2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ政府、ロシア軍が弱すぎて危機感を抱きはじめる [323057825]

1 ::2022/10/06(木) 20:22:14.71 ● ?PLT(13000).net
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は6日までに、ウクライナ侵攻に踏み切ったロシアのプーチン大統領の心理状態などに触れ、
追い詰められたら「非常に危険な無謀」な行動に走ることもあり得るとの見方を示した。

米CBSテレビとの会見で指摘した。
ウクライナの戦場だけでなく、ロシア国内や海外で起きていることを踏まえ、逃げ場のない状況に直面しているのに違いないとの認識を表明。

長官は特に、中国から今年2月に得た「際限のない友好関係」の約束にも触れ、
プーチン氏が要請していた軍事援助を中国が拒み、ロシアのウクライナ戦争に対する熱意も抑制していることに言及した。

試練の高まりにさらされているロシアの選択肢も狭まっているとし、潜在的にプーチン氏がより危険な行動に訴える事態の発生も予想できる局面にあるとした。

バーンズ長官は、プーチン氏は窮地に陥っていると感じているだろうともし、
この状態にある同氏は「極めて危険で向こう見ずな行動に訴える恐れがある」とも続けた。

プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官
https://www.cnn.co.jp/world/35194275.html

591 ::2022/10/07(金) 00:01:18.49 ID:Z0P2xQew0.net
>>571
日本にできることは限られてるからね

592 ::2022/10/07(金) 00:01:20.87 ID:Y1LT4aBE0.net
>>587
それも勘違い
技術の根幹、上流部はアメリカや西側が握ってる

この上流部において中国やアジア勢に勝ち目はない

なお日本は西側である

593 ::2022/10/07(金) 00:01:47.89 ID:1l4Llt/00.net
>>588
ロシアも馬鹿じゃないんだし
核を細かく分散化させ
西側の先制核攻撃で核戦力を潰せないようにはするだろ
そもそも先制核攻撃すれば西側が悪になるぞ
ロシアは正当な反撃で西側を壊滅できる形になる

594 ::2022/10/07(金) 00:02:27.64 ID:Y1LT4aBE0.net
>>593
全て位置はバレてる
秘匿なんて不可能

https://i.imgur.com/5npfzHY.jpg

595 ::2022/10/07(金) 00:02:59.24 ID:jxkRFA3g0.net
>>590
アメリカ人は、日本の都市を無差別爆撃した時にあらかじめビラを撒いて爆撃を知らせておいたから被害を少なく出来たって本気で信じてるからな
現実はビラに書いた日時とは別の日に突然爆撃して逆に被害を最大化させてるから

596 ::2022/10/07(金) 00:03:02.73 ID:Jk0QaFeX0.net
>>583
欧米の論調はとっくに先制核攻撃論だよ。
プーチンが核で煽り過ぎたせいで、ワイドショーの論調がそうなってしまった。
それでプーチンが慌てて「ロシアは核攻撃なんて考えていない」とか一時は言い訳してたけど、また今は核部隊を動かしたりしてるのよな。
これらの動きを欧米の民衆は、凄く気にしている。
先進国で日本だけじゃないかな。
こんなノホホンとしているのは。

597 ::2022/10/07(金) 00:03:36.71 ID:1l4Llt/00.net
>>594
今時固定式の発射台でなく移動式の発射台だろうし細かく分散し移動させれば済む話だろ

598 ::2022/10/07(金) 00:03:42.91 ID:Z0P2xQew0.net
>>568
台湾独立、満州独立、樺太を奪還

新しい世界秩序の始まりだ!

599 ::2022/10/07(金) 00:04:02.44 ID:Y1LT4aBE0.net
>>593
ロシアがこれだけ悪行を重ね
あまつさえ核で恫喝してる
ので
ロシアの核を排除するための止むえない措置
世界を破滅から救うため
で正当化される

600 ::2022/10/07(金) 00:04:39.10 ID:Sz5dniLw0.net
経済制裁中とは言え、自国は無傷の癖に
何が追い詰められているだ。

601 ::2022/10/07(金) 00:05:16.02 ID:Y1LT4aBE0.net
>>597
ロシアの核の主力は固定式ICBM
移動式も捕捉できるものは破壊する
生残する核で反撃されてもミサイル防衛で迎撃する

