2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】サッカーW杯メンバー発表 [943634672]

1 :ムーンサルトプレス(埼玉県) [CO]:2022/11/01(火) 14:06:10.40 ID:8QYNSUa/0●.net ?2BP(2999)
sssp://img.5ch.net/ico/003.gif
ソースNHK

2022サッカーW杯・日本代表メンバー発表
https://sports.yahoo.co.jp/contents/11087

616 ::2022/11/01(火) 18:35:13.40 ID:IJrhSI0v0.net
>>609
チェイシングは上田の方が上手いから疲れさせられる
サイドにスピードスターやドリブラーいるのにサイド流れたりと動き回る前田や浅野をスタメンで使う意味は薄い
後半以降の投入だと彼らのスピードは脅威だろう

617 ::2022/11/01(火) 18:37:44.86 ID:z2pN8fyo0.net
サイドの選手が多すぎだろ
左の三笘と右の伊東は鉄板なんだから控えが大杉
cfタイプが上田しかおらんし
なんかチームのバランスが悪いね
せっかくの26人枠なのにこれか

618 ::2022/11/01(火) 18:38:54.61 ID:Vm3KrCvh0.net
古橋落選はまっとうな選出なら納得できるが
柴崎選んでる時点で何もかもが納得できない

619 ::2022/11/01(火) 18:39:03.80 ID:ER4O5WEv0.net
出場決定したって報道あった?
あと対戦相手も
まったく記憶にないんだが

620 ::2022/11/01(火) 18:39:15.20 ID:Cg8c19h90.net
>>377
どうせ観てないから関係ない

621 ::2022/11/01(火) 18:39:45.33 ID:IJrhSI0v0.net
>>618
今1番得点の匂いがするFWだもんな

622 ::2022/11/01(火) 18:40:43.63 ID:IJrhSI0v0.net
>>619
ドイツ、スペイン、コスタリカ

623 ::2022/11/01(火) 18:42:26.46 ID:2y31kWv+0.net
川島いつまでおんねんこいつ

まあ、今回はどうせ3敗だから
参加賞だけもらって帰ってきたらええか

624 ::2022/11/01(火) 18:44:06.00 ID:2y31kWv+0.net
古橋も旗手もいないとかアホすぎるな

625 ::2022/11/01(火) 18:44:21.33 ID:GKeyAnm80.net
>>615
日本も欧州組ばかりだから同じように1週間前まで試合あるんだよ・・・

626 ::2022/11/01(火) 18:45:02.02 ID:YaPgKv2F0.net
>>600
ラグビーに汚いプレーが無いとでも思ってるのかな

627 ::2022/11/01(火) 18:46:35.30 ID:CCNVJhdd0.net
日本代表1トップ古橋使いもんにならん
旗手も2ボランチの一枚なら強度無さ過ぎ
強い相手には不要

628 ::2022/11/01(火) 18:46:51.82 ID:XclIurBG0.net
富安ってやつやべーんだろ?しってるよおれ

629 ::2022/11/01(火) 18:47:36.36 ID:SifM2uJ50.net
川島長友吉田はもういいだろ

630 ::2022/11/01(火) 18:48:34.39 ID:Z7hyQwnz0.net
板倉も間に合うんか?

631 ::2022/11/01(火) 18:48:54.22 ID:DglIutFi0.net
浅野と柴崎は逆サプライズだ

632 ::2022/11/01(火) 18:49:45.52 ID:dleR2aiE0.net
古橋の落選は古橋が点を取るパターンのサッカーはしないor出来ないって事なんだろうな
浅野も浅野が活きる様なサッカーして来て無いんだけどw

633 ::2022/11/01(火) 18:50:08.96 ID:Cg8c19h90.net
>>615
カタールの帰化人メンバーが一番暑さに弱かったりして

634 ::2022/11/01(火) 18:50:12.10 ID:ZL+Ijm5b0.net
柴崎はサウジ国籍なのに選ばれておかしくない?

