2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心臓難病の維斗くん(10)米で移植するも円安で請求6億円。まあゆたぼんに100万よりはマシ [866556825]

1 ::2022/11/01(火) 15:38:30.11 ID:W5lxzFr20●.net ?PLT(21500)
難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に
https://www.fnn.jp/articles/-/438385?display=full

281 ::2022/11/01(火) 17:51:05.36 ID:xgYtnLKj0.net
>>279
コーディネーターっていう中抜屋がいてそいつと医者でほぼ折半

282 ::2022/11/01(火) 17:51:30.08 ID:igsN/ckH0.net
日本はマジで移植件数が少ないからなあ
意思表示を義務化するとかしないと伸びないだろうな
金が絡むと金目当ての犯罪とかありえるから難しいだろうけど
俺なんかなら死んだ後葬儀で見えない部分、内蔵とか角膜なんかは別に構わないけど。不健康だから使えないかもしれないが

283 ::2022/11/01(火) 17:52:23.24 ID:YpipR9IH0.net
>>7
価値云々に言及はしないが、移殖が成功しても必ず長生きできるとは言えないんだよね
5年10年っていう単位で生存率下がるんだよ
まあ大変なの覚悟で移殖受けるのに踏み切ったんだから、家族が頑張るしかないだろうね

284 ::2022/11/01(火) 17:53:33.06 ID:hbNbyjnp0.net
6億とかアホか

285 ::2022/11/01(火) 17:54:47.19 ID:jQjV5WFu0.net
6億円の価値絶対ないからな
冷静になれ
もっと人間救う方法に金費やせ

286 ::2022/11/01(火) 17:56:09.43 ID:YpipR9IH0.net
>>257
まあ結局そういうことだよね
そもそも他人の命ひとつ貰い受けるわけだし
ただ、治療を受けた本人が矢面に立たされた時対処しきれるかどうかという心配は常につきまとうと思う

287 ::2022/11/01(火) 17:56:29.38 ID:GzMGpRSk0.net
向こうは医療も商売だもんw
ボランティア的な日本とは大きく違う

288 ::2022/11/01(火) 17:56:36.14 ID:T0TRWvID0.net
ことの顛末を何もかも動画でうpしたら2億ぐらいにはなるんじゃねぇの。

289 ::2022/11/01(火) 17:57:18.77 ID:u26vMfzg0.net
そもそもアメリカ高すぎじゃね
医師も病院もウハウハだろうな

290 ::2022/11/01(火) 17:58:40.09 ID:DZ9zNEOT0.net
6億あればより多くの命を救えるしより多くの人を幸せに出来る

291 ::2022/11/01(火) 17:59:12.37 ID:xgSNFSJA0.net
ってか6億の手術ってめっちゃ医者儲かるね

292 ::2022/11/01(火) 17:59:48.09 ID:DZ9zNEOT0.net
割り込み費用込みなんでしょ
割り込みに金掛かるんじゃないの?

293 ::2022/11/01(火) 18:01:17.06 ID:l11SQqra0.net
維斗くんが一生かかって600000000円分の幸せを誰かに与えられる確率ってなんぼ?

294 ::2022/11/01(火) 18:03:20.77 ID:H+2aPWnF0.net
この子が助かることで助からなくなる子供がいて
この子を助けるお金で遥かに多くの子供を救える
寄付する人はそこんとこ分かってんのかね

295 ::2022/11/01(火) 18:03:57.59 ID:+K8OzQRx0.net
雑所得で課税しましょう

296 ::2022/11/01(火) 18:04:40.97 ID:myO0P/FQ0.net
諦めて死ぬという選択が妥当
人命はプライスレスだけど、それはやっぱ建て前だからさ

297 ::2022/11/01(火) 18:05:45.10 ID:gMSMGUwE0.net
どう考えてももう1匹産んだ方が安上がりだろ

298 ::2022/11/01(火) 18:05:53.70 ID:Kj/2AiLQ0.net
6億円て
俺の生涯年収より高いからな
間違いなく俺より上

299 ::2022/11/01(火) 18:05:56.12 ID:t0nUDp4R0.net
家族の滞在費も跳ね上がって3倍です

300 ::2022/11/01(火) 18:06:58.07 ID:/+Hc42Z20.net
その6億どこいくの?

