2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温かーい「そば」に1品だけ具を入れるとしたら 何を入れる? [633829778]

525 ::2022/10/10(月) 17:30:28.16 ID:AZVOqMlF0.net
薬味は具じゃないだろ?具に入るならネギ。
入らないなら天かす。

526 ::2022/10/10(月) 17:31:26.99 ID:gXL0Vj5d0.net
>>525 その二つは無料枠だから、金払って入れるもんじゃね?

527 ::2022/10/10(月) 17:31:58.98 ID:wgPdOH6w0.net


528 ::2022/10/10(月) 17:33:16.63 ID:wbNUAySb0.net
>>452
こんな上品にせんでええねん
輪切りドバーでおkおk

529 ::2022/10/10(月) 17:33:51.45 ID:EboF0MpN0.net
かきあげ

530 ::2022/10/10(月) 17:33:53.60 ID:ZQwR/kxC0.net
きざみが至高

531 ::2022/10/10(月) 17:34:03.40 ID:4p8Dp4ph0.net
豚バラ

532 ::2022/10/10(月) 17:38:26.85 ID:44oFrOUj0.net
天かす

533 ::2022/10/10(月) 17:39:46.79 ID:i4cqBXUv0.net
>>4
俺もこれだ
でもかき揚げって一品扱いでいいのか?とは思う

534 ::2022/10/10(月) 17:39:57.17 ID:RP0dzFq80.net
ネギは薬味として、具ならバラ海苔とかアオサとかの海苔

535 ::2022/10/10(月) 17:40:12.78 ID:bxyjfnRy0.net
かしわ天かなぁ
コロッケもいい

536 ::2022/10/10(月) 17:41:17.75 ID:tVvo2TYP0.net
>>511
焼きネギ入れたらうまいだろうなと思った

537 ::2022/10/10(月) 17:41:27.72 ID:tHdMytjp0.net
そばは山菜そば
うどんはきつねうどんに+コロッケ

538 ::2022/10/10(月) 17:44:25.78 ID:3Gh0OSNK0.net
わかめ

539 ::2022/10/10(月) 17:47:01.85 ID:ek+xQj0r0.net
ニシン

540 ::2022/10/10(月) 17:48:27.30 ID:gM+LWrq90.net
かき揚げかなあ。駅の立ち食いにはお世話になった。

541 ::2022/10/10(月) 17:48:59.78 ID:w2YbkEuV0.net
小海老と桜えびのかき揚げ

542 ::2022/10/10(月) 17:52:31.72 ID:rWrlpe2j0.net
揚げ

543 ::2022/10/10(月) 17:53:46.01 ID:NHurTFTC0.net
油揚げが余ってるな
きつねで

544 ::2022/10/10(月) 17:53:50.52 ID:w/faM6oT0.net
トンカツ

545 ::2022/10/10(月) 17:54:34.04 ID:tHdMytjp0.net
かき揚げはほっかほか亭のかき揚げ弁当でよく食ったな
そのせいか麺類に入れる感覚が無い

546 ::2022/10/10(月) 17:55:21.57 ID:n+UtHwbu0.net
げそ天
げそ!

547 ::2022/10/10(月) 17:58:49.35 ID:h3bvjKXG0.net
半熟より緩い卵
お椀にゆる半熟卵と汁ちょっと入れてつけ麺スタイルで食べるのが好き

548 ::2022/10/10(月) 18:02:12.18 ID:R7jx3pnU0.net
>>4
かき揚げ自体は美味くもないんだが
出汁が出てるのかなんかしらんが蕎麦が美味くなる

549 ::2022/10/10(月) 18:04:41.98 ID:H8RsRgzy0.net
わかめ

550 ::2022/10/10(月) 18:07:35.16 ID:KQKFYfsk0.net
ネギと迷うけどたまごかなあ

551 ::2022/10/10(月) 18:21:14.17 ID:jH2+Wr1T0.net
チョコ

552 ::2022/10/10(月) 18:25:27.68 ID:7PrIpgXK0.net
入れなきゃタダ

553 ::2022/10/10(月) 18:25:34.62 ID:XpNxhyL90.net
イカ天
かき揚げは油っこい

554 :おばあちゃん(ジパング) [DE]:[ここ壊れてます] .net
ゲソ天でゲソ

555 :さくらとっとちゃん(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ワカメか温泉卵

556 :麒麟戦隊アミノンジャー(SB-Android) [PL]:[ここ壊れてます] .net
麺つゆ

557 :KEN(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
そば なら春菊天
蕎麦 なら海老天(クルマエビ)だよな

558 :KEN(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>246
めとろ庵で似たようなの食えるよ

559 :ミミハナ(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
春菊天とコロッケは東京近郊のローカル食らしいね。
コロッケ蕎麦は神奈川に住んでた時に食べてたが春菊天は食べた記憶がない。

560 :肉巻きキング(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
そういえばさぁ
カレーうどんはよくあるけど
カレーそばってあまり聞かないよなぁ

561 :トラッピー(東京都) [CL]:[ここ壊れてます] .net
>>554
ミニ ゲソ天 ジャンボゲソ JKBどれなんだ?

562 :つくばちゃん(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
わかめ

563 :ぴちょんくん(神奈川県) [VE]:[ここ壊れてます] .net
①生卵
②あげ
③肉

564 :ユートン(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
めんどくさいからチンカス入れたるわ

565 :緑山タイガ(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
そば派の俺は丸亀製麺のそばバージョンがあれば良いなとずーっと思ってる
なぜ無いのか?

566 :かわさきノルフィン(鹿児島県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>452
柚子胡椒ちょっと加えたら完璧

567 :銭形平太くん(神奈川県) [TW]:[ここ壊れてます] .net
コロッケは意外においしかった

568 :サリーちゃん(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
揚げ玉

569 :ケズリス(愛媛県) [US]:[ここ壊れてます] .net
にしん

570 :マップチュ(福岡県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
とろろ

571 :ホックン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
鴨肉

572 :あゆむくん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
山菜は一品に入らないって度量狭いか

573 :ムーミン(光) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ネギ

574 :ホックン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
質素にかまぼこ

575 :ムパくん(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net
牛肉

576 :マコちゃん(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
こないだのスレ以降俺もこれw

577 :ホックン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
奮発してかき揚げと見せかけてピザ

578 :コンプちゃん(千葉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
イカゲソ天

579 :ドギー(光) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
なめこ

580 :虎々ちゃん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
スマイル

581 :パレオくん(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
とろろ。

582 :ぴよだまり(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
生卵

583 :がすたん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>5
俺もこれ>>4と悩んだが

584 :にゅーすけ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
🥚たまご

585 :陣太鼓くん(山形県) [GR]:[ここ壊れてます] .net
>>79
お前が社会から抜けろ

586 :さくらパンダ(岡山県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
コロッケ

587 :おばこ娘(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
Jkジャンボゲソ天

588 :はまりん(群馬県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
わかめ

589 ::2022/10/10(月) 20:03:37.70 ID:C6lrLL7j0.net
ゆで太郎の焼き鯖飯は明太子に戻ったのか?

