2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心臓難病の維斗くん(10)米で移植するも円安で請求6億円。まあゆたぼんに100万よりはマシ [866556825]

163 ::2022/11/01(火) 16:26:59.06 ID:nEla+6Je0.net
>>160
ソースはトカナ
って書いてあったら確認しに行く

164 ::2022/11/01(火) 16:28:04.19 ID:oZOIFZFY0.net
>>148
某YouTuberの企画赤字分のガソリン代下さいで100万投げるヤツが居るんだから
遠慮なく募金を募ればいいのにな

165 ::2022/11/01(火) 16:28:34.11 ID:St7UUezb0.net
>>161
同意。
出来損ないに産んだ親にも責任がある

166 ::2022/11/01(火) 16:28:51.71 ID:1J2081TL0.net
>>164
下さいはネットでも乞食法で引っかかる

167 ::2022/11/01(火) 16:29:24.60 ID:vcnoVqub0.net
日本の法律じゃ乞食は違法行為なんだけど臓器クレクレ金クレクレはどうして野放しなんだろ?

168 ::2022/11/01(火) 16:30:10.98 ID:LK9K1nsn0.net
>>36
最初の分を支払っておけば良かったんだが、追加分も合わせると円安で日本円換算で6億円って事だろ

169 ::2022/11/01(火) 16:30:16.87 ID:GNX1fJTD0.net
お前らが親だったらどうするの?

170 ::2022/11/01(火) 16:30:48.65 ID:W0E96Q0u0.net
こういうのに寄付してるやつは、他の子供の命を奪うことに手を貸してることを理解してほしいわ

171 ::2022/11/01(火) 16:30:57.99 ID:39Q5aRv80.net
>>167
寄付と乞食との間のどこかに境界があるんじゃね?
この文言があればセーフ
とか
これをやればセーフ
とか

172 ::2022/11/01(火) 16:32:33.19 ID:dmZ32mpQ0.net
>>117
もしかして、割込する為の高額な募金募ってたの!?

173 ::2022/11/01(火) 16:33:29.98 ID:GNX1fJTD0.net
>>170
順番飛ばしの費用ではない
アメリカは保険ないからな
ビジネスでやってるから
手術も需要と供給の市場価格

174 ::2022/11/01(火) 16:33:52.27 ID:LK9K1nsn0.net
>>163
なるほど
トカナだったらゆたぽんに6億円ってなるわな

175 ::2022/11/01(火) 16:33:59.47 ID:vcnoVqub0.net
クラウドファンディングも乞食だよね

176 ::2022/11/01(火) 16:34:03.89 ID:FqVrd6b00.net
>>52
そもそも割り込み手術だからね
金の問題だけなら別にいんだけど誰かが後回しになってるってのを知っちゃうと

177 ::2022/11/01(火) 16:35:05.25 ID:uKu7R/uU0.net
自分等の懐は痛まないからと海外移植に踏み切ったんだろうけど
デカいツケが残っちゃったな

178 ::2022/11/01(火) 16:35:15.13 ID:Ab4lR7r00.net
そういう星のもとに産まれたんだよ

だから諦めなさい

さぁ皆さん神に祈りましょううーとーとー

179 ::2022/11/01(火) 16:35:36.00 ID:G4kmVH5r0.net
この家族の残りの人生は募金ボランティアで終わるな

180 ::2022/11/01(火) 16:35:58.37 ID:yZrTfdaJ0.net
二行ごとに広告が入ってクッソ見づらいなそのサイト
まあ外国で手術を受けるってのは大変だわな
円じゃなくてドルで募金したら?

181 ::2022/11/01(火) 16:36:12.27 ID:vcnoVqub0.net
臓器移植を斡旋してる団体が1円でも中抜きしてたら逮捕しろよ

182 ::2022/11/01(火) 16:37:23.85 ID:3NKiwSfT0.net
>>173
すぐバレる嘘付いて何がしたいの

183 ::2022/11/01(火) 16:37:36.71 ID:NF3RIoEG0.net
ホントに脳死なのかな
脳死判定を受けた日本人を保険で日本に運び治療したら意識回復したのが二例あるってかなり昔のニュースがあったけど

184 ::2022/11/01(火) 16:37:55.90 ID:GNX1fJTD0.net
>>176
割り込みじゃない
オークションみたいなもん
高い金出せれば手術受けられるだけ

185 ::2022/11/01(火) 16:38:10.06 ID:OXwLkysW0.net
他の順番待ちを押し退けるための金だっけ

186 ::2022/11/01(火) 16:38:12.48 ID:kDXrRuLZ0.net
親からしたら金ではかれないけど他人から見てそんな価値あると思うか?

187 ::2022/11/01(火) 16:38:19.52 ID:GNX1fJTD0.net
>>182
事実だぞ
割り込みがーとかいうのは弱者たたきのネットデマ

188 ::2022/11/01(火) 16:38:21.17 ID:8MYUFEwW0.net
子供は金かけて救ってやるべき例え寿命が短くても
年寄りは我慢
自分もそうしてほしい

189 ::2022/11/01(火) 16:39:12.80 ID:bd+IKSgD0.net
で、その心臓は何年持つの?

190 ::2022/11/01(火) 16:39:22.85 ID:Kj/2AiLQ0.net
ここまで高額だと考えちゃうな

191 ::2022/11/01(火) 16:39:27.88 ID:pzeajs0N0.net
そりゃあ物乞い旅行とはわけが違うんだし

192 ::2022/11/01(火) 16:39:58.79 ID:3NKiwSfT0.net
>>187
何百人も順番待ちしてるけど
そいつら全員6億払ってることになるけど

193 ::2022/11/01(火) 16:42:39.07 ID:SM+9ZCly0.net
>>188
行き過ぎた弱者救済は国を滅ぼしかねないのも事実だよ
当事者には辛いだろうけどどっかで線を引くべき

194 ::2022/11/01(火) 16:44:02.50 ID:b5IKavkr0.net
>>187
緊急性が高いためリストの上位になるから結果的に割り込みになる感じだけどな
臓器が適合するかどうかが重要だからオークションと言うと余計に誤解が増すような気がするが

195 ::2022/11/01(火) 16:44:56.05 ID:kvcnZDvD0.net
三浦さんは定期的に資産と全額寄付しないの?

196 ::2022/11/01(火) 16:45:40.28 ID:z35dlPje0.net
子供の心臓移植で
親に直で文句言ってた人見たことある
そうかだった

197 ::2022/11/01(火) 16:46:59.99 ID:zTktC6SM0.net
>>94
募金で移植した子が拒絶反応出して死亡したとかのニュースなかったっけ
最強SSRではなくね

198 ::2022/11/01(火) 16:47:00.84 ID:1cXyV6/n0.net
6億あればもっとたくさんの命が救えるだろ…子供一人のためにそんな使うなよ

199 ::2022/11/01(火) 16:47:30.83 ID:shhP+9DS0.net
>>85
それをいうなら
ビットにかけて掛け金釣りあげたそのお金が他の医療シーンで使われてることもセットでいわないとね
都合のいい部分だけ切り取るのはアンフェア

200 ::2022/11/01(火) 16:47:32.76 ID:ccRI/jXX0.net
>>7
ほん
それ

201 ::2022/11/01(火) 16:47:43.25 ID:eEGdFdMY0.net
>>192
アメリカというか世界的にイスタンブール宣言以降移植ツーリストのデポジットが高額になった
移植ツーリストは緊急度が高いから結果的に順番が早まるだけでオークションってのは違うかな

202 ::2022/11/01(火) 16:47:49.52 ID:UMM5qCZp0.net
>>98
中学生か

203 ::2022/11/01(火) 16:48:04.39 ID:5tOqY1rw0.net
>>194
でも適合しそうな患者複数いたら金で順番決めるよね?

204 ::2022/11/01(火) 16:48:47.97 ID:WgRIVE510.net
>>187
割り込みではないけど
日本人が海外のリソースを使いまくることに批判は出てるみたいだね
日本は子供の移植ができないからなんだけど

205 ::2022/11/01(火) 16:48:50.26 ID:UMM5qCZp0.net
命は平等とかいう馬鹿の皆さん
コメントどうぞー

206 ::2022/11/01(火) 16:48:57.51 ID:ChKKS1Kz0.net
募金を集めた当時は、1ドル = 114円。

1ドル = 150円になると、単純計算で7,200万円も請求が増えることになる。

さらに、春先に維斗君の体調が悪化。
補助人工心臓が必要となり、追加で3億円以上の金額を請求された。



うーーん

207 ::2022/11/01(火) 16:49:19.67 ID:ccRI/jXX0.net
>>176
この子が助かった代わりに
誰かが死んでるんだよね

208 ::2022/11/01(火) 16:49:38.52 ID:1cXyV6/n0.net
倫理がどうとか言ってないで臓器牧場を作るべきだな

209 ::2022/11/01(火) 16:49:39.44 ID:zonpMt5w0.net
>>98
小学生?

210 ::2022/11/01(火) 16:50:00.02 ID:WMR1bKwr0.net
6億の男!

211 ::2022/11/01(火) 16:50:16.25 ID:CeQ1gSxt0.net
もう日本にはそんな余裕はない
上級から搾り取れよ

212 ::2022/11/01(火) 16:51:24.12 ID:6/mY0kj50.net
それにしても高すぎるな
どういう内訳になってんだ

213 ::2022/11/01(火) 16:51:32.55 ID:b5IKavkr0.net
>>203
それは無いよ
順番だから
上位から提供されていくだけ

214 ::2022/11/01(火) 16:51:49.16 ID:3b6+RerQ0.net
ゆたぼん、励ましに行けよwww

215 ::2022/11/01(火) 16:52:33.77 ID:shhP+9DS0.net
>>213
無知だなお前
その”順番”を決める変数の一つとして金があるんだよ
そしてその金でソートする方法は、その金がほかの医療に回るという論理で正当化されてる

216 ::2022/11/01(火) 16:53:25.44 ID:1Yydre060.net
>>19
死ね

217 ::2022/11/01(火) 16:53:54.61 ID:1Yydre060.net
>>19
マルチキチガイはさっさと首吊れよ

218 ::2022/11/01(火) 16:54:04.67 ID:gYVvphxF0.net
6億円あったら救われる子供の数は一人や二人ではなかろう
何人の子供の移植じゅう満たして教育を授けることができることやら

219 ::2022/11/01(火) 16:56:54.82 ID:36biW+np0.net
>>218
って俺も思ってたけど自分の子供が産まれるとこの人たちの気持ちわかるようになったわ

220 ::2022/11/01(火) 16:57:03.91 ID:shhP+9DS0.net
金で決まる例として別パターンを挙げれば

チャリティーで寄付金募る際に
アフリカから難病で移植待ちのガキ連れてきて順番すっ飛ばし移植もある
貧しいブラックを救ったUSA!!!USA!!で報道して寄付金集め

このケースもニュースで認知度が上がれば寄付金がより多く集まってその金がほかの医療シーンに回る
という論理で正当化されてる

221 ::2022/11/01(火) 16:58:33.54 ID:b5IKavkr0.net
>>215
ああ、リスト作成の変数に加わっているって言う意味なら、その通りだな

222 ::2022/11/01(火) 16:59:14.43 ID:p645sqCt0.net
円安の変動幅と請求額の増加が見合ってないような

223 ::2022/11/01(火) 16:59:20.98 ID:IErS5boz0.net
常々疑問なんだがどこから移植用の臓器持ってくるの?

