2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サマーズ元米財務長官「今すぐ増税を」うってつけの行動は、今すぐ増税し、経済から需要を取り除くこと [718158981]

1 ::2022/10/29(土) 23:13:54.50 ID:tNAdnpSI0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-22/RFFM0LDWRGGI01

2 ::2022/10/29(土) 23:14:09.21 ID:tNAdnpSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
サマーズ元米財務長官はインフレ抑制で金融当局を支援できる重要なツールを議会は見落としていると述べ、増税を検討するよう訴えた。

  サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンで「財政政策は大きな違いをもたらす」とし、「まさにうってつけの行動は、今すぐ増税し、経済から需要を取り除くことだ」と述べた。

  ただし、いかなる増税も新たな歳出の財源にするべきではないと述べ、バイデン大統領がここ1年余り議会に理解を求めている増税・社会保障支出拡大の枠組みとは異なることを強調した。

3 ::2022/10/29(土) 23:14:18.33 ID:tNAdnpSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
ハーバード大学教授でブルームバーグテレビジョンの寄稿者でもあるサマーズ氏は、「新たな大規模支出プログラムのようなものを考える時期ではない」と述べた。また、学生ローンの返済猶予継続といった「景気刺激的」な措置も行うべきではないとの見解を示した。

4 ::2022/10/29(土) 23:14:26.28 ID:tNAdnpSI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
「増税がインフレを誘発するという、経済に関する基本的にばかげた考え方を誰も取り合わないでほしい。そのような考えは全然正しくない」と語った。

原題:Summers Says Raise Taxes ‘Right Now’ to Help Battle Inflation(抜粋)

5 ::2022/10/29(土) 23:16:11.34 ID:SS65ceiF0.net
元バカルディ

6 ::2022/10/29(土) 23:16:30.83 ID:v2egmu3R0.net
増税かよっ!

7 ::2022/10/29(土) 23:18:16.05 ID:88AEGA8i0.net
岸田「よっしゃ!」

8 ::2022/10/29(土) 23:18:35.64 ID:o4eyRejH0.net
WBSで田中アナに読んでもらいたい

9 ::2022/10/29(土) 23:19:39.18 ID:Y5vjwnf80.net
フレッシュ!!

10 ::2022/10/29(土) 23:20:22.77 ID:lipW11Gz0.net
うおおお!!
増税ニッポン!
竹平蔵!!

11 ::2022/10/29(土) 23:20:47.19 ID:b+WBzcUE0.net
対中関税100%くるね

12 ::2022/10/29(土) 23:22:04.41 ID:4Ed8PgJK0.net
地獄みたいだな🤓Hahaha
この行く末どうなるんだい

13 ::2022/10/29(土) 23:22:55.20 ID:oS9wYIng0.net
増税かよ!

14 ::2022/10/29(土) 23:22:58.94 ID:NZWvXK9L0.net
消費税20パーセントとか?

ぶっちゃけ高額商品さえ買わなかったら消費税とかただの1割だから大したことないよな?

15 ::2022/10/29(土) 23:23:21.72 ID:Z7soGPL60.net
インフレ下の利上げに増税
スタグフレーションまっしぐらだな
最良は何もしない事だと思うけど

16 ::2022/10/29(土) 23:24:12.61 ID:ZzaLEG1l0.net
肥えすぎた政府が国を食いつぶす

17 ::2022/10/29(土) 23:31:28.88 ID:B73qLTeT0.net
この期に及んで連日米株高という

18 ::2022/10/29(土) 23:34:43.09 ID:ylUSDbiy0.net
アメリカはインフレだから、そうだろうとしか言えねーわ

日本はデフレかスタグフレーションだから増税しても税収減りかねない

19 ::2022/10/29(土) 23:41:05.64 ID:vf4sFg8X0.net
アメリカはね

20 ::2022/10/29(土) 23:41:21.34 ID:zfbEhymq0.net
コロナで助成金まきすぎだろ
おかげで金がダブついてやがら
赤字財政どうすんだか

21 ::2022/10/29(土) 23:42:06.23 ID:zfbEhymq0.net
物がないから生産が追いついてないんだな

22 ::2022/10/29(土) 23:43:08.44 ID:fl69CXEn0.net
大竹三村のどちらの発言だ?

