2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【崩壊】中国 ことし7~9月のGDP発表を延期 極めて異例も理由明かさず [135853815]

1 ::2022/10/17(月) 18:27:20.65 ID:AZ7OKb230●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国 ことし7~9月のGDP発表を延期 極めて異例も理由明かさず

中国政府は、18日に予定していたことし7月から9月までのGDP=国内総生産の発表を延期するとホームページ上で明らかにしました。国の重要な経済指標であるGDPの発表が延期されるのは極めて異例です。中国の経済統計をめぐっては、今月14日に予定されていた貿易統計についても現時点で発表が行われていません。中国政府はこれまでのところ、これらの経済統計の発表を延期した理由について、明らかにしていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221017/k10013861781000.html

55 ::2022/10/17(月) 18:42:33.34 ID:k5fM+Cmf0.net
元気があって大変よろしい

56 ::2022/10/17(月) 18:42:50.21 ID:liSBE/CG0.net
>>3
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音


中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」

中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
 
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、圧倒的に優れていると語った。
https://i.imgur.com/NrAaRj3.jpg
https://i.imgur.com/iQ4FPcZ.jpg
https://i.imgur.com/nhBWZHX.jpg
https://i.imgur.com/1zLxXgQ.jpg
https://i.imgur.com/ZFh8MQQ.jpg
https://i.imgur.com/sCGFxWZ.jpg
https://i.imgur.com/cwFp8Pb.jpg


港区元麻布
https://imgur.com/CIXs6Aw.png
港区南青山
https://imgur.com/v8gLb2i.jpg
港区赤坂
https://imgur.com/DER5qiZ.jpg
港区白金
https://imgur.com/clvHEVm.jpg


中国人「日本は田舎だね」
https://i.imgur.com/6OLHcbb.jpg

57 ::2022/10/17(月) 18:43:12.01 ID:IWc3ImsQ0.net
五毛パヨ怒りのニホンモーからの高層ビル画像張り

58 ::2022/10/17(月) 18:43:12.60 ID:vn2g+p7m0.net
>>4
中国人「日本の街は電柱や電線が酷すぎ」 欧米だけでなくアジアからも批判される醜い日本の街並み


中国の都市部では電線は地下に埋設されており、日本のように電柱が立ち電線がつながるという光景はほとんど見かけない。
https://i.imgur.com/rmJbs7w.jpg

電柱の地中化はある意味先進国バロメーターなので、後進国は頑張って地中化を随時進めています。アジアでは香港が先行し、中国の大都市部もかなり地中化を達成しています。韓国もソウルは人通りの多い道は既に地中化を達成。シンガポールも香港に次いで地中化が早かった。今や日本はタイ、インドネシア、ベトナムにも後れを取り、地中化のスピードで今後の達成率を予測すると、アジアでも多くの国で都市部の地中化が達成される頃には日本が断トツに電柱だらけの国のまま残るようです。日本国内ではあまり話題にならないけれど、外国から来る人は直ぐ気付くポイントです。
https://i.imgur.com/Et9x4xt.jpg


海外にいくと、電柱や電線が無いことに気づかされる。欧米はおろかアジアでも、都市の「無電柱化」が進んでいます。日本はいまだ、電柱と電線が立ち並び、歩道をさえぎり、あるいはぶつかって死亡事故も発生している。
日本に来た観光客は、都市の上空にクモの巣のように張り巡らされた電線+歩道を塞ぐ電柱の時代錯誤的光景にギョっとするようだ。
「日本の街はゴミも落ちてなくて、とてもきれいだけれど、空を見ると汚いね」。私は最初、何を言っているのか意味不明でしたが、考えてみると空は電線だらけで汚いという意味でした。
https://i.imgur.com/r6CNXjt.jpg

59 ::2022/10/17(月) 18:43:23.51 ID:NXiWICg50.net
>>45
けども李克強さんが主導したら三桁増もあり得るわけでt

60 ::2022/10/17(月) 18:43:24.64 ID:AdxNKwgF0.net
伸びてるだけマシ

61 ::2022/10/17(月) 18:43:29.17 ID:6pkk3Oi/0.net
>>43
キンペー「空がきれい」
になるといいな

62 ::2022/10/17(月) 18:43:32.32 ID:wQr2sn0p0.net
>>54
遅かったな

63 ::2022/10/17(月) 18:43:35.87 ID:c5Lmjloz0.net
もうグラフの代わりにビル画像を出しておけよw

64 ::2022/10/17(月) 18:43:37.03 ID:jfEhMkkJ0.net
>>5
中国の都市政策は日本と正反対で、都市緑化「公園都市」の建設にめちゃくちゃ力を注いでいる。

