核を先生で無力化するってんなら何で未だにしてないの?
あんた話がとっ散らかり過ぎてるぞ

303 ::2022/10/06(木) 22:11:49.23 ID:LsLoFpBs0.net
>>300
揶揄は逃げ

核戦争は先に撃った方が有利なんだよ
だからSLBMなわけ
あれが一番最短時間で核を叩き込めるのよ

304 ::2022/10/06(木) 22:12:31.04 ID:i9UlNLpw0.net
国や世界ではなく結局プーチン個人次第だからなぁ
あのアホに世界がどうなるか委ねられてる

305 ::2022/10/06(木) 22:13:00.24 ID:LsLoFpBs0.net
>>302
西側がロシアに先に撃たせるようなトロくさいことしないよ
西側は戦略原潜のSLBMだからロシアは発射兆候を察知することはできんのよ

306 ::2022/10/06(木) 22:13:05.54 ID:IAVuOowv0.net
追い詰められれば無謀な行為に走るって
旧ソ猫を噛むってやつか

307 ::2022/10/06(木) 22:13:10.80 ID:N3/CCPNE0.net
>>299
糞ワロタw
こいつ馬鹿すぎ

308 ::2022/10/06(木) 22:13:41.23 ID:LsLoFpBs0.net
>>307
揶揄は逃げ
ちゃんと反論しようね

309 ::2022/10/06(木) 22:15:46.40 ID:oat+hf920.net
>>293
PAC3は局地用で全域カバーしてるのはイージス艦の180発だけってこと?
核ミサイル一発に対して二発必要って言ってたよね?全然足りてないように見えるんだけど

310 ::2022/10/06(木) 22:16:38.60 ID:N3/CCPNE0.net
>>309
もうヤメてやれよ可哀想だろ

311 ::2022/10/06(木) 22:17:29.84 ID:jJonUcWd0.net
>>309
そこでイージス・アショア改めイージスミサイルキャリア&防衛予算増額ですよ?

312 ::2022/10/06(木) 22:17:40.37 ID:9MZvVIJs0.net
こっそり裏からロシア支援してやれよアメ公

313 ::2022/10/06(木) 22:17:42.30 ID:Yz+l7Mvz0.net
適度に戦えるようにロシアも支援してやれよ

314 ::2022/10/06(木) 22:18:00.37 ID:KWe6u0lu0.net
核使ったら米保有の核兵器の半分はロシアに使うだろ
それこそ在庫一掃で更新するわ

315 ::2022/10/06(木) 22:18:15.20 ID:WsSit7Xp0.net
YouTubeで国民に質疑応答してるの見たがロシア人が思考停止してるからな
こりゃ無理よ

316 ::2022/10/06(木) 22:19:06.11 ID:LsLoFpBs0.net
>>309
日本に多くのミサイルを割くわけにいかないと説明してる
ロシアはNATO諸国、アメリカと戦うんだよ
しかも、先制攻撃でロシアの核戦力を漸減すると説明してる
ゆえにロシアからの反撃は限定される

317 ::2022/10/06(木) 22:19:13.86 ID:oat+hf920.net
>>311
そうだね全然足りてないからイージス艦はもっと増やした方がよさそうだ

318 ::2022/10/06(木) 22:20:19.98 ID:KWe6u0lu0.net
>>313
メタノール入りウォッカを鹵獲させたら半壊しそう

319 ::2022/10/06(木) 22:20:43.50 ID:N3/CCPNE0.net
>>311
迎撃ならレーザーが優れてるらしいからレーザーを導入すべき

320 ::2022/10/06(木) 22:20:47.23 ID:wngsQT580.net
ウクライナ軍が鹵獲した戦車・軍用車両の数がとうとう西側が支援した分を上回ってしまったってさ。
さらにヘルソンがボーナスステージくさいが。

321 ::2022/10/06(木) 22:20:51.43 ID:EtzHoRrm0.net
核だろ?核使ってよ、楽しみにしてるんだから

322 ::2022/10/06(木) 22:21:04.35 ID:oat+hf920.net
>>316
希望的予測であって説明になってない
そもそもロシアの150基だって平時の予測にすぎないじゃん
核撃つときなんてロシア側を破れかぶれで保有分全部撃とうとしてくるだろうし事前に欧米が止めてくれるなんて他力本願すぎてもうね