602 ::2022/10/07(金) 00:05:45.62 ID:1l4Llt/00.net
>>596
先制核攻撃で5000発すべて無効化出来る訳が無い
移動式で細かく分散化して隠してたらどうしょうもないだろ

広島の原爆で分かるが強い構造物の中に隠していれば爆心地でない限り
損傷は受けないからな

603 ::2022/10/07(金) 00:05:53.65 ID:jxkRFA3g0.net
>>599
ロシアが碌でもない国なのはよく分かったが、ウクライナがそれより良い国かというと、むしろ殆ど同じ国だろw

604 ::2022/10/07(金) 00:06:34.01 ID:Z0P2xQew0.net
>>583
露が発射準備したら、そこを先制攻撃
核で反撃する必要がなくて
米軍チートは、それが可能

605 ::2022/10/07(金) 00:06:41.22 ID:nQZfwa1r0.net
核武装国で囲んだら中露は勝手に消滅する事がよく解かった

606 ::2022/10/07(金) 00:06:45.41 ID:Y1LT4aBE0.net
>>603
世界の7割はウクライナ支持

https://i.imgur.com/9GnqOkB.jpg

607 ::2022/10/07(金) 00:07:27.04 ID:hNZ+vpg80.net
まあとにかく核ミサイルが発射されて着弾してしまったらお終いだよねw責任とか解釈とかそういうのは後で歴史の教科書に載るだろうけど爆発したものは絶対に戻せないからやったもの勝ち

608 ::2022/10/07(金) 00:07:29.91 ID:t7UsF6830.net
>1-30
もうね、
ロシア 中共 北朝鮮 イラン
枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏 は、
体制が生き残るため、
いますぐ、全ての、生物 化学 核ミサイルを、
日米欧韓 安保同盟 クアッド圏の、
全主要都市、全軍事拠点に、
無警告での全面攻撃 先制予防飽和 核攻撃、最終戦争、
第三次世界大戦、全世界全面核戦争

1年戦争 セカンドインパクト
焔の日 裁きの日 
13日核戦争 焔の7日間
大災厄 小災厄 
ナイトメアストーム ダスクエイジ
大審判 大選別


ここらを、いますぐ、直ちに、開始する、
もう、
この道しかない、対案がないだろww

609 ::2022/10/07(金) 00:07:41.87 ID:eNVDUp5e0.net
数日で終わらせるつもりが気づけば崖っぷちだな

610 ::2022/10/07(金) 00:08:02.21 ID:nQZfwa1r0.net
ロシアの東側の土地は日本の領土だからな

611 ::2022/10/07(金) 00:08:17.96 ID:gma7xwXa0.net
戦術核一発でNATO参戦なら初手飽和攻撃や

612 ::2022/10/07(金) 00:08:28.86 ID:1l4Llt/00.net
>>599
>>601
そもそも先制核攻撃しても大して破壊出来ないんじゃないか
ロシアも核の事はよく理解してるから
攻撃受けても被害受けない場所に隠してるだろう

広島の原爆見れば分かるが地下などに隠していれば無傷だからな

613 ::2022/10/07(金) 00:08:48.06 ID:eMMHA9q00.net
ちょっと支援しすぎたな

614 ::2022/10/07(金) 00:08:59.51 ID:NYWeGHWB0.net
ロシア=G

615 ::2022/10/07(金) 00:09:08.01 ID:DNFs1+900.net
>>137 反撃核を打てるのは英仏米のみ、英は名指しで脅されてるけどポセイドンを打ち込まれたらロンドンが消滅するので絶対に無い

616 ::2022/10/07(金) 00:09:09.39 ID:Z0P2xQew0.net
>>585
そうかなぁ、露の活路は軍事には無いと思うけどなぁ
軍事に拘ってたら露は破滅すると思うけどなぁ

617 ::2022/10/07(金) 00:09:58.43 ID:Y1LT4aBE0.net
>>612
少なくともすぐに撃てない状態にできればよい
次の段階でロシア国内への空爆になる
もちろんレーダーサイトを粉砕しながら

618 ::2022/10/07(金) 00:10:21.11 ID:1l4Llt/00.net
>>604
核は地下には被害は及ばないんだぞ
ロシアも核攻撃受けても被害が及ばない場所に隠してる

619 ::2022/10/07(金) 00:11:10.70 ID:6xUHe0Ra0.net
この前の北鮮のミサイルも、アラート鳴って1分後には上空通過だからな・・・
もうおっぱじまったら、お手上げですよ