590 ::2022/10/10(月) 20:06:55.40 ID:btiqm55d0.net
うどん

591 ::2022/10/10(月) 20:08:23.75 ID:6fG2dC4T0.net
ぜんまい

592 ::2022/10/10(月) 20:10:24.37 ID:q6qEeoYy0.net
>>4
最強認定

593 ::2022/10/10(月) 20:10:29.16 ID:kLEDKIy20.net
ナス天

594 ::2022/10/10(月) 20:14:22.58 ID:knW5sXUO0.net
ニシン

595 ::2022/10/10(月) 20:15:10.81 ID:aA0u8u8n0.net
焼いた石

596 ::2022/10/10(月) 20:15:18.29 ID:5GlLLa+S0.net
七味唐辛子

597 ::2022/10/10(月) 20:16:02.78 ID:fds6mWh80.net
>>595
食うのかよ焼けた石をよ

598 ::2022/10/10(月) 20:16:32.04 ID:0ITPF9yq0.net
天かす

599 ::2022/10/10(月) 20:18:23.23 ID:6F0SnWTF0.net
ネズミm

600 ::2022/10/10(月) 20:18:28.91 ID:6+W52beu0.net
>>290
アクセントと音量変えつつ
「ちンぽャん」って言えばワチンヤンw

601 ::2022/10/10(月) 20:18:34.07 ID:TrLGh9GF0.net
>>48
有るぞ

602 ::2022/10/10(月) 20:18:38.32 ID:XtmdLU3x0.net
バニラアイス
騙されたと思ってやってみなって

603 ::2022/10/10(月) 20:19:51.89 ID:CREJulqQ0.net
春菊天だな
それもぎゅっと固めたのじゃなく一枚一枚揚げたやつ

604 ::2022/10/10(月) 20:20:16.64 ID:MgzBmf3d0.net
パクチー

605 ::2022/10/10(月) 20:23:42.01 ID:elEWhYgM0.net
白ねぎ多めのかきあげ

606 ::2022/10/10(月) 20:24:37.00 ID:n9QeQ59q0.net
かき揚げ

607 ::2022/10/10(月) 20:25:11.37 ID:VBsB6CU40.net
ねぎ

608 ::2022/10/10(月) 20:25:35.48 ID:wE/NWzUc0.net
コロッケ

609 ::2022/10/10(月) 20:26:38.70 ID:6usBuOGr0.net
春菊天

610 ::2022/10/10(月) 20:26:42.28 ID:+thnmPs20.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

611 ::2022/10/10(月) 20:27:36.36 ID:eDvuhu8N0.net
うどん

612 ::2022/10/10(月) 20:31:33.24 ID:VyNDSXCy0.net


613 ::2022/10/10(月) 20:34:02.87 ID:4fxA2LEx0.net
きのう長野で食べた鴨がめっちゃくちゃ美味しかったわ
鴨肉に対する認識が変わった

614 ::2022/10/10(月) 20:35:43.46 ID:L51F57PF0.net
>>30
そんなもんで毛は生えない

615 ::2022/10/10(月) 20:35:55.26 ID:5PQ+2PzA0.net
二郎の豚

616 ::2022/10/10(月) 20:39:27.29 ID:ZWrHuQTi0.net
岩海苔

617 ::2022/10/10(月) 20:44:27.34 ID:uHk7BneX0.net
ちくわ天

618 ::2022/10/10(月) 20:46:08.12 ID:/byF6C500.net
もやし

619 ::2022/10/10(月) 20:50:25.01 ID:Q3YStYbp0.net
牛すじ煮込みをどっさりと

620 ::2022/10/10(月) 20:55:22.41 ID:j5lYnIiw0.net
山芋

621 ::2022/10/10(月) 20:55:26.92 ID:3EvjcH+M0.net
コロッケ一択

622 ::2022/10/10(月) 21:04:02.83 ID:CPrNkvUX0.net
シナチク

623 ::2022/10/10(月) 21:04:22.96 ID:gcsc7QbM0.net
かまぼこ

624 ::2022/10/10(月) 21:08:42.40 ID:Ez7qZPw+0.net
えび天

625 ::2022/10/10(月) 21:08:44.03 ID:EXnHcFVw0.net
七味唐辛子

626 ::2022/10/10(月) 21:14:48.22 ID:KGKhWk5N0.net
1位海老天
2位かき揚げ
3位その他の天ぷら

627 ::2022/10/10(月) 21:15:19.43 ID:Pr/N9SN80.net
ちんこ

628 ::2022/10/10(月) 21:21:17.27 ID:VPc1sIkL0.net
なめこ(´・ω・`)

629 ::2022/10/10(月) 21:21:41.04 ID:M9G5cW250.net
チャーシュー(´ω`)

630 ::2022/10/10(月) 21:29:05.23 ID:wHXNFV8v0.net
とろろ

631 ::2022/10/10(月) 21:30:38.27 ID:q0qScYjq0.net
たまご

632 ::2022/10/10(月) 21:35:49.34 ID:k02FQ9AN0.net
九条ねぎ

633 ::2022/10/10(月) 21:37:02.29 ID:Jz4tTAVT0.net
刻み葱は具じゃなくて薬味だな。七味と同じ立ち位置。
俺は温玉がいい。

634 ::2022/10/10(月) 21:37:50.29 ID:u5Rj5m/p0.net
コロッケって意見けっこう多いけど
正気か?

635 ::2022/10/10(月) 21:41:57.85 ID:fds6mWh80.net
>>634
大阪名物「ポテトそば」と変わらんだろ

636 ::2022/10/10(月) 21:42:06.86 ID:YyToUNsv0.net
長らく高岡市に住んでたからそばにはうどんを入れたくなる

637 ::2022/10/10(月) 21:43:08.00 ID:cz30OxgD0.net
鶏肉

638 ::2022/10/10(月) 21:43:56.84 ID:q6qEeoYy0.net
そばにシュウマイ入れた@自宅

639 ::2022/10/10(月) 21:46:14.57 ID:A1R75eTO0.net
コロッケ最強伝説

640 ::2022/10/10(月) 21:49:35.42 ID:R60UkcX00.net
>>1
天玉

641 ::2022/10/10(月) 21:51:33.20 ID:FViOGfPg0.net
カマボコ ボコボコ

642 ::2022/10/10(月) 21:51:34.24 ID:W9FAtlxc0.net
きつね

643 ::2022/10/10(月) 21:53:03.96 ID:y3Y9KLdi0.net
かき揚げや海老天よりも天かすが好きという人は寄せ揚げ海老天一度食ってみて欲しい

かけそばに一番合うのはこれだと思うわ

油に水で溶いた小麦粉を箸でピピっと飛ばし入れて出来上がった天かすを寄せて形作るやり方ね
それに最後海老を乗せるの

カリふわサクサク全て味わえるよ

644 ::2022/10/10(月) 21:56:40.95 ID:y3Y9KLdi0.net
>>58
うどんなら食べれるけど、そばに卵は出汁が濁って絶望的にそばに合わないと思うが

645 ::2022/10/10(月) 22:00:01.29 ID:qqMRqBzh0.net
ねぎや唐辛子は薬味だから除外するとしたら、揚げ玉かな?