なぜなら緑が少ないと人間は病むようにできてるから。
コンクリートジャングルが、いかに人間の精神を蝕むかが理解できていれば、当たり前の事なんですがね。

深センでは市内に1000個以上の公園、都市開発が進んでも緑化率は45%を維持、毎年のようにビルと公園の増設ラッシュが進むほど「都市と自然が融合した街」になるわけです。


都市計画のお手本
https://i.imgur.com/iAHxVEc.jpg
https://i.imgur.com/2xedjaQ.jpg
https://i.imgur.com/xxVG6jQ.jpg
https://i.imgur.com/hLb4nXO.jpg
https://i.imgur.com/SpqcjXW.jpg
https://i.imgur.com/clRv2bo.jpg
https://i.imgur.com/HPeIOp8.jpg
https://i.imgur.com/aCoU66t.jpg


雑居ビルと民家が無秩序無計画に肥大化(スプロール)した失敗例
https://i.imgur.com/TLvSBgE.jpg


雑誌「東京人」80年代末の号より

外国人建築家が電線・電柱だらけの日本の都市を指して、「このような醜い風景を許容できるのは、教育が行き届いていないからだ」と言い放っていた。

醜い都市、醜い建築、醜い工業製品が量産

日本人「うるせーな、これが俺たちの原風景なんだよ」こんな場所で育ったらマトモな感性が育つわけがない。

65 ::2022/10/17(月) 18:44:07.24 ID:ikLAIIsj0.net
>>6
日本人「中国経済は崩壊する!」
https://i.imgur.com/VDzGNHb.jpg
https://i.imgur.com/T589SFp.jpg
https://i.imgur.com/Udfv9gq.jpg
https://i.imgur.com/CWOoz2B.jpg
https://i.imgur.com/JfYehQw.jpg
https://i.imgur.com/sRekIIG.jpg
https://i.imgur.com/8m2Gst6.jpg
https://i.imgur.com/n8cXJAo.jpg
https://i.imgur.com/N4rg3Iz.jpg
https://i.imgur.com/vZc3X84.jpg
https://i.imgur.com/pYgknmn.jpg
https://i.imgur.com/wN0KycJ.jpg
https://i.imgur.com/D1EK2b1.jpg
https://i.imgur.com/NwUe1Ks.jpg

なお現実は中国が超大国になり、日本経済が崩壊した模様
https://i.imgur.com/xe5SqDJ.png

66 ::2022/10/17(月) 18:44:18.13 ID:NXiWICg50.net
>>54,56,58
のろまだなぁ

67 ::2022/10/17(月) 18:44:42.77 ID:UXSudmHj0.net
>>7
おじいちゃんはアップデート出来ないってそれ一番言われてるから


広州
https://i.imgur.com/C4RvDw5.jpg

周りの摩天楼も500m級(東京はせいぜい150m~200m)
https://i.imgur.com/YQOSse9.jpg
https://i.imgur.com/h7MSknJ.jpg


広州に喧嘩売ったスラム街の末路
https://i.imgur.com/RN9n4i6.jpg
https://i.imgur.com/lntFNjf.jpg
https://i.imgur.com/SKl1wYM.jpg
ハリボテ発覚
https://i.imgur.com/kM3DeMW.jpg
https://i.imgur.com/JyvAXUO.jpg
https://i.imgur.com/yxeUOhF.jpg

広州タワー
飛行機に怒られて600mに下げた
そしたらスカイツリーは先っぽに棒を後付けして世界一っと豪語

でも展望ロビーは低くて屋内
広州タワーは屋上に上がれ観覧車に乗れる余裕
これが建築技術の差だ
https://i.imgur.com/W5znWLr.jpg
https://i.imgur.com/T6utnbX.jpg

スラム街のシンボルスカイツリー(笑)
https://i.imgur.com/DKVkAbN.jpg

68 ::2022/10/17(月) 18:45:03.01 ID:fTQVTuqP0.net
必死に数字いじってますって言ってるようなもんだな

69 ::2022/10/17(月) 18:45:03.77 ID:pvQO5ljQ0.net
数字いじりもできなくなった?

