2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心臓難病の維斗くん(10)米で移植するも円安で請求6億円。まあゆたぼんに100万よりはマシ [866556825]

1 ::2022/11/01(火) 15:38:30.11 ID:W5lxzFr20●.net ?PLT(21500)
難病の維斗くん(10)ドナー見つかり心臓移植成功も…円安などで追加請求が3億円以上に
https://www.fnn.jp/articles/-/438385?display=full

435 :ネックハンギングツリー(茸) [EU]:2022/11/01(火) 22:28:26.73 ID:eXv6HDyT0.net
嫁さんのマンコがボロボロになるくらい風俗で稼いでから募金募ってほしいわ

436 :栓抜き攻撃(大阪府) [CN]:2022/11/01(火) 22:32:49.36 ID:uU3n68GY0.net
>>427
海外では臓器提供に反対する場合だけ意思表示することになってる
日本では臓器提供する場合に意思表示することになってる
この違いは大きい

437 :レッドインク(光) [US]:2022/11/01(火) 22:35:09.63 ID:w5pSN72v0.net
治療費って言わずにデポジットとか割り込み料って言えば良いのに

438 :パロスペシャル(SB-Android) [CN]:2022/11/01(火) 22:39:58.33 ID:7E2VQo700.net
>>436
なるほど。ありがとうございます。

439 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/11/01(火) 22:40:19.39 ID:gPfGwzgj0.net
>>434
それな

440 ::2022/11/01(火) 22:43:13.68 ID:SVF+tgFc0.net
こんな医療費かかるんだな

441 ::2022/11/01(火) 22:49:34.70 ID:lpowUPEJ0.net
医療費じゃなくて順番待ちの先頭に出るための金やろ

442 ::2022/11/01(火) 22:54:54.34 ID:9hiixba80.net
アベノミクスの果実の報告が続々上がってくるな

443 ::2022/11/01(火) 22:56:04.73 ID:vLeKCrQv0.net
臓器移植6億円はぼった栗だろ
そんなのは自腹で払える奴がすべきで
寄付までして貰ってするのはおかしいな

444 ::2022/11/01(火) 22:57:49.88 ID:vLeKCrQv0.net
臓器移植は脳移植以外は全て禁止すべきだ
こういうのは金で命を買うことであり
人間として間違っている

445 ::2022/11/01(火) 22:59:16.83 ID:SQmh0d6J0.net
>>230
アメリカは具合の悪い人から移植するので移植の順番待ちに並んだら治療を抑えて順番が早く来るようにする
決して金で割り込んでるわけじゃないよ

446 ::2022/11/01(火) 22:59:22.26 ID:gqj2OrJ50.net
ブラックジャックより酷い

447 ::2022/11/01(火) 23:02:59.41 ID:4wrOQTdL0.net
踏み倒して国外逃亡すればよくない?
前金で3億払ってたら充分だよ

448 ::2022/11/01(火) 23:07:19.06 ID:U70wv/1k0.net
それでも為替100円だとしても4億だろ?アメリカの医療制度おかしいだろ。そんな金を分焚くっておいて人を救いたいとかウソだらけもいいとこ。ふざけんなよ。

449 ::2022/11/01(火) 23:10:51.84 ID:U70wv/1k0.net
>>258
これさ、退職金が2,000万だとしても大卒から60歳までの実働38年平均740~750万とかそんなわけないよな?

450 ::2022/11/01(火) 23:11:52.79 ID:QyXmoG/+0.net
>>7
あるわけねーべ
1億でも微妙なレベル
素直に日本でドナー待ってりゃ
数百万円で済んで後で殆どが返ってくる

451 ::2022/11/01(火) 23:12:38.39 ID:Y+HZpWsb0.net
日本で出来るようにした方がいいのでは

452 ::2022/11/01(火) 23:13:37.99 ID:6Jfa1Io+0.net
施設の子とかドナーになっちゃうらしいね、可哀想に

453 ::2022/11/01(火) 23:15:08.76 ID:Y+HZpWsb0.net
やっぱ臓器採取用の赤ちゃん工場を作るべきだな
ブタの臓器を遺伝子操作して移植なんて面倒な事してる場合じゃない

454 ::2022/11/01(火) 23:23:08.51 ID:lK9xwGOe0.net
日本の医者は腑抜け

455 ::2022/11/01(火) 23:24:09.82 ID:uvy9TaPZ0.net
ゴールドカードに大体ついてる保険で全部払ってもらえ

456 ::2022/11/01(火) 23:27:29.98 ID:YB+BMNzI0.net
ジコクでは手術できない国の子供の列を札束で吹き飛ばして横入り
両親が願うのは理解できるけど募金してる奴らのオツムは理解を絶するな
募金したって移植できる臓器が増える訳じゃないのに
目の前で希望をカッさらわれる親子の絶望が見たくてやってるのか?