646 ::2022/10/10(月) 22:00:20.97 ID:uiGTl1c90.net
薄いちくわ

647 ::2022/10/10(月) 22:00:52.23 ID:bAbB8/kn0.net
わかめかネギかな

648 ::2022/10/10(月) 22:03:50.66 ID:bOhl4re30.net
納豆

649 ::2022/10/10(月) 22:14:08.33 ID:MGNg7fhf0.net
春菊の天ぷら

650 ::2022/10/10(月) 22:15:56.45 ID:x7aoSCWD0.net
>>643
だしに脂分が溶け出したらいいだけなんで揚げ物ならなんでもいい
トッピングがメインじゃないんで

651 ::2022/10/10(月) 22:16:45.11 ID:FViOGfPg0.net
イクラ

652 ::2022/10/10(月) 22:25:50.09 ID:P1eb+dzZ0.net
にしん

653 ::2022/10/10(月) 22:26:14.32 ID:yHslUPfQ0.net
ナメコ

654 ::2022/10/10(月) 22:26:42.55 ID:AxL80oYf0.net
鯛のアラ

655 ::2022/10/10(月) 22:27:19.69 ID:uQI5tBvq0.net
なんか温玉が散見されるんだけど
温かい蕎麦に温玉ってありなの?(´・ω・`)

656 ::2022/10/10(月) 22:29:54.68 ID:PQO1EMqg0.net
卵は基本はとじるわな?

657 ::2022/10/10(月) 22:30:34.30 ID:y3Y9KLdi0.net
>>650
衣の食感が全然違うけどな
普通のかき揚げや海老天じゃ出汁に入れたての衣のサクフワ感に大きなの差が出るんだけどね

だからわざわざ海老天じゃなくたぬきにする人もいるくらいなんだが、まぁわからないならそれでも良いと思う

658 ::2022/10/10(月) 22:31:59.67 ID:ql9flxNl0.net
油揚げ

659 ::2022/10/10(月) 22:33:42.20 ID:ZP4HtA020.net
牛乳

660 ::2022/10/10(月) 22:33:45.04 ID:DEo9NtRQ0.net
かき揚げ入れたいが脂ヤバイのでカシワで

661 ::2022/10/10(月) 22:36:59.77 ID:zKJCy3XN0.net
厚切りしいたけ

662 ::2022/10/10(月) 22:37:34.83 ID:1BEcCO1r0.net
あじ天

663 ::2022/10/10(月) 22:40:27.56 ID:AxL80oYf0.net
>>656
サニーサイドアップで蕎麦の上にフワッと乗せる

664 ::2022/10/10(月) 22:42:38.98 ID:PQO1EMqg0.net
>>663
やめい!
ちんとせい!

665 ::2022/10/10(月) 22:45:22.99 ID:kSdINidv0.net
>>198

https://i.imgur.com/10IOB7b.jpg

666 ::2022/10/10(月) 22:45:54.13 ID:a7v522A10.net
>>634
邪道かと思われるけど出汁とコロッケの相性がバツグンなんや

667 ::2022/10/10(月) 22:51:19.32 ID:KL75d4Nt0.net
哀れすぎて煽る気も失せる

668 ::2022/10/10(月) 22:52:14.05 ID:ugXpWtIh0.net
海苔の天ぷら

669 ::2022/10/10(月) 22:52:49.06 ID:2jsXEgtS0.net
ワカメ

670 ::2022/10/10(月) 22:54:24.28 ID:nBDPI5XM0.net
焼いたニシンが一番好き

671 ::2022/10/10(月) 22:54:30.00 ID:iMmk1JZe0.net
エビ天

672 ::2022/10/10(月) 22:55:02.49 ID:PQO1EMqg0.net
コロッケはやばいで、
これは多摩地方か山梨のほうの人が見つけたものらしい、

673 ::2022/10/10(月) 23:00:45.45 ID:AIQwttdX0.net
車海老天

674 ::2022/10/10(月) 23:05:31.77 ID:mB/f8aDA0.net
>>10
磯辺天も捨てがたい

675 ::2022/10/10(月) 23:06:30.72 ID:YxZy3oTB0.net
>>657
だから温蕎麦トッピングの食感なんてどうでもいいんだよ
揚げ物味わうなら天麩羅屋いくから

676 ::2022/10/10(月) 23:06:46.50 ID:0Cozju3D0.net
チャーシュー

677 ::2022/10/10(月) 23:09:18.47 ID:fJdDqVo40.net
海老天一択
うどんならきつね

678 ::2022/10/10(月) 23:12:33.28 ID:NDbk8ReS0.net
ネギとワカメは標準装備として
何が一品に絞るとなるとナルト

679 ::2022/10/10(月) 23:14:29.21 ID:SI3qKqMk0.net
ゴボウ天

680 ::2022/10/10(月) 23:14:38.52 ID:PQO1EMqg0.net
ネギとワカメやのうてどっちや一択やおもうで。

681 ::2022/10/10(月) 23:15:03.59 ID:PQO1EMqg0.net
ごぼ天は単品でいけるやつやん。

682 ::2022/10/10(月) 23:16:06.77 ID:LlKGzQQK0.net


683 ::2022/10/10(月) 23:17:03.56 ID:PQO1EMqg0.net
>>682
どないすんねい、

684 ::2022/10/10(月) 23:18:15.61 ID:ZnvEZn0t0.net
味の付いた牛肉

685 ::2022/10/10(月) 23:19:23.45 ID:PQO1EMqg0.net
ないな、めばちこはギュウのあぶらにかまけよってからに。

686 ::2022/10/10(月) 23:20:44.37 ID:Dp7gy04a0.net
ゆでたまご一択だろ

687 ::2022/10/10(月) 23:21:55.98 ID:PQO1EMqg0.net
>>686
あるかボケい!しゃわくど!

688 ::2022/10/10(月) 23:22:33.01 ID:wnI3vVzK0.net
七味

689 ::2022/10/10(月) 23:23:38.98 ID:YH00gtCZ0.net
>>672
銀座の蕎麦屋が考案。東京発祥の食い物。
東京近郊以外ではメニューにない地域がほとんど。

690 ::2022/10/10(月) 23:25:45.58 ID:PQO1EMqg0.net
まぁ気持ちは分かったわ、
しかしコロッケ蕎麦を育てたんは信州の下がりやで、

691 ::2022/10/10(月) 23:26:36.98 ID:xVYptRzK0.net
一本ネギ

692 ::2022/10/10(月) 23:27:25.49 ID:PQO1EMqg0.net
江戸は天ぷらを譲れえんな?同じや、
奥多摩は根菜の揚げ物がしのぎやねんか。なぁ?

