■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日産【セレナ】特許庁が意匠登録済み画像公開、11月28日発表へ [423476805]
- 1 ::2022/10/20(木) 12:22:03.44 ID:L6rzgpKe0●.net ?2BP(4000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日産は中型ミニバン、セレナのフルモデルチェンジ発表を2022年11月28日に実施する見込み。
特許庁に意匠登録された画像が公開された。
従来型と比較すると、フロント部分が全面刷新されているのがわかる。
前方中央には、新しくなった「NISSAN」エンブレムが置かれる。
https://i.imgur.com/bXn3EIG.png
■新型SERENA 意匠登録 全14枚 レンダリング
https://car-research.jp/serena/serena-16.html
- 2 ::2022/10/20(木) 12:22:41.39 ID:n5VTyw4f0.net
- なんか普通だな
- 3 ::2022/10/20(木) 12:22:55.27 ID:FxcQ0gHm0.net
- マツダビアンテやん
- 4 ::2022/10/20(木) 12:23:05.32 ID:hR+FAXL70.net
- 素人のCG作品に出てくる車みたい
- 5 ::2022/10/20(木) 12:23:30.81 ID:5JlwMpUy0.net
- 予想以上に普通
- 6 ::2022/10/20(木) 12:23:44.21 ID:+3hOvgbJ0.net
- 前に見積りとったら自動運転付けて500万くらい行ったけど新型はどうなんだろ
- 7 ::2022/10/20(木) 12:24:18.04 ID:9lLvAM500.net
- セレナへむかえ
- 8 ::2022/10/20(木) 12:24:34.38 .net
- 何も変わんなくね?
- 9 ::2022/10/20(木) 12:25:09.68 ID:Wvz0zfAD0.net
- あんま変わらんな
- 10 ::2022/10/20(木) 12:25:29.62 ID:Wvz0zfAD0.net
- はよエルグランド出せや
- 11 ::2022/10/20(木) 12:25:44.30 ID:lywF9WTy0.net
- >>8
見えてない部分がきっと……
- 12 ::2022/10/20(木) 12:25:55.79 ID:BFXGz/OC0.net
- なんかステップワゴンといいデザイン劣化してね?
- 13 ::2022/10/20(木) 12:25:58.22 ID:zRf0A5Ao0.net
- >>3
フロントマスクから三角窓までのラインとかまんまだよね…
- 14 ::2022/10/20(木) 12:26:04.14 ID:Np3HWwwO0.net
- 県警の生活安全課の車でしょ?
- 15 ::2022/10/20(木) 12:26:06.94 ID:7bvUZiLw0.net
- >>8
このまま出てきたらビッグマイナーチェンジレベルだな
しかも個人的にはだけど、前(現行)の顔のほうが好きという…
- 16 ::2022/10/20(木) 12:26:15.98 ID:AwSuIHji0.net
- 変わってないな
- 17 ::2022/10/20(木) 12:26:22.06 ID:lPyUFmbF0.net
- どうでもいい車
- 18 ::2022/10/20(木) 12:26:27.66 ID:ost5Xcxu0.net
- にっさん…
- 19 ::2022/10/20(木) 12:27:00.34 ID:LO8PrQ5o0.net
- ミニバン=目つきの悪いカバ
- 20 ::2022/10/20(木) 12:27:20.14 ID:Np3HWwwO0.net
- ボクシーに寄せるよりデリカD:5に寄せればいいのに。
- 21 ::2022/10/20(木) 12:27:21.86 ID:7XXYCHtN0.net
- 実はこれリア側です!
