2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心臓難病の維斗くん(10)米で移植するも円安で請求6億円。まあゆたぼんに100万よりはマシ [866556825]

1 ::2022/11/01(火) 15:38:30.11 ID:W5lxzFr20●.net ?PLT(21500)
難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に
https://www.fnn.jp/articles/-/438385?display=full

2 ::2022/11/01(火) 15:38:56.18 ID:SKU8MQzl0.net
医療保険でまかなえないの?

3 ::2022/11/01(火) 15:39:15.07 ID:WXd35nqD0.net
6億wwwwwwwwwwwwwww

4 ::2022/11/01(火) 15:39:17.11 ID:nEla+6Je0.net
なんでじゃ?
元の価格は10億くらいだったのか?

5 ::2022/11/01(火) 15:39:44.74 ID:X+rL/4Kq0.net
来年2月まで滞在らしいけど日本に早く帰ってきたほうがええで
受け入れてくれる病院ないの?

6 ::2022/11/01(火) 15:39:57.45 ID:QxKEFQ+Q0.net
順番飛ばし費用か

7 ::2022/11/01(火) 15:39:59.75 ID:WSs0jizm0.net
果たして6億の価値があるものなのか

8 ::2022/11/01(火) 15:40:12.07 ID:SVtfrFkQ0.net
あしもとみられてる

9 ::2022/11/01(火) 15:40:23.02 ID:MHCM8xMW0.net
ドナー割り込みはどうもなあ

10 ::2022/11/01(火) 15:41:01.86 ID:4yPXiDog0.net
日本では移植できないの?

11 ::2022/11/01(火) 15:41:07.51 ID:CC6NslfL0.net
順番抜かしのための費用って、本当なの?
海外での移植が高い理由

抜かされた家族は、了承してるの?
それとも病院への賄賂なの?
ただの都市伝説だよね?
実際はどうなのさ?

12 ::2022/11/01(火) 15:41:30.61 ID:/PHTBbb40.net
心臓移植後の生存率ってそのままなわけ?
確か10年ぐらいだったような...

13 ::2022/11/01(火) 15:41:56.76 ID:H3MlOWvc0.net
>>2
海外の移植でも日本の保険が下りるよ。入院期間とかによっても異なるけど大体、1千万円くらい。5.9億円は自己負担。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKDF56XNKDFUTFK00T.html

14 ::2022/11/01(火) 15:41:58.88 ID:zDVIk2tz0.net
6億
一生かかっても返せんだろ
まあ寄付だから返す必要はないが

15 ::2022/11/01(火) 15:42:05.60 ID:zkC3j2u70.net
心臓移植が成功したのに、なんでまた3億円必要なの???

16 ::2022/11/01(火) 15:42:08.46 ID:Me5gundQ0.net
>>6
どちらかと言うと並ぶ資格代らしいぞ
金が無い奴は並ぶ資格すらないのがアメリカの医療らしい

17 ::2022/11/01(火) 15:42:10.27 ID:r0dszfOt0.net
死ぬ死ぬ詐欺 NHK

18 ::2022/11/01(火) 15:42:10.98 ID:m861AdIoO.net
(´・ω・`)ちゃんと順番待てばそこまで行かんだろ?

19 ::2022/11/01(火) 15:42:38.09 ID:yblRgtoh0.net
https://i.imgur.com/078ccCd.png
https://i.imgur.com/YfEzOUJ.png





壺も創科も規制しろよ🤗🤗

20 ::2022/11/01(火) 15:42:56.85 ID:kjKh2LJL0.net
>>16
金は命よりも重い!!!!

を地で行って清々しいな

21 ::2022/11/01(火) 15:43:47.73 ID:SKU8MQzl0.net
>>13
ありがとう。
高額医療費の10万円上限は無いの?