693 ::2022/10/10(月) 23:29:10.92 ID:0RNEY7Wn0.net
>>4
結局はソレ。ここでいろんなもの提示してる奴いるけれど
そういう色物は1回で十分

普段食いではかき揚げ一択

694 ::2022/10/10(月) 23:29:16.08 ID:UkkIaLv+0.net
かけそばってなんであんなに味気ないんだろうな
ざるは普通にうまいのに、かけそば単体だとほんと残念な気分になる

695 ::2022/10/10(月) 23:31:19.76 ID:PQO1EMqg0.net
かけそば最高やがな。なにを狂っとおんねん。

696 ::2022/10/10(月) 23:34:05.01 ID:ZnvEZn0t0.net
>>691
東北の名物だったっけ?

697 ::2022/10/10(月) 23:37:47.79 ID:7rgqzBGl0.net
お揚げ

698 ::2022/10/10(月) 23:39:28.85 ID:GD0zawwi0.net
エビの天ぷら

699 ::2022/10/10(月) 23:41:19.69 ID:uiOPJG++0.net
そばだとごぼう天とは言い切りにくいこの感じ

700 ::2022/10/10(月) 23:44:39.32 ID:C9YtPJCM0.net
>>1
ネギ山盛り

701 ::2022/10/10(月) 23:45:34.09 ID:dSWpK1Bl0.net
ネギはタダで入れられる薬味では?
俺はイカ天

702 ::2022/10/10(月) 23:45:38.59 ID:PQO1EMqg0.net
そやな、お揚げさんの仕事は置いとかないかんわ。
うどんの基本はそこやで。

703 ::2022/10/10(月) 23:47:39.36 ID:cFQf1Jer0.net
そばの出汁は良い
すべてを包み込む

704 ::2022/10/10(月) 23:47:48.80 ID:H7AjaTQA0.net
うどんは牛肉
蕎麦は海老天かな

705 ::2022/10/10(月) 23:49:38.33 ID:E+hS/x9i0.net
ネギが無きゃ箸も付けない

706 ::2022/10/10(月) 23:52:38.80 ID:gJCz19nQ0.net
山女の唐揚げ

707 ::2022/10/11(火) 00:08:18.86 ID:1KobDZnW0.net
山菜がいい
もうおじさんなんで揚げ物は遠慮しときます

708 ::2022/10/11(火) 00:19:57.68 ID:Wa548dPb0.net
>>3
これだろ

709 ::2022/10/11(火) 00:24:06.08 ID:iboqe+Yn0.net
ネギは中国産も多いから注意や

710 ::2022/10/11(火) 00:24:09.32 ID:/qBUziXX0.net
シャトーブリアン

711 ::2022/10/11(火) 00:25:12.97 ID:UhP0CFAT0.net
ちむどんどん

712 ::2022/10/11(火) 00:25:28.17 ID:StIVQqp80.net
天かす

713 ::2022/10/11(火) 00:28:17.58 ID:FVaNVpmq0.net
とろろ昆布

714 ::2022/10/11(火) 00:35:38.86 ID:ivfw3I0P0.net
海ぶどう

715 ::2022/10/11(火) 00:36:14.28 ID:v1TJgX4/0.net
コロッケ

716 ::2022/10/11(火) 00:40:51.95 ID:Z1uYKeOK0.net
ワカメたっぷり

717 ::2022/10/11(火) 00:41:51.01 ID:l7pURI5F0.net
マヨネーズ

718 ::2022/10/11(火) 00:42:05.12 ID:IePc0yn60.net
油揚げ

719 ::2022/10/11(火) 00:43:18.28 ID:XYp32/9B0.net
>>694
店によるでしょ
俺はかけそば食いに1日二回電車乗って南越谷まで行ってたぞ

720 ::2022/10/11(火) 00:43:42.60 ID:Z5WjdT+V0.net
横浜駅の鈴一の天そ食べたくなってきた

721 ::2022/10/11(火) 00:48:04.66 ID:ujFUIt7h0.net
かき揚げ好きなやつの味覚が分かんねえや
あれ食べると気持ち悪くなるし

俺なら芋天だな
天かすでも岩のりでもほうれん草でもお揚げでもいいや

722 ::2022/10/11(火) 00:55:29.73 ID:nzUm9S6N0.net
じっくりと甘辛く煮しめた
干し椎茸

723 ::2022/10/11(火) 00:57:42.24 ID:W8XmSIDc0.net
>>21
蕎麦はみんな語るね、うどんはそんなに語らないのに

724 ::2022/10/11(火) 00:58:10.44 ID:W8XmSIDc0.net
七味かな?

725 ::2022/10/11(火) 01:00:31.40 ID:S/7a/ENV0.net
>>5
コレ1択やろ

726 ::2022/10/11(火) 01:01:29.86 ID:ww5XJKnj0.net
ワカメ好きだけど生か塩蔵じゃないと美味しくない
いちいち切れたら買いに行くの面倒だからマルニ海苔店の美味しい海苔を通販で買って花巻にしてる

727 ::2022/10/11(火) 01:02:10.85 ID:bDnZofSy0.net
>>725
そや!

728 ::2022/10/11(火) 01:11:40.50 ID:LSbqqi8B0.net
>>4
だなっす

729 ::2022/10/11(火) 01:15:10.59 ID:yxRX2W840.net
天玉そば「…」

730 ::2022/10/11(火) 01:15:55.23 ID:1+IxdCBN0.net
そばつゆ

731 ::2022/10/11(火) 01:16:33.58 ID:PnJjUbWl0.net
海老天

732 ::2022/10/11(火) 01:17:38.63 ID:opaXJtKO0.net
>>452
これ見たらスゲー蕎麦食べたくなったわ

733 ::2022/10/11(火) 01:23:36.88 ID:99d115RC0.net
うどん

734 ::2022/10/11(火) 01:29:05.37 ID:JMwt5IFw0.net
ニシンか山菜で悩む

735 ::2022/10/11(火) 01:30:39.95 ID:EozrALkz0.net
>>4
>>5
蕎麦、出汁にかき揚げorコロッケの組み合わせてなんでこんなにうまいのかねー?
揚げ物1つで全然変わる。

糖質、脂質、塩分が渾然一体になって食欲そそる。

736 ::2022/10/11(火) 01:34:25.51 ID:VvCgx4kP0.net
>>694
体を温めたり小腹が空いた時に食べたり、まぁ食事の代わりでは無いよね。

737 ::2022/10/11(火) 01:45:35.33 ID:X7u4L6RI0.net
コロッケを入れたら出汁の香りに焦げくさい油の匂いが混じってウッってなってもうやらない

738 ::2022/10/11(火) 02:07:11.37 ID:2HDAh+Eh0.net
ごはん🍚

739 ::2022/10/11(火) 02:07:44.97 ID:jwJ6dH9c0.net
なめこ

740 ::2022/10/11(火) 02:13:31.47 ID:y7aCbglh0.net
ちくわぶ

741 ::2022/10/11(火) 02:15:56.71 ID:5dExIdIS0.net
>>5
叩かれまくってると思ったら、好評だな
旨いの?