- 22 ::2022/10/20(木) 12:27:26.41 ID:AwSuIHji0.net
- 子育て世帯の65%くらいはアルファードかセレナかヴォクシー乗ってるよな
- 23 ::2022/10/20(木) 12:27:26.71 ID:C5grJVqO0.net
- フェアレディZと同じく
ビッグマイナーをフルモデルチェンジと称する
日産の困った戦略か
- 24 ::2022/10/20(木) 12:27:28.14 ID:rIyfraeY0.net
- >>6
現行型はマイナーチェンジの時に新古車がいっぱい出てたからその時にハイウェイスターをフルオププロパイロット付きをコミコミ250万で買った
ガソリン車だけど
- 25 ::2022/10/20(木) 12:27:41.96 ID:UZrsubc70.net
- ビアンテだろこれ
- 26 ::2022/10/20(木) 12:28:22.76 ID:PmOZCJXW0.net
- 便器かよ
- 27 ::2022/10/20(木) 12:28:41.32 ID:xp4dlrbL0.net
- >>2
普通でいいんだよ。セレナだし。
- 28 ::2022/10/20(木) 12:29:06.91 ID:Np3HWwwO0.net
- >>22
おれが子どものとき親父はいつも脚立と測量器具乗せたサニーのライトバンだったがな。
バブルに差し掛かってからクラウンが増えた。
- 29 ::2022/10/20(木) 12:29:12.65 ID:LfXmFrPR0.net
- すごいw
- 30 ::2022/10/20(木) 12:29:16.06 ID:vYMwGEUn0.net
- 顔がエルグランドっぽいな
- 31 ::2022/10/20(木) 12:29:35.72 ID:6LoT1FTy0.net
- スピンドルグリル
- 32 ::2022/10/20(木) 12:29:44.15 ID:C5grJVqO0.net
- 設計担当もデザイン担当も納得してなさそう
誰が決めたんだろうね
ホンダトヨタの後に出すモデルなのに一番個性も魅力もなさそう
- 33 ::2022/10/20(木) 12:29:47.36 ID:NgqB0ThN0.net
- セレナだから普通が一番
- 34 ::2022/10/20(木) 12:29:52.17 ID:obTKvDaR0.net
- サイドまわり全然変わってなくて草
- 35 ::2022/10/20(木) 12:30:11.43 ID:AwSuIHji0.net
- >>28
いつの時代の話だよw
- 36 ::2022/10/20(木) 12:30:46.19 ID:AwSuIHji0.net
- >>32
個性も魅力もないのを目指してるのに
- 37 ::2022/10/20(木) 12:30:52.09 ID:LO8PrQ5o0.net
- ミニバン=自走式物置
- 38 ::2022/10/20(木) 12:30:53.44 ID:+3hOvgbJ0.net
- >>24
すまんeパワーも付けたの忘れてた
- 39 ::2022/10/20(木) 12:31:15.12 ID:GK2wc0Bv0.net
- >>33
攻めたデザインや装備なんていらんですよ
- 40 ::2022/10/20(木) 12:31:40.12 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>23
どうせプラットフォームも使い回しだろうし
フルモデルチェンジという名のビッグマイナーだわな
- 41 ::2022/10/20(木) 12:31:41.88 ID:K3zviL7g0.net
- セレナよりエルグランドなんとかしろよ
- 42 ::2022/10/20(木) 12:31:49.05 ID:Np3HWwwO0.net
- >>35
昭和50年代。
- 43 ::2022/10/20(木) 12:32:06.93 ID:tX7dA71y0.net
- >>1
何か黒いパンツが……
- 44 ::2022/10/20(木) 12:32:23.11 ID:2mhlA4FE0.net
- そんなもんどうでもいいから
e-power搭載車が減速する時に
ブレーキランプが全く点かないのをなんとかしろよ
変なのになると止まるまで点かないとかもある
- 45 ::2022/10/20(木) 12:32:23.98 ID:AwSuIHji0.net
- >>41
アルファードに市場を喰われすぎてヤル気なくなっちゃったんだろう
アルファード売れすぎ問題
- 46 ::2022/10/20(木) 12:32:39.04 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>41
セレナの最上モデルが高級仕様に鳴るみたいだからエルグランドは終了してしまうかもね
- 47 ::2022/10/20(木) 12:32:56.44 ID:2Gm+Tnfm0.net
- これより新型キューブ出せよキューブをよ
- 48 ::2022/10/20(木) 12:32:58.63 ID:Mv4UvM6Z0.net
- セレナなんか造らないでエクストレイル大量生産して速く出荷しろ
- 49 ::2022/10/20(木) 12:33:09.43 ID:xub3jyN60.net
- もはや古臭い…
- 50 ::2022/10/20(木) 12:33:22.25 ID:yYCvzgkU0.net
- 窓ガラス先代と同じだからまあこうなるわな、無難すぎ
- 51 ::2022/10/20(木) 12:33:28.07 ID:Np3HWwwO0.net
- そんな変なミニバンよりラシーンとパオ出せよ。
- 52 ::2022/10/20(木) 12:33:30.48 ID:LW9tNWyZ0.net
- ヴォクシーあかんやん!
- 53 ::2022/10/20(木) 12:33:52.75 ID:GK2wc0Bv0.net
- >>41
アルベルがよすぎてなぁ
- 54 ::2022/10/20(木) 12:34:11.40 ID:7g6PWzwj0.net
- 何処に登録すべきな意匠があるの?