323 ::2022/10/06(木) 22:21:08.53 ID:4YZs2SvT0.net
もうロシア側は思考停止状態だから損得勘定抜きにブッパしてもおかしくはないわな
現代で核兵器使った国がどうなるか見せしめの意味も込めて徹底的にやったらいんでない

324 ::2022/10/06(木) 22:21:20.17 ID:8QoNHpwY0.net
強い弱いよりここまで訳分からない事やらかすとは思ってなかった

325 ::2022/10/06(木) 22:21:28.49 ID:wngsQT580.net
>>315
中国もそうだがプロパガンダ漬けになるとああなるんだろうな。

326 ::2022/10/06(木) 22:22:17.35 ID:cd1Y/RJN0.net
ソ連最強のコサック兵団を敵に回した馬鹿なロシア人

327 ::2022/10/06(木) 22:23:17.35 ID:LsLoFpBs0.net
>>322
2014年以降の経済制裁でロシアの軍事力増強は著しく制限されてるよ
新型戦闘機も、新型戦車も配備されてない

ICBMも老朽化したので新型のサタン2にようやく置き換えてるとこ
増やす余力はないんだよ

328 ::2022/10/06(木) 22:26:02.74 ID:oat+hf920.net
>>327
増やすもなにも推定されてるデータの数なんだが
そもそも勘違いしてたけどロシアの150基って=150発ではないんだな

また15分以内で発射可能となる警戒態勢(ハイアラート)にあるロシアの弾道ミサイルは約160基,搭載弾頭約900発で,その多くが ICBM と推定されている(Kristensen, Hans M. 2017)。

15分以内に900発ってことは日本が標的にされたらどうあがいても絶望だね

329 ::2022/10/06(木) 22:26:44.06 ID:nYJG8oUb0.net
アメリカは打つ前に打ってくれるんだろ?
バイデンに出来るかな?
数百万人は死ぬであろう攻撃の命令が

こういう局面だとトランプのが良かったな

330 ::2022/10/06(木) 22:26:56.64 ID:Y1BAoQY90.net
>>319
自衛隊はレールガンやってるんとちごたっけ?
レーザーもやってるんかな・・・・
日本は天候の問題でアテにできんようなw

331 ::2022/10/06(木) 22:28:32.82 ID:oat+hf920.net
>>293
これも嘘じゃん180基じゃなくて180発
1基=1発みたいに勘違いさせるためにわざと書いたんだろうけど実際のミサイル防衛イージス艦は8隻しかないんなら180発同時に撃てるわけない

332 ::2022/10/06(木) 22:28:33.60 ID:LsLoFpBs0.net
>>328
だから発射前に破壊すると説明してる
陸のICBMなんて前世紀の異物だよ
サタン2にしても液体燃料だし

核ミサイルではなく、その核を運用するプラットフォームに大きな性能格差があるんだよ

ICBMなんて今時役に立たない

333 ::2022/10/06(木) 22:29:01.62 ID:tODHuDwC0.net
プーチンが今のままロシアの大統領として戦争を終われる方法ってあるんかな?

334 ::2022/10/06(木) 22:30:05.01 ID:BxBXUeel0.net
>>328
日本だけに900発の前提が有り得ないけどな。
ロシアが一番恐れるのは、米軍の核なのだから。第一目標はそっち。
核を持たない日本なんか後回しだ。
せいぜい隠し持っているかも知れない米軍基地に数発だな。

335 ::2022/10/06(木) 22:32:02.80 ID:oat+hf920.net
>>332
発射前に破壊って具体的にどうすんの?
潜水艦搭載型だけで448発あるみたいだけど
適当な事並べ立てる前にちゃんとしたデータ見てきなよ
長崎大学の核兵器廃絶センターってとこにロシアの保有核のデータ詳しく載ってるから
URLは規制怖いから貼らないけど

336 ::2022/10/06(木) 22:32:39.71 ID:LsLoFpBs0.net
>>331
一隻あたり20発程度たから、へんな数字ではない
イージス艦のVSLは64~94セルだからね

337 ::2022/10/06(木) 22:32:53.11 ID:MfoBgKYl0.net
>>329
いつから全面核戦争になってんだよ
併合したウクライナ領の奪還について嫌がらせとウクライナ軍に対する打撃目的に使う
戦術核クラスの使用に対する報復の核攻撃だろ
モスクワふっとばすような核攻撃なんてあるわけ無いだろ

338 ::2022/10/06(木) 22:33:09.37 ID:GYDHtkj50.net
>>97
ロシアって戦術核持ってんの?