22 ::2022/11/01(火) 15:44:09.87 ID:NF3RIoEG0.net
シンプソンズでホーマーの心臓手術の金がないのでリサが手術する話があったな

23 ::2022/11/01(火) 15:44:14.17 ID:W8iTZehe0.net
死ぬ死ぬ詐欺ってまだあるんだな
NHKの社員が乞食してからあまり目立つようなのなくなったけど

24 ::2022/11/01(火) 15:44:18.47 ID:kdr31mxI0.net
その費用を後進国の支援に回せばその数千倍の子供が助かるというな
どうやら命の価値は国や人種で異なるらしいw

25 ::2022/11/01(火) 15:44:36.63 ID:0ayKiqUt0.net
まぁ寿命だよ
来世に期待しよう

26 ::2022/11/01(火) 15:44:59.80 ID:SrnzhwDA0.net
維斗くんの父・中澤智春さん:
世界情勢は悪いし、物価も上昇して「募金をお願いします」ということを言い出すことができない。お金が足りない。本当は困っていて苦しくて…。

これこそダメ元で気にせず募金募れよ

27 ::2022/11/01(火) 15:45:40.52 ID:y4vhSMNM0.net
>>10
日本の移植医療は難しい環境にあるから。
ドナーが見つかったとしても、
手術直前で「身内が切り刻まれるのが我慢出来ない」と理由でキャンセルされたりする。
遺族感情としては仕方ないのかも知れないけど。

28 ::2022/11/01(火) 15:45:58.56 ID:FMUerBDk0.net
寄付を呼びかけのとき、通貨は現地のでやるべきってことか

29 ::2022/11/01(火) 15:46:02.05 ID:jNtYsm+q0.net
下手に希望見させたるなよこんなん
医者が手の施しようがないちゅうたら諦めるしかないんやから

30 ::2022/11/01(火) 15:46:10.48 ID:8C8pHGVD0.net
日本人の大卒生涯賃金が約2.5億くらいだろ?
助かってもマイナスやん

31 ::2022/11/01(火) 15:46:13.73 ID:0LZU0mCg0.net
>>7
わいも思う 新薬ならまだわかるが
心臓移植はにドナーさえあれば難しい手術じゃない
心臓なんで血管は通常より太い

32 ::2022/11/01(火) 15:46:14.66 ID:NF3RIoEG0.net
海外での臓器移植は違法で逮捕者も出てたと思うけどなんでこれがありなのかな

33 ::2022/11/01(火) 15:46:32.87 ID:IJPE78Wv0.net
順番抜かされた奴死んでるから

34 ::2022/11/01(火) 15:47:07.17 ID:l2YcZukY0.net
>>1
今までの寄付の余剰金があるはずだろw
デポジットもあったりで全額使ってなかったり

35 ::2022/11/01(火) 15:47:34.58 ID:eVX1dcH10.net
2億3700万円→6億
って円安のせいって表現するのは問題だな

1.5倍以上に膨らんでるんだし明らかに足元見られて言い値取られる状態
これじゃ他の子供も負担にしかならない

36 ::2022/11/01(火) 15:47:37.21 ID:zkC3j2u70.net
優先権3億円→維斗くんの両親「寄付あざーす」→心臓移植成功→病院「やっぱ3億円以上追加な」

こういう事???

37 ::2022/11/01(火) 15:47:37.41 ID:Xrd/h9060.net
死なせてやれ

38 ::2022/11/01(火) 15:48:27.73 ID:kdr31mxI0.net
まぁそんだけ出せば、善意の心臓提供者が現れるのも頷けるよ
何なら生きたまま提供してくれても不思議ではないな、臓器密売組織とかがな

39 ::2022/11/01(火) 15:49:04.31 ID:zkC3j2u70.net
>>35
元値が2億3700万なのか

40 ::2022/11/01(火) 15:49:13.89 ID:H3MlOWvc0.net
>>24
寄付に関しては寄付したい人の自由だからなんともいえんが、海外での臓器移植に日本の税金を1000万とか支給するのは違うと思う。
その1000万円を子宮頸がんワクチンに当てれば10人以上が子宮を失わずに済むし、2-3人の命を治療費無しで救える。

41 ::2022/11/01(火) 15:49:29.28 ID:ctUJxwWu0.net
ドナーは何人なん?