301 ::2022/11/01(火) 18:09:05.35 ID:IlIbXJnL0.net
たけえ・・

302 ::2022/11/01(火) 18:10:35.91 ID:l11SQqra0.net
アメリカの心臓ブローカー企業の中にはキャッシュバックするところもあって
例えば5億払って心臓移植すると1億がその家族に還元されたりする
心臓外科医の友人の友人が憎々しげにそう言ってた

303 ::2022/11/01(火) 18:10:41.03 ID:fuxvNn/R0.net
この人の順番抜かしで、代わりに死んだ子どもも報道しろよ

304 ::2022/11/01(火) 18:12:35.66 ID:Cf1ZqtV10.net
順番は抜かしてない
金持ち用の枠を買っただけ

305 ::2022/11/01(火) 18:13:18.19 ID:h/N3hmT80.net
まあこれ難病だけの問題じゃねーぞ。
老人に人工呼吸器付けて胃ろうすればなんとか生きながらえますと言われて、
家族だと無駄だからもう治療しなくていいよといえないのよね。

306 ::2022/11/01(火) 18:13:25.25 ID:oqBjbK0D0.net
>>46
間違いないわ

307 ::2022/11/01(火) 18:16:18.70 ID:5jWrKBTA0.net
心臓移植ってのは脳移植と同じくらい抵抗あるわ。
他の誰かの生きるためには欠かせないものを医者が金儲けのために再利用してる印象

308 ::2022/11/01(火) 18:16:22.12 ID:QLnShcGU0.net
>>302
なんで憎々しげなん?提供した側が報酬受け取るなんて当たり前のことやん
無償で提供しろなんて言ったら誰も出さんやろ

309 ::2022/11/01(火) 18:17:39.35 ID:7gHvvfkB0.net
自己破産すれば?
アメリカないんだっけ

310 ::2022/11/01(火) 18:20:48.14 ID:c8g4AD5t0.net
>>7
サラリーマンの生涯賃金が2億だっけ?

311 ::2022/11/01(火) 18:22:30.58 ID:6/83KvLI0.net
>>1
おかねってね、天から降って来ないの。
借りたら返すのが人の道ですよお父さん!

312 ::2022/11/01(火) 18:25:48.58 ID:5jWrKBTA0.net
この移植元の心臓、結構な確率で児童誘拐が絡んでる可能性あるよね
https://gooddo.jp/magazine/peace-justice/human_trafficking/888/

313 ::2022/11/01(火) 18:27:51.58 ID:RC1XOqbX0.net
結局は順番抜かし費用なんでしょ

314 ::2022/11/01(火) 18:29:14.58 ID:KscIWWEN0.net
幼い命を助けるため
これだけの金額を寄附する
素晴らしき大和民族

315 ::2022/11/01(火) 18:30:53.20 ID:xF44Le6l0.net
ドル100円でも4億円か。
アメリカの医療費って、たけーよな。
日本ならどんな手術でも数百万なのにさ。

316 ::2022/11/01(火) 18:32:32.70 ID:or/VuwvC0.net
寄付で助かるまえに両親は全ての資産を投げ打ったのか公表しろよ。自分の懐は傷めたくありませんってほんとに子ども好きなのかって話だし

317 ::2022/11/01(火) 18:32:39.82 ID:QRz9DOOO0.net
>>315
資産1兆円の医者がエンゼルス買おうかなとか言い出す国だからな本当に夢があるよね