70 ::2022/10/17(月) 18:45:34.31 ID:60gGlHoN0.net
ビルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

71 ::2022/10/17(月) 18:45:34.46 ID:LUnC1HyK0.net
よかったら喜々として発表すんだからお察しじゃん

72 ::2022/10/17(月) 18:45:36.97 ID:fTvC1aKZ0.net
👲👈🤣

73 ::2022/10/17(月) 18:45:52.29 ID:96+4XAkZ0.net
>>8
5ちゃんってほんの数年前までネトウヨ率が100%に近かった気がするけど、
そりゃね、ここ数年の日本の斜陽っぷりは凄まじいから嫌でも見たくない現実を見せられるわけよ、もうネトウヨやるのも嫌になって多少なりとも思考力の残ってる人はみんな卒業したのかな

そりゃある程度の思考力がある人間なら、ネトウヨから脱却してますからね

いまだにネトウヨやってるのは、本当にもうどうしようもない思考力ゼロ、言語能力ゼロの年寄りの絞りかすだけ
見たくない現実を突きつけられて親中だの五毛だのパヨクだのほざいてたバカウヨども今何してんのかな

コロナ前時点で、東南アジア系の観光客が日本の各観光地に大勢居る事に日本の衰退を実感したけど、
外国人を見た事がない田舎者なのか引きこもりの世間知らずなのか、無知なバカウヨはいまだに中国の経済発展すら受け入れる事すらできていないレベルなのよね ここまで来ると救いようのないバカですよ

若い時に理想主義に走ったり
ネトウヨ化したりするのは解るけど

還暦過ぎたりいい年したジジイ連中が、ネトウヨ化し中国韓国崩壊論にハマってるのは
流石に手遅れなので、手の施しようがない
若い世代は社会を変えられるが、こいつらは社会を破壊するだけ


日本スゴイ(笑)
https://i.imgur.com/AULF4mn.jpg

74 ::2022/10/17(月) 18:46:18.79 ID:uFuclFCZ0.net
>>9
ちょっと前までは中国崩壊、ハリボテと嘲笑するのが自称保守・ネトウヨ界隈のお約束だったのに、今や「中国怖い、攻めてくるぞ」の大合唱。都合が悪くなるとコロコロ主張や態度を変える。忙しいこった。
その一貫性のない存在のミジメさには、こっちが「駄目だ…まだ笑うな…こらえるんだ」状態。

こいつらは、総てを日本のせいにして『我ら素晴らしいウリナラの大国だ!』と気勢を上げていた一部の隣国人と瓜二つ。
いまだに隣国をハリボテ呼ばわりしてるネトウヨを見ると、敵を過小評価するのは一番やってはいけないと先の大戦で学んだことなのに見事に同じこと繰り返してて笑うわ。その結果、GDPの改竄から統計の書き換えまで日本が他所を笑えないハリボテ国に成り下がる事になったのである。

だいたい、ビジネス自称保守論客やネトウヨ達は中国や韓国を敵認定しているのだから、敵の現状は冷静に分析すべきところ、ポンコツだのハリボテだの、みくびり嘲り過小評価する言説ばかり。
半導体や繊維、造船、家電など、全く同じパターンでやられているのに、学習能力がないのか、ここまでくると救いようのないバカですよ。


ネトウヨの幼稚な言動が世界に広まり日本人のイメージが下がる。ヤフコメだけじゃなくツイッターも5ちゃん(まとめサイト)もYouTubeも同じやで。経済もだけど知性の崩壊がヤバイ
https://i.imgur.com/LuHaItx.jpg
https://i.imgur.com/dLjwZ5X.jpg
https://i.imgur.com/n29hOmK.jpg

75 ::2022/10/17(月) 18:46:39.66 ID:tao55Ljm0.net
>>10
日本経済が世界的に見てどれくらい成長力を失っているかというと、2000年代に入って以降の成長率はずっと内戦に悩まされているソマリアやシリアと並んで世界のワースト3に入っているレベル。

戦争も紛争も無いのに、このテイタラク。
尋常のことではない。


GDP成長率、日本より悪い国は
リビア、ソマリア、シリアのみ

(212ヶ国中、日本は209位)
https://i.imgur.com/VqVJnS6.jpg


「中国、韓国はもうすぐ破綻する!」って20年くらい叫んでる連中は、もうすぐ「日本はシリアよりマシ」って言い始めるのかな。

異常過ぎるわこの国とこの異常性に気付かない国民は…。戦争末期もこんな感じだったんだろうね。

本当に
「歴史は繰り返される、愚か者によって、何度でも。」
だね…。

76 ::2022/10/17(月) 18:46:44.79 ID:AKRL+Xiw0.net
都合が悪いと五毛出てこねぇ

77 ::2022/10/17(月) 18:46:57.11 ID:Ffn1AHiS0.net
コピペは良いから早く発表しろって本国に言えよw

78 ::2022/10/17(月) 18:47:00.62 ID:hPFqFqr10.net
>>11
老害ネトウヨは都合のいいことしか見ないからな
その結果が30年の衰退、増えたのは借金と老人だけ
でも中国や韓国からしたら日本はネトウヨのままのほうがいいのか
慢心して差が開き続いた結果、最後には安倍のように恥も外聞も捨てて召使いになってくれるからね
https://i.imgur.com/yF2MsVf.jpg