42 ::2022/11/01(火) 15:49:39.90 ID:08n48ZxJ0.net
>>27
死亡時の移植を義務化するしか無いよな
遺体の所有権を国にするとか

生きてる人よりも燃やす物の方が大事とか身勝手すぎる

43 ::2022/11/01(火) 15:50:00.42 ID:nEla+6Je0.net
>>40
その1000万円は税金ではないと思うw

44 ::2022/11/01(火) 15:50:15.99 ID:r0dszfOt0.net
>>26
募金で車や家を買うやつがいたことを知らしめてから募れよ

45 ::2022/11/01(火) 15:50:24.65 ID:X7FEbwVy0.net
中国ならもっと安くできるってディスカウント営業してこないもんなのかな。

46 ::2022/11/01(火) 15:50:41.32 ID:pCHHiN2A0.net
>>7
安倍の国葬に使うよりはいいかもな

47 ::2022/11/01(火) 15:51:01.92 ID:+lyrH72+0.net
払えなくて自己破産したら移植した心臓って没収されちゃうの?

48 ::2022/11/01(火) 15:51:11.35 ID:4RkZR2790.net
札束で他人押しのけてドナーになるんだっけ
知らずに募金してる奴はいつになったら気づくんだ?

49 ::2022/11/01(火) 15:52:33.19 ID:H3MlOWvc0.net
>>43
税金

50 ::2022/11/01(火) 15:52:33.64 ID:eVX1dcH10.net
>>39
https://www.fnn.jp/articles/gallery/438385?image=8

51 ::2022/11/01(火) 15:52:36.08 ID:zkC3j2u70.net
>>48
なんかそう思うとガチャと変わらんな
札束叩いて闘ってるだけやん

52 ::2022/11/01(火) 15:52:46.15 ID:luCh0cx80.net
こういう難病の子をメチャクチャな金かけて助ける意味あるのかね
どうせ助けたところで長生きできない子ばっかだろ
親が必死になるのはわかるけど人間の命ってそこまで重くないわ

53 ::2022/11/01(火) 15:52:48.89 ID:4RkZR2790.net
アメリカで募金したら?

54 ::2022/11/01(火) 15:53:08.16 ID:iCxxtxsY0.net
親が死に物狂いになって働けばいい。

55 ::2022/11/01(火) 15:53:13.13 ID:nEla+6Je0.net
>>49
m9(^Д^)プギャー

56 ::2022/11/01(火) 15:54:14.71 ID:eVX1dcH10.net
https://www.yuu-sukuukai.jp

こういうのの内訳も曖昧、おおざっぱすぎて
真面目に伝える気ないのにな

57 ::2022/11/01(火) 15:54:24.79 ID:ss850ChA0.net
いやもうこれ諦めろよ
親として気持ちはわかるが

58 ::2022/11/01(火) 15:54:29.52 ID:8IGQ7ObX0.net
>>52
親にしたらあるだろう
でも他人からしたらあるかわからない
身内で払い続けるしかないんじゃね?

59 ::2022/11/01(火) 15:54:43.76 ID:H3MlOWvc0.net
>>55
日本の公的保険は税金だって知らなかったの?

