2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本の革財布のクオリティ高すぎ問題←それでも日本人はヴィトンを買い漁るwww [509689741]

1 ::2022/10/17(月) 13:13:37.93 ID:AGezoSi30●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【日本製】ハイブランドよりメイドインジャパン!国産の革財布ブランド21選

日本製財布の魅力とは

日本製と聞くと、なんとなくいいイメージを持つ方が多いかと思いますが何が優れているのでしょうか?

日本の製品が優れている理由は、やはり品質の高さにあります。

日本製の財布の特徴として

日本人向けに企画されている
※紙幣の大きさや用途など
日本人の職人によるハンドメイド
シックでシンプルなデザインが多い
メンテナンスを受けやすい
など、主にこういった点があげられます。

日本製財布には、日本職人の魂がこめてつくった名作も多く、ハイブランドよりもリーズナブルに購入できる点もメリットですね。

日本には、海外から入ってきた物や文化を日本人に合う形へと独自に昇華させてきた歴史背景があります。

海外では手を抜かれる事が多い部分も、日本人は自分たちが満足できるよう、よりブラッシュアップをかけてきました。

日本で作られる財布にも、日本人ならではのこだわりがたっぷり詰まっています。

https://simple-wallet.net/brand/madeinjapan/

393 ::2022/10/17(月) 19:49:06.12 ID:BrOqc4pK0.net
ヴ「品質が全てだ」

394 ::2022/10/17(月) 19:56:18.38 ID:cHdGateZ0.net
>>324
脚気ぇ…

395 ::2022/10/17(月) 19:59:31.93 ID:QCFQ4PnI0.net
小銭入れと札入れの向きが自分好みでないと無理だわ

396 ::2022/10/17(月) 20:00:27.45 ID:htYSdxgr0.net
>>285
エムピウの箱型の財布いいぞ夫婦で愛用してる
携帯性と収納力と見た目の面白さがいずれも良い

397 ::2022/10/17(月) 20:02:09.42 ID:QCFQ4PnI0.net
印伝って何歳がターゲットなの

398 ::2022/10/17(月) 20:16:58.10 ID:1BFSFfpQ0.net
万双の二つ折り使って7年位だけど、非常に良い

399 ::2022/10/17(月) 20:32:29.46 ID:WnOwxl/w0.net
質がいいから売れるって信仰が間違ってる

400 ::2022/10/17(月) 20:36:36.07 ID:047ANIRx0.net
>>397
各種有るから年齢に合わせて買えばいいんじゃね?
俺は25くらいからずーーーっと
2つ折の長財布使ってる。

401 ::2022/10/17(月) 20:38:45.82 ID:BQDj5L6Q0.net
>>8
あれはもっと高くてもいいと思う

402 ::2022/10/17(月) 20:46:55.00 ID:IPlHraR60.net
ホワイトハウスコックスも儲からなくてやめるみたいだし
ルアンジュもやべえんじゃねーの?

403 ::2022/10/17(月) 20:47:28.02 ID:lgVORZJ40.net
コードバンとかブライドルレザーに興味はあるがなかなか踏み出せない
結局無難にボッテガヴェネタの財布を使ってる

404 ::2022/10/17(月) 20:50:51.53 ID:kzcxHg7Z0.net
店頭で色々見比べて
値段とデザインで決めたら
イルビゾンテだった

405 ::2022/10/17(月) 20:54:32.11 ID:3BlOBD/K0.net
もう現金使うの週に一回もない
月2くらいか?

406 ::2022/10/17(月) 20:57:40.90 ID:047ANIRx0.net
>>405
去年の年末に年越用に10万おろした金が未だに財布に残っている件

407 ::2022/10/17(月) 21:03:25.02 ID:5oS3rIC80.net
革製品って財布くらいしか買わないんだが…
あ、合皮だったわ

408 ::2022/10/17(月) 21:09:31.31 ID:TT7nr0Qp0.net
万双こうてます

409 ::2022/10/17(月) 21:10:09.64 ID:wbc9aRPv0.net
>>407
そもそも布地より革が強かった時代は、とうの昔に終わってる。

410 ::2022/10/17(月) 21:16:34.86 ID:hYGsuPWA0.net
>>409
安っぽささえきにしなければ、化繊とか合成樹脂には素材として勝てる天然素材は無いからね

411 ::2022/10/17(月) 21:18:32.14 ID:KDT9fEL00.net
ガンゾとウォームクラフツどっちがいい?