日本すごーいですね!番組では白人ばかり取りあげるが
インバウンドの85%程度がアジア諸国
うち半分がネトウヨの大嫌いな中韓という現実
ドラッグストアや家電やゲーセンや百貨店の爆買いが無くなり潰れまくっているだろ?
白人様は日本になど興味無い
観光立国インバウンドの正体は大陸への出稼ぎ

日本の衰退でしかない
https://i.imgur.com/RTfQmcA.jpg


日本政府「助けて!わざわざ中国製ワクチンで入国許可したのに中国が日本旅行解禁してくれないの!」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665588784/

中国、日本への旅行解禁せず。 JAP涙目 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665545159/
惨め...

79 ::2022/10/17(月) 18:47:23.76 ID:xUjda0Oo0.net
>>12
「五毛、天安門」連呼のネトウヨ、中国でめちゃくちゃ馬鹿にされていたwww
https://i.imgur.com/HoqQYny.jpg



おまえら….

80 ::2022/10/17(月) 18:48:10.14 ID:7Lj3WfWg0.net
これはマズイっすよマジで

81 ::2022/10/17(月) 18:48:12.77 ID:AKRL+Xiw0.net
五毛居たわw

82 ::2022/10/17(月) 18:48:23.84 ID:MBW7KAW90.net
ジャップ観光業「コロナ収まってインバウンドで復活!」
現実は目当ての中国人はバブル崩壊で不動産弾け飛んで旅行どころではなくなる模様
ジャップランドももれなく経済崩壊へ

83 ::2022/10/17(月) 18:48:29.93 ID:+DrIt5Rz0.net
>>13
日本の一部似非保守言論人が激しく
反中を煽っている中

中国は日本への興味、薄い。
まあ、一言で言えば『眼中にない』ってことやね。

政府のライバルはアメリカ
国民にしては、日本は好きなアニメの発祥地、近くの旅行先。綺麗、安い、美味しい。

日本のネトウヨ界隈だけが、自意識過剰になっている。
自意識過剰になるほどに、国力の差が明らかに。

若い旅行者が「日本は一昔前の感じがして懐かしい」と行ってたのを思い出した。

中国と日本のメディアは大きくギャップを感じる。中国のニュースはあまり日本のことを報道していない。ようは無関心。米中覇権に関する報道が大きく占めるなか、日本は割合的に中東、アフリカなどと同じぐらい。逆に、中国に関するニュース(ほとんどマイナス)は日本のメディアで見ない日は1日もない。粘着質なストーカーが日本人。
国力差的にも日本と韓国の関係に近い。
日本人の中国への対抗意識は、大阪人の東京へのそれや、韓国人の日本人へのそれと同じ。見苦しい。

別に優劣を比較したいわけじゃない

ただ一方的にネトウヨ界隈が中国を注目し過ぎて煩い。そんなに気になるんだ?
もはや片思い。ネトウヨって韓国人そっくりだね。
https://youtu.be/sE-ApURzEf0

84 ::2022/10/17(月) 18:48:51.26 ID:+GlNxW9+0.net
ゼロコロナ政策以外何があるのかと

85 ::2022/10/17(月) 18:49:08.13 ID:wcBEwfED0.net
>>14
1999年、中国は崩壊する/5000部
2000年、中国は崩壊する/6000部
(中略)
2020年、中国は崩壊する/15000部
2021年、中国は崩壊する/16000部
2030年、中国は崩壊する/
(無限ループ)

その結果が30年の衰退、増えたのは借金と老人だけ。中国は崩壊するどころか、発展していった。
不思議なのは、崩壊本の筆者達、ここまで予測外して恥ずかしくないのかなと。ないんだろうな。中国崩壊は金になるってことだ。中国崩壊期待論者には申し訳ないが、今後も中国の成長は持続するね。


中国
https://i.imgur.com/bxdT5l7.jpg
日本
https://i.imgur.com/PDmAnKg.jpg

86 ::2022/10/17(月) 18:49:27.75 ID:wQ+XSyVW0.net
言っても人口があるからどうとでもなるんじゃねーの

87 ::2022/10/17(月) 18:49:33.70 ID:gTpQFBCr0.net
日本に比べたらマシだろ
先進国から後進国へ!
ちゃんと後退しているとこが怖いw

88 ::2022/10/17(月) 18:50:11.93 ID:JhSQZVs60.net
>>64
中国の土地は全て共産党のものだから、都市計画は共産党の思い通りにできて羨ましいよ本当
日本はいちいち地権者一人一人を説得しないといけない

