2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温かーい「そば」に1品だけ具を入れるとしたら 何を入れる? [633829778]

1 ::2022/10/10(月) 11:45:58.68 ID:cx39OE+Y0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://delishkitchen.tv

蕎麦の人気レシピ・作り方 215品 | DELISH KITCHEN

635 ::2022/10/10(月) 21:41:57.85 ID:fds6mWh80.net
>>634
大阪名物「ポテトそば」と変わらんだろ

636 ::2022/10/10(月) 21:42:06.86 ID:YyToUNsv0.net
長らく高岡市に住んでたからそばにはうどんを入れたくなる

637 ::2022/10/10(月) 21:43:08.00 ID:cz30OxgD0.net
鶏肉

638 ::2022/10/10(月) 21:43:56.84 ID:q6qEeoYy0.net
そばにシュウマイ入れた@自宅

639 ::2022/10/10(月) 21:46:14.57 ID:A1R75eTO0.net
コロッケ最強伝説

640 ::2022/10/10(月) 21:49:35.42 ID:R60UkcX00.net
>>1
天玉

641 ::2022/10/10(月) 21:51:33.20 ID:FViOGfPg0.net
カマボコ ボコボコ

642 ::2022/10/10(月) 21:51:34.24 ID:W9FAtlxc0.net
きつね

643 ::2022/10/10(月) 21:53:03.96 ID:y3Y9KLdi0.net
かき揚げや海老天よりも天かすが好きという人は寄せ揚げ海老天一度食ってみて欲しい

かけそばに一番合うのはこれだと思うわ

油に水で溶いた小麦粉を箸でピピっと飛ばし入れて出来上がった天かすを寄せて形作るやり方ね
それに最後海老を乗せるの

カリふわサクサク全て味わえるよ

644 ::2022/10/10(月) 21:56:40.95 ID:y3Y9KLdi0.net
>>58
うどんなら食べれるけど、そばに卵は出汁が濁って絶望的にそばに合わないと思うが

645 ::2022/10/10(月) 22:00:01.29 ID:qqMRqBzh0.net
ねぎや唐辛子は薬味だから除外するとしたら、揚げ玉かな?

646 ::2022/10/10(月) 22:00:20.97 ID:uiGTl1c90.net
薄いちくわ

647 ::2022/10/10(月) 22:00:52.23 ID:bAbB8/kn0.net
わかめかネギかな

648 ::2022/10/10(月) 22:03:50.66 ID:bOhl4re30.net
納豆

649 ::2022/10/10(月) 22:14:08.33 ID:MGNg7fhf0.net
春菊の天ぷら

650 ::2022/10/10(月) 22:15:56.45 ID:x7aoSCWD0.net
>>643
だしに脂分が溶け出したらいいだけなんで揚げ物ならなんでもいい
トッピングがメインじゃないんで

651 ::2022/10/10(月) 22:16:45.11 ID:FViOGfPg0.net
イクラ

652 ::2022/10/10(月) 22:25:50.09 ID:P1eb+dzZ0.net
にしん

653 ::2022/10/10(月) 22:26:14.32 ID:yHslUPfQ0.net
ナメコ

654 ::2022/10/10(月) 22:26:42.55 ID:AxL80oYf0.net
鯛のアラ

655 ::2022/10/10(月) 22:27:19.69 ID:uQI5tBvq0.net
なんか温玉が散見されるんだけど
温かい蕎麦に温玉ってありなの?(´・ω・`)

656 ::2022/10/10(月) 22:29:54.68 ID:PQO1EMqg0.net
卵は基本はとじるわな?

657 ::2022/10/10(月) 22:30:34.30 ID:y3Y9KLdi0.net
>>650
衣の食感が全然違うけどな
普通のかき揚げや海老天じゃ出汁に入れたての衣のサクフワ感に大きなの差が出るんだけどね

だからわざわざ海老天じゃなくたぬきにする人もいるくらいなんだが、まぁわからないならそれでも良いと思う

658 ::2022/10/10(月) 22:31:59.67 ID:ql9flxNl0.net
油揚げ

659 ::2022/10/10(月) 22:33:42.20 ID:ZP4HtA020.net
牛乳

660 ::2022/10/10(月) 22:33:45.04 ID:DEo9NtRQ0.net
かき揚げ入れたいが脂ヤバイのでカシワで

661 ::2022/10/10(月) 22:36:59.77 ID:zKJCy3XN0.net
厚切りしいたけ

662 ::2022/10/10(月) 22:37:34.83 ID:1BEcCO1r0.net
あじ天

663 ::2022/10/10(月) 22:40:27.56 ID:AxL80oYf0.net
>>656
サニーサイドアップで蕎麦の上にフワッと乗せる

664 ::2022/10/10(月) 22:42:38.98 ID:PQO1EMqg0.net
>>663
やめい!
ちんとせい!