620 ::2022/10/07(金) 00:11:14.32 ID:Y1LT4aBE0.net
>>618
発射口潰せばすぐには撃てない
トンネル陣地も同じく

621 ::2022/10/07(金) 00:11:15.84 ID:1l4Llt/00.net
>>617
被害が及ばなければすぐに打てるだろ

622 ::2022/10/07(金) 00:11:50.81 ID:Z0P2xQew0.net
>>595
負けたからこそ、露に忠告してる
日本は猟犬の立ち位置、露が滅んでも困る

623 ::2022/10/07(金) 00:12:29.02 ID:nQZfwa1r0.net
ロシアの核ミサイルは日本のロケット並の大きさなので隠せません

624 ::2022/10/07(金) 00:12:30.41 ID:Y1LT4aBE0.net
>>619
あれ日本上空通過なんだから、それだけ加速してんだから当たり前だよ
報道の仕方がおかしい

日本に着弾するコースなら着弾後に鳴るなんてことはない

625 ::2022/10/07(金) 00:12:35.39 ID:n+nC/F830.net
追い込め追い込め
核の打ち合いや

626 ::2022/10/07(金) 00:12:49.79 ID:28SD6KGl0.net
どうせ核ミサイルとかやめるんだ!危険過ぎる!とか言ってるアメリカが
核ミサイルとか石器レベルかよって言うようなとんでもない武器使うから心配すんな
核ミサイルから何年経過してるよ

627 ::2022/10/07(金) 00:13:33.46 ID:Y1LT4aBE0.net
>>621
5ktの小型核でもCEP90mで直撃されたら無事では済まない
すぐには撃てんよ

628 ::2022/10/07(金) 00:13:50.47 ID:wQgC8ynU0.net
>>112
バスか?

629 ::2022/10/07(金) 00:14:06.84 ID:1l4Llt/00.net
>>620
そもそもどうやって発射口潰すんだ?
むしろ核攻撃すれば穴が開く訳で発射口が開くだろ

630 ::2022/10/07(金) 00:14:22.50 ID:t8cpVR8Z0.net
今まで何もかも上手くできなかった所のミサイル核兵器だけが上手くいくってさ
なわけねえじゃん

631 ::2022/10/07(金) 00:14:34.71 ID:Y1LT4aBE0.net
>>629
都合よく綺麗に空くのかよw

632 ::2022/10/07(金) 00:14:39.02 ID:hNZ+vpg80.net
まあだから完全勝利条件はプーチンとプーチンより過激なロシアの議員たちの同時排除しかないのでわ
全ロシア人が戦争継続したがってるわけじゃないし頭を切り落とせば胴体も動かなくなるでしょ

633 ::2022/10/07(金) 00:14:58.93 ID:bR9JrEp+0.net
>>4
プーチンが腕を振り回しながら走ってくる段階になると
何をやるか?は予想つかん…っつ〜か、もう核くらいしか
ないんだろうけどw

634 ::2022/10/07(金) 00:15:13.32 ID:A+NhUekV0.net
でかい北朝鮮だな

635 ::2022/10/07(金) 00:16:20.11 ID:Jk0QaFeX0.net
>>602
出来る出来ないではなく、先制核攻撃した方が「マシ」という結論に落ち着いただけ。
欧米はそのようになった。
プーチンの核恫喝のせいで。

636 ::2022/10/07(金) 00:16:26.21 ID:ynQYxr1V0.net
ご自慢のキンジャールもハリボテやったしろくな兵器ないやろ

637 ::2022/10/07(金) 00:16:59.53 ID:nQZfwa1r0.net
ロシアの核ミサイルに半導体は使われていません

638 ::2022/10/07(金) 00:17:01.42 ID:1l4Llt/00.net
>>627
何で無事ではないと言い切れるんだ?

639 ::2022/10/07(金) 00:17:17.48 ID:bR9JrEp+0.net
>>629
普通は空間がある所が埋まる、進路が開いてないとどうにもならん

640 ::2022/10/07(金) 00:17:37.75 ID:1l4Llt/00.net
>>635
ソースは?
記事はあるのか?