742 ::2022/10/11(火) 02:18:15.02 ID:dS8cueTB0.net
>>701
細い青ネギじゃなくて太い白ネギ
下仁田ネギとか

743 ::2022/10/11(火) 02:27:25.81 ID:kmwcE6Ss0.net
モリならコロッケなんだが、温かいのは悩む

744 ::2022/10/11(火) 02:29:24.59 ID:Tk7AlQCF0.net
ゆで卵

745 ::2022/10/11(火) 02:47:20.92 ID:EO8pVlJu0.net
春菊天一択

746 ::2022/10/11(火) 02:50:21.01 ID:hS2a7wsZ0.net
なんで春菊天ってあんな蕎麦に合うんだろな?
天ぷらとしてみたら割と地味な立ち位置だと思うだが、
蕎麦と一緒だってものすごく輝く素敵!

747 ::2022/10/11(火) 02:51:54.66 ID:XYp32/9B0.net
>>742
鴨や豚バラも入れたくなる

748 ::2022/10/11(火) 02:52:04.68 ID:UJrLaajo0.net
ネギが入ったエビのかき揚げ

749 ::2022/10/11(火) 02:53:13.53 ID:4DRc5YMM0.net
>>691
大内宿のニシンそばかな?

750 :ソニー坊や(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
1番美味いのはかしわだろうね。鴨はせいろに限る。

751 :ハーディア(やわらか銀行) [UA]:[ここ壊れてます] .net
天かす
天かすが溶けた汁飲みながらご飯かきこみたい

752 :ソーセージおじさん(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
あーコロナが憎い!
前だったらこんなスレ見て駆け込める24時間営業そば屋があったのに。

753 :環状くん(埼玉県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
カエンタケの天ぷら

754 :ポリタン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
かきあげ 天ぷら ねぎ

755 :スピーディー(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
さわやかのハンバーグ

756 :宮ちゃん(神奈川県) [AR]:[ここ壊れてます] .net
ネギは具じゃないよな?ついてる前提でかき揚げ天か卵かな

757 :リボンちゃん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>752
16号沿いにあるじゃん
ニトリの近く

758 :ぶんぶん(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
牛肉、エビ、ネギ、トロロ、ほたて貝柱、薄揚げ、カレー粉を練り込んだかき揚げ

759 :りそな一家(福岡県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
本当に寒いところでの月見そば/うどんは至高です

760 :京急くん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
何も入れないのが最高
ネギも蒲鉾もいらん

761 :タッチおじさん(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
しょうが天
極寒の夜チャリで25分の帰路15分くらいはポカポカ温かい

762 :ハミュー(東京都) [NC]:[ここ壊れてます] .net
>>693
普段食いなら春菊に敵うものはない

763 :ポンきち(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
焼きネギ

764 :ぴよだまり(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
シャトーブリアン400g

765 :赤太郎(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
エビ天

766 :環状くん(北海道) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
焼き海苔で花巻

767 :Mr.メントス(光) [CZ]:[ここ壊れてます] .net
ちく天

768 :エネオ(SB-Android) [KR]:[ここ壊れてます] .net
にしん
留萌本線留萌駅のにしんそばは絶品

769 ::2022/10/11(火) 06:06:35.10 ID:mtHN8wac0.net
ぎんなん

770 ::2022/10/11(火) 06:08:31.09 ID:SgIt6dt70.net
大きなえび天

もしないのならイカ天

771 ::2022/10/11(火) 06:18:50.07 ID:RsA1hBjb0.net
長州力

772 ::2022/10/11(火) 06:19:32.72 ID:AsqBguys0.net
たまこ

773 ::2022/10/11(火) 06:24:21.31 ID:2GrZRpDG0.net
>>4
かき揚げいいね

774 ::2022/10/11(火) 06:24:47.48 ID:UzKKmgbS0.net
温玉

775 ::2022/10/11(火) 06:25:28.82 ID:YbH/dEpc0.net
海苔
花巻蕎麦だいすき

776 ::2022/10/11(火) 06:30:07.63 ID:sHiAp/l+0.net
>>635
全然違う

777 ::2022/10/11(火) 06:31:02.68 ID:HCR4jVMQ0.net
山菜&めかぶ

778 ::2022/10/11(火) 06:33:14.17 ID:sHiAp/l+0.net
>>699
悪くはないはずだけどなんか違和感あるな言われてみると

779 ::2022/10/11(火) 06:35:00.03 ID:sHiAp/l+0.net
>>741
ジャンクな雰囲気だが出会いものの一つだと思う
天ぷらとはまた違う良さがある

780 ::2022/10/11(火) 06:35:21.29 ID:Yk0C0EBK0.net
https://i.imgur.com/8iWJTpd.jpg

海老真丈

781 ::2022/10/11(火) 06:37:06.63 ID:Ul0mS2oL0.net
ワカメ

782 ::2022/10/11(火) 06:41:00.54 ID:l2lpUtXW0.net


783 ::2022/10/11(火) 06:44:00.89 ID:2GuIHsk60.net
最近は山菜が嫌いじゃない

784 ::2022/10/11(火) 06:46:52.89 ID:MDfZCHeb0.net
姫竹の水煮

785 ::2022/10/11(火) 07:13:04.84 ID:y6xrF2EE0.net
大根おろし
辛いやつ

786 ::2022/10/11(火) 07:14:12.70 ID:XCXY4Cve0.net
舞茸天

787 ::2022/10/11(火) 07:15:49.59 ID:4cb7jKZh0.net
かき揚げ

788 ::2022/10/11(火) 07:21:38.72 ID:jazsZWYT0.net
>>511
なんばソバはなんば(ネギ)が入ってるソバや。
貴様キツネそばのキツネを薬味とは言うまいな?(どうでも良い会話)

789 ::2022/10/11(火) 07:30:51.76 ID:fZBd78mf0.net
ごぼう天

790 ::2022/10/11(火) 07:33:27.41 ID:9j2X8/k20.net
うんち

791 ::2022/10/11(火) 07:34:05.51 ID:wzw6Y4O90.net
かき揚げ(`・ω・´)

792 ::2022/10/11(火) 07:35:13.21 ID:P5xx/wsY0.net
>>52
これ

793 ::2022/10/11(火) 07:51:19.65 ID:sjVYjtka0.net
うどんで

794 ::2022/10/11(火) 07:56:26.20 ID:Dws/kn5E0.net
>>19
私も栄養考えて卵
おいしいよねー!