60 ::2022/11/01(火) 15:54:46.17 ID:96s3HQzO0.net
>>52
難病で死んでる子供は実は年間結構いる

61 ::2022/11/01(火) 15:55:17.97 ID:ss850ChA0.net
>>58
冷酷なようだけど
親の愛情も有限にしないと家族共倒れ

62 ::2022/11/01(火) 15:55:27.61 ID:kdr31mxI0.net
>>52
親にとっては意味があるんじゃね、やってる事は物乞いだけど

63 ::2022/11/01(火) 15:55:49.55 ID:smZ5vbZf0.net
日本じゃダメで海外で金積めばなんとかなるって状況が親には酷だな。
国内で認めないなら海外に行かせるのもダメにしろ

64 ::2022/11/01(火) 15:56:22.80 ID:nEla+6Je0.net
保険料 税金

65 ::2022/11/01(火) 15:56:25.84 ID:qVeYI13M0.net
無駄金w

66 ::2022/11/01(火) 15:56:42.97 ID:NF3RIoEG0.net
>>59
健康保険税だから税金だな

67 ::2022/11/01(火) 15:56:43.32 ID:4RkZR2790.net
日本じゃダメじゃないぞ、圧倒的に数が足らんだけ

68 ::2022/11/01(火) 15:57:21.49 ID:3yvHyOMR0.net
>>27
最後は盛大に燃やすんだから使える臓器はあげても良さそうなもんだけど
気持ちは分からんでもない

69 ::2022/11/01(火) 15:57:24.24 ID:H3MlOWvc0.net
>>64
はい、健康保険は税金です。

70 ::2022/11/01(火) 15:57:37.23 ID:MPm6a4JO0.net
世界中で僅か数百円が用意できなくて死ぬ子供達が沢山いる。
一人で6億とかこういうのはどうなんだろうな。
この手の話を聞くたびに協力する気にはとてもならない。

71 ::2022/11/01(火) 15:57:55.21 ID:YY+/dVil0.net
>>61
年寄りの介護もそうだけどどこかで線引きが必要だけど難しいね

72 ::2022/11/01(火) 15:58:22.87 ID:BXLu40ff0.net
>>41
1人じゃろ

73 ::2022/11/01(火) 15:58:34.41 ID:tAc2/GLY0.net
久しぶりに見たなこの死ぬ死ぬ順番抜かし詐欺

74 ::2022/11/01(火) 15:58:42.20 ID:tIXdhWoq0.net
命を金で買うって事は高いもんだな
俺なら諦めるけど。

75 ::2022/11/01(火) 15:58:52.77 ID:Toa+LV+y0.net
6億は無理ゲーだな
可哀想だが子供は諦めるのが現実的だ
これがゆたぼん本人ならカンパ!カンパ!てYouTubeで言ってそうだなw

76 ::2022/11/01(火) 15:59:13.61 ID:eVX1dcH10.net
>>72
知りたいのは国籍、人種、年齢、収入だろ

77 ::2022/11/01(火) 15:59:23.71 ID:ss850ChA0.net
>>71
そう
諦めが肝心

78 ::2022/11/01(火) 15:59:26.72 ID:0I+rBUve0.net
昔は移植成功しても20歳まで生きられるかどうかとか言われてたよね。今はどうなんだろ

79 ::2022/11/01(火) 15:59:38.84 ID:9/Lnb5vC0.net
日本人の子供が日本人たちの募金で治るならそうすべきだろ

なんで他国のまともに働かず内戦ばっかやってるゴミ土人のコドモガーどもと比較してるアホばっかなんだよ

日本人が金で救われるのは日本人全体の努力の結果だろ

80 ::2022/11/01(火) 15:59:50.33 ID:2gP9UJyl0.net
横入り代だから結局助かる人数は増えないし
何なら横入りによって死なないはずだった人が死ぬのがモヤモヤするポイントなんだよな

81 ::2022/11/01(火) 15:59:58.18 ID:nEla+6Je0.net
>>69
どちらかを選びます
どちらかを払います


国保の運営者である保険者(市区町村)は、保険料と保険税のどちらかを選ぶことができます。国民健康保険法には「国民健康保険に要する費用を世帯主から徴収しなければならない」と規定されていますが、国民健康保険料と国民健康保険税のどちらの方式にするかは、保険者の裁量とされています。つまり、同じ国保という名称であっても、地域によって保険料のところと保険税のところが存在します。

82 ::2022/11/01(火) 16:00:14.33 ID:wL3nIrkG0.net
これからも募金を続けるのかな?