412 ::2022/10/17(月) 21:18:57.80 ID:P6QYTHsR0.net
合皮なんて経年劣化に耐えれんじゃん

413 ::2022/10/17(月) 21:18:58.99 ID:40M6Uvon0.net
>>75
海外に行くときのメイン財布
持ち歩き用の財布にちょっとずつ補充してた
あとお釣りの円に変えられないレベルの小銭とか札とか入れる

414 ::2022/10/17(月) 21:19:44.90 ID:40M6Uvon0.net
>>99
でもマンガ関係の売上の方がバカでかいw

415 ::2022/10/17(月) 21:20:57.06 ID:2QwI/RJs0.net
KC's使こうてるデ

416 ::2022/10/17(月) 21:21:03.73 ID:ztWHZzOz0.net
これわかるわ。ヴィトンの馬鹿財布はすぐダメになったけど
ダコタの財布は何年経っても艶が最高だわ

417 ::2022/10/17(月) 21:22:40.49 ID:nFO2DX+N0.net
皇居で買った財布使ってる
安いのに本革だから丈夫

418 ::2022/10/17(月) 21:24:02.39 ID:P6QYTHsR0.net
>>411
コードバンなら後者じゃね

419 ::2022/10/17(月) 21:25:32.08 ID:bxM9Ttek0.net
わざわざ動物の皮膚を財布にしなくてもいいだろ

420 ::2022/10/17(月) 21:26:36.78 ID:wbc9aRPv0.net
>>410
空母カタパルト牽引素材財布って売れば馬鹿売れ+逮捕

421 ::2022/10/17(月) 21:27:00.09 ID:gKhx8jQW0.net
>>410
空母カタパルト牽引素材財布って売れば馬鹿売れ+逮捕

422 ::2022/10/17(月) 21:27:19.60 ID:J4tkAJlB0.net
良い皮はイタリアの生地屋が全て抑えてる癖に

423 ::2022/10/17(月) 21:37:23.25 ID:UkFNQ1WR0.net
ポーターでええやろ
2万くらいでかなりのクォリティや

424 ::2022/10/17(月) 21:42:26.54 ID:2IduvqxG0.net
ポーターだけは無いなw

425 ::2022/10/17(月) 21:43:20.48 ID:vXnlJjtS0.net
ヴィトン?
ヴィトン?
どっちだよ

426 ::2022/10/17(月) 21:45:06.95 ID:QCFQ4PnI0.net
一番希望にあうのがダコタなんだけど中国製ってなってるから迷ってる

427 ::2022/10/17(月) 21:46:33.44 ID:HhRk6AEq0.net
>>419
合皮は折り目が破れるんよ
帆布は未体験だが興味はある

428 ::2022/10/17(月) 21:49:33.63 ID:h4CvR2830.net
ハイブランドが既にオワコン

429 :ピーちゃん(千葉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>35
1.3兆円の出どころが不明だけど、ここ見るとK-popの国内規模はせいぜい1000億堰堤度

https://torja.ca/entame-zanmai-94/

だってさ

430 :つくもたん(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>255
底辺おじさんが汚ねー財布の画像をアップしてて草

431 :元気くん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
革財布って電子マネーかざせる?

432 :虎々ちゃん(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>19
マネークリップ買ったけどお札傷めるのに罪悪感感じてすぐ財布に戻したわ

433 :ニーハオ(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net
フジタカの財布使ってるけどデザインはいいね

434 :しまクリーズ(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>418
さんくす
有楽町に見に行ってくるわ

435 :ミルバード(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>363
え?普通の質問だと思うけど?
これのどこが煽りに見えるの?

ちなみに俺が使ってるのは311で挙げられたメーカーじゃないし、おじいちゃんでもないけど
言いがかりをした上にレッテル貼ってる自分が恥ずかしくないの?

436 :おにぎり一家(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
日本の技術は世界レベル。
円安で日本に来た外国人が知って買っていかないかな。
ヨーロッパに輸出出来れば受けると思う。
デザイナーじゃなくて職人が表舞台に立って欲しい。

437 :レインボーファミリー(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
財布なんてデザインありきだから
多少品質が良かろうがダサかったら売れないよ

438 :ローリー卿(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
革鞄のブランドを書いていけ
年内に買い替える予定

439 :あおだまくん(岡山県) [US]:[ここ壊れてます] .net
わざわざ金出してまで欲しいと思う財布がない
カタログギフトで貰えるユーバイウンガロの長財布で十分事足りてる

440 :にゅーすけ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
キタムラはゴミだが、それ以外は優秀なのかな?

