2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【崩壊】中国 ことし7~9月のGDP発表を延期 極めて異例も理由明かさず [135853815]

1 ::2022/10/17(月) 18:27:20.65 ID:AZ7OKb230●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国 ことし7~9月のGDP発表を延期 極めて異例も理由明かさず

中国政府は、18日に予定していたことし7月から9月までのGDP=国内総生産の発表を延期するとホームページ上で明らかにしました。国の重要な経済指標であるGDPの発表が延期されるのは極めて異例です。中国の経済統計をめぐっては、今月14日に予定されていた貿易統計についても現時点で発表が行われていません。中国政府はこれまでのところ、これらの経済統計の発表を延期した理由について、明らかにしていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221017/k10013861781000.html

117 ::2022/10/17(月) 19:04:22.09 ID:98FjxeQP0.net
>>112
壺信者の方ですか?

118 ::2022/10/17(月) 19:05:07.61 ID:VDCsffY50.net
ぬは

119 ::2022/10/17(月) 19:06:31.65 ID:YztwkxRn0.net
どれだけ誤魔化してもうんこ味のうんこだったから
人民大会が終わるの待ってんだよ

120 ::2022/10/17(月) 19:07:29.07 ID:6wg0xrW00.net
大都市で、馬鹿みたいに
ロックダウンやり続けてるから
中国経済が終わっちゃった

くまのぷーさんが馬鹿すぎてな

121 ::2022/10/17(月) 19:07:40.87 ID:n19Z8skU0.net
短いバブルやったなw
一丁、米と台湾かけてやってみっか?www

122 ::2022/10/17(月) 19:07:43.14 ID:AyDndTOT0.net
ウソの上にウソを塗り重ねてきた

123 ::2022/10/17(月) 19:08:19.80 ID:0RoefcjV0.net
余りにも酷くて調整中w
考えてみ、上半期ほとんど経済動いてなくプラスになるわけない

124 ::2022/10/17(月) 19:08:33.39 ID:n19Z8skU0.net
プラスなら意気揚々と公開するプライドが変に高くなった国だよな
公開しない、それすなわちw

125 ::2022/10/17(月) 19:11:13.25 ID:h6VVhZk+0.net
ゼロコロナって言い訳があるのに公開できないのか
どれだけひどいんだよw

126 ::2022/10/17(月) 19:12:05.88 ID:R0FXrmbA0.net
結局のところ中国は日本になれない劣化コピー程度なんだよなあw

127 ::2022/10/17(月) 19:12:49.78 ID:Ir8z2r240.net
>>16
中国各地の都市開発は相変わらず凄まじ過ぎる。

子供の頃に映画等で空想されていた未来都市のような街が、当たり前のように現実に開発されてゆく。

島国日本とは全くスケール感が違う。


14億の超大国は伊達じゃない。人、人、人、、、というよりは規模が規格違いの大きさ。日本はUSBで中国はHDぐらいの容量の差がある。そもそもの土俵が違う。超高層を連立しても埋まりきらない土地があり遮られない空がある。万里の長城の頃から変わってないスケール感とマンパワーで都市開発をしてる。

中国に行った時、とにかくデカく、じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、日本に帰って来た時のスケールの小ささにショックだったことを思い出した。
30年無成長の日本人が10年20年前のイメージのまま中国を馬鹿にしている間に彼らは猛スピードで試行錯誤を繰り返し、国内市場で弱肉強食の競争をして国力を高めてきた。

中国の野望は限りなく大きい。
そして強い意志を持って世界に挑戦している。
批判されてばかりいる国ですが、やる事はしっかりやっています。
見習うべき所はたくさんあります。