795 ::2022/10/11(火) 08:07:45.51 ID:FJrj7MTt0.net
味付きの油揚げ

796 :マーシャルくん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>788
なんばではなく南蛮蕎麦。
南蛮がネギのこと。

797 :赤太郎(大阪府) [RU]:[ここ壊れてます] .net
ネギ

798 :おばあちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ネギ

799 :ニックン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
かまぼこ

800 :MONOKO(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ネギって言ってるやつが信じられん
蕎麦の風味を殺すから絶対に入れるんじゃねーぞ

801 :アッピー(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
替え玉

802 :くーちゃん(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ホカホカうんこ

803 :あるるくん(SB-iPhone) [BR]:[ここ壊れてます] .net
ちくわ

804 :DJサニー(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
かき揚げ

805 :中央くん(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ネギを「薬味だ」と言い張って
追加しようとするセコい奴が多いな
日本が衰退するのも分かるわ

806 :ウチケン(神奈川県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>温かーい
ぬるい蕎麦に生卵とか吐きそうw
熱っつい蕎麦に生卵なら極上だけど、立ち食い系の店のは総じてぬるいので困る

807 :パナ坊(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>800
どんな香りの無い蕎麦食ってんだ

808 :星ベソママ(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
CRC 5-56

809 :ユーキャンキャン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
ゲソダブルで

810 :うまえもん(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>805
無理やりだなあ
失笑

811 :アストモくん(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
ねぎ異様に嫌う奴いるよな
押井守もそれでかっこつけるキャラ出してたけどもう痛々しくて

812 ::2022/10/11(火) 09:46:42.21 ID:VrQioZO60.net
>>699
竹輪天もそんな感じ
うどんだと定番トッピングだけど蕎麦にはあまり付けないな
牛蒡天も竹輪天も別に蕎麦に合わなくはないと思うけど

813 ::2022/10/11(火) 09:55:29.98 ID:waflSNw/0.net
ちくわ

814 ::2022/10/11(火) 09:56:52.75 ID:8PxRpSS+0.net
温かい蕎麦は嫌い

815 ::2022/10/11(火) 09:57:46.95 ID:M6WFgMva0.net
焼きネギ

816 ::2022/10/11(火) 10:11:16.53 ID:4qWAbLZC0.net
かき揚げで

817 ::2022/10/11(火) 10:23:44.33 ID:Q/Ne06Xq0.net
カモネギ(´・ω・`)

818 ::2022/10/11(火) 10:25:31.67 ID:sHiAp/l+0.net
>>817
2品入っとるがな

819 ::2022/10/11(火) 10:26:38.57 ID:ZxXEvrPs0.net
チーズ

820 ::2022/10/11(火) 10:49:11.06 ID:TcCrDU9c0.net
優しさ、、、かな

821 ::2022/10/11(火) 10:50:26.45 ID:H39iox/20.net
>>820
唾液垂らしておきますね

822 ::2022/10/11(火) 11:58:13.53 ID:JU5ZAe1S0.net
かけ、熱いところを貰おうか
おっと済まないね、ネギ抜きで頼むよ

823 ::2022/10/11(火) 12:05:28.09 ID:oS1BJ2D10.net
知ったかでやたらドヤってたID:PQO1EMqg0って飲み会とかでやたら仕切ってうざがられてそう

824 ::2022/10/11(火) 12:24:54.54 ID:wh90OJUw0.net
海鮮かき揚げ

825 ::2022/10/11(火) 12:29:40.05 ID:UasvfQ+A0.net
>>811
押井つったらネギ抜きのカケだな
立喰い師というより犬狼の方だけど

826 ::2022/10/11(火) 12:34:11.41 ID:aVTL7gZq0.net
お揚げさん(´・д・`)

827 ::2022/10/11(火) 12:41:06.10 ID:uknDScca0.net
海老天
海老天自体も美味いが味も良くなる

828 ::2022/10/11(火) 12:53:24.02 ID:MTQAXa5P0.net
>>1
具の量は蕎麦の良さに反比例

829 ::2022/10/11(火) 12:54:12.04 ID:caHwr/lN0.net
蕎麦だからありがちなのが海老天やかき揚げ等の天ぷら系だろ
守りに入ってて印象が薄いよ、ここは勝負しようよ
関西風お好み焼きを揚げてそばつゆに漬けこもうよ

830 ::2022/10/11(火) 12:56:17.35 ID:QbgZtIU00.net
年越し蕎麦のイクラは格別
新年は雑煮にも入れる

831 ::2022/10/11(火) 13:05:21.26 ID:vXpmOxby0.net
あさつき

832 ::2022/10/11(火) 13:15:41.77 ID:tZSX54Jh0.net
自分で作るときはゆがいたほうれん草や小松菜が定番なんだが店だと無いんだよな
なので気晴らしにネギを多めに入れる

833 ::2022/10/11(火) 13:21:20.61 ID:JqulhpuI0.net
>>4
1点選べと言われればかき揚げ

834 ::2022/10/11(火) 13:24:07.27 ID:IXwhsOXY0.net
コロッケが入ったやつは食ったことがない
あれは熱々のコロッケがいいのか、冷えたコロッケがいいのかどっち?
今度試してみるわ

835 ::2022/10/11(火) 13:28:25.56 ID:6jK84uGY0.net
たらの芽天婦羅

836 ::2022/10/11(火) 13:32:11.73 ID:u0NYeNU40.net
クリップ

837 ::2022/10/11(火) 13:33:49.54 ID:YcFUGx860.net
とろろ

838 ::2022/10/11(火) 14:04:07.99 ID:TcCrDU9c0.net
スマイル 0円

839 ::2022/10/11(火) 14:06:03.32 ID:TcCrDU9c0.net
>>670
煮たニシンじゃ無いのか?

840 ::2022/10/11(火) 14:07:11.69 ID:HoD4gr6j0.net
天ぷら盛り合わせ

841 ::2022/10/11(火) 14:13:46.59 ID:7YvVhwYH0.net
信田

842 :ちーたん(京都府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
大田原牛のステーキか松坂牛のすき焼き

843 :ゾン太(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
シイタケ5本ぐらいかな

844 :プリングルズおじさん(富山県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
舞茸の天ぷら

845 :梅之輔(山形県) [GR]:[ここ壊れてます] .net
大阪名物
https://i.imgur.com/5TfxvFP.jpg
https://i.imgur.com/oSdvKID.jpg

846 :ムーミン(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>3
他に何があってもこれが無ければ魅力半減

847 :ミルママ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
小エビと小柱のかき揚げ

848 :ニッセンレンジャー(福岡県) [TN]:[ここ壊れてます] .net
大抵のものは油と塩分で美味しくなる
塩分は足りてるから油をちょい足せるものを入れたらいい

849 :ニック(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
唐揚げそば
山下清

850 :カナロコ星人(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
ウィンナーとキムチとチーズ

851 :梅之輔(山形県) [GR]:[ここ壊れてます] .net
>>846
「かけそば」でもネギはのってるだろ?
「もり」にしてもネギとワサビくらいはついてくる。
だからそれは具として考えなくていーんじゃねーの?