441 ::2022/10/17(月) 23:06:41.96 ID:fz0vvDdW0.net
最近ヴィトンとか持ってる人少なくない?

442 ::2022/10/17(月) 23:08:15.80 ID:PssCZvJC0.net
俺はこの最近ずーっとワイルドスワンズ
壊れる気がしない

443 ::2022/10/17(月) 23:11:22.75 ID:8ykGXR+w0.net
LOUIS VUITTONは形と大きさが気に入ったものを2つだけ持ってる
使い勝手が良いやつはある

444 ::2022/10/17(月) 23:31:17.37 ID:EKIRX5XG0.net
俺は去年から土屋鞄の二つ折り使ってるが凄く良いぞ

445 ::2022/10/17(月) 23:37:06.27 ID:uSjxO3GU0.net
皮製品を生業とするのは
あ。。。

446 ::2022/10/17(月) 23:37:10.82 ID:L1Y+zY820.net
伊勢丹新宿でまさに手触りのみで
チョイスしたサイフがあって
無名だなーとか思いながら買ったのは
CYPRISのだった。今も使ってるぞ
悪くない、無名だけど物は間違いない

そりゃVUITTONだdunhillだ、とかなんだとか
高いのならナンボでもあるがな。。
そのCYPRISの中のさらに細分化されてる、
モルフォ?とかいうシリーズだった。。

447 ::2022/10/17(月) 23:39:40.60 ID:L1Y+zY820.net
>>438
ヤフオクとかメルカリとか見たらいいぞ
ありゃカタログみたいなもんだなw

448 ::2022/10/17(月) 23:39:44.83 .net
デザインがダサいんだよ日本の革財布は
いくらでもお洒落な革財布が海外にあんだから、オマージュしろよバカ

449 :レインボーファミリー(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>446
物は良さそうだけどダサいなw
おじいちゃんが使ってそうw

450 :晴男くん(鳥取県) [AR]:[ここ壊れてます] .net
今、MOTOの二つ折りミドルウォレットを注文中だわ
地元のメーカーなんで応援してる

451 :バザールでござーる(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>449
お前らの煽りってテンプレすぎんだよな
日本製品はデザインダサいとかおじいちゃんとか

452 :アイちゃん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
財布なんかなんでもいいよ
キプリス使ってる

453 :アイちゃん(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>431
ほかのカードとか免許証とかと干渉しないように入れてるなら問題ないよ

454 :メロン熊(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ニュー即というか5ちゃん全体に言えるんだけどもうオッサン通り越して爺しかいねーんだな

455 :おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヴィトンとかブルガリの財布やキーケース使ってたけど
吉田カバンの方が使いやすいのでそっちつかっとるわ

456 :おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>441
昔はやっちまったから
なんとなく古臭く感じてしまう

457 :ベスティーちゃん(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>255
ええ…
いつも高身長だのキチガイコピペ貼ってるのって手動だったのか…

458 :おたすけケン太(SB-Android) [BE]:[ここ壊れてます] .net
僕の股間もバリバリしてます

459 :キョロちゃん(山梨県) [US]:[ここ壊れてます] .net
革は軽く10年使えるから数万払えるけどヴィトンはどれぐらいつかえるんだろ

460 :イッセンマン(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
クレバレスコにしろココマイスターにしろ大峡にしろ
メンズの革財布はスーツ姿に合うかでしょ
お前らスーツ着ないやん

461 :でんこちゃん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
なんかおすすめのメーカー教えてよ
wildswansを8年くらい使ってる

462 :どれどれ(埼玉県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
品質凄くいいけど色とデザインがオワコン

463 :おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>461
全く同じ色のができないっていう意味では
yuhakuはどう?色買いが綺麗だぞ

464 :バスママ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>451
実際ダサいしお前はおじいちゃんだろ
歳いくつですか?

465 :ムーミン(おにぎり) [US]:[ここ壊れてます] .net
国産革の札入れと小銭入れに変えたら
何となくレジの人が、どこでも好印象だぞ。

466 :さかサイくん(神奈川県) [CH]:[ここ壊れてます] .net
コードバンよりブライドルレザーの方が好きになった

467 :でんこちゃん(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>463
フラグメントケース買うかも
所作ってメーカーが気になるけど耐久性が心配

468 :おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>467
yuhakuのフラグメントケースかっこいいよね
何色のがお気に入りですか?

