2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ?ロシアの装甲車が、地雷が置かれた道を進み、大爆発 [415121558]

1 ::2022/10/15(土) 09:19:17.74 ID:AEghUHQw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア軍の装甲車(または戦車)が、はっきりと道に地雷が置かれているにもかかわらず、そのまま進み爆発した。

撮影された映像には、ロシア軍の装甲車と思われる「Z」マークの付いた車両が、道路を右折する様子が映っていた。

やがて直進しようとするが、道路にはウクライナ軍が置いたと思われる地雷がはっきりと横に並べられていた。

しかしなぜか装甲車はそのまま進み、地雷を踏んで大爆発を起こした。(動画はショッキングなため、リンクだけとする)

(略)

この動画は上空からドローンで撮影されたとみられるが、実はロシア軍のドローンと、ウクライナ軍のドローンが遭遇する動画も投稿されている。

https://switch-news.com/whole/post-83079/

192 ::2022/10/15(土) 13:50:42.07 ID:wZFibKxb0.net
ドローンにビビって一か八かで行ったんだろう

193 ::2022/10/15(土) 13:53:34.62 ID:vryyYrmG0.net
その内に ドローンがドローンに石やレンガを投げるようになるんやろなぁ

194 ::2022/10/15(土) 13:54:52.94 ID:YmezBUAH0.net
行けばわかるさ

195 ::2022/10/15(土) 14:01:15.34 ID:epBpckBW0.net
A「あれって地雷じゃね?」
B「あんな分かりやすく置いてある訳ねーだろwwwwww」

てきな?

196 ::2022/10/15(土) 14:03:33.91 ID:/+zMrQ/s0.net
対戦車には火炎瓶か、火炎放射機なんじゃないの?(GTA脳)

197 ::2022/10/15(土) 14:08:17.59 ID:MS2ptczG0.net
>>191
水が無い香川県でうどん茹でまくってるのと同じか

198 ::2022/10/15(土) 14:08:57.66 ID:ZGypRKNa0.net
地雷なんて踏んだら戦車だろうが装甲車だろうが全損だわさ
湾岸戦争やアフガンでIED喰らって米軍MBTのM1ですら大破するんだ
それよりロシア軍はアフガンでボコボコにやられたBMPを今だに使っててアホかと思う
あんなペラペラのブリキ缶みてえなのに乗って戦ってる兵士に謝れっての

199 ::2022/10/15(土) 14:12:06.00 ID:1bKVwHcS0.net
何か爆発したぞ

200 ::2022/10/15(土) 14:13:44.42 ID:bKVULzoF0.net
見えてる地雷を踏むを
実際にやる奴がいるとは

201 ::2022/10/15(土) 14:33:20.12 ID:hd51XNoX0.net
自殺でしょ
昔の切腹が地雷踏みに変わっただけ

202 ::2022/10/15(土) 14:33:42.08 ID:neFWO9Df0.net
地雷置く方も雑すぎだろ

203 ::2022/10/15(土) 14:40:05.11 ID:TUAo80tU0.net
装甲車両の視界の悪さを計算に入れてわざとこんな置き方してるのかもな。
これなら不要になった時の撤去簡単だし

204 ::2022/10/15(土) 14:42:25.39 ID:U+tOgKLo0.net
なんかわき見して運転?

205 ::2022/10/15(土) 14:42:56.48 ID:IXsjg9+40.net
地雷って通り道に仕掛けるもんだと思ってたけど
舗装された道路だと仕込めないんだね

206 ::2022/10/15(土) 16:58:56.85 ID:b8TgMkBX0.net
>>202
これは普通だぞ

207 ::2022/10/15(土) 17:15:36.70 ID:31O4sztE0.net
ロシアの戦車は頑丈だからな
これくらいでビクともしない

208 ::2022/10/15(土) 17:17:05.55 ID:gL5r/NP00.net
どう見ても道路になんか設置してあるの丸見えじゃないですか
戦車の中からは見えなかったのかな?
今どきの戦車は全方位カメラくらい内蔵してるんでしょ?

209 ::2022/10/15(土) 19:57:02.55 ID:GmcAoQHy0.net
マリオカートみたいに踏んだらパワーアップすると思ったんじゃね・・・

210 ::2022/10/15(土) 21:03:20.58 ID:1RDxlXyf0.net
>>198
クラシック兵器の部類だなwww
https://i.imgur.com/yVkvDII.gif

211 ::2022/10/15(土) 21:16:55.61 ID:t6GLNNBs0.net
>>210
ノルマンディ上陸作戦?

212 ::2022/10/15(土) 21:23:54.16 ID:1RDxlXyf0.net
>>211
国後島
https://i.imgur.com/rW3l4Ag.jpg

213 ::2022/10/15(土) 21:32:34.31 ID:7EYeugJW0.net
「撤去中に砲撃してくるのがバレバレだぜw
ここは裏をかいて、止まらずそのまま直…」
ボン!!!