- 55 ::2022/10/20(木) 12:35:01.95 ID:fcbDVhB70.net
- >>41
アルファードが完璧すぎてもう太刀打ちできないだろ
- 56 ::2022/10/20(木) 12:35:12.56 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>44
緩く減速すると点かないだけだよ
国交省の規定通り減速力に応じて点灯するか決められてる
前見て車間距離取って走ってたら問題ねえよ
- 57 ::2022/10/20(木) 12:36:09.29 ID:s2KWRJX40.net
- セダンほとんどない時点でメーカーとしての実力が知れている
クレベリンの取扱いも続けているし
- 58 ::2022/10/20(木) 12:36:09.36 ID:fcbDVhB70.net
- >>51
日産の命綱だろセレナって
- 59 ::2022/10/20(木) 12:36:15.40 ID:JlcnIYlf0.net
- マーチの適当感
エルグランドの放置感
- 60 ::2022/10/20(木) 12:36:35.62 ID:BNgWj2/Q0.net
- >>14
少年課でも使用中
- 61 ::2022/10/20(木) 12:37:07.45 ID:UKngQveW0.net
- 俺のレヴォーグのほうが格好いいな
- 62 ::2022/10/20(木) 12:37:30.09 ID:8yG8yuw00.net
- 龍騎顔か
- 63 ::2022/10/20(木) 12:38:48.19 ID:coT12y6S0.net
- ノアボクに敗北確定ですね
- 64 ::2022/10/20(木) 12:38:51.69 ID:+3hOvgbJ0.net
- >>57
セダンなんてどこも低迷してるじゃん
シビックに比べたらスカイラインのがずっと良い
- 65 ::2022/10/20(木) 12:39:26.45 ID:+3hOvgbJ0.net
- >>63
このクラスはセレナ最強じゃん
- 66 ::2022/10/20(木) 12:39:58.02 ID:Pl/04myo0.net
- レクサスか?
- 67 ::2022/10/20(木) 12:40:56.21 ID:0hz84hXf0.net
- エクストレイルが受注停止してるのに新型出してどーするんですか?
- 68 ::2022/10/20(木) 12:40:57.50 ID:WpHU3ZCD0.net
- エルグランドは前回のマイナーでさすがにプロパイロット付けると思ったのに
まさかの非搭載だからな
諦めてるにも程があるわ
- 69 ::2022/10/20(木) 12:41:44.61 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>65
今回のノアヴォクは見た目しか否定するとこないと思うわ
先代はゴミだったけど
- 70 ::2022/10/20(木) 12:42:05.77 ID:8lTQ+4VS0.net
- セレナは車体が重いからな
軽くしたのかな
- 71 ::2022/10/20(木) 12:42:13.72 ID:tH3cy+fQ0.net
- NV200買った方が良いんじゃないかな
- 72 ::2022/10/20(木) 12:42:31.71 ID:fcbDVhB70.net
- >>65
単独では辛うじてセレナが買ってるけど
ヴォクシー、ノア、エクスファイアの三兄弟足したら勝ち目ない
まあエクスファイアはもうなくなったけど
- 73 ::2022/10/20(木) 12:43:05.74 ID:fcbDVhB70.net
- >>69
見た目そこそこかっこいいじゃん
- 74 ::2022/10/20(木) 12:43:22.02 ID:Np3HWwwO0.net
- 5ナンバーミニバンの需要がよくわからん。
- 75 ::2022/10/20(木) 12:43:33.41 ID:FWjVw4hr0.net
- ウチのC25セレナ、17年目に突入…
- 76 ::2022/10/20(木) 12:43:35.62 ID:i3/bJOnp0.net
- >>51
ラシーンわかる
- 77 ::2022/10/20(木) 12:43:37.19 ID:5js6PIji0.net
- 今見ても少し古いデザインと思うから数年後には凄く古臭く感じると思う
- 78 ::2022/10/20(木) 12:44:00.66 ID:YI7dRtH20.net
- ノア?
- 79 ::2022/10/20(木) 12:44:10.09 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>73
えぇ、イキり過ぎててDQN丸出しやん
>>74
取り回し楽だぞ
- 80 ::2022/10/20(木) 12:44:27.12 ID:h9pe/28I0.net
- >>44
ゆっくり減速するとつかないのはわかるけど停まってもつかないのはなんなんだろうな
電動パーキング付いててそれで止めてるのか?
- 81 ::2022/10/20(木) 12:45:20.45 ID:0bnxp8aT0.net
- アルファードから何世代分遅れてるんだろう?
- 82 ::2022/10/20(木) 12:45:36.33 ID:GK2wc0Bv0.net
- >>72
何回聞いても覚えられないエスクァイア
- 83 ::2022/10/20(木) 12:45:57.28 ID:h1R8NZ2L0.net
- すげー普通とおもったが、ミニバンなんてサイズ以外どれも見分けつかんな
- 84 ::2022/10/20(木) 12:46:44.92 ID:Np3HWwwO0.net
- >>79
取り回しは3ナンバーのほうが楽でしょ。
最小回転半径は5ナンバーより3ナンバーのほうが小さかったりする。
路地裏に住んでるのでもなけりゃ5ナンバーである必要は無いね。
- 85 ::2022/10/20(木) 12:46:47.74 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>80
ただ静止してるだけで制動力は掛かってない状態
静止までしたあとブレーキ踏むべきではある
- 86 ::2022/10/20(木) 12:46:57.82 ID:fcbDVhB70.net
- >>79
そうか?