635 ::2022/11/01(火) 18:52:49.76 ID:lkBRZzuU0.net
相馬君使いどころ難しそうだけどな。
まあ、がんばってほしいわ

636 ::2022/11/01(火) 18:54:32.26 ID:eFZhbqJw0.net
>>566
どこに所属してんの?

637 ::2022/11/01(火) 18:54:48.88 ID:WlDR4TzW0.net
古橋は代表だと全然じゃん
順当

638 ::2022/11/01(火) 18:55:45.07 ID:W0OcCRT90.net
海外経験ない国内組は山根と相馬とイケメンだけか
下手こいたらJ組がさらに下に見られるから相馬には頑張って欲しい

639 ::2022/11/01(火) 18:56:23.49 ID:61a1XzIw0.net
しかし原口可哀想だな
大迫は体調不良で代表から離れてたのとかあるし
キヨゴは代表での扱いがおかしかったってのもあるけど結果出してなかったからまだしも
原口は出れば内容も良いことのほうが多かったと思うけどな
みんな思ってるだろ「え?原口はずれるの?柴崎じゃなくて」って

640 ::2022/11/01(火) 18:58:24.20 ID:61a1XzIw0.net
>>532
あと1人は大迫の予定だったけど呼んでみないと分からないって状態だったからな
まあ誰でもいいよ・・・例えば、191cmの原大智とか

641 ::2022/11/01(火) 19:02:46.69 ID:NHa6CObR0.net
元々モリポサッカーに古橋が生きるプレーが無理な上にドイツスペイン相手にんなことやれるわけがないからな
ソンフンミンが韓国代表で全くダメなのと同じ
にしてもザキシバって笑

642 ::2022/11/01(火) 19:03:59.79 ID:kQ5D1pIp0.net
カズは?

643 ::2022/11/01(火) 19:05:25.48 ID:yCECNrRB0.net
>>602
前半前田か浅野で猛プレス
後半上田というのがプランじゃね?
いずれにしてもこの代表は運動量がもとめられるので1人じゃもたんよ
3人をやりくりしないともたない

644 ::2022/11/01(火) 19:06:34.87 ID:yCECNrRB0.net
>>606
相馬は名古屋ではWBやらされてんだろ
それじゃ得点はできんよ
森保のほうが相馬の使い方わかってる

645 ::2022/11/01(火) 19:14:58.93 ID:dxXpnl4a0.net
どうせ決勝行かないプレイするんだろ

646 ::2022/11/01(火) 19:15:39.89 ID:0rJwvSfP0.net
大黒
まき

647 ::2022/11/01(火) 19:16:49.79 ID:D8WYEInG0.net
大迫は?

648 ::2022/11/01(火) 19:17:09.01 ID:Mhqm0AA+0.net
どーせ負けるんだからベテラン枠でカズ連れていけよ 夢あるだろうに

649 ::2022/11/01(火) 19:20:39.33 ID:WKb6Nf5D0.net
>>643
その猛プレスなんだがトップのプレスの役目はセンター付近でパスコースを限定して攻撃のサイド限定やバックラインからのロングボールを封じること
前田や浅野はすぐにサイドに流れるから相手ボールになった瞬間にサイド限定のプレス掛け難いことが多々あるのよ
まあ実際前田のスタメン率は高いから俺が言ってることの方が理想論なだけかもしらんが

650 ::2022/11/01(火) 19:23:13.90 ID:oAR/6ZR60.net
森保って喋らせると酷いなホントの無能って感じ
自治会の区長でももっと意見まとまってるだろ

651 ::2022/11/01(火) 19:23:53.63 ID:2Ru4dwWG0.net
古橋って27でしょう、もうワールドカップは無いな

652 ::2022/11/01(火) 19:24:09.60 ID:MSmcTwhi0.net
カズはまた選ばれなかったな

653 ::2022/11/01(火) 19:24:56.25 ID:MSmcTwhi0.net
>>647
サクラチル

654 ::2022/11/01(火) 19:26:41.46 ID:JG/kS9b+0.net
ハイプレスはラインを上げないとダメだから鈍足DFの吉田がやりたがらないんだよな
吉田のチーム内の地位が下がってきてるからどうなるかね