224 ::2022/11/01(火) 17:00:23.88 ID:brsNlCQ40.net
絶対に何に使ったか明細出さないんだよな~

225 ::2022/11/01(火) 17:01:03.44 ID:ElyC9Fz50.net
>>42
>>68
心臓とか小腸は脳死移植しかできない。心電図がまだピッピッいってる家族を死んでるとみなせるかどうか
宗教観というか文化的な違いは法律つくったからって
簡単に納得できるものじゃないんだろうね

心臓死で移植できる腎臓だって心停止後の血流保つために、心停止前からカテーテル入れてポンプ回せるようにしておく。病院スタッフが死ぬの待ちの状態で準備してる姿は、家族にとってはいい気はしないだろうよ。

226 ::2022/11/01(火) 17:04:01.25 ID:idC0uA4L0.net
6億の価値ねぇ…

227 ::2022/11/01(火) 17:05:31.24 ID:uKu7R/uU0.net
>>201
こうやって渡航してきて順番抜かしていくから
心臓が自国民に渡るようにどんどん価格を吊り上げてんでしょ?

228 ::2022/11/01(火) 17:06:10.26 ID:jJTBl/3y0.net
雄斗くんを巣食う会

229 ::2022/11/01(火) 17:06:35.16 ID:bc151SVW0.net
>>219
我が子の為なら何でもするという親の心情はわかるよ
でも他人には目もくれずに我が子を救う事だけを考えている人間が募金に頼るのはどうかと思うわ

230 ::2022/11/01(火) 17:07:25.80 ID:9CtYlUyI0.net
>>172
それ以外あんのか?自国民でさえ心臓移植待ちで10年以上なのに

231 ::2022/11/01(火) 17:08:20.81 ID:BVNEqpNO0.net
>>20
時間(寿命)を対価に具現化したのが金だからな
つまり統一教会の献金は人の寿命を吸っている

232 ::2022/11/01(火) 17:09:13.76 ID:mIbZ0uVG0.net
>>218
マネーゲームみてえなもんだ
絶対的に考えてもしゃーない

233 ::2022/11/01(火) 17:11:33.21 ID:8ATr50zP0.net
>>11
順番を待てばもっと安い

234 ::2022/11/01(火) 17:12:29.46 ID:xH8Z/TjG0.net
親の必死さがまるで伝わってこないんだよな
募金頼り=他人頼り

235 ::2022/11/01(火) 17:12:40.39 ID:H1dykdHi0.net
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党

236 ::2022/11/01(火) 17:13:37.74 ID:P91brrI70.net
一方その頃 

インコ触り脇見運転 3人死傷事故で禁錮3年 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667286366/

川崎市で1月、乗用車内でペットのインコを触りながら脇見運転して3人をはね、3歳の男児ら2人を死亡させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死傷)罪に問われた同市の無職、舟渡今日子被告(51)に、横浜地裁川崎支部は31日、禁錮3年(求刑禁錮4年)の判決を言い渡した。

判決によると、1月24日、助手席に置いた鳥籠のインコを触りながら片手で運転して自転車2台と衝突し、堀間美恵子さん=当時(39)=と稲本琉正ちゃん=当時(3)=を死亡させ、琉正ちゃんの母親(30)に重傷を負わせた。

神奈川県警によると、被告は動物病院からの帰りで「インコが心配で自転車に気づかなかった」と供述していた

237 ::2022/11/01(火) 17:13:42.40 ID:u5vx4p6A0.net
yutuberになって6億稼ぐしかないね

238 ::2022/11/01(火) 17:14:02.22 ID:oceRu1af0.net
今の医療なら胎児の内に分かりそうなもんだけどな

239 ::2022/11/01(火) 17:14:21.40 ID:eEGdFdMY0.net
>>215
寄付金を払わないとリストに載れない場合はあるけど順番は金額で変わらんよ
UNOSと連携してない病院なら知らんが
アメリカ以外の話なら分からん

>>227
金額が上がった理由は公表されてないけど多分そうなんじゃない?

240 ::2022/11/01(火) 17:15:04.36 ID:36biW+np0.net
>>229
一理あるな
でも親の気持ちもわかるわ
うちの子すげえ可愛いもん

241 ::2022/11/01(火) 17:16:49.50 ID:hbjl146y0.net
円安のせいか

242 ::2022/11/01(火) 17:17:31.67 ID:PRXBHe6P0.net
>>1
安倍が悪い

243 ::2022/11/01(火) 17:18:03.62 ID:uKu7R/uU0.net
>>240
でも全額自己負担なら渡航してまでやらんでしょ

244 ::2022/11/01(火) 17:18:06.55 ID:a/SijICW0.net
>>1
寿命ださっさと死ね

245 ::2022/11/01(火) 17:18:26.52 ID:6nF7q3uT0.net
途上国なら50人くらい奴隷を買える

246 ::2022/11/01(火) 17:19:06.05 ID:8ATr50zP0.net
日本人の子供6億円で買ったほうが安くね?売ってくれる親なんていくらでもいそう

247 ::2022/11/01(火) 17:19:58.32 ID:NmGN8uA50.net
>>36
成功報酬かな?

248 ::2022/11/01(火) 17:20:07.54 ID:3rWxgVy90.net
でもまあ逆に良かったと思うよ。最初から6億請求されてればまだ手術出来なかったわけだし、最悪死んでたかもしれん。
金はらえないなら心臓返せとは言われんだろうし。

249 ::2022/11/01(火) 17:20:10.00 ID:xH8Z/TjG0.net
>>240
どうしたらええんや?

正解を教えてくれ

250 ::2022/11/01(火) 17:20:27.78 ID:Mj9MVSVO0.net
軍隊動かせる

251 ::2022/11/01(火) 17:20:55.35 ID:H+pMIGVk0.net
これもまた一つのアベノミクスの果実w

252 ::2022/11/01(火) 17:21:29.90 ID:6R1wgHKb0.net
>>68
脳死となった人間を死んだと捉えられるか、宗教観の違いが根底にあるからね
キリスト教では体は魂の入れ物に過ぎず、死ねば神のもとへ。仏教ではお骨がそうだけど物質的なものを本人とするから、例え心臓が止まってもまだそれは当の本人

253 ::2022/11/01(火) 17:22:06.10 ID:a/SijICW0.net
>>240
お前のガキに他人が6億だしてそれ以上の利益で日本に返せる自信があるならいいよ
最低60億は稼いでくれ

254 ::2022/11/01(火) 17:24:28.76 ID:tsYrTnwr0.net
金で順番に割り込んでるからその分助からなかった子供が一人居るんだよね
割り込みじゃなくて中国から新鮮なのを輸入ならなお悪いけど

255 ::2022/11/01(火) 17:25:54.53 ID:i/xaeKkn0.net
>>7
新しく作った方がコスパいいよね

256 ::2022/11/01(火) 17:27:10.92 ID:4UkwK/lh0.net
この日本に6億の価値がある人か何人いるか

生涯年収

257 ::2022/11/01(火) 17:27:57.36 ID:luCh0cx80.net
>>249
親の立場での正解は完全に開き直って、文句言う人間は無視して善意の人達と感動ポルノで大射精するんだよ
なりふり構わず子供を助けたいならクソ野郎と呼ばれてもノイズは無視して自己中になるのが一番

258 ::2022/11/01(火) 17:27:59.90 ID:4UkwK/lh0.net
生涯年収
https://i.imgur.com/RvFBX4r.jpg

259 ::2022/11/01(火) 17:29:08.96 ID:T0TRWvID0.net
「その言葉が聞きたかった」ってタダにしてくれないかな。

260 ::2022/11/01(火) 17:33:20.99 ID:eMoBonsI0.net
手術費用は数千万だがその後何年も両親は働かずに隣で面倒見ないといけないから、そのホテル費用と生活費と働けない逸失利益と星の命名権が必要だからお前ら金を出せと

261 ::2022/11/01(火) 17:34:18.17 ID:2KqdOxVW0.net
順番飛ばし代だから代わりに人が死ぬ

262 ::2022/11/01(火) 17:35:12.94 ID:Jpb5YvK30.net
生涯収入以上だな

263 ::2022/11/01(火) 17:36:28.50 ID:UlxYJRWk0.net
>>255
凡人の人生にコスパもくそもあるわけねーからwww
お前だって俺だって無駄に生きた方がいいんだぞ

264 ::2022/11/01(火) 17:37:56.22 ID:+P7b2DMv0.net
6億とかアホかと

265 ::2022/11/01(火) 17:38:08.40 ID:l11SQqra0.net
子供の命に6億の価値があるのか保険屋に聞いてみたい

266 ::2022/11/01(火) 17:38:19.66 ID:NO5/pr4C0.net
国が払えよ

267 ::2022/11/01(火) 17:41:20.42 ID:uH4DJXr00.net
またNHK職員?

268 ::2022/11/01(火) 17:42:30.62 ID:iVV7LxUk0.net
こういうのってアメリカ人優先じゃないの?アメリカのドナーの臓器でしょ?
金で外国人が買えるってのもなあ・・

269 ::2022/11/01(火) 17:43:09.12 ID:z161o2ic0.net
とにかく助かって良かった

270 ::2022/11/01(火) 17:43:29.14 ID:l11SQqra0.net
アフリカ人「300万で息子の命を救ってください」
インド人「1000万...それが精一杯です」
スリランカ人「1300万出す!娘に順番を回してくれ!」
カンボジア人「残り80円...」
日本人「10億」

アメリカ人「ハイ、10億でハンマープライス!日本人に落札!」

271 ::2022/11/01(火) 17:44:20.41 ID:5eBdROsl0.net
>>270
クソジャップやなあ

272 ::2022/11/01(火) 17:44:34.41 ID:5QgRPMYX0.net
こういうのは大体心臓以外も欠陥品だからな
他人から見たら6億の価値はない

273 ::2022/11/01(火) 17:45:25.39 ID:uU3n68GY0.net
成功しても多くの子が二十歳まで生きられないって聞いたが実際どうなんだろう

274 ::2022/11/01(火) 17:46:03.58 ID:1cXyV6/n0.net
私も難病の子供ほしいなぁ

275 ::2022/11/01(火) 17:46:37.89 ID:0CgBCF9W0.net
大変だなぁ
ご家族はいくら負担してるの?