318 ::2022/11/01(火) 18:32:51.45 ID:YAj6ISEr0.net
身体に出資者の名前でも彫ったらいいのでは
大口は優先的に目立つ場所で
資金集めってそういうもんだろ

319 ::2022/11/01(火) 18:33:26.90 ID:PNcBK6MN0.net
結局寄付を募って本当に
あつまっちゃうのが問題だろ
親としては諦めきれないけど
金が無かったらどうにもならないんだから
自分にいい訳ができる
寄付するやつが悪い

320 ::2022/11/01(火) 18:33:41.06 ID:xF44Le6l0.net
>>312
大人ならともかく、児童の心臓のドナーなんて天文学的な確率でしか手に入らないからな。
だから、ある程度成長してから心臓移植はやるもんだし。

321 ::2022/11/01(火) 18:34:24.42 ID:J9liiMhm0.net
これ期日までに払えなかったらどうなるん?

322 ::2022/11/01(火) 18:34:32.87 ID:3ZW0tjHe0.net
手術前に死んじゃったらお金返すん?

323 ::2022/11/01(火) 18:35:09.22 ID:sp+eHlne0.net
ウイグル産の心臓ならもっと安くできたろ

324 ::2022/11/01(火) 18:36:30.77 ID:wC7zcVg10.net
イスタンブール宣言てのがな…
それ本来アメリカ人を救うためだったはずの臓器なんだよな…

325 ::2022/11/01(火) 18:39:29.26 ID:pRnS4RpX0.net
>>321
デポジットは戻ってこない 募金は多分プールされるんじゃ

326 ::2022/11/01(火) 18:39:39.05 ID:5GLqtq3T0.net
>>231
つまり安倍が円安にした事で、ジャップの生命の価値はさらに貶められたと(^Д^)ギャハ

327 ::2022/11/01(火) 18:40:48.00 ID:WD6z6m7F0.net
臓器移植は中国の方が良いと思うんだが何でアメリカいくんだろうな

328 ::2022/11/01(火) 18:41:36.73 ID:Lmjy9XYW0.net
なんでメキシコでやらないのか

329 ::2022/11/01(火) 18:41:53.48 ID:zQdZgSK00.net
ゆたぼんはこういう方達のために金集めてやれ

330 ::2022/11/01(火) 18:42:20.82 ID:QV3Z+YFC0.net
>>42
死ぬという定義が曖昧だから心臓移植には反対。完全に死んでからでは使い物にならんだろ

331 ::2022/11/01(火) 18:45:22.30 ID:4dALSuRd0.net
適合する心臓が見つかれば次に貰えるのはうちの子だ、って思ってた親も居るんだよね
そこに割り込んでる

332 ::2022/11/01(火) 18:46:47.79 ID:C+JxddVH0.net
>>7
6億の価値ある人間の方が珍しい

333 ::2022/11/01(火) 18:48:12.98 ID:HKbd7biS0.net
>>322
星買って名前付けます

334 ::2022/11/01(火) 18:48:48.05 ID:/uqphClL0.net
スーパーとかにある募金って家族の旅費も含まれてるケースあるの知って入れるのやめたわ

335 ::2022/11/01(火) 18:50:19.50 ID:WdCOfVpx0.net
アベノミクスで後進国wwwwwwww

336 ::2022/11/01(火) 18:50:22.21 ID:/7fboA6p0.net
日本でやれなかったの?

337 ::2022/11/01(火) 18:52:35.47 ID:xF44Le6l0.net
>>336
こんな小さな子のドナーがいない。
偶然、五体満足で脳だけ死んでる子供なんて、そうそう居るもんじゃないからね。

338 ::2022/11/01(火) 18:54:57.58 ID:BIeSf4HO0.net
殺してでも奪い取るが金積めば許されるのが白豚社会だからな

339 ::2022/11/01(火) 18:58:03.38 ID:zScsbKhE0.net
いやいやドル円2倍にはなってないぞ
騙されてぼったくられたんじゃね?