よくわからんけどグリルなデカいのが嫌なのか?
- 87 ::2022/10/20(木) 12:47:12.81 ID:Np3HWwwO0.net
- >>83
デリカ「……」
- 88 ::2022/10/20(木) 12:47:28.79 ID:0bnxp8aT0.net
- リセール悪いから選択肢に入らんな
- 89 ::2022/10/20(木) 12:48:34.45 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>86
デカイグリルでギラギラメッキが醜い
- 90 ::2022/10/20(木) 12:48:38.67 ID:Tp+erNO50.net
- 日産の車も高くなったよなぁ
ディラーにエクストレイルが
最上グレード、色々オプション付きとはいえ
500マソオーバーと聞いて驚いた
こんなん一般人は残クレでしか買えんやんw
他の車メーカーも似たり寄ったりだろうが
- 91 ::2022/10/20(木) 12:48:47.55 ID:5bB3FELy0.net
- うお、だっさ!!
かと言ってノアヴォクはオラつきすぎだし、ステップワゴンはシンプルすぎて冷蔵庫だし、悪い意味で互角か。
- 92 ::2022/10/20(木) 12:48:53.92 ID:fcbDVhB70.net
- >>89
それがかっこいいんじゃん
地味なのが好きなのか?
- 93 ::2022/10/20(木) 12:49:50.05 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>91
冷蔵庫ワロタ
>>92
DQNはそういうギラギラが好きだろ
ステップみたく地味すぎても嫌だけど
- 94 ::2022/10/20(木) 12:50:04.70 ID:QUW402jO0.net
- 今このデザインで出せば逆に新しいんじゃね?
https://i.imgur.com/2huzKs1.jpg
- 95 ::2022/10/20(木) 12:50:16.35 ID:P7aKXtyt0.net
- >>44
こういうやつってエンジンブレーキにも文句言ってそう
ほとんどのe-Powerは減速レベルでブレーキランプつくし、近すぎる車間をどうにかしろよ
- 96 ::2022/10/20(木) 12:50:16.72 ID:u7Bj0HuT0.net
- c25にアラウンドビューモニターでまだまだ戦えてしまうな。
- 97 ::2022/10/20(木) 12:50:41.48 ID:fcbDVhB70.net
- >>93
別にDQNじゃないけどデザインとしてカッコイイと思う
たまに今のアルファードがダサいとかいう人いるけど
かっこよすぎて見惚れるわ
- 98 ::2022/10/20(木) 12:51:33.13 ID:DvWC5t1g0.net
- ふーん。
- 99 ::2022/10/20(木) 12:53:05.62 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>95
後続を驚かせるようことは出来ないからね
それくらいの減速では確実に点灯するからね
>>97
要はお前はDQN寄りなんだよ
- 100 ::2022/10/20(木) 12:55:59.14 ID:MDz8Qn4Y0.net
- フィガロの系譜が生きてたら
日産がこういうのつくっててもおかしくないんだよな
https://response.jp/imgs/p/hZgYd07SyqGxXeKSdNx7_YRJ30T7QkNERUZH/1802838.jpg
- 101 ::2022/10/20(木) 12:56:15.14 ID:h9pe/28I0.net
- >>85
追尾運転みたいに停車時は自動パーキングでもしてくれてるのかと思ってたわ
減速はエンブレ効かせてるやつも同じだし別に気にならんよな
- 102 ::2022/10/20(木) 12:56:46.23 ID:fNPjvQPN0.net
- まぁ日産ならこんなもんだよね
- 103 ::2022/10/20(木) 12:57:02.16 ID:QidjIC3R0.net
- >>91
確かに冷蔵庫っぽいな
- 104 ::2022/10/20(木) 12:57:33.19 ID:eR9zhBQW0.net
- >>90
今は軽でも200万前後が当たり前で、なんならそれが飛ぶように売れるからねえ
- 105 ::2022/10/20(木) 12:58:16.54 ID:WpHU3ZCD0.net
- >>101
エンブレのがもっと急激な減速出来るからね
ワンペダルでブレーキ点灯させずにそういう減速は絶対に出来ない
それで危ないと感じるやつは
前見てない、車間詰めすぎってなだけ
- 106 ::2022/10/20(木) 12:58:18.67 ID:QJpHlErz0.net
- https://livedoor.blogimg.jp/psycologic/imgs/8/6/86eb1407.jpg
- 107 ::2022/10/20(木) 12:59:23.79 ID:N5Up5p/y0.net
- 今回はステップワゴンの一人勝ちだな
- 108 ::2022/10/20(木) 13:00:24.94 ID:QmUMlfo90.net
- 新鮮味がないのか何たらカンタラ定期
- 109 ::2022/10/20(木) 13:01:21.93 ID:2YitzYz10.net
- マイナーチェンジにもなってない件
- 110 ::2022/10/20(木) 13:02:01.63 ID:RqAA4PXY0.net
- モッサリ加速とゆるゆるフレームなんとかしてくれ
- 111 ::2022/10/20(木) 13:03:07.78 ID:TSZuYsXV0.net
- >>41
来年出ると言う噂だが、現行でも良いかeパワー積んで出せないもんかね
- 112 ::2022/10/20(木) 13:03:37.13 ID:We2YXRSq0.net
- PS2のレースゲームに出てくる一般車みたいだな
- 113 ::2022/10/20(木) 13:05:51.09 ID:W+smIp0q0.net
- フリードはよしろや
- 114 ::2022/10/20(木) 13:06:40.96 ID:fKvzmlqQ0.net
- >>111
エルグランドはほぼ毎年来年にはフルモデルチェンジって言われてるよ…
- 115 ::2022/10/20(木) 13:09:26.01 ID:P7aKXtyt0.net
- エルグランドはデリカのフルモデルチェンジと併せて出てきそうな気がする
- 116 ::2022/10/20(木) 13:10:41.30 ID:vNRfz6Ua0.net
- 秘密意匠にし忘れたのか?