とんでもない未来都市になっている成都
↓↓↓
https://v.douyin.com/MA8gePP/


https://i.imgur.com/nhCpIIe.jpg
https://i.imgur.com/wwHz5mU.jpg
https://i.imgur.com/ZgyFsLT.jpg
https://i.imgur.com/mQSBwLK.jpg
https://i.imgur.com/B3H2BgS.jpg
https://i.imgur.com/It6ZYxX.jpg
https://i.imgur.com/ZSPpPdb.jpg
https://i.imgur.com/8KuRPOY.jpg
https://i.imgur.com/ecPVdn6.jpg
https://i.imgur.com/HrxSulf.jpg
https://i.imgur.com/5Ez0AQ8.jpg
https://i.imgur.com/OpbbVLS.jpg
https://i.imgur.com/oQYlfo0.jpg
https://i.imgur.com/1xc9f6w.jpg
https://i.imgur.com/ZU84eUj.jpg

128 ::2022/10/17(月) 19:13:35.38 ID:O7BCLXEO0.net
どうせ毎回嘘なのに何を勿体ぶっているのか

129 ::2022/10/17(月) 19:15:10.09 ID:hCKnCosq0.net
ネトウヨ
日本経済には見てみぬふりで臭いものには蓋
中国を叩きまくります

130 ::2022/10/17(月) 19:15:21.49 ID:itQcoXnC0.net
中国人は隠したり埋めれば無かったことになると思ってるらしい

131 ::2022/10/17(月) 19:15:26.79 ID:Nih5koSb0.net
予定より大分早いな
2030年位までは5%台とか言われてたのに

132 ::2022/10/17(月) 19:15:31.37 ID:jZcLA1II0.net
どうせ嘘の数字だから何でもいいだろ

133 ::2022/10/17(月) 19:15:37.84 ID:rf2iqkRZ0.net
>>17
中国の地方都市って名前も知らないようなところが大都会で本当びっくりしますよね。

いやー本当に。隅々まで大都会なんですよね。長沙に住んでいる中国の友人が「大したことないよ」と言っていたのでどんな田舎なのかと写真を見たらとんでもない大都会でびっくりしました…どこを見ても規模がすごくて想像がついていかないです。
人口1000万越え都市が10以上ありますからね。

もう日本国内は全部田舎かもしれん。中国とか凄すぎて。
東京だの大阪だの日本国内でどこが都会とかどんぐりの背比べしてる奴らがまぁ滑稽なこと。
中国の都市とか見てこいよ。

唯一の東京ですら
近代的な中国の都市(名前聞いても場所がすっと出てこない内陸都市含む)にくらべて、新宿も渋谷も池袋も汚いし狭いし古いし雑居ビルだらけ高層ビルも低いダサい(ドブネズミが普通にいる)だもんな。


内陸部の地方都市 長沙市
https://i.imgur.com/uD52zHS.jpg
https://i.imgur.com/3edKZ2f.jpg
https://i.imgur.com/LHMn2nK.jpg
↓↓↓
https://v.douyin.com/MA89yjA/

134 ::2022/10/17(月) 19:16:05.68 ID:/eGA7zJn0.net
数字の工夫が必要です

135 ::2022/10/17(月) 19:17:31.25 ID:R0FXrmbA0.net
>>129
日本経済は世界的に見て十分恵まれていますが?w
日本は安心安全で平和で安定しているよw
中国人なんかではなくて日本人で良かったと思えるくらいだがw

136 ::2022/10/17(月) 19:17:42.04 ID:eLysXtw40.net
集計するだけだろ?
何をゴニョゴニョしようとしてんだよ

137 ::2022/10/17(月) 19:17:57.17 ID:dlYVXGhr0.net
キンペーの独裁によって、これから富裕層の子供たちが日本に逃げてくるぞ、割とマジで

138 ::2022/10/17(月) 19:18:20.36 ID:XyiXCgTP0.net
ほんとざっこ

139 ::2022/10/17(月) 19:19:50.55 ID:nUiHNzcl0.net
そもそも経済成長率6%下回ったら実質マイナス成長って中共も認めていたわけで
逆に実質マイナス2%になった時点で発表止めなかった時点で
中共の混乱が見て取れ逆に危機感があった
これでやっと中共の対策ってか言論統制が追いついたのかなって感想