23 ::2022/10/29(土) 23:44:29.00 ID:icRkGrz70.net
社会主義国アメリカ

24 ::2022/10/29(土) 23:48:26.25 ID:A8glexSw0.net
消費税(小売売上税)を増税しても、需要を取り除くことにならない
需要を取り除くには
所得税
あとなんだろう

25 ::2022/10/29(土) 23:50:03.32 ID:cd61fLy20.net
金利高でインフレで増税

凄いなw

26 ::2022/10/30(日) 00:05:21.93 ID:XQ2tkRla0.net
理屈としては正しいけど選挙前にやるのは無理か

27 ::2022/10/30(日) 00:17:18.08 ID:NHivdeYl0.net
デフレなのに増税しまくったアホの国ジャップランド

28 ::2022/10/30(日) 00:19:13.04 ID:aHmqv2bV0.net
ディマンドプルインフレって事?

29 ::2022/10/30(日) 00:19:59.82 ID:F66mb2nm0.net
需要が足りてないのに増税しまくる日本国

30 ::2022/10/30(日) 00:20:00.48 ID:Pb9e27l50.net
バブル破壊クルー

31 ::2022/10/30(日) 00:20:49.67 ID:IrHVtsSk0.net
さまぁ〜ず

だろ?

32 ::2022/10/30(日) 00:21:34.76 ID:OJo802z60.net
バカルディが何言ってんだよ

33 ::2022/10/30(日) 00:25:44.77 ID:ANZOcjI20.net
しかし金利とか上げずとも増税すりゃいいだけだったのに

34 :名無しさんがお送りします:2022/10/30(日) 00:44:40.16 ID:/5U4VY+YO
どれだけ利上げしてもインフレが止まらないなら増税するしかないだろうな
経済は完全に終わるが
利上げして減税してる今のやり方は間違ってるから成果が出ないのは確か

35 ::2022/10/30(日) 00:47:52.95 ID:8fRa28et0.net
インフレの原因はロシアが戦争始めたり小麦不作とかだぞ

消費欲加熱みたいなバブルじゃないのに増税してどうする

36 ::2022/10/30(日) 00:55:06.76 ID:qBxCjE9/0.net
自民党みたいな事言ってんな

37 ::2022/10/30(日) 01:02:57.17 ID:erQEuHF90.net
マネーサプライを減らせばいいんだろ

38 ::2022/10/30(日) 01:26:22.48 ID:11mhZPHb0.net
岸田「アメリカが増税するので増税します」

39 ::2022/10/30(日) 01:28:07.91 ID:Heruz18x0.net
さまーずは、ケケ中のボス的な存在

40 ::2022/10/30(日) 01:29:39.34 ID:Heruz18x0.net
マクロ経済学では、大量の失業者を出さずにインフレ脱出できる理論があるらしい。
今のFRBはこれを目指している。
さまーずは古い。

41 ::2022/10/30(日) 01:30:55.46 ID:swi5Ybuq0.net
「やかましいわ!帰れ!」って言えば支持率爆上がりなのに。

42 ::2022/10/30(日) 01:32:17.14 ID:E7snwoDw0.net
欧米はコロナ禍で景気刺激策(200兆円くらい?)やり過ぎて需要が増えすぎてインフレになり、需要を抑える為に増税する必要がある

43 ::2022/10/30(日) 01:33:03.31 ID:erQEuHF90.net
FRBは金利を上げておきたいんだろうな
不況の時にツールがなくなってしまうから

44 ::2022/10/30(日) 01:47:22.50 ID:bnV5oodU0.net
アメリカの金利政策はアメリカだけで終わらず世界に影響を与えるからな。

増税?資産税とかやると阿鼻叫喚になるんよ。税収は世界に迷惑料で払ってね(´・ω・`)

45 ::2022/10/30(日) 01:48:34.19 ID:OEtKeCpI0.net
日本は需要によるインフレじゃないから増税するなよ

46 ::2022/10/30(日) 01:49:37.11 ID:trL4/kxl0.net
>>2
聞いてるか財務省?

47 ::2022/10/30(日) 01:53:10.96 ID:uCUnRU+80.net
インフレなんて日本が伝家の宝刀を教えてやれよ
つ「総量規制」

48 ::2022/10/30(日) 02:03:55.65 ID:mC+m8h7C0.net
言ってることは理解できるけどハードランディングになる
日本のようになりたいの?

49 ::2022/10/30(日) 02:18:34.43 ID:BwYZ+FOB0.net
異常な利上げして他国に迷惑かけるくらいならまず増税しろってな

50 ::2022/10/30(日) 02:20:13.87 ID:FbBoxIRO0.net
>>48
いやもうパウエルがソフトランディング無理だって言っちゃってるし

51 ::2022/10/30(日) 02:33:19.26 ID:7Alu7ODV0.net
中間選挙前に酷なこと言うなよ

52 ::2022/10/30(日) 02:36:22.06 ID:ZTqPdK630.net
>>10
中抜きすんな

53 ::2022/10/30(日) 02:41:49.96 ID:OUhtvARD0.net
海砂利水魚

54 ::2022/10/30(日) 02:49:56.51 ID:ERMWsixE0.net
ワクチンで儲けすぎて金が余ってるからでは?