- 117 ::2022/10/20(木) 13:12:17.19 ID:pq1PZdr60.net
- 誰だよ、黒ブリーフって言った奴!
- 118 ::2022/10/20(木) 13:14:19.31 ID:DG/K27zp0.net
- セレナはコスパ最強にすれば、見た目なんかどうでもいいよ。
- 119 ::2022/10/20(木) 13:16:42.41 ID:sMNtY2k90.net
- 予想通りのダサさ
- 120 ::2022/10/20(木) 13:17:50.59 ID:y4ajQEYZ0.net
- 龍騎みたいな顔してんな
- 121 ::2022/10/20(木) 13:19:53.62 ID:k5/Iu/Fq0.net
- だんだん車も顔面無くなってきたな
- 122 ::2022/10/20(木) 13:23:16.58 ID:9vwa3kv00.net
- ゴテゴテしたフォルムのヤリスがすこ
- 123 ::2022/10/20(木) 13:25:11.04 ID:FwFrAGv/0.net
- 日産はオワコン
- 124 ::2022/10/20(木) 13:35:30.51 ID:420PDIBy0.net
- ファミリーカーなんだからコレでいいんだよ
オラついたマスクは輩の無謀運転ほう助にしかならん
- 125 ::2022/10/20(木) 13:39:59.22 ID:1Ua+Shsk0.net
- 昔に戻って老害が幅を利かす会社に戻ったな
- 126 ::2022/10/20(木) 13:56:41.69 ID:AJfSPfDi0.net
- ニッサン車?
罰ゲームですか?
- 127 ::2022/10/20(木) 14:00:05.15 ID:SbYXlTKK0.net
- 日産らしいカド
- 128 ::2022/10/20(木) 14:01:12.37 ID:/E2mfcoh0.net
- 糞マツダみたいでカッコ悪いです
- 129 ::2022/10/20(木) 14:07:04.85 ID:PjhbtnDJ0.net
- 顔以外現行型と変わってないな
まあサイズと機能を考慮したら変えようもない
シャシーはC25の頃から変わってないと
聞いたことがあるが本当かな?
- 130 ::2022/10/20(木) 14:07:55.10 ID:IY2zYs7h0.net
- 劇ださトヨタ車よりマシ
トヨタのダサさは世界最下位
- 131 ::2022/10/20(木) 14:11:50.35 ID:iJnHFrw70.net
- HVではだがヨタのやつとは燃費違い過ぎても全然勝負になってない
- 132 ::2022/10/20(木) 14:11:58.34 ID:/mJuPKOQ0.net
- 内装はノートみたいな感じか
- 133 ::2022/10/20(木) 14:12:28.55 ID:/mJuPKOQ0.net
- 誰か色つけてくれよ
- 134 ::2022/10/20(木) 14:13:06.68 ID:yb+UK6tI0.net
- >>3
MAZDA迷走期の象徴ビアンテ懐かしい…
当時ザクレロかと思ったわ
- 135 ::2022/10/20(木) 14:21:36.79 ID:JHdMvSyK0.net
- この形、もう進化のしようがないだろ
- 136 ::2022/10/20(木) 14:24:25.84 ID:OHxJVTz70.net
- ビアンテに見えると言いに来たら
失速の序章にならなければいいが
- 137 ::2022/10/20(木) 14:25:12.13 ID:v7arxlzc0.net
- セレナはよくぶっ壊れるからノアボクの方がいいよ
- 138 ::2022/10/20(木) 14:41:20.39 ID:fKvzmlqQ0.net
- >>129
ノアヴォクは21年たって新プラットフォームになった
ステップは17年たってもまだ継続だから
セレナも17年目だけどまだ継続しそうだね
- 139 ::2022/10/20(木) 14:45:57.21 ID:xHfp1gr80.net
- 普段は7名で緊急時に8名OKなシートアレンジ良かったのに
- 140 ::2022/10/20(木) 14:47:19.60 ID:BQ5qcaee0.net
- 重くてパワなさそう
- 141 ::2022/10/20(木) 14:47:39.63 ID:whGumODv0.net
- マイチェン感
- 142 ::2022/10/20(木) 15:01:57.36 ID:wV7ll2Vf0.net
- >>3
これ
- 143 ::2022/10/20(木) 15:02:36.35 ID:jiYWMZBa0.net
- >>106
なんでこんなに面白いんだろ?