140 ::2022/10/17(月) 19:20:24.66 ID:98FjxeQP0.net
なおジャップは30年マイナスの模様()

141 ::2022/10/17(月) 19:21:10.68 ID:YztwkxRn0.net
今年だけで銀行が500店舗閉鎖してるからな
政府にもカネが無い状態
破綻してない!とか言い張る独裁国家じゃなきゃ普通に経済破綻状態

142 ::2022/10/17(月) 19:23:44.77 ID:Ffn1AHiS0.net
ニホンガーしたいんだろうけど、
タンス預金だけでもそのへんの国の国家予算ぐらいあるんだから
太刀打ちするの大変なんだよなあw

143 ::2022/10/17(月) 19:24:27.49 ID:98FjxeQP0.net
>>142
もうすぐ紙屑になるアベコインか

144 ::2022/10/17(月) 19:24:36.08 ID:R0FXrmbA0.net
>>140
その30年世界の上位にいますが?w
日本以下はゴミかな?w,

145 ::2022/10/17(月) 19:24:44.53 ID:R3SX0U1C0.net
>>140
そのジャップにいつまで寄生してんのお前

146 ::2022/10/17(月) 19:24:58.80 ID:3tV2mhJL0.net
捏造しています

147 ::2022/10/17(月) 19:25:28.06 ID:98FjxeQP0.net
>>144
過去の人口ボーナスのお陰(老人)で1人あたりは韓国に抜かれ先進国脱落寸前の模様()

148 ::2022/10/17(月) 19:25:29.90 ID:sgi74qB10.net
キンペー「っぶねー…(発表してたら失脚するわ)」

149 ::2022/10/17(月) 19:26:07.63 ID:98FjxeQP0.net
>>145
30年前より所得が減って税増えたゴミ国家が中国韓国を嘲笑うとか何の冗談ですか?w

150 ::2022/10/17(月) 19:26:21.30 ID:R0FXrmbA0.net
>>147
1人辺りなら中国はゴミ以下だなぁw

151 ::2022/10/17(月) 19:26:37.02 ID:Ffn1AHiS0.net
>>143
対外資産もトップだから紙くずになるなら
他の通貨も紙くずになるで草www

152 ::2022/10/17(月) 19:26:58.27 ID:R3SX0U1C0.net
>>149
だからいつまでゴミ国家に寄生してんのお前

153 ::2022/10/17(月) 19:27:03.52 ID:nUiHNzcl0.net
>>143
その可能性を完全には否定しないが
残念ながら日本円は人民元と違いハードカレンシーなんだ
人民元が終わっても世界は終らないが
日本円が終わるのは世界が終わるときだ

154 ::2022/10/17(月) 19:27:39.20 ID:AB+6sF5E0.net
そもそもが嘘の統計なのに、それすら出せないという状況なんたな。
相当、やばいんだろう。

155 ::2022/10/17(月) 19:27:41.15 ID:98FjxeQP0.net
>>150
そら中国自身一度も先進国宣言してないしなw
ずっと途上国って言い続けてるわけだし
ジャップの頭数自慢はその途上国中国と同じだって気づいたか?

8000万のドイツに抜かれそうな1億2000万ジャップ無能過ぎワロタwww

156 ::2022/10/17(月) 19:29:22.87 ID:hkwYaGGh0.net
最初から中国の数字なんて100パー嘘なんだから問題無いだろ
まあ、極限まで誤魔化してもプラスにできない結果だったんだろうけど

157 ::2022/10/17(月) 19:29:23.87 ID:98FjxeQP0.net
>>154
国のGDPの何割かを占める建設統計水増し弄ってシュレッダーしちゃったゴミ国家があったらしいですよ?つい最近のこと

ネトウヨには見えないよねぇ?

