2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本の革財布のクオリティ高すぎ問題←それでも日本人はヴィトンを買い漁るwww [509689741]

1 ::2022/10/17(月) 13:13:37.93 ID:AGezoSi30●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【日本製】ハイブランドよりメイドインジャパン!国産の革財布ブランド21選

日本製財布の魅力とは

日本製と聞くと、なんとなくいいイメージを持つ方が多いかと思いますが何が優れているのでしょうか?

日本の製品が優れている理由は、やはり品質の高さにあります。

日本製の財布の特徴として

日本人向けに企画されている
※紙幣の大きさや用途など
日本人の職人によるハンドメイド
シックでシンプルなデザインが多い
メンテナンスを受けやすい
など、主にこういった点があげられます。

日本製財布には、日本職人の魂がこめてつくった名作も多く、ハイブランドよりもリーズナブルに購入できる点もメリットですね。

日本には、海外から入ってきた物や文化を日本人に合う形へと独自に昇華させてきた歴史背景があります。

海外では手を抜かれる事が多い部分も、日本人は自分たちが満足できるよう、よりブラッシュアップをかけてきました。

日本で作られる財布にも、日本人ならではのこだわりがたっぷり詰まっています。

https://simple-wallet.net/brand/madeinjapan/

498 :あまちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>494
そんな商品もあるんだ
扱う会社にもよるのかなぁ
栃木レザー自体はいいものだとも思うけど

499 :らぴっどくん(兵庫県) [CA]:[ここ壊れてます] .net
いつも電子マネーとスマホケースに入れたクレカ持ち歩いてたけど
たまに現金しかダメな個人店があるから1万円札をケース内に畳んで入れてる

500 :ちかまる(千葉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
iPhone大好きなのと変わらん

501 :レンザブロー(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
4000円位の二つ降りで満足してるわ

502 :たぬぷ?店長(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
父のプレゼントにソメスサドルでオーダーメイドしてもらったが素晴らしかったな
俺はTUMIの二つ折り使ってるけどいつかはソメスサドル欲しい

503 :サリーちゃん(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
革製品で安定品質求めるんなら刑務所作業品がベストだと思うが…

504 :メロン熊(光) [BR]:[ここ壊れてます] .net
万双とか土屋鞄?

505 :メロン熊(光) [BR]:[ここ壊れてます] .net
>>489
ヘルツは革は良いんだが金具がな

506 :だるまる(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヴィトンやグッチって若者に媚びてて情けない

507 :ラビリー(茸) [PR]:[ここ壊れてます] .net
>>497
万双は委託してた職人さんが辞めたとかで馬蹄形の小銭入れつくらなくなったのが残念だわ

508 :どんぎつね(SB-iPhone) [CN]:[ここ壊れてます] .net
日本人はブランドを造るのが下手って事だな!

509 ::2022/10/18(火) 07:08:45.41 ID:UqkXwtur0.net
オオバセイホウの奴使うてるけど凄くいいと思う

510 ::2022/10/18(火) 07:16:32.36 ID:uJ+HtPUn0.net
>>470
諸外国は羊皮紙とかあるし革を上手く使う歴史があるからなー
でも今の日本はデザインも技術機能性レベルも爆上がりしたと思うわ

511 ::2022/10/18(火) 07:17:07.75 ID:C7cUWeSr0.net
>>508
それはある
品質は最強なんだが如何せんブランディングが絶望的に下手
腕時計もグランドセイコー、ザ・シチズン、GショックMRG、ミナセとかスイスでは倍以上するであろう品質を持っている

512 ::2022/10/18(火) 07:18:23.40 ID:uJ+HtPUn0.net
>>487
ヴィトンが頑丈なのは魅力よな
気に入る形があったら数年後に買うかもなーでも今の国産ブランドの財布も壊れなさそうなんよ

513 ::2022/10/18(火) 07:27:50.05 ID:uJ+HtPUn0.net
>>511
しかしブランディング強める事をに重視しすぎると品質下がる可能性高いから強く変われとも言い難い

514 ::2022/10/18(火) 07:51:34.40 ID:YBdlEDtn0.net
ハイブランドには特に何も思わないけど
フェイクインポートブランド持ってる奴見ると悲しくなるよ

515 ::2022/10/18(火) 07:53:59.75 ID:5uIyWbvp0.net
革よりもヴィトンの方が丈夫だからな
20年近く使ってるけど全然壊れないし