東京駅八重洲口前の再開発でサラ金と質屋のビルが立ち退かずにビルの形状が凸凹になりそうなの見ると常々中国が羨ましい

89 ::2022/10/17(月) 18:50:45.40 ID:lwwc7E6k0.net
>>43
でも衛星画像でPM2.5相変わらず中国はえぐい真っ赤日本はきれい

90 ::2022/10/17(月) 18:51:02.79 ID:63Q24DUq0.net
まだゼロコロナ政策取ってるのもこういった部分の言い訳に使えるからだろ?w

既に不動産に関しては大手メーカーが破綻して工事ストップしてて金出した顧客へ建物渡せない状態なのに
顧客がそれを訴訟すると倒産して何も得られないから補填なく無期延期受け入れざるえない状態どうすんの?ww

91 ::2022/10/17(月) 18:51:15.36 ID:obWD3J920.net
今改竄してるアル

92 ::2022/10/17(月) 18:51:32.81 ID:R0FXrmbA0.net
>>87
日本はずっと世界で上位なんだけどw
成長も発展もしない発展向上国の中国とは違いますがw

93 ::2022/10/17(月) 18:51:44.61 ID:fTQVTuqP0.net
>>82
おまえはトンスルランドの心配だけしとけよジジイ笑

94 ::2022/10/17(月) 18:52:00.34 ID:x09nfIXp0.net
「炭鉱のカナリア」景気を診断する「ドクター・カッパー」こと
銅先物だが、中国の延期発表直後に急落も何事も無かったかの様に回復
更に上がってワロタw
タイがかなり良い様で、日本にとってはありがたいね。

https://i.imgur.com/j5xomJ1.jpg

95 ::2022/10/17(月) 18:52:52.38 ID:GeIAPFue0.net
>>15
日本の国内報道は中国経済をダメだと報じる。中国はまるで石器生活をやっているかのような報道をするところもある。
だが実態はまったく違う。日本は10%以上の成長率が何年も続いたが、中国は10%以上の成長率が日本の2倍以上の期間に及んでいる。

もう一つ、購買力平価というのは、関税もない、非関税障壁もないという状態を想定する。すると世界中でモノの価格が同じになる。そのときに成立する為替レートを試算して出るのが、購買力平価。購買力平価は相場による変動がない。購買力平価で見た中国のGDPはとっくの昔に米国を抜いている。現在の世界経済の成長への寄与は、ほとんどが中国によるもの。東南アジアの勢いも結局元を辿れば中国ですからね。

そしてそのおこぼれにあずかろうとしてるのが今の日本。

ウヨ達が幾ら現実逃避しようが数字が全てを物語ってる。



ネトウヨ老人愛読誌
https://i.imgur.com/bK6mTSE.jpg

鬼畜米英みたいな。焼け野原にされた挙げ句原爆まで落とされてジャップは何を学んだのかね。
まぁ鬼畜米英→マッカーサー万歳進駐軍ようこそまで一日でクルリンパしたアホ民族だからね。

どういう連中が日本を衰退させたかが丸わかりな雑誌ですね…


昔「鬼畜米英」→アメリカに媚び媚び

今「中国憎い」→(いずれ)中国に媚び媚び?
https://i.imgur.com/mBPOT25.jpg
https://i.imgur.com/GXPjWgY.jpg

96 ::2022/10/17(月) 18:53:14.57 ID:E+LiRbrp0.net
どうせ改竄するんだからサッサと発表しろよ

97 ::2022/10/17(月) 18:54:14.49 ID:Y28qnf+G0.net
俺にもビル画像貼ってくれよん。

98 ::2022/10/17(月) 18:54:26.14 ID:VjXYNq+Y0.net
コピペしまくってるシナの犬はそこまで中国褒めてるのになんで移住しないで日本に寄生してるのか、理解に苦しむわ

99 ::2022/10/17(月) 18:54:45.12 ID:2JMXoG5u0.net
悪化してるのはバレバレだし、そもそもシナの発表する数字なんて信用されてないんだから
さっさと発表しちゃえばいいのに

100 ::2022/10/17(月) 18:54:49.82 ID:2pMMZ5F30.net
ビルのやつってさ、新しくきれいな街凄いアル!とかホルホルしてるけど、街の歴史がないってことで恥ずかしいことなんだよね(笑)

