2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

gimp.org→正規サイト gіmp.org→偽サイト これに引っ掛かる情弱はおらんよな? [754019341]

1 ::2022/11/01(火) 12:30:48.61 ID:nbkgt66Q0.net ?PLT(12346)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法

https://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/

Googleは独自のルールに従って検索結果の表示順位を決めていますが、Googleの広告枠を購入すれば任意のウェブサイトを検索結果の最上部に表示することができます。
この広告枠を悪用して人気画像処理ソフト「GIMP」の公式サイトになりすました偽サイトが検索結果の最上部に表示されてしまう事態が発生しました。
偽サイトはドメインの見た目までソックリで、インターネットに慣れている人でも見分けることは困難となっています。
(略)

116 ::2022/11/01(火) 13:00:31.54 ID:i4P733QK0.net
ギンプってまだあんのかよw

117 ::2022/11/01(火) 13:00:34.31 ID:a5XgZCVb0.net
>>72
偽サイトは一回あえて蹴って、
二回入力させる所もあるだろう。

118 ::2022/11/01(火) 13:01:04.11 ID:buciW8lb0.net
>>115
だよね
変な記事

119 ::2022/11/01(火) 13:01:10.05 ID:rVcbEmyi0.net
おっす

https://youtu.be/ZF1WVF_TJ00

120 ::2022/11/01(火) 13:02:29.94 ID:fZlQjwGb0.net
金儲けの為にアルファベット以外を使えるようにしたのが原因だろう。

121 ::2022/11/01(火) 13:02:47.39 ID:SsGeoPev0.net
certificate

122 ::2022/11/01(火) 13:03:55.40 ID:PNd8DuuK0.net
>>115
広告枠で上に表示される

123 ::2022/11/01(火) 13:06:27.51 ID:oN1/+dWf0.net
キリル文字の文字コード削除しろ
だれも困らんやろ

124 ::2022/11/01(火) 13:07:39.80 ID:IoW58S7l0.net
>>19
え?ちがいある?1ドットも!?
わかんねぇ

125 ::2022/11/01(火) 13:10:30.79 ID:wLRfGlCp0.net
urlに英文字以外使えたのかよ

126 ::2022/11/01(火) 13:10:31.63 ID:uI2MWXYB0.net
キリル文字知らないのが許されるのは小学生までだろキリッ

127 ::2022/11/01(火) 13:11:05.53 ID:3P0DO0Ef0.net
詐欺サイトにはアイが無い

128 ::2022/11/01(火) 13:11:51.29 ID:F1rIhJcW0.net
とりあえずjpドメインならなんぼか安全か?
たぶんjpドメインでやることは可能だがすぐ足がつくんだよな

129 ::2022/11/01(火) 13:12:44.71 ID:R69H0tTb0.net
○記号の丸
〇漢数字のゼロ

例:五〇円

130 ::2022/11/01(火) 13:13:57.65 ID:F1rIhJcW0.net
googleの広告ウザいのよな
俺は広告避けてるわ

131 ::2022/11/01(火) 13:13:57.75 ID:kNhums070.net
URLはいったんコピペして
のiっぽいのを片っ端からiで上書きすればいいのか?

132 ::2022/11/01(火) 13:14:07.63 ID:jvJkltlB0.net
うーとえーとおー

133 ::2022/11/01(火) 13:14:36.94 ID:l3i3fxsA0.net
ギンプ昔ちょっとだけ使ったなー
まだ生きていることに驚きを隠せない

134 ::2022/11/01(火) 13:14:41.48 ID:KAvcOltn0.net
イオタ ι(小文字) Ι(大文字)
大文字の方も、アルファベットのLに見えちゃうな
google とgoogΙe 見分けられるかな?

135 ::2022/11/01(火) 13:14:51.56 ID:NyS5B/vb0.net
HGゴシックMとか古めのフォントで見れば一応判別は付くな…
(MSゴシック等は×)

136 ::2022/11/01(火) 13:16:36.11 ID:1oz071NE0.net
URLにアルファベット以外の文字混じってたら警告表示するくらいかねぇ

137 ::2022/11/01(火) 13:17:00.05 ID:XtFSvUEk0.net
GIMP先週おとしたばかりだあぶねえ・・・窓の社からな!!