所作の耐久性は私はわかりません

469 :おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
yuhakuのフラグメントケースを財布代わりにできるよね
カード入れてファスナーには緊急時の現金入れておけば
財布持ち歩かなくても済むしポケットに入るし楽だよね

470 :チョキちゃん(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
革扱う歴史が無さすぎてクオリティ低いと前馬鹿にされてたのにいつの間にか上がったんやな

471 :けいちゃん(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
昔、レザークラフトをやってた友達に作って貰った財布を使ってる
壊れないから買い替えられない
もう見た目は汚れてきちゃないのに

472 :けんけつちゃん(新日本) [DE]:[ここ壊れてます] .net
やっぱ5chって40-60代弱男がメインユーザーだよなって思えるスレだわ
加齢臭と非モテオーラすごい

473 :じゅうじゅう(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
革が扱われてきた歴史は長い
●●の皮なめし
だからな

474 ::2022/10/18(火) 02:22:08.63 ID:msaBR4MV0.net
今のところ土屋鞄が高すぎず安すぎず、丈夫だから具合がいい

475 ::2022/10/18(火) 02:24:02.04 ID:inXO+tEV0.net
>>118この財布いいね。ブランド教えて

476 ::2022/10/18(火) 02:26:04.23 ID:/mFY+8Qb0.net
sazabyのを使ってた
後で知ったけど革財布は手入れが必要なんだな
20年過ぎたら角が破けてきた

477 ::2022/10/18(火) 02:36:50.55 ID:eaxrPCjm0.net
最近、栃木レザーの長財布を8000円位で買ったけど気に入っている。

478 ::2022/10/18(火) 02:40:22.69 ID:6VBq7kzC0.net
山梨出身の俺は印伝つかってるわ

479 ::2022/10/18(火) 02:50:42.23 ID:B2oOzsBO0.net
>>312
なんかあったの?
いつの間にか価格が跳ね上がってたけど。

480 ::2022/10/18(火) 02:50:50.42 ID:iVx0rbHh0.net
なんかネット広告見て買っちゃっためちゃくちゃ薄い革財布意外と使いやすい

481 ::2022/10/18(火) 03:06:07.84 ID:w7uFz+I20.net
ドンキで5000円で買ったダンヒル使ってるわ。
バッタもんでは無いと信じたい。

482 ::2022/10/18(火) 03:08:42.07 ID:/Sgr4WHw0.net
俺は500円くらいで大量に入ってるサドルレザーの端切れで自作したわ

483 ::2022/10/18(火) 03:10:15.97 ID:0Qtxf92k0.net
荒く扱うならワイルドスワンズ
丁寧に扱うならガンゾ
で良いよな

484 ::2022/10/18(火) 03:25:49.20 ID:5MNd7Ap70.net
>>481
それ輸入品を正規品と偽って売ってる詐欺と思うぞ
輸入品は縦10cmとか横12cmとか日本の財布よりどっちかがデカイ

485 ::2022/10/18(火) 04:15:43.32 ID:viFPYUfU0.net
>>208
俺も

486 :エチカちゃん(和歌山県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>436
外国人めっちゃ買ってるぞ

487 :ことみちゃん(福岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
でもヴィトンって本当に破れたりしないし傷もほぼ付かない

488 :フライング・ドッグ(ジパング) [IR]:[ここ壊れてます] .net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/cwdsn4c.png
https://i.imgur.com/qbfPHee.png

489 :エチカちゃん(和歌山県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>438
土屋鞄、ヘルツ、アニアリ、ココマイスター、GANZO、万双、ソメスサドル、大峽製鞄、SLOW、コルボ、フジタカ

490 :エチカちゃん(和歌山県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>472
鏡見てみな

491 :タヌキ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
皮革産業はヤバいぞ
ソースは臭いって言って追いかけられた俺w

492 :エチカちゃん(和歌山県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>464
キプリスをダサいとかおじいちゃんとか無知にも程があるぞ
知ったかはネットだけにしとけ

493 :ヒッキー(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
吉田の財布は強いよな
ポーターのタグは剥がれたけど
壊れる気配がない

総レス数 683
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200