101 ::2022/10/17(月) 18:55:17.85 ID:XKDoKzvo0.net
ゼ、ゼロコロナのせいだから…

102 ::2022/10/17(月) 18:55:21.13 ID:B43xIajN0.net
>>54
中国の近年の発展は外貨を稼ぐことで成り立ってる
これは人件費が安いからと過去20年に渡って外国から資金が流入したことから明らか
でも中国は全ての権利は中国共産党のモノであるというある種の資本主義から逸脱した原理社会だと外国は気付いて撤退し始めた
つまり、中国は内需では立ち行かなくなってきてる
限りある外貨を稼いだ富裕層はその金を市場に回さず貯め込むことにしている
結果的に言うとタコが自分の足を食ってる状態になった

103 ::2022/10/17(月) 18:55:41.46 ID:wdWa0aiJ0.net
20年前から中国のGDPは数字を盛ってると言われてきた
だが私はそうは思わない
もちろん完全に正しいとは言わないがその誤差は低いと思われる

仮に毎年5%数字を盛ってるとすると
1年で5%、2年で10%(正確には10.025%)の誤差になる
20年なら265.32977%の誤差になる
貿易収支など他国の数字で誤魔化せないものもあるわけでどうやっても矛盾が生じる
これがバレないわけがない
ということは少なくとも中国のGDPは数字を盛っていない、盛っていたとしてもその数値は低くそれなりの信頼性があるということだ

104 ::2022/10/17(月) 18:56:46.84 ID:3fbNFo5X0.net
ゼロコロナやってるから非常に悪いんだろうな

105 ::2022/10/17(月) 18:57:44.28 ID:7rxlGn/f0.net
別にマイナスならマイナスで公表すればいいと思うけどな
逆にあれだけ経済止めてマイナスじゃなかったらおかしいだろと

106 ::2022/10/17(月) 18:58:07.78 ID:JO4SX1zz0.net
偽装お得意のどの国とは言わないが
ソレよりよっぽどマシじゃないかね

107 ::2022/10/17(月) 18:58:51.72 ID:R3SX0U1C0.net
>>87
ならいいんじゃないんですか、何故お前が発狂してるのかわからんけど

108 ::2022/10/17(月) 18:59:00.21 ID:+GlNxW9+0.net
色々埋めときたい案件あるだろうしゼロコロは方便ってとこかな

109 ::2022/10/17(月) 18:59:15.84 ID:98FjxeQP0.net
安倍自民党は改竄GDP水増し統計で0パーセントだっけ?

110 ::2022/10/17(月) 18:59:16.80 ID:E7h/CqWP0.net
つまり発表できないような状況だということね

111 ::2022/10/17(月) 18:59:40.76 ID:gavsOPzJ0.net
ゼロコロナ目指すとこうなるんだよね
結局、菅さんが正しかったってことなんだがね

112 ::2022/10/17(月) 19:00:21.23 ID:gavsOPzJ0.net
>>109

アベガー病患者

113 ::2022/10/17(月) 19:00:49.50 ID:SPJWHxrb0.net
鉛筆ナメナメでどれくらい盛るか話し合ってるんだろ。

114 ::2022/10/17(月) 19:01:05.40 ID:3Bx8kGJ60.net
ネトウヨの中国経済崩壊願望はなかなか成就しないな
もう20年以上ほーかいほーかい言ってるでしょ?

115 ::2022/10/17(月) 19:01:05.70 ID:UV2TiQ+v0.net
>>67
よくこんな古い記事見つけてくるなw

東京の大半のビルは何十年も前に建てられたものだからな
当時はアジア最先端のビルが建ち並んでたんだ
2000年代に入ってからビルを建て始めた中国と比較するのはフェアじゃないよ

それに現在の東京再開発でも言えるけど、大抵高層ビルが出来るとその周辺は以前より人が少なくなって活気が無くなる

116 ::2022/10/17(月) 19:02:13.63 ID:7Kg0tAHl0.net
中凶 「今年はキッツいアルなー マイナスの数字をあわせてプラスに 【粉飾】 するアル 難しいアルな…」
大韓 「宗主様も 【糞食】するニカ? ウリらが半万年で培ったレシピを参考にするニダ 」

117 ::2022/10/17(月) 19:04:22.09 ID:98FjxeQP0.net
>>112
壺信者の方ですか?