641 ::2022/10/07(金) 00:18:51.94 ID:W52gm/SB0.net
スーツケース型核をイスラムとかに流出させてるとかありそう
それでアメリカがテロられても俺知らないで押し通せそうだし

642 ::2022/10/07(金) 00:19:34.41 ID:jxkRFA3g0.net
最近よく聞くロフテッド軌道で空中で核兵器を爆発させたらEMP兵器だっけ?電磁パルス攻撃で電子機器を広範囲で破壊出来ちゃうんだろ?
それだけで先進国はパニックだよな
戦争当事者じゃない国なんて一瞬で戦意喪失で政府にブーブー文句言い始めるよ

643 ::2022/10/07(金) 00:20:36.89 ID:XJLqo/NO0.net
>>72
①ウクライナと友好条約結んでる中国が第二項に明記された核報復を行う
②核攻撃が確認された場合核報復すると宣言したNATOが行う
③正体不明の第三国(アメリカ)が隠れっぱなしの原潜から核報復を行う

三者三様利益が多いからどれでも好きなのをどうぞ

644 ::2022/10/07(金) 00:22:16.20 ID:jxkRFA3g0.net
日本ももうそろそろ各家庭にヨード剤だっけヨウ素剤だっけかを配る時期じゃね?
シェルターは無理だけど、逃げ場所を下調べしておくとかさ

645 ::2022/10/07(金) 00:22:36.57 ID:0ZxcBdNL0.net
核戦略で初っぱなに全弾ぶっぱなすって合理的結論じゃなかったの?
残せばそこを全力で叩かれるから

646 ::2022/10/07(金) 00:23:04.34 ID:1l4Llt/00.net
>>639
ロシアの地下鉄は核戦争を想定して地下100mを走ってると言うし
地下鉄だけじゃなく核を隠す場所も地下深くだろうし
被害を与えるのは難しいんじゃないかな

647 ::2022/10/07(金) 00:24:21.38 ID:hOSQI5da0.net
やっぱアメリカは戦争させておかないと色々と都合悪いみたいだなw

648 ::2022/10/07(金) 00:24:24.29 ID:k7Oef65s0.net
プーチン、己の無能さを知る

649 ::2022/10/07(金) 00:26:40.42 ID:Jk0QaFeX0.net
>>640
え、マジで知らないのか。
何回かニュー速でスレ立ってたよ。
倉庫漁れば見つかると思う。
いちいちソース保存してないけど。

650 ::2022/10/07(金) 00:26:53.97 ID:UtB8YWaW0.net
割りとマジで日本には核ミサイル飛ばさないでくれよプーチン

651 ::2022/10/07(金) 00:27:05.09 ID:gma7xwXa0.net
>>641
核の指紋

652 ::2022/10/07(金) 00:28:16.98 ID:VQPNxNA30.net
後方から最新兵器が際限なく補充されて、補給路が全世界だから

653 ::2022/10/07(金) 00:28:45.00 ID:jxkRFA3g0.net
>>650
そりゃ無理だろ
日本に何カ所米軍基地があると思ってんだよ。むしろ優先順位高いだろw
基地から離れた場所に移動しろよ。被害想定地図はいくらでも見付かるから

654 ::2022/10/07(金) 00:29:26.55 ID:fn7rTIFX0.net
>>608
ロシアから見た
中国→経済制裁の抜け道
イラン→ドローン供与
北朝鮮→4州合併支持

大戦なったら敵国になるあっち側の国じゃんw

655 ::2022/10/07(金) 00:30:49.07 ID:CgcCHHhZ0.net
>>1
これ腹いせに、中国になら撃っても許されるんじゃないか

656 ::2022/10/07(金) 00:31:10.43 ID:1l4Llt/00.net
>>649
ロシアのウクライナ侵攻前に一部のアメリカの議員が核攻撃に言及しているのは見つかったが
他のは見つからないぞ

657 ::2022/10/07(金) 00:31:43.28 ID:gma7xwXa0.net
宮嶋がいってたけどウクライナ側がつかってるドローン全部中国製らしいな 全部情報ぬかれてるんだろうな

658 ::2022/10/07(金) 00:31:48.64 ID:8+RyrEgL0.net
ロシアにはまだ総動員の他に戦術核という切り札もある
それらを使用した場合のデメリットは甚大だが、それ自体が致命傷になることはない
核については、NATOがウクライナに直接介入しないのは
核保有国が加盟しているがゆえに、ロシアとの正規戦≒核戦争を避ける必要があるからだ
それはたとえロシアが戦術核を投じたとしても変わらない。つまりウクライナで何が起きようとNATOは介入しない

