2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温かーい「そば」に1品だけ具を入れるとしたら 何を入れる? [633829778]

817 ::2022/10/11(火) 10:23:44.33 ID:Q/Ne06Xq0.net
カモネギ(´・ω・`)

818 ::2022/10/11(火) 10:25:31.67 ID:sHiAp/l+0.net
>>817
2品入っとるがな

819 ::2022/10/11(火) 10:26:38.57 ID:ZxXEvrPs0.net
チーズ

820 ::2022/10/11(火) 10:49:11.06 ID:TcCrDU9c0.net
優しさ、、、かな

821 ::2022/10/11(火) 10:50:26.45 ID:H39iox/20.net
>>820
唾液垂らしておきますね

822 ::2022/10/11(火) 11:58:13.53 ID:JU5ZAe1S0.net
かけ、熱いところを貰おうか
おっと済まないね、ネギ抜きで頼むよ

823 ::2022/10/11(火) 12:05:28.09 ID:oS1BJ2D10.net
知ったかでやたらドヤってたID:PQO1EMqg0って飲み会とかでやたら仕切ってうざがられてそう

824 ::2022/10/11(火) 12:24:54.54 ID:wh90OJUw0.net
海鮮かき揚げ

825 ::2022/10/11(火) 12:29:40.05 ID:UasvfQ+A0.net
>>811
押井つったらネギ抜きのカケだな
立喰い師というより犬狼の方だけど

826 ::2022/10/11(火) 12:34:11.41 ID:aVTL7gZq0.net
お揚げさん(´・д・`)

827 ::2022/10/11(火) 12:41:06.10 ID:uknDScca0.net
海老天
海老天自体も美味いが味も良くなる

828 ::2022/10/11(火) 12:53:24.02 ID:MTQAXa5P0.net
>>1
具の量は蕎麦の良さに反比例

829 ::2022/10/11(火) 12:54:12.04 ID:caHwr/lN0.net
蕎麦だからありがちなのが海老天やかき揚げ等の天ぷら系だろ
守りに入ってて印象が薄いよ、ここは勝負しようよ
関西風お好み焼きを揚げてそばつゆに漬けこもうよ

830 ::2022/10/11(火) 12:56:17.35 ID:QbgZtIU00.net
年越し蕎麦のイクラは格別
新年は雑煮にも入れる

831 ::2022/10/11(火) 13:05:21.26 ID:vXpmOxby0.net
あさつき

832 ::2022/10/11(火) 13:15:41.77 ID:tZSX54Jh0.net
自分で作るときはゆがいたほうれん草や小松菜が定番なんだが店だと無いんだよな
なので気晴らしにネギを多めに入れる

833 ::2022/10/11(火) 13:21:20.61 ID:JqulhpuI0.net
>>4
1点選べと言われればかき揚げ

834 ::2022/10/11(火) 13:24:07.27 ID:IXwhsOXY0.net
コロッケが入ったやつは食ったことがない
あれは熱々のコロッケがいいのか、冷えたコロッケがいいのかどっち?
今度試してみるわ

835 ::2022/10/11(火) 13:28:25.56 ID:6jK84uGY0.net
たらの芽天婦羅

836 ::2022/10/11(火) 13:32:11.73 ID:u0NYeNU40.net
クリップ

837 ::2022/10/11(火) 13:33:49.54 ID:YcFUGx860.net
とろろ

838 ::2022/10/11(火) 14:04:07.99 ID:TcCrDU9c0.net
スマイル 0円

839 ::2022/10/11(火) 14:06:03.32 ID:TcCrDU9c0.net
>>670
煮たニシンじゃ無いのか?