852 :801ちゃん(神奈川県) [CZ]:[ここ壊れてます] .net


853 :あどかちゃん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
とろろ

854 :ゆうさく(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
生卵を入れて麺を食べ終わって、御飯を入れて食べる

855 :はのちゃん(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>741
出汁があまり効いてない立ち食い蕎麦屋のような蕎麦つゆだとコロッケが出汁にコクを、蕎麦つゆがコロッケに塩気を足してくれて美味い
ダシが効いてるいい蕎麦つゆならもったいない

856 :ちゅーピー(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
お餅

857 :大魔王ジョロキア(京都府) [US]:[ここ壊れてます] .net
トンカツ

858 :キビチー(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>857
あほう、しがむのがえらいもんはNGじゃ

859 :コン太くん(宮城県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>5
冷えたコロッケだな

860 ::2022/10/11(火) 16:26:47.21 ID:caHwr/lN0.net
>>829
お麩みたいになんのかな
イメージは美味そう
とセルフレス

861 ::2022/10/11(火) 16:34:47.20 ID:zfipG3pQ0.net
>>5
ですよねー

862 ::2022/10/11(火) 16:39:31.95 ID:p3cRX0bB0.net
>>175
大根おろし欲しくなるだろ?
でもそしたら2品になっちゃうじゃん
だから却下

863 ::2022/10/11(火) 16:40:27.44 ID:bvahJsq+0.net
蕎麦かな
2人前は食べたい

864 ::2022/10/11(火) 16:47:26.55 ID:TIhYfd0o0.net
>>5
ですよねー

865 ::2022/10/11(火) 17:00:36.37 ID:7nzxaYpS0.net
駅ナカの立ち食い蕎麦にコロッケを載せるのがささやかな贅沢だった、あの頃
( たぶん春風亭昇太もそうだったはず )

866 ::2022/10/11(火) 17:32:57.95 ID:d1jwU0zc0.net
>>855
いや、原則蕎麦つゆは油分が少ないので病みつき回路が発動しない
ラーメンはアミノ酸、脂肪、塩分が揃っているので病みつき回路が発動して中毒性を持つ

味の問題ではなく脳内麻薬の話なのだ

867 ::2022/10/11(火) 17:41:13.19 ID:U+NR1LPz0.net
>>855
濃口醤油ベースの汁は揚げ物と相性がいいと思うわ。
薄口醤油ベースの汁にコロッケを乗せてもそんなにおいしく感じない。

868 ::2022/10/11(火) 18:01:30.43 ID:IoviuKAh0.net
おでんだな

869 ::2022/10/11(火) 18:30:36.97 ID:Cf1i2L5L0.net
舞茸天ぷらに一票(´・ω・`)

870 ::2022/10/11(火) 18:31:03.23 ID:d6IMLafQ0.net
ネギ

871 ::2022/10/11(火) 18:36:31.87 ID:LlcXkD3g0.net
>>409
得セットのミニどんぶりにかけて「ミニカレー○丼」にするとか
後はセットのメインで温かい蕎麦を選んだ時は
カレーをだしつゆで伸ばしてカレーつけそばっぽくするとか
もしくはカレーメニュー頼んだ時に追いカレーとしてプラスするとか

そんなどうでもいい使い方しか思いつかんなw

872 ::2022/10/11(火) 18:54:23.57 ID:0OptRJft0.net
もつ串

873 :ほっくん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
正月の年越しカップそばで売ってた
ニシンの甘露煮が美味かった

874 :ヱビス様(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
コロッケしか考えられない

875 :ナミー(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>3
これ

876 :リッキー(大阪府) [NL]:[ここ壊れてます] .net
甘辛いお揚げさん

877 :にゅーすけ(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三

878 :大吉(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
伊勢海老で作ったでっかい海老天

879 ::2022/10/11(火) 20:39:42.75 ID:bDnZofSy0.net
関西だしにはお揚げさんやな

880 ::2022/10/11(火) 20:41:37.90 ID:EZOl26GJ0.net
豚肉

881 ::2022/10/11(火) 20:50:05.33 ID:8NzyOCzI0.net
通は…とじ

882 ::2022/10/11(火) 20:51:51.29 ID:vpYMnPKF0.net
迷うなー
きつねか、春菊天か、山菜か、かきあげかな
鴨南蛮もいいな

883 ::2022/10/11(火) 21:11:11.05 ID:uuJUazgI0.net
?「好きなんですよ、かけ蕎麦」

884 ::2022/10/12(水) 00:10:40.77 ID:TtFEwgqm0.net
本音ではコロッケだけど
体裁考えて海老天とかニシンって言っとく

885 ::2022/10/12(水) 00:12:29.79 ID:xJcsmBdT0.net
かき揚げだな
さつまいもの切れカスとか入ってると美味いんだよな

886 ::2022/10/12(水) 00:12:48.46 ID:yAo7fZ1B0.net
ニシンはな、ほぐして汁を食うかんじでいったら旨いわ。
ニシン自体を食うのとはちがうねん。

887 ::2022/10/12(水) 00:13:49.25 ID:1uthwrAr0.net
山菜

888 ::2022/10/12(水) 00:14:26.96 ID:pouhDbO30.net
とろろ

889 ::2022/10/12(水) 00:21:56.29 ID:kPbtYUzk0.net
せりだな
山盛りのせりは最高よ

890 :シジミくん(糸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
餡子

891 :ゆうちゃん(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>3
同意

892 :なーのちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
高給ステーキ

893 :ホックン(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
かき揚げ
ごぼう天

この二つで悩む

894 :雷神くん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>5
うむ

895 :エビオ(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
つうは千切りの白葱やで。

896 :カッパファミリー(徳島県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
https://img.cpcdn.com/recipes/4816267/640x640c/92846ef78e5f4e6205d1ec3c51f50c84.jpg

897 :ルネ(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ジャンボゲソ

898 ::2022/10/12(水) 03:05:25.74 ID:Cg1Lgszt0.net
とりあえず山に行って適当にキノコを採集して蕎麦にぶちこみキノコ蕎麦にする。もしかしたら毒キノコが混じっているかもとドキドキスリル満点を楽しみながら食べる

899 ::2022/10/12(水) 03:14:38.69 ID:LJHckAHO0.net
香川県民「うどん」

900 ::2022/10/12(水) 03:23:59.57 ID:GeThq+6d0.net
>>882
鴨南蛮は鴨肉とネギとのセットだから一品じゃないな
とろろに一票

901 ::2022/10/12(水) 03:26:32.91 ID:IMhvuKGL0.net
七味唐辛子山盛り

902 ::2022/10/12(水) 03:29:39.67 ID:CPkAjH240.net
鶏ガラの素とネギ油を入れるとラーメンになるで

903 ::2022/10/12(水) 03:37:21.81 ID:651t9yqA0.net
海老天か生卵

904 ::2022/10/12(水) 03:43:09.37 ID:pNa3p1Eh0.net ?PLT(20500)
にしん

905 ::2022/10/12(水) 03:51:56.22 ID:6G2aSzkb0.net
鶏そぼろ

906 ::2022/10/12(水) 04:05:41.90 ID:vvEHkro90.net
かき揚げ2つ!(`・ω・´)

907 ::2022/10/12(水) 04:06:21.12 ID:yAo7fZ1B0.net
>>905
いいかも。

908 :ドコモダケ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
次はねぎ禁止にしとけよ

909 :あどかちゃん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
立ち食いそばのカレー南蛮やな暖かいそばにカレーが全体ではなく程々に

910 ::2022/10/12(水) 10:01:21.24 ID:2OICdxmA0.net
>>898
蕎麦のびちゃうよ!