276 ::2022/11/01(火) 17:47:11.73 ID:4UkwK/lh0.net
一般的な大卒のリーマンがギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考えゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて気が付けばもう定年
そういう年になってやっと辿り着く生涯収入が2億という金なんだ…
わかるか…?
6億ともなれば3人分
6億は大金… 大金なんだ……!

by利根川

277 ::2022/11/01(火) 17:47:20.05 ID:65Dlrnpp0.net
>>26
ダメ元でDIYにチャレンジしたらどうだろう

278 ::2022/11/01(火) 17:48:16.47 ID:F7PyxXgY0.net
金ねンだわ
ジャップはさっさと寄付しやがれ

279 ::2022/11/01(火) 17:50:17.39 ID:5Y7xYxJP0.net
でもドナーには1円も渡らないんだろ?
一体誰に金が渡ってるんだ?

280 ::2022/11/01(火) 17:50:26.50 ID:l11SQqra0.net
Youtuber「移植用の心臓を野良猫良に食わせてみたwwwww」

281 ::2022/11/01(火) 17:51:05.36 ID:xgYtnLKj0.net
>>279
コーディネーターっていう中抜屋がいてそいつと医者でほぼ折半

282 ::2022/11/01(火) 17:51:30.08 ID:igsN/ckH0.net
日本はマジで移植件数が少ないからなあ
意思表示を義務化するとかしないと伸びないだろうな
金が絡むと金目当ての犯罪とかありえるから難しいだろうけど
俺なんかなら死んだ後葬儀で見えない部分、内蔵とか角膜なんかは別に構わないけど。不健康だから使えないかもしれないが

283 ::2022/11/01(火) 17:52:23.24 ID:YpipR9IH0.net
>>7
価値云々に言及はしないが、移殖が成功しても必ず長生きできるとは言えないんだよね
5年10年っていう単位で生存率下がるんだよ
まあ大変なの覚悟で移殖受けるのに踏み切ったんだから、家族が頑張るしかないだろうね

284 ::2022/11/01(火) 17:53:33.06 ID:hbNbyjnp0.net
6億とかアホか

285 ::2022/11/01(火) 17:54:47.19 ID:jQjV5WFu0.net
6億円の価値絶対ないからな
冷静になれ
もっと人間救う方法に金費やせ

286 ::2022/11/01(火) 17:56:09.43 ID:YpipR9IH0.net
>>257
まあ結局そういうことだよね
そもそも他人の命ひとつ貰い受けるわけだし
ただ、治療を受けた本人が矢面に立たされた時対処しきれるかどうかという心配は常につきまとうと思う

287 ::2022/11/01(火) 17:56:29.38 ID:GzMGpRSk0.net
向こうは医療も商売だもんw
ボランティア的な日本とは大きく違う

288 ::2022/11/01(火) 17:56:36.14 ID:T0TRWvID0.net
ことの顛末を何もかも動画でうpしたら2億ぐらいにはなるんじゃねぇの。

289 ::2022/11/01(火) 17:57:18.77 ID:u26vMfzg0.net
そもそもアメリカ高すぎじゃね
医師も病院もウハウハだろうな

290 ::2022/11/01(火) 17:58:40.09 ID:DZ9zNEOT0.net
6億あればより多くの命を救えるしより多くの人を幸せに出来る

291 ::2022/11/01(火) 17:59:12.37 ID:xgSNFSJA0.net
ってか6億の手術ってめっちゃ医者儲かるね

292 ::2022/11/01(火) 17:59:48.09 ID:DZ9zNEOT0.net
割り込み費用込みなんでしょ
割り込みに金掛かるんじゃないの?

293 ::2022/11/01(火) 18:01:17.06 ID:l11SQqra0.net
維斗くんが一生かかって600000000円分の幸せを誰かに与えられる確率ってなんぼ?

294 ::2022/11/01(火) 18:03:20.77 ID:H+2aPWnF0.net
この子が助かることで助からなくなる子供がいて
この子を助けるお金で遥かに多くの子供を救える
寄付する人はそこんとこ分かってんのかね

295 ::2022/11/01(火) 18:03:57.59 ID:+K8OzQRx0.net
雑所得で課税しましょう

296 ::2022/11/01(火) 18:04:40.97 ID:myO0P/FQ0.net
諦めて死ぬという選択が妥当
人命はプライスレスだけど、それはやっぱ建て前だからさ

297 ::2022/11/01(火) 18:05:45.10 ID:gMSMGUwE0.net
どう考えてももう1匹産んだ方が安上がりだろ

298 ::2022/11/01(火) 18:05:53.70 ID:Kj/2AiLQ0.net
6億円て
俺の生涯年収より高いからな
間違いなく俺より上

299 ::2022/11/01(火) 18:05:56.12 ID:t0nUDp4R0.net
家族の滞在費も跳ね上がって3倍です

300 ::2022/11/01(火) 18:06:58.07 ID:/+Hc42Z20.net
その6億どこいくの?

301 ::2022/11/01(火) 18:09:05.35 ID:IlIbXJnL0.net
たけえ・・

302 ::2022/11/01(火) 18:10:35.91 ID:l11SQqra0.net
アメリカの心臓ブローカー企業の中にはキャッシュバックするところもあって
例えば5億払って心臓移植すると1億がその家族に還元されたりする
心臓外科医の友人の友人が憎々しげにそう言ってた

303 ::2022/11/01(火) 18:10:41.03 ID:fuxvNn/R0.net
この人の順番抜かしで、代わりに死んだ子どもも報道しろよ

304 ::2022/11/01(火) 18:12:35.66 ID:Cf1ZqtV10.net
順番は抜かしてない
金持ち用の枠を買っただけ

305 ::2022/11/01(火) 18:13:18.19 ID:h/N3hmT80.net
まあこれ難病だけの問題じゃねーぞ。
老人に人工呼吸器付けて胃ろうすればなんとか生きながらえますと言われて、
家族だと無駄だからもう治療しなくていいよといえないのよね。

306 ::2022/11/01(火) 18:13:25.25 ID:oqBjbK0D0.net
>>46
間違いないわ

307 ::2022/11/01(火) 18:16:18.70 ID:5jWrKBTA0.net
心臓移植ってのは脳移植と同じくらい抵抗あるわ。
他の誰かの生きるためには欠かせないものを医者が金儲けのために再利用してる印象

308 ::2022/11/01(火) 18:16:22.12 ID:QLnShcGU0.net
>>302
なんで憎々しげなん?提供した側が報酬受け取るなんて当たり前のことやん
無償で提供しろなんて言ったら誰も出さんやろ

309 ::2022/11/01(火) 18:17:39.35 ID:7gHvvfkB0.net
自己破産すれば?
アメリカないんだっけ

310 ::2022/11/01(火) 18:20:48.14 ID:c8g4AD5t0.net
>>7
サラリーマンの生涯賃金が2億だっけ?

311 ::2022/11/01(火) 18:22:30.58 ID:6/83KvLI0.net
>>1
おかねってね、天から降って来ないの。
借りたら返すのが人の道ですよお父さん!

312 ::2022/11/01(火) 18:25:48.58 ID:5jWrKBTA0.net
この移植元の心臓、結構な確率で児童誘拐が絡んでる可能性あるよね
https://gooddo.jp/magazine/peace-justice/human_trafficking/888/

313 ::2022/11/01(火) 18:27:51.58 ID:RC1XOqbX0.net
結局は順番抜かし費用なんでしょ

314 ::2022/11/01(火) 18:29:14.58 ID:KscIWWEN0.net
幼い命を助けるため
これだけの金額を寄附する
素晴らしき大和民族

315 ::2022/11/01(火) 18:30:53.20 ID:xF44Le6l0.net
ドル100円でも4億円か。
アメリカの医療費って、たけーよな。
日本ならどんな手術でも数百万なのにさ。

316 ::2022/11/01(火) 18:32:32.70 ID:or/VuwvC0.net
寄付で助かるまえに両親は全ての資産を投げ打ったのか公表しろよ。自分の懐は傷めたくありませんってほんとに子ども好きなのかって話だし

317 ::2022/11/01(火) 18:32:39.82 ID:QRz9DOOO0.net
>>315
資産1兆円の医者がエンゼルス買おうかなとか言い出す国だからな本当に夢があるよね

318 ::2022/11/01(火) 18:32:51.45 ID:YAj6ISEr0.net
身体に出資者の名前でも彫ったらいいのでは
大口は優先的に目立つ場所で
資金集めってそういうもんだろ

319 ::2022/11/01(火) 18:33:26.90 ID:PNcBK6MN0.net
結局寄付を募って本当に
あつまっちゃうのが問題だろ
親としては諦めきれないけど
金が無かったらどうにもならないんだから
自分にいい訳ができる
寄付するやつが悪い

320 ::2022/11/01(火) 18:33:41.06 ID:xF44Le6l0.net
>>312
大人ならともかく、児童の心臓のドナーなんて天文学的な確率でしか手に入らないからな。
だから、ある程度成長してから心臓移植はやるもんだし。

321 ::2022/11/01(火) 18:34:24.42 ID:J9liiMhm0.net
これ期日までに払えなかったらどうなるん?

322 ::2022/11/01(火) 18:34:32.87 ID:3ZW0tjHe0.net
手術前に死んじゃったらお金返すん?

323 ::2022/11/01(火) 18:35:09.22 ID:sp+eHlne0.net
ウイグル産の心臓ならもっと安くできたろ

324 ::2022/11/01(火) 18:36:30.77 ID:wC7zcVg10.net
イスタンブール宣言てのがな…
それ本来アメリカ人を救うためだったはずの臓器なんだよな…

325 ::2022/11/01(火) 18:39:29.26 ID:pRnS4RpX0.net
>>321
デポジットは戻ってこない 募金は多分プールされるんじゃ

326 ::2022/11/01(火) 18:39:39.05 ID:5GLqtq3T0.net
>>231
つまり安倍が円安にした事で、ジャップの生命の価値はさらに貶められたと(^Д^)ギャハ

327 ::2022/11/01(火) 18:40:48.00 ID:WD6z6m7F0.net
臓器移植は中国の方が良いと思うんだが何でアメリカいくんだろうな

328 ::2022/11/01(火) 18:41:36.73 ID:Lmjy9XYW0.net
なんでメキシコでやらないのか

329 ::2022/11/01(火) 18:41:53.48 ID:zQdZgSK00.net
ゆたぼんはこういう方達のために金集めてやれ

330 ::2022/11/01(火) 18:42:20.82 ID:QV3Z+YFC0.net
>>42
死ぬという定義が曖昧だから心臓移植には反対。完全に死んでからでは使い物にならんだろ

331 ::2022/11/01(火) 18:45:22.30 ID:4dALSuRd0.net
適合する心臓が見つかれば次に貰えるのはうちの子だ、って思ってた親も居るんだよね
そこに割り込んでる

332 ::2022/11/01(火) 18:46:47.79 ID:C+JxddVH0.net
>>7
6億の価値ある人間の方が珍しい

333 ::2022/11/01(火) 18:48:12.98 ID:HKbd7biS0.net
>>322
星買って名前付けます

334 ::2022/11/01(火) 18:48:48.05 ID:/uqphClL0.net
スーパーとかにある募金って家族の旅費も含まれてるケースあるの知って入れるのやめたわ

335 ::2022/11/01(火) 18:50:19.50 ID:WdCOfVpx0.net
アベノミクスで後進国wwwwwwww

336 ::2022/11/01(火) 18:50:22.21 ID:/7fboA6p0.net
日本でやれなかったの?