840 ::2022/10/11(火) 14:07:11.69 ID:HoD4gr6j0.net
天ぷら盛り合わせ

841 ::2022/10/11(火) 14:13:46.59 ID:7YvVhwYH0.net
信田

842 :ちーたん(京都府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
大田原牛のステーキか松坂牛のすき焼き

843 :ゾン太(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
シイタケ5本ぐらいかな

844 :プリングルズおじさん(富山県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
舞茸の天ぷら

845 :梅之輔(山形県) [GR]:[ここ壊れてます] .net
大阪名物
https://i.imgur.com/5TfxvFP.jpg
https://i.imgur.com/oSdvKID.jpg

846 :ムーミン(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>3
他に何があってもこれが無ければ魅力半減

847 :ミルママ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
小エビと小柱のかき揚げ

848 :ニッセンレンジャー(福岡県) [TN]:[ここ壊れてます] .net
大抵のものは油と塩分で美味しくなる
塩分は足りてるから油をちょい足せるものを入れたらいい

849 :ニック(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
唐揚げそば
山下清

850 :カナロコ星人(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
ウィンナーとキムチとチーズ

851 :梅之輔(山形県) [GR]:[ここ壊れてます] .net
>>846
「かけそば」でもネギはのってるだろ?
「もり」にしてもネギとワサビくらいはついてくる。
だからそれは具として考えなくていーんじゃねーの?

852 :801ちゃん(神奈川県) [CZ]:[ここ壊れてます] .net


853 :あどかちゃん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
とろろ

854 :ゆうさく(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
生卵を入れて麺を食べ終わって、御飯を入れて食べる

855 :はのちゃん(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>741
出汁があまり効いてない立ち食い蕎麦屋のような蕎麦つゆだとコロッケが出汁にコクを、蕎麦つゆがコロッケに塩気を足してくれて美味い
ダシが効いてるいい蕎麦つゆならもったいない

856 :ちゅーピー(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
お餅

857 :大魔王ジョロキア(京都府) [US]:[ここ壊れてます] .net
トンカツ

858 :キビチー(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>857
あほう、しがむのがえらいもんはNGじゃ

859 :コン太くん(宮城県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>5
冷えたコロッケだな

860 ::2022/10/11(火) 16:26:47.21 ID:caHwr/lN0.net
>>829
お麩みたいになんのかな
イメージは美味そう
とセルフレス

861 ::2022/10/11(火) 16:34:47.20 ID:zfipG3pQ0.net
>>5
ですよねー

862 ::2022/10/11(火) 16:39:31.95 ID:p3cRX0bB0.net
>>175
大根おろし欲しくなるだろ?
でもそしたら2品になっちゃうじゃん
だから却下

863 ::2022/10/11(火) 16:40:27.44 ID:bvahJsq+0.net
蕎麦かな
2人前は食べたい

864 ::2022/10/11(火) 16:47:26.55 ID:TIhYfd0o0.net
>>5
ですよねー

865 ::2022/10/11(火) 17:00:36.37 ID:7nzxaYpS0.net
駅ナカの立ち食い蕎麦にコロッケを載せるのがささやかな贅沢だった、あの頃
( たぶん春風亭昇太もそうだったはず )

866 ::2022/10/11(火) 17:32:57.95 ID:d1jwU0zc0.net
>>855
いや、原則蕎麦つゆは油分が少ないので病みつき回路が発動しない
ラーメンはアミノ酸、脂肪、塩分が揃っているので病みつき回路が発動して中毒性を持つ

味の問題ではなく脳内麻薬の話なのだ

867 ::2022/10/11(火) 17:41:13.19 ID:U+NR1LPz0.net
>>855
濃口醤油ベースの汁は揚げ物と相性がいいと思うわ。
薄口醤油ベースの汁にコロッケを乗せてもそんなにおいしく感じない。

868 ::2022/10/11(火) 18:01:30.43 ID:IoviuKAh0.net
おでんだな

869 ::2022/10/11(火) 18:30:36.97 ID:Cf1i2L5L0.net
舞茸天ぷらに一票(´・ω・`)

870 ::2022/10/11(火) 18:31:03.23 ID:d6IMLafQ0.net
ネギ

871 ::2022/10/11(火) 18:36:31.87 ID:LlcXkD3g0.net
>>409
得セットのミニどんぶりにかけて「ミニカレー○丼」にするとか
後はセットのメインで温かい蕎麦を選んだ時は
カレーをだしつゆで伸ばしてカレーつけそばっぽくするとか
もしくはカレーメニュー頼んだ時に追いカレーとしてプラスするとか