516 ::2022/10/18(火) 07:54:24.49 ID:1Axc1J+G0.net
>>447
>>489

サンクス
万双ポチった

517 ::2022/10/18(火) 07:54:50.91 ID:u4YixoBt0.net
言っとくけど安物の財布なんか持ち歩いてたらお金はたまらないよ
財布は最低でも1万円以上のものを使うようにしてる
支払いはもちろん楽天カードのあとからリボ
店員さんの前では一括払いするけど後からリボでこっそりリボにできるのがいい
普段の買い物も基本的にあとからリボでリボにしてるから毎月の支払いがコントロールできて買い物を多くしても支払いで自由に使えるお金が減るなんてこともないし
それもこれも1万円の財布使ってるおかげだよ

518 ::2022/10/18(火) 07:57:06.71 ID:f+SHwKJn0.net
>>35
正確に言うと
KPOPじゃなくエンタメ全体ってこと?

519 ::2022/10/18(火) 07:59:12.66 ID:QvsVQ9YK0.net
靴屋で買ったどこのかわからんやつを10年使ってる

520 ::2022/10/18(火) 08:17:27.75 ID:cAJ4iZKf0.net
革職人のおじいさん()で有名なココマイスターさんの出番?

521 ::2022/10/18(火) 08:19:49.36 ID:OnNrnIi90.net
>>13
伊勢丹新宿店に来てみろカッペ土人

522 ::2022/10/18(火) 08:20:04.16 ID:tAUlzeTR0.net
安物は論外だけど高いサイフも3年以上使うと運気が下がるってな

523 ::2022/10/18(火) 08:22:10.29 ID:zHhbqOol0.net
まぁ日本人は昔から質より外見と肩書きに価値を見出すじゃん
イタリアのハイブランド品とか何年も前から中国から皮職人集めてイタリアで作らせてるから実質メイドインチャイニーズなんだけどありがたがって「プラダ!ブルガリ!」つって喜んでるしな

524 ::2022/10/18(火) 08:23:56.13 ID:YfALnqIy0.net
今の日本人は貧乏だから買えないだろ

525 ::2022/10/18(火) 08:24:23.88 ID:t9xLQC120.net
ファスナーにYKBって刻印があった

526 ::2022/10/18(火) 08:26:26.31 ID:YfALnqIy0.net
>>429
映画とか全部入れてんじゃね?

527 ::2022/10/18(火) 08:26:46.11 ID:V8Yt9gAW0.net
>>509
物はいいけど、結構高値だよなー

528 ::2022/10/18(火) 08:27:05.09 ID:V8Yt9gAW0.net
>>516
あっさり万双をポチるとは金持ちだな

529 ::2022/10/18(火) 08:27:32.14 ID:zgQZx63H0.net
ブランドから国産じゃまだまだ甘い
まだ見栄とか偏見が邪魔してる
突き詰めると最終的にバリバリになる

530 ::2022/10/18(火) 08:29:43.16 ID:ZRqEXDCU0.net
>>3
バリバリ仕事できる奴バリバリ財布

531 ::2022/10/18(火) 08:29:59.28 ID:BZ3FzfMY0.net
>>522
買い替えを促すための方便

532 ::2022/10/18(火) 08:31:14.41 ID:CXtGZy0m0.net
菊寄せは少し練習すればすぐに出来る

ネンは一手間増えるのを厭わなければ誰でも出来る

533 ::2022/10/18(火) 08:34:14.77 ID:XGxSxyMk0.net
ポーターも革財布出してるので買って使ってる

534 ::2022/10/18(火) 08:38:52.68 ID:ZRqEXDCU0.net
>>87
財布は吉田カバン
チャックは吉田工業

535 ::2022/10/18(火) 09:31:53.98 ID:wkYjTr5Y0.net
>>35
Twitter見てみたけど
うーんまぁお幸せに…

536 ::2022/10/18(火) 09:40:00.38 ID:XGxSxyMk0.net
>>535
朝から頑張ってますね・・・

537 :MOWくん(兵庫県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
LVの長財布気に入ってたけど最近は専らディアスキンのコンパクトなやつ持ち歩いてるわ
そもそも財布自体滅多に出さんが

538 :ドコモン(富山県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
ホームセンターで買った1000円の財布で満足です