158 ::2022/10/17(月) 19:30:05.80 ID:R0FXrmbA0.net
>>155
先進国より発展途上国の方が成長や発展の延びがあるんだよw
そんなことも知らないアホかよw
もう発展も成長もしない発展途上国の中国はオワコンw

159 ::2022/10/17(月) 19:30:32.94 ID:whAG0ZI90.net
マイナスでもプラスでも発表出来ないとか恥ずかし過ぎ
シナチクはGDPなんてそもそも知らないんじゃ?

160 ::2022/10/17(月) 19:30:37.15 ID:ZjZOZWjm0.net
党大会で皇帝を讃える手続きがあるからw
悪い数字は出せない、かといって党が
誤魔化しようがない数字も沢山ある
矛盾が隠せなくなるくらいなら後日発表
するで押し通すしかない

161 ::2022/10/17(月) 19:31:25.98 ID:98FjxeQP0.net
>>158
この30年ジャップ以外の先進国は全員成長続けてるんですが...

ジャップだけ勝手に死んでるよね?
先進国は成長しないんだー!とか言い訳にすらなってないのよ?

162 ::2022/10/17(月) 19:31:37.64 ID:zkbkAE5v0.net
いつもデタラメな数字だろうが

163 ::2022/10/17(月) 19:32:40.16 ID:R3SX0U1C0.net
>>157
で、そのゴミ国家にいつまでいるのお前

164 ::2022/10/17(月) 19:33:02.48 ID:Ut9neogt0.net
GDP+12%を発表続けるしか無いな

165 ::2022/10/17(月) 19:33:14.13 ID:98FjxeQP0.net
>>163
全部安倍政権の改竄水増しにブーメランで返って来るのに惨めにならんの?w

166 ::2022/10/17(月) 19:33:39.35 ID:b2Rw+ABo0.net
ここだけいつまでもゼロコロナやってるの見ると
やっぱこの国がウイルスばらまいたんだろなぁ
やばい何かがあるよなぁって思うよ

167 ::2022/10/17(月) 19:33:58.20 ID:R0FXrmbA0.net
>>161
上位で住宅が多少入れ替わるだけねw
日本はインフレ率も低くて暮らしやすいねえw
中国なんて土人国に生まれなくて良かったw

168 ::2022/10/17(月) 19:34:33.43 ID:2LjtJjg20.net
空気読んで欲しいアル

169 ::2022/10/17(月) 19:35:09.93 ID:VjXYNq+Y0.net
ID:98FjxeQP0
どうあっても中国に移住はイヤみたいだなw

まぁ心の中じゃあんな自由もなく、不潔で汚え国に住みたいなんて微塵も思ってないだろうよ

170 ::2022/10/17(月) 19:35:24.06 ID:98FjxeQP0.net
>>167
はい敗北宣言

ざっこ

171 ::2022/10/17(月) 19:35:25.70 ID:5Byic3iM0.net
調子よすぎたんだろう
知らんけど

172 ::2022/10/17(月) 19:37:24.90 ID:R0FXrmbA0.net
>>170
日本が上位なのは変わらないw
日本以上に暮らしやすい国もないw
中国なんて発展も成長もしない発展途上国なんてお断りw
あれ?
何処に敗北があるのかな?w
中国の敗北の事かな?w

173 ::2022/10/17(月) 19:37:30.87 ID:Ffn1AHiS0.net
アベガー言ってるだけで良い気分になれるんだから
お祈りしてる統一教徒と変わらんなw
宗教戦争だったな

174 ::2022/10/17(月) 19:37:31.66 ID:98FjxeQP0.net
ちなみにアホのバカウヨどもに教えてやるけど、改竄水増し統計濃厚なのが日本と中国な

仲良くツートップ
んで、逆サバ濃厚なのがイギリスな
わざと小さく見せてる

勉強になったなw

175 ::2022/10/17(月) 19:38:30.36 ID:AZ7OKb230.net
五毛めっちゃイライラしてて草

176 ::2022/10/17(月) 19:39:15.09 ID:98FjxeQP0.net
朝鮮壺カルトどもが現実逃避しようとしたらあっさり論破されてて糞ワロタwww