そんなどうでもいい使い方しか思いつかんなw

872 ::2022/10/11(火) 18:54:23.57 ID:0OptRJft0.net
もつ串

873 :ほっくん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
正月の年越しカップそばで売ってた
ニシンの甘露煮が美味かった

874 :ヱビス様(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
コロッケしか考えられない

875 :ナミー(栃木県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>3
これ

876 :リッキー(大阪府) [NL]:[ここ壊れてます] .net
甘辛いお揚げさん

877 :にゅーすけ(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三

878 :大吉(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
伊勢海老で作ったでっかい海老天

879 ::2022/10/11(火) 20:39:42.75 ID:bDnZofSy0.net
関西だしにはお揚げさんやな

880 ::2022/10/11(火) 20:41:37.90 ID:EZOl26GJ0.net
豚肉

881 ::2022/10/11(火) 20:50:05.33 ID:8NzyOCzI0.net
通は…とじ

882 ::2022/10/11(火) 20:51:51.29 ID:vpYMnPKF0.net
迷うなー
きつねか、春菊天か、山菜か、かきあげかな
鴨南蛮もいいな

883 ::2022/10/11(火) 21:11:11.05 ID:uuJUazgI0.net
?「好きなんですよ、かけ蕎麦」

884 ::2022/10/12(水) 00:10:40.77 ID:TtFEwgqm0.net
本音ではコロッケだけど
体裁考えて海老天とかニシンって言っとく

885 ::2022/10/12(水) 00:12:29.79 ID:xJcsmBdT0.net
かき揚げだな
さつまいもの切れカスとか入ってると美味いんだよな

886 ::2022/10/12(水) 00:12:48.46 ID:yAo7fZ1B0.net
ニシンはな、ほぐして汁を食うかんじでいったら旨いわ。
ニシン自体を食うのとはちがうねん。

887 ::2022/10/12(水) 00:13:49.25 ID:1uthwrAr0.net
山菜

888 ::2022/10/12(水) 00:14:26.96 ID:pouhDbO30.net
とろろ

889 ::2022/10/12(水) 00:21:56.29 ID:kPbtYUzk0.net
せりだな
山盛りのせりは最高よ

890 :シジミくん(糸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
餡子

891 :ゆうちゃん(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>3
同意

892 :なーのちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
高給ステーキ

893 :ホックン(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
かき揚げ
ごぼう天

この二つで悩む

894 :雷神くん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>5
うむ

895 :エビオ(京都府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
つうは千切りの白葱やで。

896 :カッパファミリー(徳島県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
https://img.cpcdn.com/recipes/4816267/640x640c/92846ef78e5f4e6205d1ec3c51f50c84.jpg

897 :ルネ(神奈川県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ジャンボゲソ

898 ::2022/10/12(水) 03:05:25.74 ID:Cg1Lgszt0.net
とりあえず山に行って適当にキノコを採集して蕎麦にぶちこみキノコ蕎麦にする。もしかしたら毒キノコが混じっているかもとドキドキスリル満点を楽しみながら食べる

899 ::2022/10/12(水) 03:14:38.69 ID:LJHckAHO0.net
香川県民「うどん」

900 ::2022/10/12(水) 03:23:59.57 ID:GeThq+6d0.net
>>882
鴨南蛮は鴨肉とネギとのセットだから一品じゃないな
とろろに一票

901 ::2022/10/12(水) 03:26:32.91 ID:IMhvuKGL0.net
七味唐辛子山盛り

902 ::2022/10/12(水) 03:29:39.67 ID:CPkAjH240.net
鶏ガラの素とネギ油を入れるとラーメンになるで

903 ::2022/10/12(水) 03:37:21.81 ID:651t9yqA0.net
海老天か生卵

904 ::2022/10/12(水) 03:43:09.37 ID:pNa3p1Eh0.net ?PLT(20500)
にしん

905 ::2022/10/12(水) 03:51:56.22 ID:6G2aSzkb0.net
鶏そぼろ

906 ::2022/10/12(水) 04:05:41.90 ID:vvEHkro90.net
かき揚げ2つ!(`・ω・´)