340 ::2022/11/01(火) 18:58:52.20 ID:VGtcL68C0.net
この金でファストパス買ったんだな?

341 ::2022/11/01(火) 19:02:06.10 ID:KGps3Zrt0.net
前澤はこういう人間に寄付してやれよ

342 ::2022/11/01(火) 19:02:29.01 ID:ElyC9Fz50.net
ちなみにある大学の生体肝移植一例目の子は元気になったけど交通事故で亡くなったそうだ。

343 ::2022/11/01(火) 19:08:34.89 ID:xF44Le6l0.net
>>342
ファイナルディスティネーションかよw
死神にロックオンされてたんだな。

344 ::2022/11/01(火) 19:10:03.80 ID:O2HHSoLi0.net
先日TVで円安だから大変ってやってたな
でもその金って移植待ってる奴の順番飛ばす金だよな
札束で顔叩いて順番早めるのは良いのか?

もっと日本でも移植しやすい環境作れや

345 ::2022/11/01(火) 19:10:09.92 ID:kCtcu6uq0.net
ゆたぽん
アンチに負けるな

346 ::2022/11/01(火) 19:14:37.71 ID:xF44Le6l0.net
>>344
氷河期世代の心臓を使うといいよ。
どうせ、それぐらいしか価値ない世代なんだから。

347 ::2022/11/01(火) 19:25:23.05 ID:HDHAhwOm0.net
>>339
どうせウイグル産だから
入手しづらくなったのが価格に転嫁されたんでしょ

348 ::2022/11/01(火) 19:26:02.17 ID:ISUCvFcc0.net
デポジットはホテルの予納金みたいに治療費になるわけでなく、手術の順番に割り込む権利だ。病院は先着順に手術しても手間同じで稼げるから二本立てしてる。

349 ::2022/11/01(火) 19:27:09.30 ID:sulov3FX0.net
>>7
本人や周囲からすればあるんだろうがこれを募金などで賄う場合6億あれば使い方によっては100人くらいの命を救えそうだから
コスパは悪いように思える
薬の開発とかではなく移植手術だと発展性もないし

350 ::2022/11/01(火) 19:31:08.74 ID:x+tcaIA30.net
踏み倒したらどうなるの?

351 ::2022/11/01(火) 19:32:02.14 ID:2EGsPw7K0.net
無保険だとしても額がおかしくないですか?

352 ::2022/11/01(火) 19:32:16.41 ID:NtBCkqHT0.net
>>350
殺してでも奪い取る

353 ::2022/11/01(火) 19:33:13.88 ID:xF44Le6l0.net
>>349
これ。
難病で苦しんでることもは大勢いるのに一人救うために全部使うとか、ありえない。

354 ::2022/11/01(火) 19:34:18.69 ID:lpowUPEJ0.net
6円でも置いてやれやクソが

355 ::2022/11/01(火) 19:36:52.04 ID:bGGXizE80.net
>>344
マスゴミのネガキャンに最適なんだろう
きちんと順番飛ばすための金だって報道すればいいのに

356 ::2022/11/01(火) 19:38:45.60 ID:l11SQqra0.net
この親はハイブランド志向なんだろうな
中国行けばウイグル産の臓器が早く安く手に入るのに

357 ::2022/11/01(火) 19:43:26.91 ID:c09fRyH10.net
もう諦めて死んでほしい
その何億かを貧困家庭の子が大学進学する資金にあててほしい

358 ::2022/11/01(火) 19:43:49.63 ID:EIRhSl580.net
>>255
3歳やそこらなら作り直しが効くだろうが、10歳ともなるとここまで投資してきたコストもそれなりにあるし親の年齢も問題になってきてそう簡単じゃないな