6億円以上集まった場合



余ったお金は何処へ?

83 ::2022/11/01(火) 16:00:53.47 ID:PElSjB0m0.net
円安で追加請求の意味がわからん
もともとドルで払ってんじゃないの?

84 ::2022/11/01(火) 16:01:00.31 ID:j9S6Ht7T0.net
これで大金動かせるなら脱税の温床になるしきっちりと禁止しろよ
乞食行為としてなんで逮捕されないのやら

半グレヤクザが今後娼婦にガキ作らせて難病だと嘘ついて集金することビジネスやる前に規制しろ

85 ::2022/11/01(火) 16:02:21.56 ID:8IGQ7ObX0.net
>>70
結局は順番飛ばしの為のお金だからね
この子が割り込まなかったらアメリカの子が一人助かったわけだし

86 ::2022/11/01(火) 16:02:37.62 ID:b5IKavkr0.net
>>45
前はやってたな
提供される臓器が死刑囚とかの臓器じゃないかって疑惑が世界中で騒がれたあと聞かなくなったけど

87 ::2022/11/01(火) 16:03:06.49 ID:dvmhfLCE0.net
アメリカの子供が一人手遅れになるんだから
6億くらい安い

88 ::2022/11/01(火) 16:03:11.44 ID:LcWcVZxj0.net
20年くらい前の移植関連の募金とか調べると3000万円とかなんだよな

89 ::2022/11/01(火) 16:03:36.60 ID:nEla+6Je0.net
>>86
子供向けの心臓は子供から取るから…

考えたくもない…

90 ::2022/11/01(火) 16:03:39.26 ID:sYuQrbRx0.net
>>21
そりゃアメリカですからね

91 ::2022/11/01(火) 16:03:41.53 ID:2gP9UJyl0.net
>>85
アメリカ人より日本人の方を応援したい!という信念を持って募金するならいいんだけど
大部分は代わりに一人死ぬことを知らずに募金してるだろうな

92 ::2022/11/01(火) 16:03:55.42 ID:eVX1dcH10.net
>>88
アメリカのインフレじゃなくて
割り込み料の問題がほとんどだけど
それは騒がないんだよな

93 ::2022/11/01(火) 16:04:04.86 ID:wL3nIrkG0.net
俺の命の価値は・・・






18円位かな?www

94 ::2022/11/01(火) 16:04:32.69 ID:xKG//YSw0.net
課金ガチャ6億円で最強SSR手に入れるようなものかな

95 ::2022/11/01(火) 16:04:57.51 ID:P5ryQbzY0.net
どっちもどっち

96 ::2022/11/01(火) 16:05:00.97 ID:uKu7R/uU0.net
どうやって払うんだろ
追加費用元々の募金額より多いじゃん

97 ::2022/11/01(火) 16:05:33.42 ID:wL3nIrkG0.net
払えなかったら、差し押さえとか?

98 ::2022/11/01(火) 16:05:54.46 ID:SKU8MQzl0.net
>>90
そうか!
国内で直せないから米国行く
米国は外国だから保険効かない
だから募金募る

そういうことか!
ありがとう

99 ::2022/11/01(火) 16:06:06.64 ID:H3MlOWvc0.net
>>81
必死に調べてご苦労なことだが、それは徴収方法の違い。選ぶのはお前ではなくて市町村な。保険料というより保険税としたほうが差し押さえが簡単になるから。
どっちも税金。税金とは
国や地方公共団体が、その必要な経費をまかなうため国民から強制的に徴収する金銭。
国民健康保険は義務であり、強制です。支払わなければ差し押さえされます。

100 ::2022/11/01(火) 16:06:16.24 ID:QzwfZUuP0.net
日本で移植できるよう活動しねえの?

総レス数 593
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200