118 ::2022/10/17(月) 19:05:07.61 ID:VDCsffY50.net
ぬは

119 ::2022/10/17(月) 19:06:31.65 ID:YztwkxRn0.net
どれだけ誤魔化してもうんこ味のうんこだったから
人民大会が終わるの待ってんだよ

120 ::2022/10/17(月) 19:07:29.07 ID:6wg0xrW00.net
大都市で、馬鹿みたいに
ロックダウンやり続けてるから
中国経済が終わっちゃった

くまのぷーさんが馬鹿すぎてな

121 ::2022/10/17(月) 19:07:40.87 ID:n19Z8skU0.net
短いバブルやったなw
一丁、米と台湾かけてやってみっか?www

122 ::2022/10/17(月) 19:07:43.14 ID:AyDndTOT0.net
ウソの上にウソを塗り重ねてきた

123 ::2022/10/17(月) 19:08:19.80 ID:0RoefcjV0.net
余りにも酷くて調整中w
考えてみ、上半期ほとんど経済動いてなくプラスになるわけない

124 ::2022/10/17(月) 19:08:33.39 ID:n19Z8skU0.net
プラスなら意気揚々と公開するプライドが変に高くなった国だよな
公開しない、それすなわちw

125 ::2022/10/17(月) 19:11:13.25 ID:h6VVhZk+0.net
ゼロコロナって言い訳があるのに公開できないのか
どれだけひどいんだよw

126 ::2022/10/17(月) 19:12:05.88 ID:R0FXrmbA0.net
結局のところ中国は日本になれない劣化コピー程度なんだよなあw

127 ::2022/10/17(月) 19:12:49.78 ID:Ir8z2r240.net
>>16
中国各地の都市開発は相変わらず凄まじ過ぎる。

子供の頃に映画等で空想されていた未来都市のような街が、当たり前のように現実に開発されてゆく。

島国日本とは全くスケール感が違う。


14億の超大国は伊達じゃない。人、人、人、、、というよりは規模が規格違いの大きさ。日本はUSBで中国はHDぐらいの容量の差がある。そもそもの土俵が違う。超高層を連立しても埋まりきらない土地があり遮られない空がある。万里の長城の頃から変わってないスケール感とマンパワーで都市開発をしてる。

中国に行った時、とにかくデカく、じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、日本に帰って来た時のスケールの小ささにショックだったことを思い出した。
30年無成長の日本人が10年20年前のイメージのまま中国を馬鹿にしている間に彼らは猛スピードで試行錯誤を繰り返し、国内市場で弱肉強食の競争をして国力を高めてきた。

中国の野望は限りなく大きい。
そして強い意志を持って世界に挑戦している。
批判されてばかりいる国ですが、やる事はしっかりやっています。
見習うべき所はたくさんあります。


とんでもない未来都市になっている成都
↓↓↓
https://v.douyin.com/MA8gePP/


https://i.imgur.com/nhCpIIe.jpg
https://i.imgur.com/wwHz5mU.jpg
https://i.imgur.com/ZgyFsLT.jpg
https://i.imgur.com/mQSBwLK.jpg
https://i.imgur.com/B3H2BgS.jpg
https://i.imgur.com/It6ZYxX.jpg
https://i.imgur.com/ZSPpPdb.jpg
https://i.imgur.com/8KuRPOY.jpg
https://i.imgur.com/ecPVdn6.jpg
https://i.imgur.com/HrxSulf.jpg
https://i.imgur.com/5Ez0AQ8.jpg
https://i.imgur.com/OpbbVLS.jpg
https://i.imgur.com/oQYlfo0.jpg
https://i.imgur.com/1xc9f6w.jpg
https://i.imgur.com/ZU84eUj.jpg

128 ::2022/10/17(月) 19:13:35.38 ID:O7BCLXEO0.net
どうせ毎回嘘なのに何を勿体ぶっているのか

129 ::2022/10/17(月) 19:15:10.09 ID:hCKnCosq0.net
ネトウヨ
日本経済には見てみぬふりで臭いものには蓋
中国を叩きまくります

130 ::2022/10/17(月) 19:15:21.49 ID:itQcoXnC0.net
中国人は隠したり埋めれば無かったことになると思ってるらしい

131 ::2022/10/17(月) 19:15:26.79 ID:Nih5koSb0.net
予定より大分早いな
2030年位までは5%台とか言われてたのに

132 ::2022/10/17(月) 19:15:31.37 ID:jZcLA1II0.net
どうせ嘘の数字だから何でもいいだろ

133 ::2022/10/17(月) 19:15:37.84 ID:rf2iqkRZ0.net
>>17
中国の地方都市って名前も知らないようなところが大都会で本当びっくりしますよね。

いやー本当に。隅々まで大都会なんですよね。長沙に住んでいる中国の友人が「大したことないよ」と言っていたのでどんな田舎なのかと写真を見たらとんでもない大都会でびっくりしました…どこを見ても規模がすごくて想像がついていかないです。
人口1000万越え都市が10以上ありますからね。

もう日本国内は全部田舎かもしれん。中国とか凄すぎて。
東京だの大阪だの日本国内でどこが都会とかどんぐりの背比べしてる奴らがまぁ滑稽なこと。
中国の都市とか見てこいよ。