55 ::2022/10/30(日) 03:02:48.20 ID:hvITBQPt0.net
馬鹿が多いな
政府に徴収された金は国庫に入るだけ
経済を回さない

56 ::2022/10/30(日) 03:47:05.86 ID:GtbFo22+0.net
増税かよ!
つがもねぇ~

57 ::2022/10/30(日) 04:08:43.76 ID:ej3dpJCN0.net
やっと経済学的にまともな意見が出てきたな
俺もずっとインフレ対策には増税すべきだって言い続けてる

58 ::2022/10/30(日) 04:10:56.40 ID:ej3dpJCN0.net
税率は議会で決めるのではなくFRBみたいに独立した機関が景気動向を見ながら決めた方がうまくいくんだよな

59 ::2022/10/30(日) 04:33:42.86 ID:BwYZ+FOB0.net
>>54
もちろん全く違います

60 ::2022/10/30(日) 04:34:34.99 ID:o2wNL92E0.net
>>55
経済を回さなくていいんだよ
インフレ対策なんだから

61 ::2022/10/30(日) 04:50:57.50 ID:fr00BDuK0.net
>>22
「・・・」
「喋れよ!!」

62 ::2022/10/30(日) 05:04:29.79 ID:iXgJvVFb0.net
冬なのに

63 ::2022/10/30(日) 05:06:00.56 ID:Lik79OfB0.net
常識的かつ正論じゃん

64 ::2022/10/30(日) 05:13:25.63 ID:PstU/IJA0.net
アメリカはコロナ対策で200兆円ばら撒いたら景気が加熱しすぎてインフレが起きてるから、過熱した景気を冷やすためには利上げと増税って言ってるだけ。

日本はただのコストプッシュインフレで、需要不足で景気が過熱してる訳でもないのに財務省は増税を計画。アホの極み。需要さらに減らして恐慌起こす気かな。

65 ::2022/10/30(日) 05:38:15.31 ID:fWBuRpwK0.net
まずは単純に財出をヤメレなんだがそれが出来なくなっちゃうのが怖いところなんだよな
それで日本は昔エライ目に遭ってるから今はまだ上手くやってるが

66 ::2022/10/30(日) 05:42:40.31 ID:HPHG88tO0.net
選挙あるから増税なんかするわけない。
バカでもわかる事。
逆に需要を増加させたいなら減税。
しかし、赤字国債発行して、消費税
増税して需要増加を目指してにっちも
さっちも行かない国があるそうですね。

67 ::2022/10/30(日) 05:51:53.85 ID:HPHG88tO0.net
>>64
その辺の理由をしらべたが、やっぱり
利上げで国債利払いが危機的になるそうだよ。
増税議論をする事で、国債は必ず償還するとの
意志を示す意味があるんじゃないかな。
もし、国債のデフォルトが予想されるよ
うな事になれば暴落して金融機関の破綻も
ありえる。
日銀が全て買えば良いとの考えもあるが
その時の為替レートは予想出来ない。

68 ::2022/10/30(日) 05:52:05.00 ID:lPLpFIOa0.net
せやな
日本の場合は人手不足だからな
増税はありやな
需給バランスって大事だからね・・・仕方ないナンクルナイサーよ(´・ω・`)

69 ::2022/10/30(日) 05:53:43.56 ID:HPHG88tO0.net
>>63
なんで日本は需給ギャップを埋めるのに
消費税増税で法人税減税したんですか。

70 ::2022/10/30(日) 05:56:07.62 ID:8fRa28et0.net
お笑い芸人の癖に経済語るな

71 ::2022/10/30(日) 06:04:02.24 ID:HPHG88tO0.net
>>64
ばら撒きで仕事しなくなっての人手不足
による人件費の増加もある。
労働参加率はコロナ前が63.5%前後だったのが
2022年9月時点でも62.5%前後。
たった1%と思うだろつけど人口では164万人
にもなる。

72 ::2022/10/30(日) 06:05:58.09 ID:HPHG88tO0.net
>>58
よく考えるとその通りかな。

73 ::2022/10/30(日) 06:08:21.00 ID:HPHG88tO0.net
>>48
なんでインフレで増税すると
日本のようになるんだ。
日本はデフレで増税したんだけど。