- 144 ::2022/10/20(木) 15:08:46.42 ID:OfE9zPNW0.net
- こういうのは、いろんなものに妥協して諦めきった奴がしょうがなく乗る敗者が乗る車
- 145 ::2022/10/20(木) 15:10:02.14 ID:BQ5qcaee0.net
- 新しい車を使え、午後9時に予約したw
- 146 :シャべる君(大阪府) [US]:2022/10/20(木) 15:19:04.71 ID:3dW0c/ZD0.net
- >>1
ニュースの再現のやつw
- 147 :けんけつちゃん(栃木県) [US]:2022/10/20(木) 15:22:19.55 ID:klj9aMxL0.net
- 今の型は2年しか経ってないけどなんかウィークポイントでもあったのか?
ノア、ステップワゴンに比べて三列目シートをたたんだ時にクソ邪魔になるってのは知ってるけど
- 148 :ミルーノ(SB-iPhone) [US]:2022/10/20(木) 15:27:59.28 ID:YibPfuhP0.net
- なんで日本車ってダサいの?
家電もそうだしデザインが悪すぎる
そりゃ売れないよ
- 149 :フクリン(茸) [US]:2022/10/20(木) 15:53:52.66 ID:ESPHhLB70.net
- こういうのは複数案登録させるもの
じゃないと新型のデザインが特定されてバレバレになってしまうからな
- 150 :たねまる(大阪府) [CH]:2022/10/20(木) 15:56:03.78 ID:XJin1UTW0.net
- エンジンは一緒か三菱か?
- 151 :ほっくん(ジパング) [LV]:2022/10/20(木) 15:56:11.37 ID:aeLM+TWy0.net
- >>2
ほんこれ、んで意匠登録って草
- 152 :らびたん(神奈川県) [US]:2022/10/20(木) 16:02:18.13 ID:7xbQmejq0.net
- まーたC25のプラットホーム使い回しか?
もうC28ですよ奥さん
- 153 ::2022/10/20(木) 16:26:21.73 ID:welhWCL30.net
- >>41
オデッセイの如く消える未来しか見えない…
- 154 ::2022/10/20(木) 16:37:16.87 ID:gqX3J9b80.net
- エルグランド
- 155 ::2022/10/20(木) 16:37:54.08 ID:31c51I+p0.net
- 今回のはvモーショングリルなさそう(-_-)
- 156 ::2022/10/20(木) 16:59:44.71 ID:NWqHJuhk0.net
- スーパーカブも意匠登録されて、ヤマハもスズキも同じようなバイク作れなくなっていたような・・・・。
- 157 ::2022/10/20(木) 17:30:39.95 ID:g1vkmDdw0.net
- 昔のデザインに逆戻りだな
- 158 ::2022/10/20(木) 17:34:31.67 ID:ZFUasOAD0.net
- VモーションどころかXになっとるな
- 159 ::2022/10/20(木) 17:50:36.82 ID:WkEUKEv50.net
- >>147
二年??違う世界線の人?
- 160 ::2022/10/20(木) 17:50:45.11 ID:krviavNC0.net
- スズキのOEMランディがセレナからノアに替わった
セレナはやっぱ故障多かったかな
それともトヨタとの結び付きが強くなった関係かな?
- 161 ::2022/10/20(木) 17:54:27.39 ID:WkEUKEv50.net
- >>160
トヨタとスズキは資本提携してるからその兼ね合いでは?
- 162 ::2022/10/20(木) 18:01:30.50 ID:krviavNC0.net
- >>161
トヨタ・スズキ共同で小型SUV出す話もあるからそうかもね
- 163 ::2022/10/20(木) 18:16:07.95 ID:3uq575N90.net
- >>94
これ乗ってた
室内の広さや内装、装備は今の車と比べるべくもないが、スポーツカーみたいなめちゃくちゃ運転が楽しいミニバンだったわ
こんなミニバン二度と出ないだろうな
- 164 ::2022/10/20(木) 18:24:18.22 ID:0v97WY0w0.net
- 無難で悪くない
- 165 :ベスティーちゃん(鹿児島県) [CN]:2022/10/20(木) 18:41:49.79 ID:420PDIBy0.net
- やっぱり5ナンバーサイズは消滅しそうだな
Cプラットフォームを引き継いでそうではあるが
- 166 :ワラビー(ジパング) [ZA]:2022/10/20(木) 19:15:51.14 ID:0+MJ+qSO0.net
- 何が特許なん?