138 ::2022/11/01(火) 13:17:08.69 ID:ohy/tC4O0.net
ソース見たら
広告の所やん

普通に検索してもトップに来るのに
グーグルに無駄に金を払わせるのも悪いとか
(アクセスしたら報酬出るタイプを想定)

そもそも公式に見せかけて変なサイトも多すぎで
脳死で、広告スルーしてたのは
正しい判断だったか

139 ::2022/11/01(火) 13:17:56.30 ID:6R1wgHKb0.net
>>124
拡大すればこんなにクッキリと違いが…!

https://i.imgur.com/pLJSIW5.jpg

140 ::2022/11/01(火) 13:18:13.16 ID:Q9PeXyeG0.net
もしかして見た感じまったく違和感ないAmazonドメインの偽メールきてたのもこれと同じ原理なのか

141 ::2022/11/01(火) 13:18:30.94 ID:b9H7AY/60.net
そういやひらがなの「へ」とかたかなの「ヘ」って別?

142 ::2022/11/01(火) 13:18:44.55 ID:8XzvQtAV0.net
>>139
わかった!😊

143 ::2022/11/01(火) 13:18:45.84 ID:1Zqye6rQ0.net
よく考えるわ

144 ::2022/11/01(火) 13:18:54.56 ID:vuMqwxYz0.net
>>82
l←リップのL

145 ::2022/11/01(火) 13:19:41.51 ID:zbwkA26Y0.net
>>140
尼なのに件名が楽天だったりして助かるのも多いなw

146 ::2022/11/01(火) 13:19:42.84 ID:/cLf9nQw0.net
>>139
ふぉんとだ!

147 ::2022/11/01(火) 13:19:48.43 ID:8n+dowrI0.net
誰だけじゃこんなのきめだの

148 ::2022/11/01(火) 13:20:26.08 ID:WD6z6m7F0.net
>Redditでは「URLに含まれるアルファベットの『i(アイ)』に見える文字が、実はキリル文字の『і(イー)』なのではないか」と指摘されています。

同じにしか見えないわ

149 ::2022/11/01(火) 13:21:00.06 ID:TcfwNM210.net
広告ですって書いてあったらスルーするだろ常識的に考えて
検索結果と関係ないんだから

150 ::2022/11/01(火) 13:22:37.38 ID:ohy/tC4O0.net
>>79
広告主のほうが
この文字で検索したら、表示しろって設定しているのも考えられるのでは

151 ::2022/11/01(火) 13:23:13.94 ID:ZpX2dHKf0.net
>>144
ギャバンとかかぼちゃワインとか
本当に老人しかいないなこの板

152 ::2022/11/01(火) 13:23:40.98 ID:STYKMZsS0.net
>>60
おお

153 ::2022/11/01(火) 13:23:51.61 ID:oQrwe3mt0.net
URLってUnicodeなの?
なんでこんなの許してるんだよ

154 ::2022/11/01(火) 13:23:52.82 ID:OPTaliaX0.net
>>102
本物の愛だぞ

155 ::2022/11/01(火) 13:26:02.97 ID:STYKMZsS0.net
フォトアプリだとGimpにしてた。Linuxだとこれが定番。

156 ::2022/11/01(火) 13:27:11.59 ID:STYKMZsS0.net
>>82
それとO0かな?

157 ::2022/11/01(火) 13:27:44.03 ID:v2CLiraC0.net
𝟧𝖼𝗁.net

158 ::2022/11/01(火) 13:28:43.93 ID:MqnxxKiw0.net
広告のリンクはクリックしないから知らぬ間に避けられてるな

159 ::2022/11/01(火) 13:30:45.79 ID:ZaJUfI270.net
dns名は英アルファベットだけにしろよ
ソ連語支那語は禁止で

160 ::2022/11/01(火) 13:31:01.23 ID:yFh4Ttl/0.net
つまりURLコピペは危険

161 ::2022/11/01(火) 13:31:07.35 ID:Gg5pjAVY0.net
ロマンと口マンの違いみたいなもん?