655 ::2022/11/01(火) 19:26:57.03 ID:aQNa5Wl40.net
>>42
胡錦涛みたいに連れていかれたら面白かったのに

656 ::2022/11/01(火) 19:27:17.34 ID:VcxOJY5s0.net
ここまでワクワクしないW杯も初めてだわ
久保も大して結果出してないし、カリスマ不在って感じ

657 ::2022/11/01(火) 19:27:29.01 ID:Zykbh3bF0.net
大黒摩季

658 ::2022/11/01(火) 19:27:40.53 ID:cVe1BRdl0.net
前田大然と浅野で鬼プレスの戦術か
間違っては無いし相手からしたら相当嫌だろう
0-0のままリード出来なければ力を抜くことも出来ずひたすら消耗させられる

659 ::2022/11/01(火) 19:35:55.58 ID:Z7hyQwnz0.net
仏レキップ紙
トップ扱いじゃんw
https://www.lequipe.fr/Football/Coupe-du-monde/

660 ::2022/11/01(火) 19:36:00.38 ID:iHJDtGn00.net
>>617
サイドの一方がスピードドリブラータイプだと、もう一方にボールキープタイプを起きたがるのが森保
三笘と伊東の共演はほとんどないだろう
左に三笘を使う時は右は堂安、右に伊東を使う時は左に南野・・・は最近ダメだから久保あたりを使うだろう

661 ::2022/11/01(火) 19:42:45.51 ID:Z7hyQwnz0.net
>>659
読者欄は糞ミソの差別コメで溢れとるな

662 ::2022/11/01(火) 19:47:40.36 ID:CbUeSCwc0.net
カタールワールドカップで日本が優勝するからなぁ(笑)

663 ::2022/11/01(火) 19:48:13.87 ID:vbDrP1c10.net
発表された以上、落ちた選手より選ばれた選手の背番号の方が気になる

664 ::2022/11/01(火) 19:48:46.48 ID:5ttkjW8F0.net
むぁき

665 ::2022/11/01(火) 19:52:07.97 ID:wGy0IAZs0.net
試しに落選組と練習試合しようぜ

666 ::2022/11/01(火) 19:52:40.37 ID:Ez4egUWC0.net
オグーロー

667 ::2022/11/01(火) 19:54:12.03 ID:CCEsNVke0.net
>>573
昔は日本国籍を取ったブラジル人が必ず入っていたサッカー日本代表も変わらんよ
尚、出身国じゃない国に代表として出るのは、ラグビーではどの国でもやっている

668 ::2022/11/01(火) 19:55:41.83 ID:9E9ttpIh0.net
柴崎がロシアの時よかったのは前に香川がいて前線でキープして試合をコントロールしてたからやし
相手からも無警戒なのがよかったけど今は4年前から劣化しかしてない

669 ::2022/11/01(火) 19:56:11.82 ID:nLU9jrw40.net
マァキィ


おおおおおおおお!

670 ::2022/11/01(火) 19:56:49.39 ID:9E9ttpIh0.net
>>600
うむ、日本国籍がないなら日本人ではないから日本代表ではない
これは世界の常識やね

671 ::2022/11/01(火) 20:00:17.80 ID:BIao7FGf0.net
なんだか頼りないメンバーだが
徐々に世代交代したのはヨシとしよう

672 ::2022/11/01(火) 20:00:46.24 ID:9E9ttpIh0.net
>>667
日本語理解してないならレスしなくていいよ

673 ::2022/11/01(火) 20:01:34.57 ID:CCEsNVke0.net
しかし今だにカズとか北澤とか、まだそんな話をするジジイばかりだな
サカ豚も老害化してるなあ
焼き豚とかお互いコケにし合って、どちらも老化して、どっちも人気落ちて、どっちも時代から取り残されて、本当に草だわ

674 ::2022/11/01(火) 20:02:10.85 ID:9xB1STHK0.net
三笘に期待するしかないってこと?