337 ::2022/11/01(火) 18:52:35.47 ID:xF44Le6l0.net
>>336
こんな小さな子のドナーがいない。
偶然、五体満足で脳だけ死んでる子供なんて、そうそう居るもんじゃないからね。

338 ::2022/11/01(火) 18:54:57.58 ID:BIeSf4HO0.net
殺してでも奪い取るが金積めば許されるのが白豚社会だからな

339 ::2022/11/01(火) 18:58:03.38 ID:zScsbKhE0.net
いやいやドル円2倍にはなってないぞ
騙されてぼったくられたんじゃね?

340 ::2022/11/01(火) 18:58:52.20 ID:VGtcL68C0.net
この金でファストパス買ったんだな?

341 ::2022/11/01(火) 19:02:06.10 ID:KGps3Zrt0.net
前澤はこういう人間に寄付してやれよ

342 ::2022/11/01(火) 19:02:29.01 ID:ElyC9Fz50.net
ちなみにある大学の生体肝移植一例目の子は元気になったけど交通事故で亡くなったそうだ。

343 ::2022/11/01(火) 19:08:34.89 ID:xF44Le6l0.net
>>342
ファイナルディスティネーションかよw
死神にロックオンされてたんだな。

344 ::2022/11/01(火) 19:10:03.80 ID:O2HHSoLi0.net
先日TVで円安だから大変ってやってたな
でもその金って移植待ってる奴の順番飛ばす金だよな
札束で顔叩いて順番早めるのは良いのか?

もっと日本でも移植しやすい環境作れや

345 ::2022/11/01(火) 19:10:09.92 ID:kCtcu6uq0.net
ゆたぽん
アンチに負けるな

346 ::2022/11/01(火) 19:14:37.71 ID:xF44Le6l0.net
>>344
氷河期世代の心臓を使うといいよ。
どうせ、それぐらいしか価値ない世代なんだから。

347 ::2022/11/01(火) 19:25:23.05 ID:HDHAhwOm0.net
>>339
どうせウイグル産だから
入手しづらくなったのが価格に転嫁されたんでしょ

348 ::2022/11/01(火) 19:26:02.17 ID:ISUCvFcc0.net
デポジットはホテルの予納金みたいに治療費になるわけでなく、手術の順番に割り込む権利だ。病院は先着順に手術しても手間同じで稼げるから二本立てしてる。

349 ::2022/11/01(火) 19:27:09.30 ID:sulov3FX0.net
>>7
本人や周囲からすればあるんだろうがこれを募金などで賄う場合6億あれば使い方によっては100人くらいの命を救えそうだから
コスパは悪いように思える
薬の開発とかではなく移植手術だと発展性もないし

350 ::2022/11/01(火) 19:31:08.74 ID:x+tcaIA30.net
踏み倒したらどうなるの?

351 ::2022/11/01(火) 19:32:02.14 ID:2EGsPw7K0.net
無保険だとしても額がおかしくないですか?

352 ::2022/11/01(火) 19:32:16.41 ID:NtBCkqHT0.net
>>350
殺してでも奪い取る

353 ::2022/11/01(火) 19:33:13.88 ID:xF44Le6l0.net
>>349
これ。
難病で苦しんでることもは大勢いるのに一人救うために全部使うとか、ありえない。

354 ::2022/11/01(火) 19:34:18.69 ID:lpowUPEJ0.net
6円でも置いてやれやクソが

355 ::2022/11/01(火) 19:36:52.04 ID:bGGXizE80.net
>>344
マスゴミのネガキャンに最適なんだろう
きちんと順番飛ばすための金だって報道すればいいのに

356 ::2022/11/01(火) 19:38:45.60 ID:l11SQqra0.net
この親はハイブランド志向なんだろうな
中国行けばウイグル産の臓器が早く安く手に入るのに

357 ::2022/11/01(火) 19:43:26.91 ID:c09fRyH10.net
もう諦めて死んでほしい
その何億かを貧困家庭の子が大学進学する資金にあててほしい

358 ::2022/11/01(火) 19:43:49.63 ID:EIRhSl580.net
>>255
3歳やそこらなら作り直しが効くだろうが、10歳ともなるとここまで投資してきたコストもそれなりにあるし親の年齢も問題になってきてそう簡単じゃないな

359 ::2022/11/01(火) 19:47:13.09 ID:st+boUvK0.net
>>349
6億あったらアフリカの子供全員助かりそうw

360 ::2022/11/01(火) 19:48:32.21 ID:2Pq9KKTO0.net
死ねばいいのに
移植元の子は確実に死んでるってのに
感謝の言葉は一切なく、移植出来て良かった、金が足りないだぜ?
知るかボケ

361 ::2022/11/01(火) 19:50:47.01 ID:l11SQqra0.net
>>358
子供あきらめれば済む話だろ
不妊治療に6億払える夫婦がどれだけいるんだよ

362 ::2022/11/01(火) 19:51:18.69 ID:SlpOvCj00.net
カイジの1ライフ=2億なのに
3ライフかよ

363 ::2022/11/01(火) 19:53:34.93 ID:F7ilhI990.net
>>327
ピチピチのウイグル人から穿り出した臓器じゃ気がひけるだろ

364 ::2022/11/01(火) 19:53:59.31 ID:Fupa9JF10.net
順番飛ばしの金じゃありませんよって明言してくれないと募金出来ないよな

365 ::2022/11/01(火) 19:57:17.21 ID:81b26OuB0.net
中国でやればもっと安く済むだろうな

366 ::2022/11/01(火) 20:01:48.65 ID:brvbeiox0.net
金で貧乏人から命を買う鬼畜日本人

367 ::2022/11/01(火) 20:12:27.98 ID:hQXqwrgR0.net
以前は簡単に億単位の募金が集まってたけど
NHKの奴の件から集まり悪くなったな

368 ::2022/11/01(火) 20:14:54.85 ID:VhdbXXfu0.net
俺の生涯賃金の30倍かよ

369 ::2022/11/01(火) 20:15:14.53 ID:aMEUIfWK0.net
そもそもなんで日本にはドナー居ねぇんだよ

370 ::2022/11/01(火) 20:20:25.90 ID:CrrqKLMH0.net
手術した後に自己破産するのが正解じゃね
無い袖はふれないのは世界共通だからな

371 ::2022/11/01(火) 20:21:05.01 ID:8EjezviX0.net
割り込み代だからな
代わりに死ぬ子が出る

372 ::2022/11/01(火) 20:28:13.70 ID:BZ9Pi0EW0.net
ギブアンドテイクじゃ無いけど
こういう支援を募る親に好感持てないのは
俺がクソだからです

373 ::2022/11/01(火) 20:32:41.77 ID:uB6eKlJY0.net
>>369
子供がいないんだから当然ドナーもいない
単純な話だよ

374 ::2022/11/01(火) 20:35:03.12 ID:UMM5qCZp0.net
手術の生配信すれば

375 ::2022/11/01(火) 20:36:41.33 ID:zHdkkghN0.net
3Dプリンターで心臓作れないの?

376 ::2022/11/01(火) 20:42:40.71 ID:aEifNVT70.net
非情な言い方に聞こえるかもしれないけど、人間一人にそんな大金出してまで救う価値なんてない
この子がもし6億使って助かったとしても、将来まともな人間に育つかは分からないし
良くてそこいらの平々凡々な人間として生きていくのが関の山だろうし
金の無駄でしかない

377 ::2022/11/01(火) 20:45:35.02 ID:i0YwRNFu0.net
人の心臓もらってんだからそれくらい払えよ

378 ::2022/11/01(火) 20:47:52.25 ID:VNtSMBGu0.net
正直に並んでる子供に申し訳ない
日本人として恥ずかしい

379 ::2022/11/01(火) 20:56:28.00 ID:BYnEQjNz0.net
流石に募金じゃ無理やろ

380 ::2022/11/01(火) 20:57:09.46 ID:xF44Le6l0.net
>>369
医療が発達してるから。
日本の自殺率が高いのは簡単には自殺以外で死なないから。

381 ::2022/11/01(火) 20:57:39.89 ID:2MKOJy3M0.net
移植成功しても5年ぐらいで死んでしまうの?

382 ::2022/11/01(火) 20:58:11.73 ID:YvNwry780.net
>>380
それ違うだろ

383 ::2022/11/01(火) 20:58:39.93 ID:Nm8j3Kig0.net
ちょっと考えてしまわない?
自分の命は6億の価値あるのか?って

384 ::2022/11/01(火) 20:59:57.20 ID:xF44Le6l0.net
>>370
クレジットカードを作れなくなるぞ。
手術した後の生活はどうする?

385 ::2022/11/01(火) 21:00:54.15 ID:xF44Le6l0.net
>>382
そうだよ、そんな事も知らないの?w

386 ::2022/11/01(火) 21:02:21.03 ID:RXB2ZL680.net
>>52
他人の不幸に心を揺さぶられた人が募金する 気まぐれみたいなものだから価値がどうとかはあんまり考えてないと思う

387 ::2022/11/01(火) 21:03:54.86 ID:Me5gundQ0.net
>>380
正確には医療制度が、と言うべきじゃねえかな。
アメリカだと金が無いやつは満足に医者にかかれないらしいし。

388 ::2022/11/01(火) 21:04:37.91 ID:Lo0VshLa0.net
まぁボッタリ値段だが、あえて高額にしてるのかもね。

そうしないと移植ツーリズムが横行する。逆に言えば、その倫理を札束でゴリ押し出来る人間だけに許された特権。その代償は当然に高い。

ま、ロシアに移住すれば踏みたおせるぞ。

389 ::2022/11/01(火) 21:04:59.13 ID:i0YwRNFu0.net
医療が発達したからかどうかは知らんけど
脳死になる奴なんて交通事故くらいだろうし
上手に頭打って死んだ奴がドナーカード書いててくれる可能性の問題じゃねえか

390 ::2022/11/01(火) 21:06:08.94 ID:VF3lOYyN0.net
>>387
そうです
国民皆保険で全員がそれなりのレベルの医療を受けられるからであって日本の医療自体は先進国では最も遅れています
これは医療関係者の問題ではなく国として最先端の技術を取り入れないのが原因ですが

391 ::2022/11/01(火) 21:07:38.40 ID:G7ZxiJDk0.net
>>383
子を持てば分かる様になるよ。我が子の命は地球より重い

392 ::2022/11/01(火) 21:08:16.17 ID:xF44Le6l0.net
>>388
これだけ高額なのは、そのうちのいくらかを受け取る親がいるという事。
日本みたいにドナー登録してる人から無料で臓器を受け取るなら、こんなに大金を支払う必要は無いからな。

393 ::2022/11/01(火) 21:09:14.81 ID:i0YwRNFu0.net
>>391
心臓を譲って死んだ奴も同い年の子供だけどな

394 ::2022/11/01(火) 21:10:33.14 ID:YDBfqDjQ0.net
>>393
そうだよ。同じ子どもだよ。だが我が子の命は世界一重い。