214 ::2022/10/15(土) 21:40:50.23 ID:aFlglic60.net
車幅とタイヤの位置を把握出来なくて、脱輪する奴と同じか

215 :マルコメ君(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
逃げないようにウォッカかドラッグ漬けにしてた、とかかな

216 :緑山タイガ(東京都) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>123
撃たれてるっぽいね
地獄やん

217 ::2022/10/16(日) 00:33:34.11 ID:fZQVO6at0.net
We'll Be Right Back

218 ::2022/10/16(日) 00:38:45.72 ID:fZQVO6at0.net
ウクライナVSロシアの投稿する動画は毎度ながらわざとらし過ぎる
この2国も中国を見るように、全てを疑ったほうがいい
所詮あいつらは同類のクズばかりだ

219 ::2022/10/16(日) 01:06:10.49 ID:1+tuJ02w0.net
これ迂回して進もうとするとそっちのほうにも地雷が仕掛けてあるんだろ

220 ::2022/10/16(日) 01:16:26.48 ID:cNhvQDXu0.net
中の人間は全員ミンチだな
ざまみろ

221 ::2022/10/16(日) 01:30:38.89 ID:UzhBvBip0.net
>>218
ウクライナのがやばいだろ

222 :りゅうちゃん(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
昔教育テレビでやってたソ連のアフガン侵攻で車上に沢山の兵隊を乗せたソ連の装甲車が対戦車地雷踏んで
それこそ何十mも上空に吹っ飛んで数秒後に人がバラバラ落ちて来る、タリバンが撮った映像はビビった

223 :キューピー(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
NHKの余剰金でフジテレビを助けてやれ

224 :ヨドくん(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net
こんなあからさまに地雷を置くわけない
路上の地雷はただのダミーだろ

→ 本物でした

225 :総武ちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>85
戦争前は他の欧米諸国と同じウォッカ飲んでウェイウェイやってた若者やで

226 :吉ブー(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
運転手は重要だなー

227 :総理大臣ナゾーラ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
相手には見えないようになってる
メタルギアの対戦車地雷もそんな感じだった

228 ::2022/10/16(日) 09:44:47.56 ID:L/iiVyvD0.net
ドローンにサッカケ針付くな

対空ドローン同士の制空権争い早く見たい

229 :バンコ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
まさか本物と思わなかったんだろ

230 :ピザーラくんとトッピングス(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ブラフだと思った
装甲車ならノーダメと思った
そもそも地雷について知らなかった
運転しながら呑むウォッカうめぇ

どれだろう

231 :ぶんぶん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
単に運転席から死角だったって事だろ
普通は車長がハッチ開けて確認するけど
狙撃が怖かったんだろうな

232 ::2022/10/16(日) 21:37:17.91 ID:bH17nKGq0.net
ウクライナ軍「この中に本物の地雷が1個あります」

233 ::2022/10/16(日) 21:37:58.07 ID:p+9U+t0Z0.net
>>64
コンクリブロックに見えるようなデザインではなかろうか

234 ::2022/10/16(日) 22:42:11.07 ID:Cq4EPpeH0.net
なんか車両側はともかくウ軍側の地雷の使い方への誤解が多いみたいだから説明すると、こうして道路上にむき出しで地雷を設置するのも立派な戦法だよ
なぜならこういう道路閉塞の一般的な目的は敵の破壊でなく、あくまで機動の遅滞=我の時間的余裕の獲得だから
もちろん可能なら埋設・偽装して車両の一台なり触雷させた上で不確かな障害の存在を知らしめられれば上々だけど戦況がそこまでの作業を許さない場合もままある
そこでこうして地雷をただ置いただけでも、それを地雷と認識すれば相手は
・むき出しのやつを避けてもそこに埋設されたやつがあるかも知れない
・もしくは丸見えの地雷の先には埋設された地雷があるかも知れない、すると地雷原の縦深もまるで分からない
・除去しようとしたら撃発する細工(業界用語で活性化という)がしてあるかも知れない
・ここで留まっていては今にもATMの餌食になるかも知れない
・そもそも目の前のあれは本物なのか?一部だけ本物で偽物もある?一体どれが?
と様々な逡巡と疑念を抱えて前進の足を鈍らせざるを得なくなる
欺瞞と偽装、それが障害の本質なので、何なら地雷なんか一切持ってなくても道路上に土の塊をそれっぽい間隔で置くだけでそれなりの障害効果を得られると言える
以上陸自施設科十ン年の蘊蓄

235 ::2022/10/17(月) 00:35:42.74 ID:HfzaH73S0.net
>>72
なんなボタンみたいのついた
丸いのが道路にあったんすよ
だから踏んだだけで、爆発とか聞いてないです

236 ::2022/10/17(月) 00:40:26.45 ID:wesCAGYl0.net
文系マスゴミは馬鹿か

237 ::2022/10/17(月) 00:41:50.28 ID:wesCAGYl0.net
>>64
時間内から数列に置く
詰まったら攻撃

238 ::2022/10/17(月) 00:43:30.35 ID:wesCAGYl0.net
>>170
あるよダミー何回も置くけど工兵出して処理したらまたダミーかよを繰り返す
んで本物おく

239 ::2022/10/17(月) 12:38:47.90 ID:pAvBFxFy0.net
>>106
基本踏む
後は磁気とかワイヤーとか

240 :しんた(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>3
爆発後はね

241 :しんた(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>27
乗ろうと駆け寄った人が発砲煙のあと道路脇に倒れてるな…ジューシー

総レス数 241
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200