日本を朝鮮カルトの支配下におきたいのがネトウヨ。壺から日本を護るのかパヨク。これが最近の流れだな [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665993374/
こんな所でガス抜きしてないで遊んでやるからこいよw

177 ::2022/10/17(月) 19:40:03.65 ID:eW7oGsFu0.net
まあ辻褄合わせが間に合わなかったんだろうな
どうせ適当にでっち上げて発表するだけだろうに

178 ::2022/10/17(月) 19:41:24.84 ID:GEyNsjtq0.net
>>54
遅いよ、10行く前には貼れよw

179 ::2022/10/17(月) 19:43:27.48 ID:qVxUK8qm0.net
そもそもチャイナのGDP統計はどれが1番真実に近いのかというね
チャンコロ政府の発表が嘘なのは言うまでもないから西側研究所なりの推測がどれだけ真に迫っているのか検証しないといかんし

180 ::2022/10/17(月) 19:44:08.54 ID:j798s5KX0.net
どうせ今まで適当な数値で出してたのに何故今回だけ

181 ::2022/10/17(月) 19:45:34.69 ID:9uFJGilf0.net
毎度の事で誰も参考にしてないんだし適当でいいから出しときゃ良かったのに

182 ::2022/10/17(月) 19:47:11.91 ID:twSX0a4V0.net
中国が下駄履かせるの躊躇するような数値なのか

183 ::2022/10/17(月) 19:47:31.06 ID:R0FXrmbA0.net
その適当すらできないほど中国は経済的に死んでんだよw
負け犬中国はオワコンw,

184 ::2022/10/17(月) 19:49:05.46 ID:YztwkxRn0.net
>>179
何段にもウソが重なってるので中央政府にも本当の数字がわからない
外国の機関にわかるわけない

185 ::2022/10/17(月) 19:49:12.11 ID:TPqZBYk50.net
とりあえず、理由はお察しだわなw
隠蔽工作とセットで明るみに出て
キンペーちゃんの3期目危うし?までがコンボかなw

186 ::2022/10/17(月) 19:49:36.15 ID:RHvcPO/I0.net
習近平は臆病者だw

187 ::2022/10/17(月) 19:49:48.52 ID:dQ1mH3A30.net
どうにもならないんだろうな

188 ::2022/10/17(月) 19:51:01.20 ID:e5hyDoeI0.net
小卒ホモキンペーの末路が楽しみでしかたない😇

189 ::2022/10/17(月) 19:52:55.56 ID:ankeBTbA0.net
支那のGDP数値より野球の観客動員数の方が信用出来るな

190 ::2022/10/17(月) 19:56:26.86 ID:3j/pFJCw0.net
見せられないよ!(´・ω・`)

191 ::2022/10/17(月) 19:56:34.46 ID:zDSHgdYO0.net
本当はとっくの昔にマイナス成長だったりして

192 ::2022/10/17(月) 19:59:30.62 ID:yTSn5Iwh0.net
成長が前提の自転車操業経済だから傾いたらどうにもならんよ

193 ::2022/10/17(月) 20:00:29.69 ID:DiBYmZR10.net
どの国も悪化してるんだから情報ぐらいちゃんと出せ

194 ::2022/10/17(月) 20:03:51.61 ID:dQ1mH3A30.net
ほら、恥ずかしがらないで出してごらん

195 ::2022/10/17(月) 20:04:07.93 ID:EAdrvBEg0.net
日本みたいに捏造して出せよ
中国人は真面目だなぁ

196 ::2022/10/17(月) 20:04:50.84 ID:R0FXrmbA0.net
おやおや
クソ五毛パヨクは逃げたのかな?w
所詮は負け犬中国人かw,

197 ::2022/10/17(月) 20:05:48.73 ID:SFPo4wzL0.net
今までは貨物運搬とか電力消費量で大体これぐらいじゃねって見れたけどゼロコロナやってそれもわからなくなったんだろ
大幅マイナスなのは間違いない