675 ::2022/11/01(火) 20:03:03.15 ID:CF1BK+XJ0.net
>>656
メンツはいいのが揃ってんだけどね
メンバー的にはブンデス知っててバルサ撃破した鎌田や
スペイン知ってる久保がいるし長谷部もまた帯同してくれりゃ楽しみなんだけど

676 ::2022/11/01(火) 20:03:44.58 ID:Fy6bi50a0.net
>>674
あとIJかな
格上に通用するかは疑問だけどな

677 ::2022/11/01(火) 20:07:53.96 ID:9E9ttpIh0.net
川島より長谷部復帰のが絶対強い、復帰したら今でもレギュラー確定やしね

678 ::2022/11/01(火) 20:08:12.69 ID:+OQ7D3dE0.net
>>670
2004年以降は資格ルールが厳格化されて日本国籍があっても
代表チームに加入できない場合がある。

679 ::2022/11/01(火) 20:10:30.00 ID:xBEi4dDE0.net
>>540
だったら浅野じゃなく古橋じゃあかんのか?

680 ::2022/11/01(火) 20:12:02.09 ID:wdVHVzUY0.net
ニュー速民サッカー全く見てない癖にこーゆー時だけ口でかくなるよね

681 ::2022/11/01(火) 20:12:07.34 ID:qMlCJPbt0.net
えっ?本戦メンバーに柴崎!?

682 ::2022/11/01(火) 20:12:56.59 ID:9E9ttpIh0.net
>>678
尚更世界の常識から外れたマイナースポーツの迷走やね、そんなマイナー報告いらんよ

683 ::2022/11/01(火) 20:14:10.49 ID:elliyEQq0.net
三浦カズが外れるのはわかるが三浦ヤスを外すなんて論外ジャパンか!

684 ::2022/11/01(火) 20:14:39.24 ID:NHa6CObR0.net
>>679
古橋はプレスもディフェンスもダメダメじゃん
クロスをワンタッチで押し込むのがお仕事

685 ::2022/11/01(火) 20:14:54.73 ID:JG/kS9b+0.net
1993(ドーハ) ラモス
1998 呂比須
2002・2006 三都主
2010 闘莉王
2014・2018・2022 なし

外国出身選手について上記程度のサッカー代表と、近年のラグビー代表を大差ないと言い切るのもどうかとw

686 ::2022/11/01(火) 20:16:01.50 ID:4yQnXLUp0.net
最近サッカー見なくなったから全然分からん
誰が誰やらって感じ

687 ::2022/11/01(火) 20:25:19.72 ID:baX1NJRK0.net
発表のハイライトは
伊東じゅんや↑の発音だな

688 ::2022/11/01(火) 20:26:03.14 ID:aQNa5Wl40.net
>>685
でもこれからハーフとかは増えていくな

689 ::2022/11/01(火) 20:27:04.27 ID:c8Y/sdaO0.net

ワールドカップってこんな寒い時期にやんの?
しかもくそ忙しい年の瀬なのに?

いつも夏ごろじゃなかったか?

690 ::2022/11/01(火) 20:28:41.82 ID:JG/kS9b+0.net
>>689
カタールがカネの力で開催権をものにしたから、暑くて例年の時期に出来んのよ

691 ::2022/11/01(火) 20:28:56.15 ID:Xs72M01E0.net
俊輔ばりのフリーキックうまいやつとかいんの

692 ::2022/11/01(火) 20:28:56.26 ID:68hC7AbT0.net
俺の家はTVが映らないから
サッカーとか観る様にならんわ

693 ::2022/11/01(火) 20:31:08.24 ID:DlJDYBey0.net
原口の武器→無尽蔵のスタミナ、献身性
柴崎の武器→M監督の不倫写真

694 ::2022/11/01(火) 20:32:34.23 ID:Mh43LG+u0.net
呂比須どうだった?