339 ::2022/10/06(木) 22:33:27.22 ID:vx/18O6L0.net
ぶっちゃけ、ロシアが解体できればアメリカの核持つ意味も大分薄れるから
ここは踏ん張ってもらいたいところ

340 ::2022/10/06(木) 22:33:32.30 ID:oat+hf920.net
>>334
また希望的予測
どうせ核撃ったらロシア側も終わりってわかってるんだから狙いやすくて被害大きくなるとこ集中的に狙うかも知れんだろ
それに900発の半分でも迎撃ミサイル足りないし
イージス艦8隻から同時に何発まで迎撃ミサイル撃てるわけ?

341 ::2022/10/06(木) 22:33:34.64 ID:sumCj5Jb0.net
>>268
俺たちが思う以上にプーチン支持してるのかもしれない。いやきっとそうだろう

ウク侵攻に賛成8割りはガチで編入選挙は嘘っぱち

自分が徴兵されるのは嫌なだけなんだろ露助どもは

342 ::2022/10/06(木) 22:33:39.31 ID:LsLoFpBs0.net
>>335
米英仏のSLBMによる先制攻撃だよ
現在における最短の攻撃手段だ

343 ::2022/10/06(木) 22:34:12.67 ID:ucLLCOYm0.net
ロシアより中華をやれ

344 ::2022/10/06(木) 22:34:18.38 ID:3x9dXh0w0.net
>>339
中華がいるからなぁ

345 ::2022/10/06(木) 22:34:22.84 ID:TeSC4kvy0.net
かつての冷戦はなんだったのってなるわな

346 ::2022/10/06(木) 22:34:52.35 ID:FIPCoDdL0.net
アメリカはロシアをいじめ過ぎ
ロシア国民ほとんど貧乏なんだから

347 ::2022/10/06(木) 22:35:28.16 ID:oat+hf920.net
>>336
180発と160発じゃだいぶ違わない?
一発でも落ちたらヤバいってわかってるんだよね?

348 ::2022/10/06(木) 22:35:28.83 ID:LsLoFpBs0.net
>>331
ミサイル防衛のSM3は1基=1発だぞ
弾頭は分離しない
散弾型のものはまだ先だ

349 ::2022/10/06(木) 22:36:01.43 ID:drQ6JFvR0.net
>>340
頭悪そう

350 ::2022/10/06(木) 22:36:21.91 ID:BxBXUeel0.net
>>340
希望でなく、合理的理由だろw
米軍のミサイル基地を放置して、現状ほとんど蚊帳の外の日本に全力核攻撃の理由の方が知りたいわw

351 ::2022/10/06(木) 22:37:02.38 ID:vx/18O6L0.net
>>344
アメリカに対抗するために増やしてはいるが今なら大して数持ってない
仮にロシアが全廃出来たら、アメリカも1/10くらいでも十分なはず
それで維持費も削減できれば、アメリカも大喜びだろ

352 ::2022/10/06(木) 22:37:15.39 ID:LsLoFpBs0.net
>>347
ロシアが日本に即応核を全振りするわけじゃない、と説明してる

NATO諸国にも向けないといけない
さらに先制攻撃で破壊されたら反撃能力は限定される

だから日本にくるミサイルは現在の保有分で対処可能だよ

353 ::2022/10/06(木) 22:37:26.40 ID:HI6E8JF10.net
プーチン亡くなるまで時間稼ぎすれば良かったのに

354 ::2022/10/06(木) 22:37:35.41 ID:oat+hf920.net
>>342
で、それはいつ行われるの?
ロシアが核ミサイル発射する前に破壊してくれる保証は?
そもそも15分以内に着弾するのか?
ロシア側のSLBMはどうすんの?