162 ::2022/11/01(火) 13:31:50.88 ID:OPTaliaX0.net
iアルファベット
іキリル文字
うん区別つかん

163 ::2022/11/01(火) 13:31:51.22 ID:SwIY4bgj0.net
変なとこでダウンロードしちまうと立ち上げたらいろんなのバババッとでるようになるよな

164 ::2022/11/01(火) 13:32:44.00 ID:NEd3v8lX0.net
ローマ文字のiとギリシャ文字のιとキリル文字のiを区別しながら
日中台の漢字の字体の違いは区別しない

165 ::2022/11/01(火) 13:33:14.97 ID:pPSASPkI0.net
>>1
スポンサー枠は踏まないけど
これは踏んじゃう可能性あるな

166 ::2022/11/01(火) 13:33:20.62 ID:NEd3v8lX0.net
それをいえば
日本語の平仮名のへと片仮名のヘも区別しているか

167 ::2022/11/01(火) 13:33:42.58 ID:MeFwPAA30.net
アルファベット以外のURLを許したアホに
全責任取らせとけ

168 ::2022/11/01(火) 13:33:57.38 ID:AqSZdJSx0.net
が←Unicode 304C
が←Unicode 304B 3099
がとがは別物

169 ::2022/11/01(火) 13:34:58.04 ID:HbtMWM2B0.net
>>153
キリル文字いれるとPunycodeに変換されるからアドレスバーはwww.xn--gmp-jhd.orgになる

170 ::2022/11/01(火) 13:42:27.44 ID:o9oulzls0.net
>>168
かと濁点が分かれてしまうヤツか

171 ::2022/11/01(火) 13:42:28.25 ID:2ggOz2Q00.net
>>139


172 ::2022/11/01(火) 13:44:07.20 ID:u26vMfzg0.net
これは分からんな

173 ::2022/11/01(火) 13:44:22.10 ID:K9CHTRqI0.net
>>10
見た目でわからないんだが

174 ::2022/11/01(火) 13:47:00.12 ID:Aik6iryA0.net
OSやアプリの標準フォントは間違いにくいフォントにすべきだよな

https://i.imgur.com/gBU5kFQ.jpg

175 ::2022/11/01(火) 13:48:29.28 ID:GHEuTX+y0.net
オミクロンとオー
ο o

これも別なん?

176 ::2022/11/01(火) 13:49:06.01 ID:XCvmm+lk0.net
ブラウザで対応しろよ

177 ::2022/11/01(火) 13:49:09.69 ID:HOmHFXaZ0.net
>>12
なんか世間話してる二人のおばちゃんに見えてきた

178 ::2022/11/01(火) 13:49:37.35 ID:mkIXmIyJ0.net
んで実際行くと何されるわけよ

179 ::2022/11/01(火) 13:50:31.50 ID:TQinnw7j0.net
ワロタ
こういうの結構あるお(´・ω・`)

180 ::2022/11/01(火) 13:50:40.28 ID:MeXgbGB80.net
糸色 イ侖 孝攵 豆頁

181 ::2022/11/01(火) 13:50:48.63 ID:W027FOoF0.net
>>178
ウイルス入れられちゃう

182 ::2022/11/01(火) 13:51:46.05 ID:yYtkvRYG0.net
そうか、わかったぞ!!
これはiモード専用URLだな

183 ::2022/11/01(火) 13:52:46.06 ID:zkF9NnVH0.net
>>7
こんなんわかるわけなかろうが!

184 ::2022/11/01(火) 13:53:37.49 ID:DxfWWBKz0.net
URLに含まれる非ASCII文字を強調するってオプションあるといいのかな

185 ::2022/11/01(火) 13:54:52.20 ID:pVClKHJg0.net
日本語の優秀さよ

186 ::2022/11/01(火) 13:56:32.66 ID:vVCRjkOL0.net
Iとlくらいの違いなら分かるがそもそも違いがないような文字を別のコードで登録すんなよ

187 ::2022/11/01(火) 13:57:37.52 ID:E9ts6hRa0.net
広告枠の売り方も何だか節操ないな

188 ::2022/11/01(火) 14:03:27.70 ID:RWsgdy7H0.net
どうやらこの文字はキリル文字圏でもウクライナ語でしか使わない様だな。

189 ::2022/11/01(火) 14:08:20.69 ID:ICjxhPGT0.net
>>13
なのではないかもなにも文字コード調べりゃ一発じゃん
Reddit には馬鹿しかいないのか

190 ::2022/11/01(火) 14:09:04.90 ID:FKQTZXC+0.net
IT'S A S@NY。

191 ::2022/11/01(火) 14:15:17.21 ID:f4HVUAId0.net
毛穴とか口の中とか
精神的ブラクラな広告を
なくして下さい

192 ::2022/11/01(火) 14:16:54.95 ID:KiTDngku0.net
ぁゃιぃ ヵッォ

193 ::2022/11/01(火) 14:17:35.97 ID:xi1sT5Fa0.net
これマジでiのサイト全部URL変える必要が出てくるよな
銀行とか特にやばい

194 ::2022/11/01(火) 14:20:18.70 ID:pOyhMrR50.net
おまんこ ?