395 ::2022/11/01(火) 21:11:22.67 ID:NLc6vxq40.net
額がおかしすぎる
ブラックジャックかよ

396 ::2022/11/01(火) 21:11:34.41 ID:fZGHXk1C0.net
>>392
全く分かっていない
異常に高額なのは他国で順番待ちしてるところに割り込む為のエージェントに支払う報酬が高額なんだよ
いくら要求しても支払うから足元見られてどんどん高額になってこの金額なんだよ

397 ::2022/11/01(火) 21:12:12.40 ID:Dp+c8Bmy0.net
2億3千万もあっても足りないんだな。そんでまた募金募金ってなんだかな
当然子供もその親も可哀想なのだけど、その心臓も同じ子供のものなんだから親は腹括れって思う

398 ::2022/11/01(火) 21:12:56.48 ID:Owv6SOqE0.net
トキ「あれぇ?間違えたかなぁ?」

399 ::2022/11/01(火) 21:13:00.34 ID:NLc6vxq40.net
ニューヨークの収入基準かよ

400 :エメラルドフロウジョン(騒) [US]:2022/11/01(火) 21:14:09.75 ID:MOMgGWwo0.net
6億なんて絶望だけど、親なら何とかしたいと思うんだろうなあ

401 :セントーン(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:16:09.19 ID:jSNf5WRO0.net
>>7
ただお前がその難病になったらどうする?
考えたくないだろ

402 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [TW]:2022/11/01(火) 21:17:33.43 ID:oKK/n8Pk0.net
>>255
おめーみたいに一生子供と縁のない人生送ってるわけじゃねーぞ?こどおぢは周りを不快にさせるだけなんだから一生子供部屋から出てくんなよ?

403 :ストマッククロー(東京都) [JP]:2022/11/01(火) 21:18:40.65 ID:/RS2O4XD0.net
こいつ助ける金で何人が救えるんだろうか

404 :バーニングハンマー(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:21:45.11 ID:Lo0VshLa0.net
こうゆう募金は、だいたい宗教団体がバックにあって組織的に動いてる事が多い気がするけど、今回は親が単独でやってるなら凄いな。

ただ、これが成功した場合。同じように病気のある子を持つ親だけど募金活動まで出来ない人の自責の念を強くする副作用があるけどな。

募金活動までは出来ない自分は親失格なのかな。。。とかね。

405 :ファイナルカット(福井県) [ニダ]:2022/11/01(火) 21:24:42.29 ID:cDhdSU6j0.net
全財産を投げうってそれでも足りないというのなら話はわかるが
そうじゃないのならどうでもいいな。

406 :ナガタロックII(岡山県) [US]:2022/11/01(火) 21:24:51.82 ID:NLc6vxq40.net
アメリカって医療で破産する人多いんじゃないの
破産して寄付で生活立て直せないのか
6億とか破産できるならその方が早くない?

407 :エクスプロイダー(茸) [ニダ]:2022/11/01(火) 21:26:40.17 ID:ZW9+VVKa0.net
普通なら生涯年収が3億円未満だろうから命に6億円の価値ないな
日本の裁判で勘定すればこうなる

408 :ジャーマンスープレックス(東京都) [PR]:2022/11/01(火) 21:27:26.93 ID:xF44Le6l0.net
>>400
親なら自分の金で破産してでもなんとかするだろうけど、他力本願ではなぁ。
そもそもカンパされた金を全部手術に使うかどうか怪しいし。

409 :ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [JP]:2022/11/01(火) 21:28:10.27 ID:8niA9HZ60.net
早く機械の体が実現しねえかな

410 :ジャーマンスープレックス(東京都) [PR]:2022/11/01(火) 21:29:23.45 ID:xF44Le6l0.net
>>406
自己破産すると借金が出来ないから、クレカ社会のアメリカでは死の宣告と同じ。
だから医療費が払えず死を選ぶ人が多いわけ。

411 :ナガタロックII(岡山県) [US]:2022/11/01(火) 21:29:24.74 ID:NLc6vxq40.net
6億ってニューヨークにいる弁護士受かったあの人の年収20年分くらいか
ニューヨークで働いてる人なら払えるな

412 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [ニダ]:2022/11/01(火) 21:29:56.51 ID:UK6Yn/MT0.net
>>184
同じ事じゃね?
誰もオークションに参加しなければ、普通に順番どおりになるんだし。
ただ、オークションで高額落札した人から得た利益で、それほど多く金を払えない人にも移植手術チャンスが与えられると言われると…
アメリカの大学も金持ちの息子が金で入ると、同じような話になる。

413 :リキラリアット(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:30:40.61 ID:6e57Rc/20.net
2022.2.5
海外「バス代を払っていないと注意する運転手を集団リンチする学生達」
ガラパゴスジャパン
https://kaigai-antenna.com
・バスを見るに、このクソが起きたのはシカゴだと思われる。
・ああ、シカゴのCTAバスだな。
・これだからアメリカの公共交通機関は機能しないんだよ。車産業のせいとかではない。

https://worldstarhiphop.com/videos/wshh6z16iO1WG6TSouo3/tore-him-up-bus-driver-gets-jumped-by-school-kids-after-he-called-them-out-for-not-paying-the-fare-

・何か問題があるのか?未来の医者、科学者、エンジニアしか見えないが。
>>1

414 :ナガタロックII(岡山県) [US]:2022/11/01(火) 21:32:37.15 ID:NLc6vxq40.net
>>410
住むのは日本だから破産出来ないの?
破産となるとアメリカの破産通すことになるんだろうか

415 :チェーン攻撃(福岡県) [US]:2022/11/01(火) 21:33:26.86 ID:X6m6i9/q0.net
お前ら

まだカルト儀式を医療だと信じるの??
バッカだろ!!

416 :ナガタロックII(岡山県) [US]:2022/11/01(火) 21:33:26.91 ID:NLc6vxq40.net
おお
あの弁護士の出番やん
初仕事か

417 :チェーン攻撃(福岡県) [US]:2022/11/01(火) 21:34:11.62 ID:X6m6i9/q0.net
幾ら天皇が好きだから!
心臓を捧げる??!

いやーキチガイだ。

418 ::2022/11/01(火) 21:35:31.97 ID:1GQxAopn0.net
一生、働いて返せ

419 ::2022/11/01(火) 21:40:14.61 ID:hrsKrZ/R0.net
中学時代の先輩が同じく心臓の難病で募金集めてアメリカで手術受けたけど結局20代で亡くなったな

420 ::2022/11/01(火) 21:40:48.45 ID:xF44Le6l0.net
>>414
日本でも自己破産したら、いろんな制約がかかるから普通の人みたいには生きていけないな。
底辺生活を一生強いられるのを覚悟した上で、一番下からのスタートになる。
まあ、親ならそれぐらいの覚悟はあるだろうけど。

421 ::2022/11/01(火) 21:41:12.93 ID:TAusSCA80.net
金で他人の命と権利を奪った鬼畜やん
しかもその金はたかりという

422 ::2022/11/01(火) 21:47:30.04 ID:um6iDRvl0.net
日本セーフの金づるパンピーの
命の価値なんて6億もないよねw

423 ::2022/11/01(火) 21:51:32.74 ID:yU/iXRx80.net
>>1
お母さんは風俗でお父さんは全身ドナーでなんとかなる?

424 :フェイスロック(千葉県) [SE]:2022/11/01(火) 21:58:20.59 ID:1A3stPRC0.net
これ誰が儲かってるの?
ドナーじゃないだろ?

425 :パイルドライバー(東京都) [GB]:2022/11/01(火) 21:58:23.12 ID:OgBfzA3E0.net
6億かけて助ける命ってなんだよ
無理やろ
新しく作れ

426 :カーフブランディング(ジパング) [GT]:2022/11/01(火) 21:59:54.08 ID:U46vPONg0.net
割り込み料そんなに高いの?

427 :トペ コンヒーロ(やわらか銀行) [ZA]:2022/11/01(火) 22:03:38.03 ID:x79y3fP40.net
いつも思うんやけど国内で手術って難しいの?ドナーが少ないから?
アメリカに負けない凄腕のせんせーくらいおるやろ

428 :レインメーカー(茸) [US]:2022/11/01(火) 22:04:48.27 ID:V0CA4Gos0.net
金持ちが自分の金でやるのはいいけど
貧乏な国で募金募ってまでやることじゃないだろ

429 :腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ]:2022/11/01(火) 22:08:29.16 ID:Me5gundQ0.net
>>424
医者

430 :タイガースープレックス(滋賀県) [US]:2022/11/01(火) 22:14:42.97 ID:++tde8Wl0.net
人工のじゃ駄目なんか?

431 :ファイナルカット(兵庫県) [AU]:2022/11/01(火) 22:15:31.21 ID:CfljeOSg0.net
>>42
それこそ、各県にジサツポストだな。
みっちり検査して使える臓器を抜き出して、最後は人の役に立って旅立つ。

432 :パロスペシャル(福井県) [ニダ]:2022/11/01(火) 22:16:34.41 ID:Lvpy/ZsA0.net
日本人は一生かけて平均2億ほどしか稼げない
6億は3人分やな

433 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [DK]:2022/11/01(火) 22:21:41.11 ID:cUwc6/aO0.net
コスパ悪すぎて寄付する人の気がしれない
移植したところで長生きするとも限らないし

434 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2022/11/01(火) 22:26:04.07 ID:8jRJC5Mb0.net
命よりも芸術品のほうが大事なのかみたいなこと言って絵画に液体ぶっかけてた奴らは金出してやれよ

435 :ネックハンギングツリー(茸) [EU]:2022/11/01(火) 22:28:26.73 ID:eXv6HDyT0.net
嫁さんのマンコがボロボロになるくらい風俗で稼いでから募金募ってほしいわ

436 :栓抜き攻撃(大阪府) [CN]:2022/11/01(火) 22:32:49.36 ID:uU3n68GY0.net
>>427
海外では臓器提供に反対する場合だけ意思表示することになってる
日本では臓器提供する場合に意思表示することになってる
この違いは大きい

437 :レッドインク(光) [US]:2022/11/01(火) 22:35:09.63 ID:w5pSN72v0.net
治療費って言わずにデポジットとか割り込み料って言えば良いのに

438 :パロスペシャル(SB-Android) [CN]:2022/11/01(火) 22:39:58.33 ID:7E2VQo700.net
>>436
なるほど。ありがとうございます。

439 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/11/01(火) 22:40:19.39 ID:gPfGwzgj0.net
>>434
それな

440 ::2022/11/01(火) 22:43:13.68 ID:SVF+tgFc0.net
こんな医療費かかるんだな

441 ::2022/11/01(火) 22:49:34.70 ID:lpowUPEJ0.net
医療費じゃなくて順番待ちの先頭に出るための金やろ

442 ::2022/11/01(火) 22:54:54.34 ID:9hiixba80.net
アベノミクスの果実の報告が続々上がってくるな

443 ::2022/11/01(火) 22:56:04.73 ID:vLeKCrQv0.net
臓器移植6億円はぼった栗だろ
そんなのは自腹で払える奴がすべきで
寄付までして貰ってするのはおかしいな

444 ::2022/11/01(火) 22:57:49.88 ID:vLeKCrQv0.net
臓器移植は脳移植以外は全て禁止すべきだ
こういうのは金で命を買うことであり
人間として間違っている

445 ::2022/11/01(火) 22:59:16.83 ID:SQmh0d6J0.net
>>230
アメリカは具合の悪い人から移植するので移植の順番待ちに並んだら治療を抑えて順番が早く来るようにする
決して金で割り込んでるわけじゃないよ

446 ::2022/11/01(火) 22:59:22.26 ID:gqj2OrJ50.net
ブラックジャックより酷い

447 ::2022/11/01(火) 23:02:59.41 ID:4wrOQTdL0.net
踏み倒して国外逃亡すればよくない?
前金で3億払ってたら充分だよ

448 ::2022/11/01(火) 23:07:19.06 ID:U70wv/1k0.net
それでも為替100円だとしても4億だろ?アメリカの医療制度おかしいだろ。そんな金を分焚くっておいて人を救いたいとかウソだらけもいいとこ。ふざけんなよ。

449 ::2022/11/01(火) 23:10:51.84 ID:U70wv/1k0.net
>>258
これさ、退職金が2,000万だとしても大卒から60歳までの実働38年平均740~750万とかそんなわけないよな?