- 167 :うずぴー(東京都) [US]:2022/10/20(木) 20:11:26.46 ID:xiHNBMh20.net
- めちゃくちゃ高級なグレードだせよ
- 168 :スージー(光) [US]:2022/10/20(木) 20:16:57.80 ID:Lrn0F+CE0.net
- >>167
トヨタがエスクなんとかって奴出したけど爆死したやろ
- 169 :マツタロウ(愛知県) [US]:2022/10/20(木) 20:18:20.87 ID:WkEUKEv50.net
- >>167
次のは最上位グレード作るみたいだよ
ルキシオンとか言うやつ
- 170 :ハーティ(茸) [US]:2022/10/20(木) 20:24:19.08 ID:RKAtDId60.net
- >>168
エスクなんとかの失敗は
残クレにしたらアルファードの一番安いのが
エスクなんとかと同じくらいの月々の支払い額になっちゃうせいじゃないかなぁ
- 171 :モノちゃん(SB-Android) [US]:2022/10/20(木) 20:49:26.48 ID:o51c5uc00.net
- 古くさい
ステップワゴン見習え
- 172 :バブルマン(愛知県) [US]:2022/10/20(木) 21:15:19.26 ID:j34c3zk40.net
- 今のユーザーは下品(オラオラ)であればあるほど売れるってことをトヨタはよくわかっている
- 173 :犬(神奈川県) [US]:2022/10/20(木) 21:23:27.05 ID:ICMJ14R30.net
- >>13
Zと同じくインナーパネルは変更しないビックマイナーチェンジじゃあないの?
- 174 :ヒーおばあちゃん(愛知県) [CN]:2022/10/20(木) 21:23:56.63 ID:6LoT1FTy0.net
- ミニバンはトヨタに完敗で戦意喪失だな
日産に限らず勝機はトヨタのラインナップ外を突くしかない
その意味でサクラはが成功例になりそう
- 175 :しんちゃん(北海道) [CN]:2022/10/20(木) 21:24:31.00 ID:BNUYwbro0.net
- 試乗したら勝手に止まるからブレーキ踏むなって言われる車だろ
- 176 :ぺーぱくん(福岡県) [CN]:2022/10/20(木) 21:37:17.87 ID:omhQ1IFA0.net
- >>56
ちゃんと車間取っているから
減速から停止まで余裕を持って見れているんだがな
ガンガン流れる状態ではなくてダラダラの渋滞中に多いんよ
完全に停止するならブレーキランプの点灯は必要なんじゃね?って思うけど
法律上は点かなくても良いの?
- 177 ::2022/10/20(木) 22:55:14.22 ID:DvAiMxHa0.net
- >>44
ノーマルモードにしてない?
- 178 ::2022/10/21(金) 06:14:10.33 ID:Jvw0xS8O0.net
- 初代セレナってかわいいよな
- 179 ::2022/10/21(金) 06:40:27.45 ID:pj0cV0Lo0.net
- >>23
ゼットは逆じゃね?
あれはほぼZ35なのにRZ34と言い張り新しい型式のコストをケチってるし
- 180 ::2022/10/21(金) 06:58:46.75 ID:VERvkPoq0.net
- 3列目シートの収納だけがイマイチなんだよな。ノアヴォクはここが優れている。
8人乗りのセレナePowerは出るのかな。
- 181 ::2022/10/21(金) 07:18:14.17 ID:lNwtWo5U0.net
- >>138
ノアヴォクは先代もプラットフォーム変えてるでしょ?
- 182 ::2022/10/21(金) 07:44:52.18 ID:J0HgSbzq0.net
- なんか普通(´・ω・`)
- 183 ::2022/10/21(金) 08:51:27.24 ID:oBHXvTMY0.net
- >>176
渋滞なん本当に低速なんだから前見てりゃ止まるのわかるでしょ
だいたい車間距離取って余裕をもっているってなら「なんとかしろよ」になるか??
道路交通法施行令
停止の合図の方法
車両の保安基準に関する規定若しくはトロリーバスの保安基準に関する規定により設けられる制動灯をつけること。
とあり、電気式回生装置の点灯基準通りに点灯するようになっているので
減速力をコントロールして点灯させないような減速力であれば
合法的に無灯で停止することは可能
- 184 ::2022/10/21(金) 08:59:02.83 ID:mT+pgtHP0.net
- この手の車のケツが垂直なデザイン、なんとかならんのか?