ちなみにロシアの核使用についてはNATOよりむしろ
核攻撃を安保発動の条件にしている友好協力条約をウクライナと結んでいる中国が抑止力を持っている
その場合、中国も直接介入はしないが武器支援を行うようになるし、中国頼りのロシアの経済出口戦略は封じられることになる
もちろんこれ自体もロシアにとっては致命傷にはならないので絶対的に抑止しているわけではないが

659 ::2022/10/07(金) 00:34:44.93 ID:1l4Llt/00.net
>>658
戦術核を使う場面があまり無いな
空母のように一か所に軍隊が集中しているなら効果的だが
そう言う状況ではないだろうし

660 ::2022/10/07(金) 00:34:47.46 ID:RqUi4Zth0.net
>>650
駆け抜けるウラジーミルいるから無理w

661 ::2022/10/07(金) 00:35:09.64 ID:Edjfzu8/0.net
>>653
日本の米軍基地には核ミサイル置いてないのに撃ってどーすんだよ米国から飛んでくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

662 ::2022/10/07(金) 00:35:14.13 ID:yGwOWB2O0.net
核使われたのって日本だけやろ?
もしウクライナが核対策できたりしたら核の存在意義がなくなるんじゃない?
どんな対策ができるか知らんけど

663 ::2022/10/07(金) 00:36:55.97 ID:jxkRFA3g0.net
>>657
もうとっくに問題になってた
中国が提供したドローンを使ったら、位置情報を中国が収集してロシアに渡してたんだとさ

664 ::2022/10/07(金) 00:37:18.96 ID:zOKp5Do90.net
>>658
ロシア領土内に落とせばウクライナに落としたことにならんし、中国との安保も発動しない
この間無理やり合法的に領土にした手ごろな土地がある
あとはわかるな

665 ::2022/10/07(金) 00:37:27.10 ID:RuSVpnyD0.net
米国は分散させてるから有利よな
ターゲットが分散されてるとやりづらいだろう

666 ::2022/10/07(金) 00:39:57.67 ID:jJ3Nm6n90.net
CIAは仕事しろ
散々暗殺を含めた海外工作をやってきただろw

667 ::2022/10/07(金) 00:40:49.16 ID:CgcCHHhZ0.net
>>658
ロシアがウクライナに核使ったら、
米英仏は即応で核報復を行う。

米英仏の間ではもう結論を出している。
ロシアが核を撃ってから話し合う時間なんてない。

現状で答えを出さないといけないわけだから、
報復するという合意しか結論が出せない。

もし報復しないという結論を出しているなら、
アメリカはこんなにウクライナに肩入れしない。

668 ::2022/10/07(金) 00:42:34.11 ID:jJ3Nm6n90.net
>>663
中国製は囮として使っていたのなら良いんじゃないのか
それなら戦果を挙げているのはトルコ製とアメリカ製ということか

669 ::2022/10/07(金) 00:42:39.59 ID:gma7xwXa0.net
>>664
飛散する放射能物質がNATO加盟国にも到達するからっていう屁理屈だったからNATOは動くんじゃね

670 ::2022/10/07(金) 00:43:08.61 ID:CotgguWP0.net
いや弱すぎてって言うけどEUやアメリカが無限に武器と燃料渡せばそりゃ勝てないやろwロシアなんてもう物資北朝鮮に頼ってるレベルやぞw

671 ::2022/10/07(金) 00:44:05.46 ID:Jk0QaFeX0.net
>>656
俺のブラウザ、古いので9月後半しか残ってないから、スレ分からんなあ。
時期はロシア軍の頓挫が明確になってきた4月以降だと思う。

672 ::2022/10/07(金) 00:46:26.48 ID:ZarDPp900.net
伝説と言われた猛者も伝説だけが一人歩きして時代に置いてきぼりにされてたんだね

673 ::2022/10/07(金) 00:48:06.45 ID:DP+4TAW+0.net
>>670
効かないと言われてた経済制裁が効いてるのかね

674 ::2022/10/07(金) 00:48:35.80 ID:1l4Llt/00.net
>>671
見つからないのかそもそもないのか知らないが
どっちにしても核戦争を始めるなら
壊滅的被害を受けるから
相当追い込まれる状況にならないとない

これはロシアにしても西側にしても同じ
地下鉄のように地下100mに隠してたら
先制核攻撃しても大して被害を与えられないだろうから
まず反撃を食らう訳で核発射を確認してからでも遅くないしな