665 ::2022/10/10(月) 22:45:22.99 ID:kSdINidv0.net
>>198

https://i.imgur.com/10IOB7b.jpg

666 ::2022/10/10(月) 22:45:54.13 ID:a7v522A10.net
>>634
邪道かと思われるけど出汁とコロッケの相性がバツグンなんや

667 ::2022/10/10(月) 22:51:19.32 ID:KL75d4Nt0.net
哀れすぎて煽る気も失せる

668 ::2022/10/10(月) 22:52:14.05 ID:ugXpWtIh0.net
海苔の天ぷら

669 ::2022/10/10(月) 22:52:49.06 ID:2jsXEgtS0.net
ワカメ

670 ::2022/10/10(月) 22:54:24.28 ID:nBDPI5XM0.net
焼いたニシンが一番好き

671 ::2022/10/10(月) 22:54:30.00 ID:iMmk1JZe0.net
エビ天

672 ::2022/10/10(月) 22:55:02.49 ID:PQO1EMqg0.net
コロッケはやばいで、
これは多摩地方か山梨のほうの人が見つけたものらしい、

673 ::2022/10/10(月) 23:00:45.45 ID:AIQwttdX0.net
車海老天

674 ::2022/10/10(月) 23:05:31.77 ID:mB/f8aDA0.net
>>10
磯辺天も捨てがたい

675 ::2022/10/10(月) 23:06:30.72 ID:YxZy3oTB0.net
>>657
だから温蕎麦トッピングの食感なんてどうでもいいんだよ
揚げ物味わうなら天麩羅屋いくから

676 ::2022/10/10(月) 23:06:46.50 ID:0Cozju3D0.net
チャーシュー

677 ::2022/10/10(月) 23:09:18.47 ID:fJdDqVo40.net
海老天一択
うどんならきつね

678 ::2022/10/10(月) 23:12:33.28 ID:NDbk8ReS0.net
ネギとワカメは標準装備として
何が一品に絞るとなるとナルト

679 ::2022/10/10(月) 23:14:29.21 ID:SI3qKqMk0.net
ゴボウ天

680 ::2022/10/10(月) 23:14:38.52 ID:PQO1EMqg0.net
ネギとワカメやのうてどっちや一択やおもうで。

681 ::2022/10/10(月) 23:15:03.59 ID:PQO1EMqg0.net
ごぼ天は単品でいけるやつやん。

682 ::2022/10/10(月) 23:16:06.77 ID:LlKGzQQK0.net


683 ::2022/10/10(月) 23:17:03.56 ID:PQO1EMqg0.net
>>682
どないすんねい、

684 ::2022/10/10(月) 23:18:15.61 ID:ZnvEZn0t0.net
味の付いた牛肉

685 ::2022/10/10(月) 23:19:23.45 ID:PQO1EMqg0.net
ないな、めばちこはギュウのあぶらにかまけよってからに。

686 ::2022/10/10(月) 23:20:44.37 ID:Dp7gy04a0.net
ゆでたまご一択だろ

687 ::2022/10/10(月) 23:21:55.98 ID:PQO1EMqg0.net
>>686
あるかボケい!しゃわくど!

688 ::2022/10/10(月) 23:22:33.01 ID:wnI3vVzK0.net
七味

689 ::2022/10/10(月) 23:23:38.98 ID:YH00gtCZ0.net
>>672
銀座の蕎麦屋が考案。東京発祥の食い物。
東京近郊以外ではメニューにない地域がほとんど。

690 ::2022/10/10(月) 23:25:45.58 ID:PQO1EMqg0.net
まぁ気持ちは分かったわ、
しかしコロッケ蕎麦を育てたんは信州の下がりやで、

691 ::2022/10/10(月) 23:26:36.98 ID:xVYptRzK0.net
一本ネギ

692 ::2022/10/10(月) 23:27:25.49 ID:PQO1EMqg0.net
江戸は天ぷらを譲れえんな?同じや、
奥多摩は根菜の揚げ物がしのぎやねんか。なぁ?

693 ::2022/10/10(月) 23:29:10.92 ID:0RNEY7Wn0.net
>>4
結局はソレ。ここでいろんなもの提示してる奴いるけれど
そういう色物は1回で十分

普段食いではかき揚げ一択

694 ::2022/10/10(月) 23:29:16.08 ID:UkkIaLv+0.net
かけそばってなんであんなに味気ないんだろうな
ざるは普通にうまいのに、かけそば単体だとほんと残念な気分になる

695 ::2022/10/10(月) 23:31:19.76 ID:PQO1EMqg0.net
かけそば最高やがな。なにを狂っとおんねん。

696 ::2022/10/10(月) 23:34:05.01 ID:ZnvEZn0t0.net
>>691
東北の名物だったっけ?