355 ::2022/10/06(木) 22:37:46.10 ID:+I82uaUr0.net
今はロシアより中華だろうな

356 ::2022/10/06(木) 22:37:57.47 ID:VSYdTz/00.net
どうせ金正恩が助けてくれる

357 ::2022/10/06(木) 22:38:10.92 ID:LIdtCPRi0.net
散々ロシア弱らせといてどの口がwwwwwwwww

358 ::2022/10/06(木) 22:38:15.45 ID:Y1BAoQY90.net
>>350
相互確証破壊を捨ててまで日本に一点張りとかないわなw

359 ::2022/10/06(木) 22:38:28.99 ID:LsLoFpBs0.net
>>340
そうやって日本に全振り前提はやめろと言ってる
ロシアの核は大半が破壊される運命にあるんだよ

360 ::2022/10/06(木) 22:39:01.73 ID:24pnxCNG0.net
プーチンもロシア軍弱すぎるのビックリしたんじゃないか

361 ::2022/10/06(木) 22:39:30.53 ID:LsLoFpBs0.net
>>354
反論できないと「いつ」と聞く
ワンパターンだよ

それが典型的な論点ずらしなわけよ

362 ::2022/10/06(木) 22:39:44.40 ID:KWe6u0lu0.net
>>338
1kt未満のから揃えてる
核砲弾もあったはず

363 ::2022/10/06(木) 22:39:54.33 ID:GScywKII0.net
なんでタリバンとかと違って、バンカーバスターとかで殺さないの?
やっぱ、プーチンの方が都合がいいのかね?

364 ::2022/10/06(木) 22:41:03.66 ID:oat+hf920.net
>>348
で、実際の数字と違う数字わざと載せたわけだ
持論の説得力あげるために

>>350
核撃つような状況に追い込まれた相手が合理的判断してくれる保証は?
そもそもこのウクライナ侵攻がまるで合理性ないわけで

>>352
だから勝手な予測であって説明になってないって
日本にくるミサイルの数をあなたが把握してるとは到底思えないけど
具体的に何発飛んでくると思ってるわけ?

365 ::2022/10/06(木) 22:41:12.85 ID:2Dpj7Mcb0.net
暗殺しなよ

366 ::2022/10/06(木) 22:41:18.11 ID:HYlkFqmo0.net
口封じで露の活動家を暗殺
安倍もと首相も暗殺
オバマのときは仲間も暗殺

適当すぎる、責任をとれよ

367 ::2022/10/06(木) 22:41:20.16 ID:tQ9MCw+00.net
核を使うとNATOがロシアに参戦する訳だから
ウクライナに使っても意味がない

核を使う時は西側との全面核戦争になると見て良い
そして核戦争が起こった瞬間西側の覇権は終わり
東西逆転が起こり
新世界が始まるだろう

368 ::2022/10/06(木) 22:41:28.37 ID:LsLoFpBs0.net
エンゼル(神奈川県) [US]は
そろそろ冷静になれ

ロシアが日本に全力攻撃なんかしない
持てる核リソースを西側全体に振り分けなければならんのよ

369 ::2022/10/06(木) 22:41:33.41 ID:I3YGXl1X0.net
弱すぎて危険は草

370 ::2022/10/06(木) 22:41:58.69 ID:gSEGvIxu0.net
>>1
しかし、ここまで弱いと思わなかったよなあ


ロシア兵器 ⇒ ポンコツ、まともに相手できるのが同じく東側兵器のみ。西側兵器相手には何もできませーん

ロシア軍 ⇒ 錬度低い上に、雑魚戦術・戦略。褒めれるところ一つもない

スペツナズ ⇒ 雑魚、お笑い矢られキャラ。すぐ全滅する

371 ::2022/10/06(木) 22:42:23.62 ID:hinq+8wx0.net
>>367
寝言は寝てからね

372 ::2022/10/06(木) 22:42:50.89 ID:0N817Q8t0.net
相互確証破壊だろ。無意味な話だ。

373 ::2022/10/06(木) 22:43:04.50 ID:LsLoFpBs0.net
>>364
勝手じゃなくて合理的な理由だよ

ロシアが日本に核を全振りなんかしない

さらに先制攻撃で破壊されたら反撃能力はさらに減る

つまり日本のミサイル防衛で対処できる

374 ::2022/10/06(木) 22:43:18.73 ID:tQ9MCw+00.net
>>371
寝言でも何でもない
核戦争が起これば西側は大打撃を受けて一瞬で覇権が終わる

そして新世界が始まるのだ

375 ::2022/10/06(木) 22:43:21.16 ID:oat+hf920.net
>>359
運命とか言っちゃったよ
それは議論からの逃避とみてよろしいか?