907 ::2022/10/12(水) 04:06:21.12 ID:yAo7fZ1B0.net
>>905
いいかも。

908 :ドコモダケ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
次はねぎ禁止にしとけよ

909 :あどかちゃん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
立ち食いそばのカレー南蛮やな暖かいそばにカレーが全体ではなく程々に

910 ::2022/10/12(水) 10:01:21.24 ID:2OICdxmA0.net
>>898
蕎麦のびちゃうよ!

911 ::2022/10/12(水) 10:06:20.69 ID:KB3QYBkW0.net
角煮

912 ::2022/10/12(水) 10:59:21.11 ID:XRerqb1B0.net
ネギは入った上での話だろうから山菜だな

913 ::2022/10/12(水) 11:08:21.96 ID:znQHCvwX0.net
磯辺揚げ

914 ::2022/10/12(水) 12:37:05.86 ID:LZB8p4xy0.net
黄身だけ入れて
君のそばで
って囁く

モテモテになる

915 ::2022/10/12(水) 17:30:23.74 ID:xnAg9N8B0.net
コロッケ入れるとせっかくの出汁つゆが油臭くなるから嫌だ、もうやらない

916 ::2022/10/12(水) 17:58:48.66 ID:cbDWrBMR0.net
これはね、一品も入れないというのが正解。

917 ::2022/10/12(水) 18:23:13.64 ID:JR2sw7a30.net
>>915
天ぷらの油はええの?

918 ::2022/10/12(水) 18:41:31.49 ID:GLSrIGp20.net
七戸十和田の道の駅のそば、簡易的な出し方なのにとても美味かったな
疲れていたことも作用したかしれんがそれにしても近年稀に見るうまさだった
あの道の駅はいいわマジで

919 ::2022/10/12(水) 18:41:41.45 ID:EGE8fPhi0.net
>>914
黄身を愛してるー
それだけしか言えーないー

920 ::2022/10/12(水) 18:45:24.98 ID:GLSrIGp20.net
ネギを抜かせば山菜な

921 ::2022/10/12(水) 18:45:30.28 ID:bftpGgYF0.net
そばにあなたがいるだけで

922 ::2022/10/12(水) 18:46:47.22 ID:tn1JGmyv0.net
ニシンはめちゃくちゃ旨いけど別に蕎麦に載せなくてもいいんじゃないかなーと思う

923 ::2022/10/12(水) 18:49:20.59 ID:tFSYRID+0.net
素そばで

924 ::2022/10/12(水) 18:51:14.31 ID:fD4LLq/v0.net
 
二八そばな 小麦粉八の

925 ::2022/10/12(水) 18:59:54.96 ID:ASffS+E50.net
>>918
こういうのがあるから旅はいいよな。

926 ::2022/10/12(水) 19:09:24.80 ID:ZZu23Zlv0.net
ウニ

927 ::2022/10/12(水) 19:12:42.25 ID:quRnZBh70.net
ネギは絶対だから具に数えるのやめてくれないか

928 ::2022/10/12(水) 19:14:37.40 ID:tn1JGmyv0.net
ネギが具なのは鴨ネギだけだ

929 ::2022/10/12(水) 19:16:08.60 ID:KhcroSyX0.net
綿菓子

930 ::2022/10/12(水) 19:18:48.07 ID:quRnZBh70.net
だよな。薬味は具にカウントしちゃダメだよな

931 ::2022/10/12(水) 19:21:29.28 ID:tn1JGmyv0.net
鴨ネギ蕎麦で思い出したけどこれから冬だから鴨鍋してみてほしい その〆が蕎麦なんだよね
知ったのはせいぜい5年くらい前だけどそれからふるさと納税で毎年もらってる
スープ鴨肉蕎麦が付いてて野菜は自分で調達だけど