697 ::2022/10/10(月) 23:37:47.79 ID:7rgqzBGl0.net
お揚げ

698 ::2022/10/10(月) 23:39:28.85 ID:GD0zawwi0.net
エビの天ぷら

699 ::2022/10/10(月) 23:41:19.69 ID:uiOPJG++0.net
そばだとごぼう天とは言い切りにくいこの感じ

700 ::2022/10/10(月) 23:44:39.32 ID:C9YtPJCM0.net
>>1
ネギ山盛り

701 ::2022/10/10(月) 23:45:34.09 ID:dSWpK1Bl0.net
ネギはタダで入れられる薬味では?
俺はイカ天

702 ::2022/10/10(月) 23:45:38.59 ID:PQO1EMqg0.net
そやな、お揚げさんの仕事は置いとかないかんわ。
うどんの基本はそこやで。

703 ::2022/10/10(月) 23:47:39.36 ID:cFQf1Jer0.net
そばの出汁は良い
すべてを包み込む

704 ::2022/10/10(月) 23:47:48.80 ID:H7AjaTQA0.net
うどんは牛肉
蕎麦は海老天かな

705 ::2022/10/10(月) 23:49:38.33 ID:E+hS/x9i0.net
ネギが無きゃ箸も付けない

706 ::2022/10/10(月) 23:52:38.80 ID:gJCz19nQ0.net
山女の唐揚げ

707 ::2022/10/11(火) 00:08:18.86 ID:1KobDZnW0.net
山菜がいい
もうおじさんなんで揚げ物は遠慮しときます

708 ::2022/10/11(火) 00:19:57.68 ID:Wa548dPb0.net
>>3
これだろ

709 ::2022/10/11(火) 00:24:06.08 ID:iboqe+Yn0.net
ネギは中国産も多いから注意や

710 ::2022/10/11(火) 00:24:09.32 ID:/qBUziXX0.net
シャトーブリアン

711 ::2022/10/11(火) 00:25:12.97 ID:UhP0CFAT0.net
ちむどんどん

712 ::2022/10/11(火) 00:25:28.17 ID:StIVQqp80.net
天かす

713 ::2022/10/11(火) 00:28:17.58 ID:FVaNVpmq0.net
とろろ昆布

714 ::2022/10/11(火) 00:35:38.86 ID:ivfw3I0P0.net
海ぶどう

715 ::2022/10/11(火) 00:36:14.28 ID:v1TJgX4/0.net
コロッケ

716 ::2022/10/11(火) 00:40:51.95 ID:Z1uYKeOK0.net
ワカメたっぷり

717 ::2022/10/11(火) 00:41:51.01 ID:l7pURI5F0.net
マヨネーズ

718 ::2022/10/11(火) 00:42:05.12 ID:IePc0yn60.net
油揚げ

719 ::2022/10/11(火) 00:43:18.28 ID:XYp32/9B0.net
>>694
店によるでしょ
俺はかけそば食いに1日二回電車乗って南越谷まで行ってたぞ

720 ::2022/10/11(火) 00:43:42.60 ID:Z5WjdT+V0.net
横浜駅の鈴一の天そ食べたくなってきた

721 ::2022/10/11(火) 00:48:04.66 ID:ujFUIt7h0.net
かき揚げ好きなやつの味覚が分かんねえや
あれ食べると気持ち悪くなるし

俺なら芋天だな
天かすでも岩のりでもほうれん草でもお揚げでもいいや

722 ::2022/10/11(火) 00:55:29.73 ID:nzUm9S6N0.net
じっくりと甘辛く煮しめた
干し椎茸

723 ::2022/10/11(火) 00:57:42.24 ID:W8XmSIDc0.net
>>21
蕎麦はみんな語るね、うどんはそんなに語らないのに

724 ::2022/10/11(火) 00:58:10.44 ID:W8XmSIDc0.net
七味かな?

725 ::2022/10/11(火) 01:00:31.40 ID:S/7a/ENV0.net
>>5
コレ1択やろ

726 ::2022/10/11(火) 01:01:29.86 ID:ww5XJKnj0.net
ワカメ好きだけど生か塩蔵じゃないと美味しくない
いちいち切れたら買いに行くの面倒だからマルニ海苔店の美味しい海苔を通販で買って花巻にしてる

727 ::2022/10/11(火) 01:02:10.85 ID:bDnZofSy0.net
>>725
そや!

728 ::2022/10/11(火) 01:11:40.50 ID:LSbqqi8B0.net
>>4
だなっす

729 ::2022/10/11(火) 01:15:10.59 ID:yxRX2W840.net
天玉そば「…」

730 ::2022/10/11(火) 01:15:55.23 ID:1+IxdCBN0.net
そばつゆ

731 ::2022/10/11(火) 01:16:33.58 ID:PnJjUbWl0.net
海老天

732 ::2022/10/11(火) 01:17:38.63 ID:opaXJtKO0.net
>>452
これ見たらスゲー蕎麦食べたくなったわ

733 ::2022/10/11(火) 01:23:36.88 ID:99d115RC0.net
うどん

734 ::2022/10/11(火) 01:29:05.37 ID:JMwt5IFw0.net
ニシンか山菜で悩む

総レス数 960
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200