74 ::2022/10/30(日) 06:09:41.74 ID:HPHG88tO0.net
>>46
昨夜はハロウィンシャブシャブで疲れて
今頃寝れる。

75 ::2022/10/30(日) 06:13:37.24 ID:SxojTwog0.net
アメリカの話な
日本はもっと先を行ってる
需要が無いのに増税と金融緩和
更には需要を投資に向かわせることに失敗している
なのに増税論が根強い

76 ::2022/10/30(日) 06:16:50.73 ID:SxojTwog0.net
もしかしたら政策による通信料値下げは失敗だったのかもな
デフレマインドの最大公約数みたいな話だし
携帯電話通信は贅沢だと思うが

77 ::2022/10/30(日) 06:17:31.09 ID:XYE5bo340.net
サマーズとか馬鹿?

78 ::2022/10/30(日) 06:19:39.17 ID:XYE5bo340.net
>>75
投資とかさあ ありえんもん

アメリカなんて、
金持ちの資産を
没収したら終わりだろ?

アメリカンドリームも
アメリカ人に対しての
洗脳でしかなかった

79 ::2022/10/30(日) 06:25:06.99 ID:XYE5bo340.net
競争もお金持ちも悪くない

アメリカは競争社会ではなく
アメリカ国民の9割以上が
競争にも参加できないから、
事実上競争なんてなく、
アメリカ国民は奴隷だよね、
日本国民と同じ

アメリカ人の0.5%以下の特殊な富裕層の財産没収してアメリカ国民にまいたら、アメリカは豊かな国になるよ

アメリカ好きなんだが、かわいそすぎる

80 ::2022/10/30(日) 06:31:02.19 ID:cE/un7fg0.net
しゃべれよ!

81 ::2022/10/30(日) 06:33:05.89 ID:Zl4wHgV00.net
増税かよ!

82 ::2022/10/30(日) 06:33:16.57 ID:7PexyFWi0.net
メリケンは何であんな基地外じみた財出をしてしまったのか

83 ::2022/10/30(日) 06:52:00.42 ID:/+XqRvSe0.net
よく分からんのだが需要を取り除いたら企業業績悪化するんでないの?

84 ::2022/10/30(日) 06:52:59.51 ID:UFe13LSm0.net
>>78
イーロンマスクなんか
南ア出身で金持ちでもなかったじゃん。
才能とやる気と運があればアメリカでは
大成功できる。
日本では、ホリエモンのように
潰される。

85 ::2022/10/30(日) 06:55:49.34 ID:oFK5utZW0.net
アマゾンかなり減益してなかったっけ

86 ::2022/10/30(日) 07:05:06.78 ID:UFe13LSm0.net
>>85
激減してたね

87 ::2022/10/30(日) 07:06:24.81 ID:ZwF8HVoU0.net
日本の財務省と白川日銀総裁なら簡単にデフレに出来るな

88 ::2022/10/30(日) 07:18:26.21 ID:0sT+grmQ0.net
コロナで、ばらまいたお金が、金融緩和して資産バブルかなり来てたとこに輪をかけて酷くしたからなあ。

89 ::2022/10/30(日) 07:20:21.17 ID:3HA3yKub0.net
16歳でマサチューセッツ工科大学に入学し、28歳にしてハーバード大学教授に就任

「サマーズに謙遜を求めるのは、マドンナに貞操を期待するようなものである」

サマーズ財務長官時代には、政府高官として市場経済信奉者の理想をそのまま実現し、激しい世界経済恐慌の遠因となった。①世界経済資本移動の完全自由化を推進し金融のグローバル化を実現した。この副作用として投機的な資本移動とその引き上げが1997年のアジア危機を引き起こした。②次に、戦後機能した米国の銀行と証券の垣根グラスティーガル法を廃止し、超巨大シティバンクの違法な金証合併を合法化した。更には、ノンバンクを通じたサブプライムローンの証券化商品への投機に対する政府の監督を議会で攻撃し後退させることに成功した。この間、サマーズは兼務として米国大手金融機関の顧問として多額の顧問料を受け取ってきたことを明記しておく。


こりゃあかんわ

90 ::2022/10/30(日) 07:21:01.68 ID:5MZ71Nzm0.net
はぁ?