>>361
論点ずらしはそっちでは?
欧米諸国が核発射を察知したタイミングだと仮定して間に合うと思うならその根拠を示せば良い
それとロシア側の448発のSLBMはどう対処するんだ?

376 ::2022/10/06(木) 22:43:44.45 ID:8OlNpUmZ0.net
>>38
劣化ソ連だから想像通り

377 ::2022/10/06(木) 22:44:00.59 ID:BxBXUeel0.net
>>364
突然プーチンがウクライナやNATOを無視して、よく分からない理由で日本に全力核攻撃する議論?w
おかしくなったのはプーチン以前にあなたのようです。

378 ::2022/10/06(木) 22:44:05.37 ID:sUEyymeg0.net
窮鼠猫を噛むってかwwwwwwwwwwww

379 ::2022/10/06(木) 22:44:44.95 ID:gSEGvIxu0.net
ロシア軍が得意なところがあったわ

・民間人女性の強姦殺人
・拷問殺人
・泥棒

スペツナズもコンビニ泥棒(捕まってたが)

380 ::2022/10/06(木) 22:44:56.98 ID:3QmYBQ2p0.net
>>363
プーチンが突然死ぬと、各軍閥や共和国が勝手なことはじめてロシアが分裂して内戦になり
核が簡単に使われてしまう可能性が出てきてしまう
核を使わないにしても、管理ができなくなってテロリストに流出する危険もある
なので「無政府状態の混乱よりはまだプーチンのほうがマシ」

381 ::2022/10/06(木) 22:45:08.32 ID:oat+hf920.net
>>373
ロシアを合理的な判断する相手だと想定してるのがそもそも甘い
日本に全振りどころか半分でも迎撃ミサイル足りないのに頑なに全振りはしないとだけ主張してるのもおかしいな

382 ::2022/10/06(木) 22:45:12.23 ID:8OlNpUmZ0.net
>>53
もう沈んでる

383 ::2022/10/06(木) 22:45:41.57 ID:HYlkFqmo0.net
適当+読み間違えた、CIA

露軍を圧倒した、米軍

384 ::2022/10/06(木) 22:46:04.40 ID:oat+hf920.net
>>377
なんかミスった?
あなたとは合理的判断についての話してたと思うんだが

385 ::2022/10/06(木) 22:46:28.87 ID:PaEpQVj30.net
これで益々ユダヤ軍産複合体CIAが世界を牛耳る事になるなw
後はチュゴクだけか
もちろんそこには奴隷のジャップとチョンがぶつけられるんだろうけど

386 ::2022/10/06(木) 22:46:41.23 ID:KYQTOTIZ0.net
ロシアが唐突に日本に全ミサイルとかアホな妄想しとる神奈川は相手にするだけ無駄だろ

387 ::2022/10/06(木) 22:47:11.77 ID:pzPaKvTB0.net
さっさとロシアを細切れに分割して
日本は樺太と千島列島をいただこうぜ
そして中国包囲網を完成させよう

388 ::2022/10/06(木) 22:47:22.79 ID:LsLoFpBs0.net
>>375
アメリカはロシアの動向を常に監視してる
それは今戦争で十分に理解できるだろ
化学兵器部隊を動かしだだけで厳しく警告された

これは衛星、通信傍受(シギント)、諜報(ヒューミント)の複合成果なわけよ

これでロシアが核を使う決定を下し、部隊を動かした時点で西側にバレる
西側は戦略原潜のSLBMなので準備は完了しており、すぐに撃てる

389 ::2022/10/06(木) 22:47:27.90 ID:JHO9oCTr0.net
弱すぎて危機感wwwwwwwwwwww

390 ::2022/10/06(木) 22:47:33.52 ID:j+W07UzI0.net
タリバンから尻尾巻いて逃げた奴が、何か言ってるw

391 ::2022/10/06(木) 22:47:48.38 ID:BxBXUeel0.net
>>384
一言で言うなら論外。

392 ::2022/10/06(木) 22:47:55.14 ID:TeSC4kvy0.net
その危機感はかつて東西を二分した超大国の片割れとしての危機感だろうな
ロシアがあまりに弱すぎるとアメリカも大した事ないと思われるっつーね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200