450 ::2022/11/01(火) 23:11:52.79 ID:QyXmoG/+0.net
>>7
あるわけねーべ
1億でも微妙なレベル
素直に日本でドナー待ってりゃ
数百万円で済んで後で殆どが返ってくる

451 ::2022/11/01(火) 23:12:38.39 ID:Y+HZpWsb0.net
日本で出来るようにした方がいいのでは

452 ::2022/11/01(火) 23:13:37.99 ID:6Jfa1Io+0.net
施設の子とかドナーになっちゃうらしいね、可哀想に

453 ::2022/11/01(火) 23:15:08.76 ID:Y+HZpWsb0.net
やっぱ臓器採取用の赤ちゃん工場を作るべきだな
ブタの臓器を遺伝子操作して移植なんて面倒な事してる場合じゃない

454 ::2022/11/01(火) 23:23:08.51 ID:lK9xwGOe0.net
日本の医者は腑抜け

455 ::2022/11/01(火) 23:24:09.82 ID:uvy9TaPZ0.net
ゴールドカードに大体ついてる保険で全部払ってもらえ

456 ::2022/11/01(火) 23:27:29.98 ID:YB+BMNzI0.net
ジコクでは手術できない国の子供の列を札束で吹き飛ばして横入り
両親が願うのは理解できるけど募金してる奴らのオツムは理解を絶するな
募金したって移植できる臓器が増える訳じゃないのに
目の前で希望をカッさらわれる親子の絶望が見たくてやってるのか?

457 ::2022/11/01(火) 23:30:10.29 ID:fuCGsjTi0.net
人の心臓奪ってこっちが生きるのに6億とかどーなってんねん
移植用の心臓のための子供作ってそっちからひっぺがした方がマシなんでは?と常々思うわ

458 ::2022/11/01(火) 23:32:28.10 ID:AqSZdJSx0.net
こういう事例ってよくあるけど
何に6億円かかってるのか内訳が謎だよな

459 ::2022/11/01(火) 23:34:57.29 ID:PinY2OXP0.net
日本でもドナーに何千万か渡るようにしたら?
幼い子供のいる人とかがドナー登録するんじゃない?
なんの得にもならんなら臓器提供者が増えるはずもないよな

460 ::2022/11/01(火) 23:35:59.42 ID:b5IKavkr0.net
>>449
平均寿命までの公的&私的年金予定額も入っているんじゃね?

461 ::2022/11/01(火) 23:38:53.61 ID:MYlfa23t0.net
>>429
アメリカに兆の稼ぎを出すグループ作っている医者がいる移植も当然やってる

462 ::2022/11/01(火) 23:40:39.02 ID:R8fn1AgF0.net
米を移植したの?

463 ::2022/11/01(火) 23:40:51.37 ID:AQwEOJVh0.net
円安で2倍の6億に?w

464 ::2022/11/01(火) 23:44:25.42 ID:xOUHLHRG0.net
何か前に心臓移植だかした子の時は結構余って他の子に回しますとか言ってたはずだよな
そう言う金はねーのかよ

465 ::2022/11/01(火) 23:48:57.70 ID:z161o2ic0.net
>>457
豚の心臓移植が上手くいってたらなぁ
あとはips細胞にかけるしか

466 ::2022/11/02(水) 00:11:53.25 ID:5NOkw37c0.net
>>453
そのうちiPS細胞で拒絶反応無しの心臓が作れるよ。
すでに小型の心臓の生成には成功してるし。

467 ::2022/11/02(水) 00:12:51.43 ID:hy8GO6eK0.net
ゆたぼんに無駄遣いするくらいならマシだわ。

468 ::2022/11/02(水) 00:13:13.90 ID:5NOkw37c0.net
>>465
豚の心臓の人は豚ウィルスで死んだから、心臓移植自体は上手くいったみたい。

469 ::2022/11/02(水) 00:29:47.08 ID:dsbJ0IiH0.net
>>116
ほぼほぼ詐欺にしか見えない

470 ::2022/11/02(水) 00:34:24.71 ID:cKCskK1O0.net
13万5000円で済むところが6億円かよ

471 ::2022/11/02(水) 00:37:16.14 ID:boTJcnK90.net
>>116
13万5千円‥

472 ::2022/11/02(水) 00:42:57.21 ID:HJiy/fIh0.net
>>370
無理、デポジットとして見せ金ある程度用意しないとそもそも手術してくれないし順番待ちを横入り出来ないようになってる
つまり金さえ払えばファストパスみたいに優先順位を簡単に上げられる
それがアメリカの医療

473 ::2022/11/02(水) 00:49:57.83 ID:Qlvmtm5W0.net
死ぬ死ぬ詐欺募金で頑張って払って下さい

474 ::2022/11/02(水) 00:54:55.44 ID:Qlvmtm5W0.net
>>116
部屋代は?
入院治療すると分かる
治療費以上に部屋代がかかる
個室しか空いてないと言われたらそこ行くしかないよな

475 ::2022/11/02(水) 00:55:50.06 ID:QCymmTVj0.net
>>470
一昔前はアメリカで心臓移植したいからって募金してた時は2千万3千万とかだったけど救う会の業者がでてきてからどんどん高騰していったよね
過去に内訳出してたの見たけど現地観光費なんてものもあったし救う会事務費1000万なんてのもあったし

476 ::2022/11/02(水) 01:51:25.20 ID:Dcilupl80.net
とんでもねぇや!!

477 :アルゼンチンバックブリーカー(山口県) [ニダ]:2022/11/02(水) 02:32:26.78 ID:DgBESmVA0.net
生きてて6億を稼ぐのすら難しいのに10歳に6億円は無茶すぎる
新しいの作った方がいい

478 ::2022/11/02(水) 02:35:16.55 ID:uPdg+VSZ0.net
これ系の助けて募金で手術成功して長生きしてる奴を見た事ない
ここから先は自重するけども…

479 ::2022/11/02(水) 02:35:35.74 ID:pwfNAR1x0.net
こういうことできる層って一部の富裕層なのかな
普通の一般層が渡米なんかできねえよな

480 ::2022/11/02(水) 02:35:49.46 ID:z6SSH7sy0.net
移植しても、数年持たないで亡くなる例も多いでしょ。それに6億出すなんて不公平やで

481 ::2022/11/02(水) 02:37:01.54 ID:3sQduR+y0.net
>>200
お前よりは価値があるよ

482 ::2022/11/02(水) 02:44:58.80 ID:aQyUt3stO.net
>>458
渡航時には専門医を連れてファーストクラス、滞在時は変なもん食わさないよう家族や関係者は毎日3食高級料理
ストレスを溜めないよう現地では最高級のサービスの高級ホテル滞在し週に1回は観光や買い物

こんなとこかね?

483 ::2022/11/02(水) 02:50:18.19 ID:8NuyPDJo0.net
アフリカなんとかなら沢山救えるって言ってる奴はお前が募金しろよ
日本人なら日本人をまず救うだろ
在日は帰れ

484 ::2022/11/02(水) 02:54:17.87 ID:SSmeuwz10.net
なんとかちゃんは生まれつき心臓がどうのこうの

485 ::2022/11/02(水) 03:05:26.44 ID:dDvk/szy0.net
これ系って星の命名権買うって言ったハンバーガー親がいたからな
それから信用できないけど子供は助かってほしい

486 ::2022/11/02(水) 03:06:41.98 ID:pwfNAR1x0.net
6億ってバカか

健康なガキにノートと鉛筆でも配れよ

487 ::2022/11/02(水) 03:16:58.23 ID:BmAPKdhp0.net
>>458
何にかかっているかって?
集まった金額で滞在費用を引いた分、全部もらうのよ

488 ::2022/11/02(水) 03:18:31.10 ID:BmAPKdhp0.net
まぁ難病だから、検証事例として活用されるんだろな
この処方で、術後何年もったとかさ

489 ::2022/11/02(水) 03:27:29.05 ID:5DNPDrpd0.net
人間一人あますところなく裏で捌いたらたいたい4000万になるという。
心臓ならコミコミ2億でいけるんちゃうか。

490 ::2022/11/02(水) 03:41:54.10 ID:Nc3koSx10.net
麦わら帽子のガキに金出すならこっちに寄付してやればいいのに。
まあそういう奴は心臓移植の子供の命より麦わら帽子のガキが贅沢三昧の旅行する支援のほうが重要なんかね。

491 ::2022/11/02(水) 03:53:56.61 ID:ek02X31Y0.net
アフリカの子供が6億人生き返る

492 ::2022/11/02(水) 05:19:16.23 ID:28bdyOgs0.net
>>391
適合する心臓を待ってた子供の親もそう思ってたよ
そしたら日本人が横入りしてきた
お前ならどうする?