唯一の東京ですら
近代的な中国の都市(名前聞いても場所がすっと出てこない内陸都市含む)にくらべて、新宿も渋谷も池袋も汚いし狭いし古いし雑居ビルだらけ高層ビルも低いダサい(ドブネズミが普通にいる)だもんな。


内陸部の地方都市 長沙市
https://i.imgur.com/uD52zHS.jpg
https://i.imgur.com/3edKZ2f.jpg
https://i.imgur.com/LHMn2nK.jpg
↓↓↓
https://v.douyin.com/MA89yjA/

134 ::2022/10/17(月) 19:16:05.68 ID:/eGA7zJn0.net
数字の工夫が必要です

135 ::2022/10/17(月) 19:17:31.25 ID:R0FXrmbA0.net
>>129
日本経済は世界的に見て十分恵まれていますが?w
日本は安心安全で平和で安定しているよw
中国人なんかではなくて日本人で良かったと思えるくらいだがw

136 ::2022/10/17(月) 19:17:42.04 ID:eLysXtw40.net
集計するだけだろ?
何をゴニョゴニョしようとしてんだよ

137 ::2022/10/17(月) 19:17:57.17 ID:dlYVXGhr0.net
キンペーの独裁によって、これから富裕層の子供たちが日本に逃げてくるぞ、割とマジで

138 ::2022/10/17(月) 19:18:20.36 ID:XyiXCgTP0.net
ほんとざっこ

139 ::2022/10/17(月) 19:19:50.55 ID:nUiHNzcl0.net
そもそも経済成長率6%下回ったら実質マイナス成長って中共も認めていたわけで
逆に実質マイナス2%になった時点で発表止めなかった時点で
中共の混乱が見て取れ逆に危機感があった
これでやっと中共の対策ってか言論統制が追いついたのかなって感想

140 ::2022/10/17(月) 19:20:24.66 ID:98FjxeQP0.net
なおジャップは30年マイナスの模様()

141 ::2022/10/17(月) 19:21:10.68 ID:YztwkxRn0.net
今年だけで銀行が500店舗閉鎖してるからな
政府にもカネが無い状態
破綻してない!とか言い張る独裁国家じゃなきゃ普通に経済破綻状態

142 ::2022/10/17(月) 19:23:44.77 ID:Ffn1AHiS0.net
ニホンガーしたいんだろうけど、
タンス預金だけでもそのへんの国の国家予算ぐらいあるんだから
太刀打ちするの大変なんだよなあw

143 ::2022/10/17(月) 19:24:27.49 ID:98FjxeQP0.net
>>142
もうすぐ紙屑になるアベコインか

144 ::2022/10/17(月) 19:24:36.08 ID:R0FXrmbA0.net
>>140
その30年世界の上位にいますが?w
日本以下はゴミかな?w,

145 ::2022/10/17(月) 19:24:44.53 ID:R3SX0U1C0.net
>>140
そのジャップにいつまで寄生してんのお前

146 ::2022/10/17(月) 19:24:58.80 ID:3tV2mhJL0.net
捏造しています

147 ::2022/10/17(月) 19:25:28.06 ID:98FjxeQP0.net
>>144
過去の人口ボーナスのお陰(老人)で1人あたりは韓国に抜かれ先進国脱落寸前の模様()

148 ::2022/10/17(月) 19:25:29.90 ID:sgi74qB10.net
キンペー「っぶねー…(発表してたら失脚するわ)」

149 ::2022/10/17(月) 19:26:07.63 ID:98FjxeQP0.net
>>145
30年前より所得が減って税増えたゴミ国家が中国韓国を嘲笑うとか何の冗談ですか?w

150 ::2022/10/17(月) 19:26:21.30 ID:R0FXrmbA0.net
>>147
1人辺りなら中国はゴミ以下だなぁw

151 ::2022/10/17(月) 19:26:37.02 ID:Ffn1AHiS0.net
>>143
対外資産もトップだから紙くずになるなら
他の通貨も紙くずになるで草www

152 ::2022/10/17(月) 19:26:58.27 ID:R3SX0U1C0.net
>>149
だからいつまでゴミ国家に寄生してんのお前

153 ::2022/10/17(月) 19:27:03.52 ID:nUiHNzcl0.net
>>143
その可能性を完全には否定しないが
残念ながら日本円は人民元と違いハードカレンシーなんだ
人民元が終わっても世界は終らないが
日本円が終わるのは世界が終わるときだ

154 ::2022/10/17(月) 19:27:39.20 ID:AB+6sF5E0.net
そもそもが嘘の統計なのに、それすら出せないという状況なんたな。
相当、やばいんだろう。

総レス数 317
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200