539 :カナロコ星人(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ソメスのパスチャー買った
3万したけど品質は最高

https://i.imgur.com/B0p5i84.jpg

540 :トラッピー(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
女はフランス製
男はイタリア製に弱い

541 :アンクルトリス(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>1
見た目が良くても使い勝手が良くない

542 :なっちゃん(SB-Android) [IN]:[ここ壊れてます] .net
それでも、日本人でも買わないw
無駄クオリティw

543 :ぶんた(茸) [IT]:[ここ壊れてます] .net
はあちゅうコラボの長財布を使ってるけど便利すぎで濡れるわ
耐久性は悪そうだけども

544 :和歌ちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>542
人気あるとこのは
一年待ちとかで買えないんだが

545 :天女(SB-Android) [AE]:[ここ壊れてます] .net
センスが無さすぎて何が良いのかよくわからん
有名メーカーと2000円くらいのやつも見た目は同じに見えちゃう

546 :アンクルトリス(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
造り手はあまり勉強しないのか?

547 :なっちゃん(SB-Android) [IN]:[ここ壊れてます] .net
>>544
そら工作機械買うほど売れてなくて一個一個手作りしてるからでしょw

548 :BMK-MEN(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>522
運ってさ、後付け理論なのよ。
良かったとか悪かったとか。

549 :和歌ちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
サドルステッチは
機械じゃ縫えないんだよ

550 :カナロコ星人(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>547
採算が合ってるのならそれでいいんじゃ?

551 :和歌ちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>547
買ってるじゃんw

552 :ティグ(静岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
実を言うとレザークラフトの趣味があるので手作りて作ったりしてる

553 :↑この人痴漢です(SB-Android) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>547
素晴らしいじゃんw

554 ::2022/10/18(火) 12:03:10.85 ID:4eo/i/tV0.net
ブランディングしたらいいんじゃないの

555 :やじさんときたさん(やわらか銀行) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>554
頑固職人では良い意味でも悪い意味でも無理
良さをわかった人だけ買えがスタンスだからな

556 :ベスティーちゃん(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
こういうのでいいんだよ
現金なんて使わねえんだからさ
https://i.imgur.com/npge6lk.jpg

557 :ぴよだまり(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>556
紙幣も貨幣も入っとるやないかーい

558 :あるるくん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
Dakotaの財布愛用してるは
使い勝手が良い

559 :ウリボー(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net
カードケースにマネークリップが付いてるやついいよ

560 :ぴよだまり(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>546
工作機械買う資金がなくて、手作りしてたら売れたんだよ
で、売れた理由が手作りの部分になるから、やめられねーんだわ

561 :ちゅーピー(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
日本製の高品質バッグよりブランドの紙袋を選ぶのが日本人

562 :暴君ハバネロ(岡山県) [US]:[ここ壊れてます] .net
買い替え考えてるんだけど土屋とガンゾだったらどっちがいいかな?

563 :和歌ちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>561
それ間違い、
どっから聞いたのかわからんけど
日本製の高品質バッグを選ぶよ

564 :トラッピー(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
最近紙袋はそこまで流行ってないな

565 :ベイちゃん(宮崎県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヴィトンだろうがグッチだろうが
それ持ったからって自分がエラくなる訳でも何でも無いのに
無理して買う意味が判らない
糞ボロアパート住まいが高級車買ってるのと同じだよな

イキリ厨二乙w
 

566 :和歌ちゃん(茸) [NL]:[ここ壊れてます] .net
>>565
イキってるなw

567 :エコピー(石川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
革は憑くから嫌いなんだわ
ジップロックが好きなんだわ

568 :エコピー(石川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
こんな感じ
//www.buzzfeed.com/jp/narumi/ziploc

569 :ドコモン(富山県) [NL]:[ここ壊れてます] .net
俺こういう高級グッツ利用したこと無いけど、安い普通のと違って高級なのは、やはり使っていて全然違うものなの?
財布とか小物入れとか別に安いものでも良いんじゃないかと思うけどw

570 :ねるね(広島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>568
入院してた時はコレだった。

571 :ハミュー(ジパング) [NZ]:[ここ壊れてます] .net
エルメスはあまり見ないけどビトンとプラダ、グッチはリサイクルショップのエースだな
シャネルとコーチはマークがわからない

572 :チャッキー(ジパング) [DO]:[ここ壊れてます] .net
俺たちも趣味の一つとして革細工クラブ作ろうぜ

573 :ぴよだまり(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>569
ファスナーの開閉がスムーズだったり、糸解れるしずらかったり、いい感じの型崩れしたり、変な芯材がでてこなかったり...