932 ::2022/10/12(水) 19:24:10.63 ID:BzO/fg3O0.net
そっか
じゃおろしも薬味だな
だからにしんそば優勝かな
でも海老天おろしそばも捨てがたい

933 ::2022/10/12(水) 19:25:37.17 ID:PG9Mvuka0.net
>>925
志村けんの声で再生された

934 ::2022/10/12(水) 19:27:10.55 ID:yAo7fZ1B0.net
おろしだけの蕎麦が みぞれそば ?やったかな

935 ::2022/10/12(水) 19:28:18.54 ID:VCfnr+be0.net
>>918
こういうんがあるから旅ってええと思いますよね兄さん

936 ::2022/10/12(水) 19:31:20.28 ID:tn1JGmyv0.net
とうじそばっていうのもオススメだね

937 ::2022/10/12(水) 19:33:03.64 ID:SmV7XlKu0.net
天かす山盛り

938 ::2022/10/12(水) 19:35:32.53 ID:quRnZBh70.net
最近、サラミ入れてみたらうまかったよ

939 ::2022/10/12(水) 19:36:25.62 ID:vWUe/7Rs0.net
一品だけ。ネギ。

940 ::2022/10/12(水) 19:38:32.28 ID:ASpPt1OA0.net
エビ天がいいかな

941 ::2022/10/12(水) 19:49:18.38 ID:qarEFm+w0.net
えび天を汁に十分に浸して食べたい

942 :ローリー卿(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>915
それが美味しいんだけどなぁ
素のダシ的な味が欲しい時は入れないに限るけどさ

943 :マコちゃん(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
エビは小さくても許すので
衣がでっかいエビ天

天かす部分を汁でふやかしながら食いたいでごあす

立ち食いならコロッケでもいいかなあ

944 :吉ブー(福岡県) [ZM]:[ここ壊れてます] .net
>>896
はぁん旨そう

945 :DD坊や(埼玉県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
かき揚げは色々の具材の組み合わせが可能だから
一品と言うにはちょっとズルい感じもするな。
それこそネギでも混ぜれば無敵じゃんかよ。

946 :ミニミニマン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
磯辺揚げ

947 :ピモピモ(光) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>943
そばの具としては衣が本体だもんな

948 ::2022/10/13(木) 00:42:09.51 ID:dWlirJP30.net
衣をこんがりきつね色に揚げるコロッケを入れると出汁も焦げっぽくなって

出汁の香りも旨味も飛ぶ

949 ::2022/10/13(木) 00:44:16.39 ID:5DKSQjzQ0.net
関東だしは汁の香りがくどいところがあってコロッケくらい欲しなるんやろうな。

950 ::2022/10/13(木) 05:25:47.39 ID:xz+wF2tJ0.net
海老天

951 ::2022/10/13(木) 05:44:50.48 ID:+yPKOiZ40.net
かき揚げに唐辛子どっぷりかける

952 ::2022/10/13(木) 05:48:34.65 ID:IKbxJ/P40.net
新鮮な刻み葱だろ。後は何も入れない、何も足たさない。

953 ::2022/10/13(木) 05:50:03.83 ID:5ndjQM3B0.net
>>949
別に関西出汁でもコロッケは合う

954 ::2022/10/13(木) 06:01:18.62 ID:jikLfKtF0.net
立ち食いならあの薄くて丸いかき揚げ
そうでないお店なら大海老天を頼みたい

955 ::2022/10/13(木) 06:20:36.20 ID:NVWmHi400.net
キツネ♪たぬき♪天ぷら♪月見♪をたまが歌ってるなんて知らなかった

956 ::2022/10/13(木) 06:35:25.86 ID:5ndjQM3B0.net
>>955
どう聴いてもあのひとやなって思ったわ

957 ::2022/10/13(木) 07:13:40.97 ID:tCBBBr270.net
メンチカツ
揚げたてじゃなくて冷めたやつ

958 ::2022/10/13(木) 08:08:23.45 ID:lKVEyQkH0.net
>>915
せっかく厨w

959 :エチカちゃん(光) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>10
チワワ天

960 :マップチュ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
にしん

総レス数 960
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200