493 ::2022/11/02(水) 06:01:07.24 ID:NpbkZtgU0.net
6億あったら何千人が救われるんだよ

494 ::2022/11/02(水) 06:05:28.07 ID:nRFWWIyR0.net
アメリカに悪意はないわ
そういうの避けたいなら移植する国は為替で選んだらええ

495 ::2022/11/02(水) 06:52:16.88 ID:LGwh90DV0.net
>>486
ほんまコレだわ
欠陥遺伝子なんぞ後世にのこすな

496 ::2022/11/02(水) 06:55:32.91 ID:i93UqrXY0.net
寄付が集まったとしても正当な使われ方してるかわからんのがな

497 ::2022/11/02(水) 06:58:27.66 ID:m4YgtvZu0.net
6億ってアドマイヤビルゴかよ

498 ::2022/11/02(水) 06:59:08.45 ID:mOSF5U6D0.net
10歳の子供に6億も価値があるとは思えない
払える金ある前提ならいいけどそうじゃないなら長期的にみてやめたほうがよかったんでは

499 ::2022/11/02(水) 06:59:27.48 ID:lvrsaO6Y0.net
>>496
移植前に死んでも返す必要無いしな

500 ::2022/11/02(水) 07:02:15.38 ID:I0MdYxaG0.net
>>495
チビダウン症奇形顔黄色モンゴロイドの日本人は完全に欠陥じゃん…

501 ::2022/11/02(水) 07:19:50.20 ID:fmebTevk0.net
割り込み費用って話が本当なのか知りたい

502 ::2022/11/02(水) 07:30:49.85 ID:/hu1q//F0.net
女の子は募金で手術成功して空港で写真撮っていたのは知っている。ワシも募金はネットでしたけど目標額集まったようだね。この子は金持ちに動いてもらうしかない。

503 ::2022/11/02(水) 07:46:06.87 ID:OYQqw1sD0.net
なんで30円上がって3億になるの

504 ::2022/11/02(水) 07:48:33.47 ID:XN2ZpImz0.net
難しい問題だなぁと思う
親から見れば我が子の命はいくらお金を積んでも足りないくらい大切だろう
分かる、きっと自分でもそう思う
ただそのお金を払うのは他人であり、他人から見た命の価値はまた違う
この子が助かる事で同じ病に苦しむ他の子が割を食う事にもなりかねない
それは記事の親御さんも理解しているはず
だからこそ苦しんでいるはず
我が子を助ける為に追加募金をしたいけどそれが出来ない心情になっていると思う

そもそもアメリカの医者が足元見て値段吊り上げてんじゃね?と勘繰ってしまう

505 ::2022/11/02(水) 08:02:59.73 ID:00ukUJxN0.net
その昔、この手法で大量に寄付集めたお陰で余った大量の金を
他の寄付に回さず星の命名権買ったやつがいてな
それ以来俺はもうこの手の奴には1円も寄付しなくなった

506 ::2022/11/02(水) 08:07:54.55 ID:00ukUJxN0.net
>>501
移植ツーリズムは実質割り込み費用だけど
別に「金払えば割り込ませてあげる」っていう制度じゃない

「外人がうちの国で移植したいなら金払え」っていう制度
その保証金払えばリストに乗るんだけどリストの優先順位は登録順じゃなくて重症度順なのね

で、その大金払ってまで移植受けに来る外人はほんとに死にかけるまでわざわざ外国の移植しようとしないから
実質的に「金出してリストにのった外人が一番重症なので最優先患者」として扱われる

507 ::2022/11/02(水) 08:09:47.24 ID:IHtiBCVG0.net
この子は6億も出す価値があるのか
それだけ生涯稼げる人なんてほぼいないのに

508 ::2022/11/02(水) 08:12:04.33 ID:jNnDdPcT0.net
運命を受け入れたまえよ

509 ::2022/11/02(水) 08:21:47.53 ID:unybSVK30.net
>>478
移植が必要な状態じゃ、そんなもんだろ。

510 ::2022/11/02(水) 08:42:46.20 ID:WdGJ2oCN0.net
寿命だろ
死なせとけ

国内で助かる病気の人間に6億使うほうが有意義

511 ::2022/11/02(水) 08:43:16.18 ID:WdGJ2oCN0.net
>>507
あるわけねえ

512 ::2022/11/02(水) 08:52:22.74 ID:NS1O4KkJ0.net
この日本国における今までの募金

全て政府主導の朝鮮への送金なんじゃないですか?
まず日本ユニセフとか日本アカデミー賞ってなんなんですか?
馬鹿にしてるだろ、しかも中身が日本人じゃないし

513 ::2022/11/02(水) 08:56:56.75 ID:AdBK/uKx0.net
>>496
車や家買ったやつもいる

514 ::2022/11/02(水) 09:10:20.83 ID:lONxHQmz0.net
>>26
×募金をお願いします
◯寄付をお願いします

515 ::2022/11/02(水) 09:18:15.55 ID:SagrY1/i0.net
>>513
いるんだw
もう募金なんてしてないけど、こういう連中が原因なんだろうな。

516 ::2022/11/02(水) 09:20:22.92 ID:V+lYRr3p0.net
来年は一気に円高に触れる気配があるのに
運悪いな

517 ::2022/11/02(水) 09:34:11.44 ID:r1BZKJ960.net
そもそも晋三移植が必要な時点で十分運悪いw

518 ::2022/11/02(水) 09:42:38.99 ID:2R28VKfj0.net
>>507
成功しても大人まで生きれる可能性は極めて低いし色々金がかかり続ける

金の問題では無いというが莫大な費用だけかかって20まで生きれれば奇跡なんじゃね

519 ::2022/11/02(水) 09:43:31.79 ID:SagrY1/i0.net
>>517
それは親が悪いと思う。
心臓病なんて生まれる前からエコー検査でわかるのにさ。

520 ::2022/11/02(水) 09:45:13.32 ID:SagrY1/i0.net
>>518
心臓移植した人の手記を読んだけど、常に免疫抑制剤とかいろんな薬を持ち歩いてないとならないそうだね。
移植が成功しても、その心臓を動かし続けけるコストも、かなりかかるみたい。

521 ::2022/11/02(水) 09:47:48.36 ID:033xIylE0.net
アメリカの外国人枠を日本人が買い占めるんで
億単位のデポジットふっかけられるようになっただけ

デポジットは手術が終われば返還される筈だが
なぜか返還された筈の金の話はでないよな

522 ::2022/11/02(水) 09:47:54.32 ID:aAe3agTY0.net
臓器交換で病気治すとか
キチガイ!!

523 ::2022/11/02(水) 09:48:21.34 ID:aAe3agTY0.net
キチガイの巣窟

524 ::2022/11/02(水) 09:54:07.75 ID:/IQxeb+l0.net
巣食う会のおかげで暴騰し続ける

両親ともにNHK社員で金あっても詐欺同然に集める
しかも自社メディア使うから影響力大きく、出し抜ける形で他の救う会より金奪える

525 ::2022/11/02(水) 09:58:16.05 ID:Ul8UIBUv0.net
.
.
.
ぼったくりのアメ公 だよな。

アホが、ツイッター高値で買収したけど 高額課金制度にして たぶん倒産するよな

526 ::2022/11/02(水) 10:01:37.93 ID:OYQqw1sD0.net
順番抜かしに金かかるだけで大人しく待ってりゃそこまで高額じゃないんでは

527 ::2022/11/02(水) 10:01:40.83 ID:haPRza7l0.net
BJより高ぇじゃねーか
ドナーに8割くらい払うのか?

528 ::2022/11/02(水) 10:02:12.59 ID:27GIvnC/0.net
使用した領収書なり明細なりを全部詳らかに示してくれるなら寄付しようって気にもなるけど……

529 ::2022/11/02(水) 10:08:46.99 ID:aAe3agTY0.net
だからこんなのキチガイ専用だってば。

栄養素失調を
臓器抜き取って替えてしまえば
ええ!!

こんなの医療な分けないだろう?!!

530 ::2022/11/02(水) 10:10:25.86 ID:aAe3agTY0.net
その臓器を作る栄養素もねえもの
食っといて
臓器替えれば治る?????

どっひゃああああーー!ーー!
だぞ。
キチガイだキチガイ!
とんでもないキチガイ!!

なんでお前らはイチジク食べないの??

531 ::2022/11/02(水) 10:11:17.32 ID:u2QARQQf0.net
>>481
お前よりも価値はあるぞ

532 ::2022/11/02(水) 10:11:26.00 ID:aAe3agTY0.net
心臓だろ?
心臓に関係する食べ物といえば
何と言ってもイチジク。
まぁまぁキチガイですわキチガイ!

533 ::2022/11/02(水) 10:11:39.06 ID:/IQxeb+l0.net
>>528
見積もりの時点で明瞭制ないからなあ
ド素人が作成したレベル以下

どのみち救う会に絡んでる団体が無能で終わり
星の命名やNHK社員夫婦みたいなのの排除もできない

534 ::2022/11/02(水) 10:12:51.95 ID:aAe3agTY0.net
ツーことは、、イチジクを一個1000万で
売って経過を見ればええわけか?
ボロい商売よのう。

535 ::2022/11/02(水) 10:18:02.29 ID:k/zkHmu90.net
そりゃ他に待ってる人が居る事を知ったうえで金で順番を買うのだから6億払えるなら
誰だってサクッと出して手術受けたいだろうし生きるためのそういう選択も考えるはず
俺は自殺は嫌だけどもうこれ以上生きたくないから病気で死ねてラッキーとしか思えない・・・・

536 ::2022/11/02(水) 10:26:47.73 ID:2E+h6TFp0.net
移植して20年生きられたら半額払って、寿命まで生きられたらもう半額払うことにしよう

537 ::2022/11/02(水) 10:30:57.84 ID:1u5FdmmZ0.net
乞食持ち上げてるマスゴミはまともなことしてみたらどうだ

538 ::2022/11/02(水) 10:31:15.44 ID:u2QARQQf0.net
自分や家族だと何がなんでもと躍起なり人の善意にもすがると思うが、骨髄移植や腎臓ならリスクを越えても希望するのは分かる
心臓や多臓器移植(以前そんな子どもがいた)迄して生きる時、なんの理由でなら死を受け入れるんだろうと素朴な疑問
ましてや自分(達)の力で賄えないのに

539 ::2022/11/02(水) 10:32:57.26 ID:aQ1CLgcG0.net
闇が深すぎる

誰の心臓だよ…

540 ::2022/11/02(水) 10:40:41.00 ID:kRMT33To0.net
むしろ今こそゆたぼんが支援すべき時だろ
100万そのまま渡せ

541 ::2022/11/02(水) 10:43:04.79 ID:1knwOBak0.net
>>401
『保健医療』の範囲で精一杯頑張るしかないよね。

542 ::2022/11/02(水) 10:43:17.62 ID:/IQxeb+l0.net
>>540
100万じゃ何もできないだろ
心臓捧げろってのも問題外だ

救う会に巣食うNHK社員が全部出せばいい

543 ::2022/11/02(水) 10:46:45.67 ID:bl9wV2xV0.net
でも親の執念スゴイよな
そして、それを利用する金や偽善の亡者の群れもな
まあ俺なら明らめて子作りに専念するけどな
無駄に延命しても可哀想なだけよ
小さい子に大人のエゴを押し付けてるだからね
俺はヤダよ、そんな感動ポルノを熱演するの・・・なあニコニコ(´・ω・`)

544 ::2022/11/02(水) 10:48:52.66 ID:AMROb1000.net
>>277
心臓をどこから調達するんですかね

545 ::2022/11/02(水) 10:54:37.59 ID:4IXVRj0b0.net
アメリカだと体調悪化での追加費用だと青天井だろうなぁ

546 ::2022/11/02(水) 10:55:16.36 ID:7qutbtMG0.net
たった一人に億単位の金使って生き延びても世の中の役に立つにんげになるとは限らんからなぁ…
どうせならワクチン接種や食料支援で何千人、何万人と救うのに使った方が良さそうな気がする