911 ::2022/10/12(水) 10:06:20.69 ID:KB3QYBkW0.net
角煮

912 ::2022/10/12(水) 10:59:21.11 ID:XRerqb1B0.net
ネギは入った上での話だろうから山菜だな

913 ::2022/10/12(水) 11:08:21.96 ID:znQHCvwX0.net
磯辺揚げ

914 ::2022/10/12(水) 12:37:05.86 ID:LZB8p4xy0.net
黄身だけ入れて
君のそばで
って囁く

モテモテになる

915 ::2022/10/12(水) 17:30:23.74 ID:xnAg9N8B0.net
コロッケ入れるとせっかくの出汁つゆが油臭くなるから嫌だ、もうやらない

916 ::2022/10/12(水) 17:58:48.66 ID:cbDWrBMR0.net
これはね、一品も入れないというのが正解。

917 ::2022/10/12(水) 18:23:13.64 ID:JR2sw7a30.net
>>915
天ぷらの油はええの?

918 ::2022/10/12(水) 18:41:31.49 ID:GLSrIGp20.net
七戸十和田の道の駅のそば、簡易的な出し方なのにとても美味かったな
疲れていたことも作用したかしれんがそれにしても近年稀に見るうまさだった
あの道の駅はいいわマジで

919 ::2022/10/12(水) 18:41:41.45 ID:EGE8fPhi0.net
>>914
黄身を愛してるー
それだけしか言えーないー

920 ::2022/10/12(水) 18:45:24.98 ID:GLSrIGp20.net
ネギを抜かせば山菜な

921 ::2022/10/12(水) 18:45:30.28 ID:bftpGgYF0.net
そばにあなたがいるだけで

922 ::2022/10/12(水) 18:46:47.22 ID:tn1JGmyv0.net
ニシンはめちゃくちゃ旨いけど別に蕎麦に載せなくてもいいんじゃないかなーと思う

923 ::2022/10/12(水) 18:49:20.59 ID:tFSYRID+0.net
素そばで

924 ::2022/10/12(水) 18:51:14.31 ID:fD4LLq/v0.net
 
二八そばな 小麦粉八の

925 ::2022/10/12(水) 18:59:54.96 ID:ASffS+E50.net
>>918
こういうのがあるから旅はいいよな。

926 ::2022/10/12(水) 19:09:24.80 ID:ZZu23Zlv0.net
ウニ

927 ::2022/10/12(水) 19:12:42.25 ID:quRnZBh70.net
ネギは絶対だから具に数えるのやめてくれないか

928 ::2022/10/12(水) 19:14:37.40 ID:tn1JGmyv0.net
ネギが具なのは鴨ネギだけだ

929 ::2022/10/12(水) 19:16:08.60 ID:KhcroSyX0.net
綿菓子

930 ::2022/10/12(水) 19:18:48.07 ID:quRnZBh70.net
だよな。薬味は具にカウントしちゃダメだよな

931 ::2022/10/12(水) 19:21:29.28 ID:tn1JGmyv0.net
鴨ネギ蕎麦で思い出したけどこれから冬だから鴨鍋してみてほしい その〆が蕎麦なんだよね
知ったのはせいぜい5年くらい前だけどそれからふるさと納税で毎年もらってる
スープ鴨肉蕎麦が付いてて野菜は自分で調達だけど

932 ::2022/10/12(水) 19:24:10.63 ID:BzO/fg3O0.net
そっか
じゃおろしも薬味だな
だからにしんそば優勝かな
でも海老天おろしそばも捨てがたい

933 ::2022/10/12(水) 19:25:37.17 ID:PG9Mvuka0.net
>>925
志村けんの声で再生された

934 ::2022/10/12(水) 19:27:10.55 ID:yAo7fZ1B0.net
おろしだけの蕎麦が みぞれそば ?やったかな

935 ::2022/10/12(水) 19:28:18.54 ID:VCfnr+be0.net
>>918
こういうんがあるから旅ってええと思いますよね兄さん

936 ::2022/10/12(水) 19:31:20.28 ID:tn1JGmyv0.net
とうじそばっていうのもオススメだね

937 ::2022/10/12(水) 19:33:03.64 ID:SmV7XlKu0.net
天かす山盛り

938 ::2022/10/12(水) 19:35:32.53 ID:quRnZBh70.net
最近、サラミ入れてみたらうまかったよ

939 ::2022/10/12(水) 19:36:25.62 ID:vWUe/7Rs0.net
一品だけ。ネギ。

940 ::2022/10/12(水) 19:38:32.28 ID:ASpPt1OA0.net
エビ天がいいかな

941 ::2022/10/12(水) 19:49:18.38 ID:qarEFm+w0.net
えび天を汁に十分に浸して食べたい

942 :ローリー卿(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>915
それが美味しいんだけどなぁ
素のダシ的な味が欲しい時は入れないに限るけどさ

943 :マコちゃん(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
エビは小さくても許すので
衣がでっかいエビ天

天かす部分を汁でふやかしながら食いたいでごあす

立ち食いならコロッケでもいいかなあ

944 :吉ブー(福岡県) [ZM]:[ここ壊れてます] .net
>>896
はぁん旨そう

945 :DD坊や(埼玉県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
かき揚げは色々の具材の組み合わせが可能だから
一品と言うにはちょっとズルい感じもするな。
それこそネギでも混ぜれば無敵じゃんかよ。

946 :ミニミニマン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
磯辺揚げ

947 :ピモピモ(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>943
そばの具としては衣が本体だもんな

948 ::2022/10/13(木) 00:42:09.51 ID:dWlirJP30.net
衣をこんがりきつね色に揚げるコロッケを入れると出汁も焦げっぽくなって

出汁の香りも旨味も飛ぶ

949 ::2022/10/13(木) 00:44:16.39 ID:5DKSQjzQ0.net
関東だしは汁の香りがくどいところがあってコロッケくらい欲しなるんやろうな。

950 ::2022/10/13(木) 05:25:47.39 ID:xz+wF2tJ0.net
海老天

951 ::2022/10/13(木) 05:44:50.48 ID:+yPKOiZ40.net
かき揚げに唐辛子どっぷりかける

952 ::2022/10/13(木) 05:48:34.65 ID:IKbxJ/P40.net
新鮮な刻み葱だろ。後は何も入れない、何も足たさない。

953 ::2022/10/13(木) 05:50:03.83 ID:5ndjQM3B0.net
>>949
別に関西出汁でもコロッケは合う

954 ::2022/10/13(木) 06:01:18.62 ID:jikLfKtF0.net
立ち食いならあの薄くて丸いかき揚げ
そうでないお店なら大海老天を頼みたい

955 ::2022/10/13(木) 06:20:36.20 ID:NVWmHi400.net
キツネ♪たぬき♪天ぷら♪月見♪をたまが歌ってるなんて知らなかった

956 ::2022/10/13(木) 06:35:25.86 ID:5ndjQM3B0.net
>>955
どう聴いてもあのひとやなって思ったわ

957 ::2022/10/13(木) 07:13:40.97 ID:tCBBBr270.net
メンチカツ
揚げたてじゃなくて冷めたやつ

958 ::2022/10/13(木) 08:08:23.45 ID:lKVEyQkH0.net
>>915
せっかく厨w

959 :エチカちゃん(光) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>10
チワワ天

960 :マップチュ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
にしん

総レス数 960
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200