198 ::2022/10/17(月) 20:06:22.14 ID:Az3x9Us80.net
>>149
なんで日本におるの?
中国マンセーなら早く行きなよwww

199 ::2022/10/17(月) 20:06:30.50 ID:fTvC1aKZ0.net
調整するから待つアルネ

200 ::2022/10/17(月) 20:07:28.59 ID:WnYOhOZK0.net
当たり前のように粉飾してきたのに延期とかよっぽどやな

201 ::2022/10/17(月) 20:07:38.12 ID:QebrWUTb0.net
ロックダウンを言い訳にするためのゼロコロナ政策

202 ::2022/10/17(月) 20:12:11.55 ID:fQ+eAC7y0.net
キンペー
もしもし俺ダヨ俺。発表は来週な

203 ::2022/10/17(月) 20:13:28.84 ID:qVxUK8qm0.net
>>184
じゃあチャイナのGDPが日本の3倍だの4倍だのもうすぐアメリカをも抜くだのってどういう根拠で言ってたの?妄想?

204 ::2022/10/17(月) 20:14:48.51 ID:YztwkxRn0.net
>>203
外資を引っ張ってくるためのプロパガンダだぞ

205 ::2022/10/17(月) 20:16:25.04 ID:teFLj27F0.net
米国のエコノミストによれば、中国の不動産・建設業はGDPの2割を占めるが、近年の成長率の実に4割を担っており、
これが崩壊すれば、今年8%と予想されている中国のGDPを3~4%引き下げ、世界経済に多大な影響を与えることになる、と予測する。
リーマン・ショックの再来ほどではないが、2022年の波乱要因になるはずだ、とも言う。

206 ::2022/10/17(月) 20:20:23.13 ID:eeIp0gSw0.net
どうせ粉飾なんだから伸び率100%とか言って五毛ホルホルさせてやれよw

207 ::2022/10/17(月) 20:22:59.41 ID:qVxUK8qm0.net
>>204
嘘だったの?酷いなあ 西側のエコノミストもそう言ってたのに

208 ::2022/10/17(月) 20:23:08.62 ID:fQ+eAC7y0.net
>>141
ホント?

209 ::2022/10/17(月) 20:28:36.14 ID:7A6EoF2B0.net
不良債権放置してるからマジで中国ヤバいぞ
アメリカの圧力もえげつなくて伸びしろもない

210 :名無しさんがお送りします:2022/10/17(月) 20:56:14.86 ID:UGrem0sf8
中国だけはルール完全無視で企業の会計すら出さなくてもいいからな
監査すらおこなわれてないし

211 ::2022/10/17(月) 20:45:11.97 ID:dGZfVJr10.net
>>207
中共のいうことなんか信用するなよw

212 ::2022/10/17(月) 20:46:20.15 ID:beMJEbtF0.net
あれ?前にも遅らせてなかったっけ?

213 ::2022/10/17(月) 20:50:44.45 ID:06DGN64L0.net
>>29
7% 切っていたらマイナスではなく中国人民の雇用を守れない
失業者が数億人単位になる

214 ::2022/10/17(月) 20:56:00.46 ID:qVxUK8qm0.net
>>211
もちろんチャンコロ共産党は嘘と暴力だらけのゴミクズなのは前提としてわかっていたんだけど…日本とかの研究者もアメリカに迫るGDPって言ってたのに

215 ::2022/10/17(月) 20:59:06.41 ID:YftyHjqT0.net
ロックダウンすれば経済のダメージが少ない!
中国を見習え!
って言ってたコロナ脳たち息してる?

216 ::2022/10/17(月) 21:01:26.41 ID:YztwkxRn0.net
銀行の金利とか社債とかが7%とか10%当たり前なので
経済成長率が最低7%くらい無いと経済が維持できない
で、おそらく2019年からマイナス成長

217 ::2022/10/17(月) 21:02:48.29 ID:8KFsg+H60.net
嘘言うのに躊躇するほどになったのか?

総レス数 317
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200