195 ::2022/11/01(火) 14:20:20.07 ID:L2opFNGt0.net
あぼんワードに変なスペース噛ませて表示させるようにするやつに似てる

196 ::2022/11/01(火) 14:21:52.77 ID:pOyhMrR50.net
おまんこ ↂ

197 ::2022/11/01(火) 14:22:48.11 ID:VtWXlO+w0.net
>>84
その前は自慰だしな

198 ::2022/11/01(火) 14:24:22.38 ID:/J6cVHdt0.net
>>7
あーそんなやりかたか…

199 ::2022/11/01(火) 14:25:57.49 ID:v7qCFvvR0.net
似たような文字収録するユニコードが悪い

200 ::2022/11/01(火) 14:27:17.60 ID:VPKXkc/Q0.net
>>85
ガラケー時代のにちゃんを思い出す

201 ::2022/11/01(火) 14:28:12.14 ID:/J6cVHdt0.net
>>199
脱ユニコードか
熱いな

202 ::2022/11/01(火) 14:31:27.76 ID:nEla+6Je0.net
>>7
>>10
なるほどなー

203 ::2022/11/01(火) 14:33:26.85 ID:B/rcVQ550.net
これは引っ掛かるわ、むしろURLチェックする癖ついてる人間が手放しでOK出してしまうレベル
セキュリティ証明書までチェックしなきゃあかんな

204 ::2022/11/01(火) 14:35:05.10 ID:VoUqPrC20.net
そもそもGimpって隙あらば余計なソフト入れさせようとするイメージしかないわ

205 ::2022/11/01(火) 14:36:23.82 ID:d5n7iNIe0.net
金さえ貰えば犯罪者にも協力するGoogleってすげーな

206 ::2022/11/01(火) 14:39:35.66 ID:6R1wgHKb0.net
>>141
へヘ
よく見ろ、カーブの具合がこんなに違う

https://i.imgur.com/oyexJun.jpg

207 ::2022/11/01(火) 14:44:06.98 ID:+tEoUl8a0.net
キリル文字でURL認識すんの?

208 ::2022/11/01(火) 14:46:17.33 ID:Q8wkmVlE0.net
>>72
そもそもリンクから飛んだサイトでログインするなよw

209 ::2022/11/01(火) 14:47:05.92 ID:wC7zcVg10.net
力(ちから)の字はカ(片仮名)で代用してね、なんて許容できないだろ?(あるいはその逆)
各アルファベットはフルセットで用意しなきゃならんから、これは国際化ドメインの潜在的問題だわなあ

しかしオフィシャル直行を試みるより日本だと例えばVectorや窓の杜みたいなとこの方が
安全かもしれない状況があるなんて、考えたこともなかった

210 ::2022/11/01(火) 14:48:49.57 ID:eIgxea/50.net
ほげー怖ぇー

211 ::2022/11/01(火) 14:52:30.03 ID:avyfKAI60.net
ネコと禾口角刀
      牛

212 ::2022/11/01(火) 15:02:30.27 ID:yqgcjeBk0.net
GIMPのことをGMIPと得意げに言う
元掲示板管理人がいるらしい

213 ::2022/11/01(火) 15:04:13.30 ID:ZzAFrE200.net
url手打ちしろ

214 ::2022/11/01(火) 15:05:21.36 ID:wva1PeCO0.net
>>139
すげー

215 ::2022/11/01(火) 15:12:00.92 ID:UByzOPzB0.net
>>7
分かるわけねえだろ!

216 ::2022/11/01(火) 15:15:31.12 ID:uyRqDEs20.net
キリル文字にiなんてねぇよ。ギリシャ文字だろバーカw

総レス数 337
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200