359 ::2022/11/01(火) 19:47:13.09 ID:st+boUvK0.net
>>349
6億あったらアフリカの子供全員助かりそうw

360 ::2022/11/01(火) 19:48:32.21 ID:2Pq9KKTO0.net
死ねばいいのに
移植元の子は確実に死んでるってのに
感謝の言葉は一切なく、移植出来て良かった、金が足りないだぜ?
知るかボケ

361 ::2022/11/01(火) 19:50:47.01 ID:l11SQqra0.net
>>358
子供あきらめれば済む話だろ
不妊治療に6億払える夫婦がどれだけいるんだよ

362 ::2022/11/01(火) 19:51:18.69 ID:SlpOvCj00.net
カイジの1ライフ=2億なのに
3ライフかよ

363 ::2022/11/01(火) 19:53:34.93 ID:F7ilhI990.net
>>327
ピチピチのウイグル人から穿り出した臓器じゃ気がひけるだろ

364 ::2022/11/01(火) 19:53:59.31 ID:Fupa9JF10.net
順番飛ばしの金じゃありませんよって明言してくれないと募金出来ないよな

365 ::2022/11/01(火) 19:57:17.21 ID:81b26OuB0.net
中国でやればもっと安く済むだろうな

366 ::2022/11/01(火) 20:01:48.65 ID:brvbeiox0.net
金で貧乏人から命を買う鬼畜日本人

367 ::2022/11/01(火) 20:12:27.98 ID:hQXqwrgR0.net
以前は簡単に億単位の募金が集まってたけど
NHKの奴の件から集まり悪くなったな

368 ::2022/11/01(火) 20:14:54.85 ID:VhdbXXfu0.net
俺の生涯賃金の30倍かよ

369 ::2022/11/01(火) 20:15:14.53 ID:aMEUIfWK0.net
そもそもなんで日本にはドナー居ねぇんだよ

370 ::2022/11/01(火) 20:20:25.90 ID:CrrqKLMH0.net
手術した後に自己破産するのが正解じゃね
無い袖はふれないのは世界共通だからな

371 ::2022/11/01(火) 20:21:05.01 ID:8EjezviX0.net
割り込み代だからな
代わりに死ぬ子が出る

372 ::2022/11/01(火) 20:28:13.70 ID:BZ9Pi0EW0.net
ギブアンドテイクじゃ無いけど
こういう支援を募る親に好感持てないのは
俺がクソだからです

373 ::2022/11/01(火) 20:32:41.77 ID:uB6eKlJY0.net
>>369
子供がいないんだから当然ドナーもいない
単純な話だよ

374 ::2022/11/01(火) 20:35:03.12 ID:UMM5qCZp0.net
手術の生配信すれば

375 ::2022/11/01(火) 20:36:41.33 ID:zHdkkghN0.net
3Dプリンターで心臓作れないの?

376 ::2022/11/01(火) 20:42:40.71 ID:aEifNVT70.net
非情な言い方に聞こえるかもしれないけど、人間一人にそんな大金出してまで救う価値なんてない
この子がもし6億使って助かったとしても、将来まともな人間に育つかは分からないし
良くてそこいらの平々凡々な人間として生きていくのが関の山だろうし
金の無駄でしかない

377 ::2022/11/01(火) 20:45:35.02 ID:i0YwRNFu0.net
人の心臓もらってんだからそれくらい払えよ

378 ::2022/11/01(火) 20:47:52.25 ID:VNtSMBGu0.net
正直に並んでる子供に申し訳ない
日本人として恥ずかしい

379 ::2022/11/01(火) 20:56:28.00 ID:BYnEQjNz0.net
流石に募金じゃ無理やろ

380 ::2022/11/01(火) 20:57:09.46 ID:xF44Le6l0.net
>>369
医療が発達してるから。
日本の自殺率が高いのは簡単には自殺以外で死なないから。

381 ::2022/11/01(火) 20:57:39.89 ID:2MKOJy3M0.net
移植成功しても5年ぐらいで死んでしまうの?

総レス数 593
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200