547 ::2022/11/02(水) 11:28:47.33 ID:+aHloxiE0.net
>>538
他人の死で生きながらえるって本末転倒だよな。
脳移植して両方生きられるならいいんだけどさ。

548 ::2022/11/02(水) 11:29:37.93 ID:+aHloxiE0.net
>>543
6億円の大半は亡者が中抜きしてるんだろうな。
パソナが可愛く見えるぐらいだ。

549 :リキラリアット(光) [CN]:2022/11/02(水) 11:53:45.68 ID:F9tsVLQV0.net
>>548
亡者っていうか取り巻きがね。

550 :膝十字固め(静岡県) [ニダ]:2022/11/02(水) 12:17:52.73 ID:TCZLN1rq0.net
寄付するやつはサイコパスだよ
まともな神経してたら無理

551 :キン肉バスター(ジパング) [US]:2022/11/02(水) 12:28:53.55 ID:1i5u/Zil0.net
親が頑張るしかないな
可愛い子供の為なら6億なんて余裕だろ

552 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [GB]:2022/11/02(水) 12:56:52.51 ID:jLuhRgVA0.net
移植後の成績ってそんな良くないだろ
すぐ亡くなるかも知れないのにわざわざ6億円も寄付募って順番割り込むってアホの所業だな

突然事故で亡くなった我が子が蘇るとかなら6億円でも払う価値はあるけど
まだ生きてるんだから死ぬまでに出来る限りの幸せな時間を作るとかの方が真っ当な生き方じゃないかね
募金活動に奔走して子どもと過ごす時間減って本末転倒だろ

553 :ボマイェ(ジパング) [US]:2022/11/02(水) 13:08:30.96 ID:YiUVL0Xi0.net
>>1
IMFによる2023年の経済成長率見込み

日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3

自国通貨安で日本がG7で1位www日本の高度経済成長は円安のおかげだった、という学者もいるくらいです。,

554 ::2022/11/02(水) 14:06:26.73 ID:aAe3agTY0.net
whoも大元のマルタ騎士団がポシャったし
そろそろIMFもなぁ、、。
時間の問題

555 ::2022/11/02(水) 14:27:00.70 ID:aAe3agTY0.net
つかええ加減ペトロダラーも
使えんだろうに

いつまで財務省の有力天下り候補なん
IMF??

外人のフリしてテメーの国の人々に
たかる
小室圭やんお前ら。

556 ::2022/11/02(水) 14:28:20.63 ID:aAe3agTY0.net
ま、東大出てエリートになって
どんどん禿げて設定寿命は
55歳でいいだろ?
そんな連中は。

557 ::2022/11/02(水) 14:50:48.45 ID:e1T4f/2e0.net
これだけ技術が進化してるのに、全置換埋込型人工心臓が未だに出てこないのがむしろ不自然
移植利権が握りつぶしてるとしか思えない

558 ::2022/11/02(水) 15:04:32.74 ID:4CPGskSg0.net
>>539

健康でも貧乏な子供の心臓

559 ::2022/11/02(水) 15:05:25.93 ID:4CPGskSg0.net
>>550
マネロン

560 ::2022/11/02(水) 15:07:01.70 ID:4CPGskSg0.net
>>557
彼らは
人間の命のほうが圧倒的に安い、、という感覚だからな

561 ::2022/11/02(水) 15:08:54.75 ID:i0UzVkFe0.net
>>557
体内に収納できる大きさでは無いからな。
ペースメーカーと勘違いしてない?
ちなみに人工心臓での10年間の生存率は欧米で55%で、日本では90%と良好。
しかし、いちどとりつけると自分では動けなくなるから寝たきりだね。
まあ、心臓移植のドナーが見つかるまでの時間稼ぎという使われ方ではないかと。

562 ::2022/11/02(水) 15:09:23.57 ID:10+oFyms0.net
ゆたぼんがこの子の為に心臓提供したら見直すのに

563 ::2022/11/02(水) 15:17:56.35 ID:IupeHJF/0.net
ゆたぽん何人分だよ。

564 :頭突き(兵庫県) [EG]:2022/11/02(水) 15:57:44.71 ID:yV5H3zwC0.net
こういうのを叩く奴って決まって買った側のみに的を絞って売ってる外国の方は都合良くスルーする所が如何に性根が根本から腐り切ってるかを如実に物語ってるわ
売られてなきゃそもそも買えねーんだよ
側だけ高尚ぶって偉そうな事ほざいて本音はただ日本を貶せりゃそれでいいだけの糞人間どもの『終わってんなこの生ゴミ感』は異常

565 ::2022/11/02(水) 17:21:51.74 ID:xm2a4d6S0.net
心臓移植っていう蜘蛛の糸を垂らされたらそりゃ親なら飛びつくだろう
移植の概念が無い時代だったら諦めてるよ

566 ::2022/11/02(水) 18:28:52.12 ID:TCZLN1rq0.net
>>564
自国では移植手術できないような途上国向けの枠を買い叩いている
制度の悪用であって医療水準の低い国の子も救いたいって趣旨でやってるのを叩くのは筋違い
小児用の移植を禁じていた時代なら辛うじて意味はあったが解禁されて日本でも可能な今となっては些かも正当性がない

567 ::2022/11/02(水) 18:31:57.74 ID:00ukUJxN0.net
売ってるわけじゃないし枠なんかもないっての

568 ::2022/11/02(水) 19:19:31.93 ID:tBNmH8WQ0.net
親は「誰か早くドナー現れないかな」って思って待ってるんだろうけど、それって「誰か早く死なねえかな」と思ってるのと、どこが違うんだろ

569 ::2022/11/02(水) 19:19:56.12 ID:E+maWab+0.net
デポジットだから帰ってくるんじゃないの。

570 ::2022/11/02(水) 19:27:27.03 ID:MxF/uTHj0.net
>>569
そのまま懐に入れるから、こういうのは同情されないんだよな。
ちゃんと返金するか、他の心臓病の子のデポジット基金にすればいいのに。

571 ::2022/11/02(水) 19:30:16.16 ID:E+maWab+0.net
>>570
> 他の心臓病の子のデポジット基金にすればいい

これすごくいい。
自分の子ども助かったら後はどうでもいいんだろうか。

572 ::2022/11/02(水) 19:34:00.18 ID:dtNnaDvx0.net
子供が将来働いて返済したらいい、それが助かって生きている証

573 ::2022/11/02(水) 19:34:46.19 ID:/JxBZkcr0.net
なんとも言えないなぁ…
自分の子供の為なら金なんてとは思うけどその自分の懐を傷めず全額貰えてなんならそれ以降の病院代すら自己負担せずにいけるんなら楽な方取るかな…

574 ::2022/11/02(水) 19:37:56.79 ID:MxF/uTHj0.net
>>573
こういうのって税金が凄そうだけど、どうなんかね?
ゆたぽんの100万円でも同じ話があったけど、譲渡税って結構取られるよね。

575 ::2022/11/02(水) 20:44:41.93 ID:u2QARQQf0.net
神様のカルテというのは違和感あるが、
神の自然の摂理に静かに従うという親は
どうなるんだ?
苦悩しながら受け入れる親としては同じではあるが非難されるのか?

576 ::2022/11/02(水) 20:48:39.72 ID:Hhm2p3FE0.net
日本人の生涯平均収入以上かかってるやん

577 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2022/11/02(水) 21:11:33.10 ID:Hhm2p3FE0.net
>>20
アメリカの盲腸手術費用とか調べてみるといい
日本の国民皆保険がどれだけ素晴らしいものか実感できる

578 :閃光妖術(埼玉県) [US]:2022/11/02(水) 21:22:09.79 ID:XN2ZpImz0.net
親御さんの気持ちは心情的には理解出来る
お金で我が子の命が助かるならば、例え無茶な金額と分かっていても寄付を募るだろう
しかし、6億を集めるのは現実的に厳しいだろうな

579 :逆落とし(やわらか銀行) [AR]:2022/11/02(水) 22:26:40.50 ID:nEVWwuQ20.net
>>577
盲腸で200万、ガラガラ蛇に噛まれたら2000万だよね

580 ::2022/11/02(水) 22:53:12.61 ID:cKCskK1O0.net
救う会詐欺だろ
こいつらがゆたぽんパパのような奴等なんだろ
絶対に1円の寄付もしないし、糾弾すべきだ

581 ::2022/11/02(水) 23:41:03.45 ID:Bb22YLj50.net
無戸籍の子どもを集めて闇医者が富裕外国人の子どもに心臓移植するテスカトリポカって小説読んだ

582 ::2022/11/03(木) 03:28:41.57 ID:TAhbEZJr0.net
斗の漢字がついたガキも長生きしてもそんな大勢しない気がするわ

583 ::2022/11/03(木) 03:48:04.30 ID:p2gObMGU0.net
金払えば助かる。
払わなかったら助からない。

584 ::2022/11/03(木) 08:55:52.22 ID:hGkOIhZ50.net
>>1
2億円の募金でも相当頑張った方なのに残り4億円ぐらい死ぬまで働いて返せよ。
足りないと文句言うより感謝するのが先だろ、募金してくれた人たちに失礼だろが。

585 ::2022/11/03(木) 18:35:24.29 ID:rjc8h0RX0.net
いや。
奇跡って案外カネかからないし。
案外シンプルなのさw

586 ::2022/11/03(木) 21:11:26.00 ID:Hg7QM4O00.net
奇跡なんていうのは本当にあり得ないほどの確率事象でないと使うのはバカだ
空から心臓が降って来て偶然にも心臓と肋骨が切れて、心臓が飛び出して
その心臓と交換するくらいの確率でないと奇跡とは言えない
およそ10の1000000000000000000乗の100000000000000000000000乗の100000000000000000000乗分の1くらいの
確率で起こらないとな

587 ::2022/11/04(金) 09:00:53.39 ID:R+pTwbj10.net
アメリカでの移植費用は何かあった時のための
予備費用のデポジットも含んでるから
治療終了で返ってきたりするが
親は懐に入れることが多いんだよな
移植できたなら
あとは日本に帰って治療はできないのか

588 ::2022/11/04(金) 09:30:56.35 ID:R+pTwbj10.net
肉親なら生体間新移植できるようにしたらいんじゃないか?

589 ::2022/11/04(金) 09:35:28.46 ID:nEa8IVMo0.net
>>1
600万ドルの男みたいだな

590 ::2022/11/04(金) 10:16:51.92 ID:v7BShgUG0.net
>>52
医学的にデータ取りが出来ると考えればまるっきり無駄とはならないんジャマイカ

591 ::2022/11/04(金) 10:26:36.94 ID:iMweLxpZ0.net
>>553
頭悪そう

592 ::2022/11/04(金) 10:28:44.63 ID:iMweLxpZ0.net
>>164
結局それ詐欺だったぞ

593 ::2022/11/04(金) 11:07:03.54 ID:z6KB3dBb0.net
6億の価値あるの?

総レス数 593
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200