1年くらいじゃ、あんまわからん
見映えくらいだな

574 :ハッケンくん(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
日本はブランド戦略下手すぎ
だから質のいい工業製品止まり

575 :バブルマン(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>169
2つ折りのメタリカ買った

576 :トラムクン(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
おばちゃんの長財布が凄い

577 :おれゴリラ(東京都) [PH]:[ここ壊れてます] .net
カドヤのショートウォレットを10年以上使ってる
メチャクチャ頑丈で後10年は余裕で使えそうw

578 :たまごっち(兵庫県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ブランド買わんと貧乏になったと煽り
ブランド買うとみる目がないと煽る

579 :ぴよだまり(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
そこで自作ですよ、だんな

580 :てん太くん(青森県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>578
それが効いちゃうような人には向いてないってだけの話だろ

581 :火ぐまのパッチョ(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
おばちゃんみたいな革財布使ってたけど
ストラスのマネクリに落ち着いた

582 ::2022/10/18(火) 17:29:57.12 ID:M5iTvRJU0.net
村上隆とヴィトンのコラボ財布使ってるけど可愛いぞw

583 ::2022/10/18(火) 17:40:09.20 ID:hO8GPVPL0.net
> 吉田カバン
安くて丈夫で文句ない

584 ::2022/10/18(火) 17:45:10.83 ID:fxw0kCTS0.net
>>557
念のためお金は最低限だけ入れてるけどメチャ薄いよ

585 ::2022/10/18(火) 18:15:54.43 ID:t5xqzW4r0.net
最近ヴィトンの財布とかめっきり見ないんだがダサすぎて

586 ::2022/10/18(火) 18:53:14.60 ID:6zt/aB4q0.net
日本製はいつまで経ってもデザインが進歩しない

587 ::2022/10/18(火) 18:56:18.19 ID:rWFhhFFq0.net
姫路レザーというのもありますぜ

588 ::2022/10/18(火) 18:58:52.32 ID:etHaJo440.net
yuhakuの長財布もう5年は使ってるけどまだまだ綺麗。あと5年はもっと思うと高い買い物ではなかったかな

589 ::2022/10/18(火) 19:17:25.73 ID:wH/XlnLZ0.net
>>587
姫路で作られただけで何の基準も無いけどな
ウェブ管理人が勝手に作った作った有限会社姫路レザーには笑わせてもらったけど

590 ::2022/10/18(火) 19:19:04.21 ID:wH/XlnLZ0.net
しかも姫路が日本最大の皮革の産地とか書いてるメディア多くて笑えるw
隣のたつの市は姫路市の倍の生産量なのにw

591 ::2022/10/18(火) 22:26:10.22 ID:qScfZ9010.net
>>71
はい
俺がずっとめをつけてるやつ
https://syrinx.audio/products/hitoe_fold?gclid=Cj0KCQjwnbmaBhD-ARIsAGTPcfXJqUo0yvbxRmtjX94pXqp7Jkb6aSZGddNvL13Tz_0nROVrmNsNtGIaAta_EALw_wcB

592 ::2022/10/18(火) 22:28:21.86 ID:bLROLktC0.net
OHBAで行きます

593 ::2022/10/18(火) 22:33:31.56 ID:rWFhhFFq0.net
最近スキミング防止の財布が増えて定期は入れられないんだわ

594 ::2022/10/18(火) 22:36:11.08 ID:kyRX0rzS0.net
ボクはアブラサスの小さい財布!

595 ::2022/10/18(火) 22:38:03.80 ID:u7apmQuR0.net
>>590
Bだっけ?

596 ::2022/10/18(火) 22:39:58.83 ID:5k5u0gdG0.net
昔は皮財布使ってたけど小銭入れ部分が
縦に裂けるんでバリバリ財布に変えた、
何十年使っても破れる事はない。

597 ::2022/10/18(火) 22:40:14.26 ID:u7apmQuR0.net
姫路に知り合いがいるってよく脅されたわ。

総レス数 683
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200