91 ::2022/10/30(日) 07:23:18.97 ID:GU54kDB00.net
資産価値が上がってるからそこに引きずられてる
相続税をあげて資産を持ち続けられないようにすればよい

92 ::2022/10/30(日) 07:25:11.24 ID:9h2Zfwro0.net
経済から需要を取り除く

日本の国技だな

93 ::2022/10/30(日) 07:25:25.17 ID:7PexyFWi0.net
何が高騰してるのかにもよるけどアメリカだからねえ
常時インフレ起こしてるような国でしょ

94 ::2022/10/30(日) 07:26:52.88 ID:NTMSjkbM0.net
減税かっ!

95 ::2022/10/30(日) 07:27:38.82 ID:NGA4JYgi0.net
愚民どもの顔色うかがうのはもう止めようぜ。

96 ::2022/10/30(日) 08:08:59.28 ID:KvY7qmh50.net
そのぶん国債を返すってやれば済の話やしな

97 ::2022/10/30(日) 08:24:01.89 ID:NnHnMCn80.net
巨額財政出動で国民皆保健でもやるのかと思いきやインフレ起こして終わりってのがまたアメリカンみたいな

98 ::2022/10/30(日) 08:26:39.59 ID:X0dPDpA60.net
あれ?
増税したら経済から需要が無くなっちゃうの?

なんで増税したの?日本の財務省は?
なんで今からもっと増税しようとしてるの?

99 ::2022/10/30(日) 08:28:46.34 ID:NnHnMCn80.net
アメちゃんらしくない事やり始めるからこういう事になる
何がリベラルだってのな
そういう国じゃねえだろ

100 ::2022/10/30(日) 08:30:38.97 ID:ul3rOgVw0.net
>>98
増税は確実に可処分所得が減るから
確実に需要が減るよ。
日本の財務省が過去30年間日本で
実験済み。

101 ::2022/10/30(日) 09:05:14.52 ID:hvITBQPt0.net
30年以上不況なのだよ
経済学をちゃんと理解してんのか?

君たち

潤ってこそ取れる税金
ばばぁの絞りカスで国が潤うわけねーだろ

102 ::2022/10/30(日) 09:51:38.28 ID:5KkUUyKS0.net
>>100
だめだよ財務省は現代経済をわかってない
もし株式形式なら時価総額1300兆の優良企業
わかったない
新右衛門桔梗屋の時代でとまってる

103 ::2022/10/30(日) 09:53:21.31 ID:5KkUUyKS0.net
株式会社てもう400年前にイギリスで考案された形式なんだが
世界の経済は株式でまわってるだかなあ

104 ::2022/10/30(日) 10:04:21.08 ID:m4DW/ciT0.net
>>102
わかってないんじゃない
不景気の方が公務員的にはおいしいからワザとやってる
バブルの時なんて公務員なんて民間でやっていけないノロマって扱いだったし

105 ::2022/10/30(日) 10:14:37.47 ID:17mFpvl80.net
需要が旺盛なアメリカでは間違ってはない

106 ::2022/10/30(日) 10:15:34.32 ID:17mFpvl80.net
需要不足の日本では増税は悪手

107 ::2022/10/30(日) 10:18:47.92 ID:5KkUUyKS0.net
近代を切り開いた織田信長からみてもふるくさい金融体制だわ
焼き討ちされたほうがいいんじゃなの>財務省

108 ::2022/10/30(日) 10:22:33.87 ID:5KkUUyKS0.net
あとね
国民を負債あつかいしてるもんなあ
人をみたら負債とおもえだもん

たとえばパイロットのような高度人材は
戦闘機一機よりたかいだよ
わかってくれ

109 ::2022/10/30(日) 10:40:42.83 ID:rdvaHD6T0.net
鹿を叱った夜中まで

110 ::2022/10/30(日) 10:46:03.94 ID:Lik79OfB0.net
日本の過去30年なら
最初の10年は減税乱発
次の10年は増税減税がトントン
まともに増税したの最後の10年くらいだよ

111 ::2022/10/30(日) 10:48:31.74 ID:NGA4JYgi0.net
日本人は本当にカネカネカネだな。

112 ::2022/10/30(日) 11:01:27.74 ID:YgU+ZRs30.net
予想通り三村が大量発生してて草

113 ::2022/10/30(日) 13:06:50.51 ID:gGYmnLAS0.net
>>2
 ただし、いかなる増税も新たな歳出の財源にするべきではないと述べ、バイデン大統領がここ1年余り議会に理解を求めている増税・社会保障支出拡大の枠組みとは異なることを強調した。

ここが超重要なポイント
財源のための増税ではまた市中に循環されてしまうので意味がない
市中のお金を減らしてお金の価値を高める=物価が下がる

総レス数 113
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★