- 185 :ぴちょんくん(ジパング) [CA]:2022/10/21(金) 10:09:13.99 ID:+TFDEhEy0.net
- >>183
動いている車両が停止するんだから
止まりますよの意思表示でブレーキランプの赤点灯は必要ではないの?
って言っているんだが
極論を言うと
そのくらいの緩やかな制動なら
ブレーキ踏まなくてサイドブレーキで止まったり
惰性で止まってもお咎めなしなの?
- 186 :総武ちゃん(茸) [US]:2022/10/21(金) 10:18:38.44 ID:VeO+WeHJ0.net
- >>184
バンだぞ?
積載性能が第一でデザインは二の次になるに決まってるだろ
- 187 :ウチケン(茸) [US]:2022/10/21(金) 10:21:07.85 ID:70y1Drij0.net
- >>185
だから停止の合図の方法として
車両の保安基準に規定された制動灯をつけろ、とあるでしょ
その保安基準では電気式回生装置においては
減速力が低い状態での点灯は禁止になってんの
微減速で点灯しろと言うならこの基準を変えなきゃいけないわな
微減速でパカパカしたらもっと鬱陶しいけどなw
- 188 :なっちゃん(SB-iPhone) [NL]:2022/10/21(金) 10:21:54.43 ID:2RCtqvPQ0.net
- ハイウェイスターとかクソ恥ずかしい名前まだやるん?
- 189 :ウチケン(茸) [US]:2022/10/21(金) 10:23:12.88 ID:70y1Drij0.net
- 煌3(きらめきスリー)よりはマジじゃないか?
- 190 ::2022/10/21(金) 11:31:56.74 ID:ueigDEzI0.net
- >>188
ハイウェイダンサーにしようか
- 191 ::2022/10/21(金) 12:52:14.67 ID:JSZqqgm00.net
- これフルモデルチェンジじゃなくてビッグマイナーチェンジだからな
しかもシャシーは03年ぐらいにルノーと共同開発されたプラットフォーム
買う奴は馬鹿としか
- 192 ::2022/10/21(金) 12:54:12.54 ID:JSZqqgm00.net
- ガラスも現行型の使い回しらしいじゃん
流石にフルモデルチェンジとは言いにくいだろ
- 193 ::2022/10/21(金) 13:07:05.96 ID:LU9khN530.net
- 可もなく不可もないデザインが売れる国なので、
これでいいんだろうな。
デザイナーもよく分かってるんだよ。
- 194 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [CN]:2022/10/21(金) 13:22:42.97 ID:KoUMPl5B0.net
- >>191
その理屈でいくと初代2001年からずっと使い続けていたプラットフォームだった
先代ノアヴォクを買ったやつはバカになるね
- 195 :山の手くん(鹿児島県) [CN]:2022/10/21(金) 13:29:59.09 ID:4gsZA+iZ0.net
- ファミリカーなんだから、モデルチェンジが進むたびにホイール径をデカくしていくのはやめてほしい
乗り心地は固くなるしタイヤの値段も上がるし、見た目がカッコイイ?以外メリット無いだろ
- 196 :ミミちゃん(群馬県) [CA]:2022/10/21(金) 13:41:57.73 ID:H7G/0jDg0.net
- リッジレーサーレベルだな
- 197 ::2022/10/21(金) 13:52:09.45 ID:7S+zDxKx0.net
- >>195
普通に15インチも用意されてないか?
- 198 ::2022/10/21(金) 13:57:54.88 ID:re+Riqt/0.net
- >>194
先代もダッシュパネルより後は超低床化やサイズアップなど行っており新設計になってるよ
トヨタの設計者もタンクの配置などがシビアで相当苦労したらしい
- 199 ::2022/10/21(金) 20:32:15.55 ID:rjDWNFSS0.net
- フルモデルチェンジとは言うけど
これあんまり変わらないヤツだろうな
現行買っときゃ良かったなぁ
- 200 :MONOKO(東京都) [US]:2022/10/22(土) 00:19:07.43 ID:3Y3LFp9x0.net
- ほんとゴーンはうまく逃げ切ったよな
- 201 ::2022/10/22(土) 01:48:23.76 ID:w/IWHhO90.net
- >>3
おれも思った
- 202 ::2022/10/22(土) 04:54:43.08 ID:ZS8GiHQj0.net
- セレナはテールランプのあのウネウネが気持ち悪いんだよな
いや、自分も乗ってるんだけど
- 203 ::2022/10/22(土) 05:18:01.75 ID:ge+M8hH+0.net
- オラオラ系のフロントマスクやめろって言ったよね?
- 204 ::2022/10/22(土) 05:48:39.61 ID:TKqPCSLe0.net
- ノアとステップの中間でいいとこだな
- 205 ::2022/10/22(土) 06:09:12.29 ID:g3xeEsjA0.net
- 現金で400万用意しました。
セレナとステップワゴンとノア、どれを買ったらいいの?
総レス数 205
34 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★