695 ::2022/11/01(火) 20:33:00.84 ID:2EGsPw7K0.net
日本もそろそろフランスみたいに黒人で固めるべきだよな

696 ::2022/11/01(火) 20:37:31.20 ID:ExfEZ+8k0.net
吉田が本当にいらないんだけど。サプライズでもいいから外して欲しかった。ボロ負けしたチュニジア戦でも何失点に絡んでるんだよというくらい酷かったしシャルケでもまともに守れてないし本番でも絶対にやらかす。

697 ::2022/11/01(火) 20:46:51.11 ID:zwH8tV3i0.net
>>4
これがサッカーの亡霊を産んだ言葉だと思うわ

698 ::2022/11/01(火) 20:52:53.07 ID:8Ziw7HME0.net
>>2
外れるのはヤス、三浦ヤス

699 ::2022/11/01(火) 20:54:05.89 ID:oUARoK2y0.net
ヘディング脳氏ね

700 ::2022/11/01(火) 20:58:27.86 ID:0HqASfvW0.net
代表人気は低空飛行のままだな、予選落ち確実だし

701 ::2022/11/01(火) 20:58:48.80 ID:O0d5BWpQ0.net
>>692
Abemaで全試合やるぞ

702 ::2022/11/01(火) 21:05:18.93 ID:kjR3/NQk0.net
もう、W杯っつっても盛り上がらんね
知った選手もいねーし、キャラ立ってるやつもいねーし。

703 ::2022/11/01(火) 21:15:44.38 ID:5RL6Uz9W0.net
>>696
昔からゴミなのに何故かずっといるよな

704 ::2022/11/01(火) 21:16:41.33 ID:TmxaDmy40.net
柴崎が選ばれた基準が分からん

705 ::2022/11/01(火) 21:23:33.47 ID:83D8zOJV0.net
サッカー人気の頃ならもう3スレは行ってるのに

706 ::2022/11/01(火) 21:33:24.05 ID:kjR3/NQk0.net
>>705
完全にもう野球同様凋落したスポーツ。

707 ::2022/11/01(火) 21:41:58.92 ID:/H4//cEq0.net
原口落として柴崎ってのがな
ポイチの柴崎愛はすげえわ
俺は原口のユーティリティと経験を買ってたんだけど

吉田はピーク過ぎた。けど裏方枠ならアリだと思う

つうか板倉、碧は間に合うのかもしれないけどベストパフォーマンスは無理だろ

708 ::2022/11/01(火) 21:52:27.68 ID:btQ9FRn60.net
野球サッカーに限らず、日本人全体でスポーツに対する思いが覚めてきてるように感じる
東京五輪以降特に
地上派はおろかBSでもスポーツ中継が少なくなったし、有料チャンネルに持っていかれすぎたな
庶民レベルでスポーツが語られなくなり、ファンが減り、競技人口も減るという負のスパイラルに突入している
これ、将来かなり不味いことになるぞ

709 ::2022/11/01(火) 22:09:07.36 ID:mMGu8KH70.net
>>708
そう?個人的には変わって無いけど
日本のプロ野球が駄目な原因は巨人の原監督だとは思う
大谷と松山英樹が頑張ってくれたらいい

710 ::2022/11/01(火) 22:12:11.51 ID:8jRJC5Mb0.net
どうせ決定機に外すんだろ?
もう何十年もそうだし期待してないわ

711 ::2022/11/01(火) 22:14:40.06 ID:xTIduam10.net
長友使えんよな

712 ::2022/11/01(火) 22:19:37.95 ID:VTQMlCfD0.net
サッカーとか土人にやらせとけよ。

713 ::2022/11/01(火) 22:28:55.65 ID:xga5aY5N0.net
南野はモナコなんだ

714 ::2022/11/01(火) 22:37:12.01 ID:5qQ3A90s0.net
>>705
前回もこんなもんだったよ
グループリーグ抜けて結果出して最期のベルギー戦あたりが一番盛り上がってた

715 :ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [RU]:2022/11/01(火) 22:39:32.45 ID:5qQ3A90s0.net
>>696
一応キャプテンだからなぁ
急には外せないんじゃないの

総レス数 880
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200