675 ::2022/10/07(金) 00:49:29.45 ID:jMkxbbsl0.net
>>619
理屈にあわない。
日本に向かってたら完璧に間に合わない。

676 ::2022/10/07(金) 00:50:18.85 ID:8NbS94sj0.net
弱すぎると思ったら今度はロシアに武器支援とかしたらええやん

677 ::2022/10/07(金) 00:51:21.44 ID:jJ3Nm6n90.net
>>673
経済制裁が効かないと言ってたのは馬鹿だけだろう
即効性がないのは当たり前だけどボディブローのように良く効く
だから精密兵器の補充が出来なくて枯渇している

678 ::2022/10/07(金) 00:51:25.95 ID:DP+4TAW+0.net
>>663
フェラしてたロシア兵に爆弾おとしたの中国製ドローンでしょ
中国はああいう映像を集めてるの?

679 ::2022/10/07(金) 00:52:53.19 ID:hqCGotOJ0.net
>>674
スレ見つからないのはスマンな。
ただ欧米の白人連中は、大人しく被害を待つような連中じゃないよ。
発想が日本人とは全く違う。

680 ::2022/10/07(金) 00:53:56.91 ID:iASqpxJp0.net
核爆弾なんてもの作るから

681 ::2022/10/07(金) 00:57:21.37 ID:RzkeUgZu0.net
今のうちに「シベリアは日本固有の領土です」くらい言っとけ岸田

682 ::2022/10/07(金) 00:58:43.13 ID:4eBeLH4k0.net
流石に核ミサイル発射したら全世界がロシア制裁しますよ。中国も一緒に制裁されますよ。

683 ::2022/10/07(金) 00:59:24.69 ID:gma7xwXa0.net
ロシアが皿に乗ったらあっというまに中国に切り取られそうで怖いわ 能天気にカムチャスカ共和国を連邦にしようぜとか言ってるけど

684 ::2022/10/07(金) 00:59:26.64 ID:1l4Llt/00.net
>>679
まあ先制核攻撃してもあまり意味は無いと思うけどね
地下鉄のように地下100mに隠していたら無傷な訳で
発射口も一つや二つ壊れてても良いように何十個もあるだろうし

685 ::2022/10/07(金) 01:04:39.17 ID:fhtKb5jf0.net
ロシア弱すぎるからお笑い韓国軍の兵器でウクライナ軍弱体化作戦

686 ::2022/10/07(金) 01:11:12.43 ID:KNWdyDPi0.net
>>629
この発想はなかった
流石に酷すぎる

687 ::2022/10/07(金) 01:12:49.80 ID:WH2gYpmV0.net
アメ公的にはもっと戦争長引かせたいところ

688 ::2022/10/07(金) 01:16:28.94 ID:0yrqqUF10.net
>>46
ロシアはナチュラルにウクライナを自国領土として見てるよ、ルーツが同じ国だし
この戦争もロシアにしてみたら内戦鎮圧

689 ::2022/10/07(金) 01:16:34.70 ID:TzMCVNqv0.net
アメリカは日露戦争で日本にブザマな負け方をしたロシアを速攻で見捨てましたからね。
日露戦争終結条約のお手伝いと仲介をして、即座に対日戦争の研究を開始。

太平洋の両岸に龍虎の両雄並び立てず。
と、日米の死闘を覚悟して研究をスタートさせました。
www2戦後に明らかにされて、有名になった『アメリカオレンジプラン』ですね。

是で日米の決戦は、バシー海峡に有りと、スペインが放棄したフィリピンの植民地化を決めました。
バシー海峡の北側の台湾を支那から日清戦争で割譲されていた日本に、朝鮮の併合を薦めました。
見返にフィリピンの植民地化を日本も認めてくださいと提案しまして纏まりました。

そして太平洋戦争は、日本の輸入の生命線のバシー海峡を魔の海峡にした米潜水艦の大量配備で、
日本は石油他の搬入を妨害されて大苦戦を強いられて、オレンジプランの通りに進行して日本は衰弱して敗れ去りました。

690 ::2022/10/07(金) 01:18:39.39 ID:IUB6paXw0.net
窮鼠猫を噛む

691 ::2022/10/07(金) 01:19:35.26 ID:2o4e9xyM0.net
>>1
さすが戦争の場数を踏んでるアメリカやな
守るものがなく死に物狂いな人間の恐ろしさをよく知ってるわ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200