457 ::2022/11/01(火) 23:30:10.29 ID:fuCGsjTi0.net
人の心臓奪ってこっちが生きるのに6億とかどーなってんねん
移植用の心臓のための子供作ってそっちからひっぺがした方がマシなんでは?と常々思うわ

458 ::2022/11/01(火) 23:32:28.10 ID:AqSZdJSx0.net
こういう事例ってよくあるけど
何に6億円かかってるのか内訳が謎だよな

459 ::2022/11/01(火) 23:34:57.29 ID:PinY2OXP0.net
日本でもドナーに何千万か渡るようにしたら?
幼い子供のいる人とかがドナー登録するんじゃない?
なんの得にもならんなら臓器提供者が増えるはずもないよな

460 ::2022/11/01(火) 23:35:59.42 ID:b5IKavkr0.net
>>449
平均寿命までの公的&私的年金予定額も入っているんじゃね?

461 ::2022/11/01(火) 23:38:53.61 ID:MYlfa23t0.net
>>429
アメリカに兆の稼ぎを出すグループ作っている医者がいる移植も当然やってる

462 ::2022/11/01(火) 23:40:39.02 ID:R8fn1AgF0.net
米を移植したの?

463 ::2022/11/01(火) 23:40:51.37 ID:AQwEOJVh0.net
円安で2倍の6億に?w

464 ::2022/11/01(火) 23:44:25.42 ID:xOUHLHRG0.net
何か前に心臓移植だかした子の時は結構余って他の子に回しますとか言ってたはずだよな
そう言う金はねーのかよ

465 ::2022/11/01(火) 23:48:57.70 ID:z161o2ic0.net
>>457
豚の心臓移植が上手くいってたらなぁ
あとはips細胞にかけるしか

466 ::2022/11/02(水) 00:11:53.25 ID:5NOkw37c0.net
>>453
そのうちiPS細胞で拒絶反応無しの心臓が作れるよ。
すでに小型の心臓の生成には成功してるし。

467 ::2022/11/02(水) 00:12:51.43 ID:hy8GO6eK0.net
ゆたぼんに無駄遣いするくらいならマシだわ。

468 ::2022/11/02(水) 00:13:13.90 ID:5NOkw37c0.net
>>465
豚の心臓の人は豚ウィルスで死んだから、心臓移植自体は上手くいったみたい。

469 ::2022/11/02(水) 00:29:47.08 ID:dsbJ0IiH0.net
>>116
ほぼほぼ詐欺にしか見えない

470 ::2022/11/02(水) 00:34:24.71 ID:cKCskK1O0.net
13万5000円で済むところが6億円かよ

471 ::2022/11/02(水) 00:37:16.14 ID:boTJcnK90.net
>>116
13万5千円‥

472 ::2022/11/02(水) 00:42:57.21 ID:HJiy/fIh0.net
>>370
無理、デポジットとして見せ金ある程度用意しないとそもそも手術してくれないし順番待ちを横入り出来ないようになってる
つまり金さえ払えばファストパスみたいに優先順位を簡単に上げられる
それがアメリカの医療

473 ::2022/11/02(水) 00:49:57.83 ID:Qlvmtm5W0.net
死ぬ死ぬ詐欺募金で頑張って払って下さい

474 ::2022/11/02(水) 00:54:55.44 ID:Qlvmtm5W0.net
>>116
部屋代は?
入院治療すると分かる
治療費以上に部屋代がかかる
個室しか空いてないと言われたらそこ行くしかないよな

475 ::2022/11/02(水) 00:55:50.06 ID:QCymmTVj0.net
>>470
一昔前はアメリカで心臓移植したいからって募金してた時は2千万3千万とかだったけど救う会の業者がでてきてからどんどん高騰していったよね
過去に内訳出してたの見たけど現地観光費なんてものもあったし救う会事務費1000万なんてのもあったし

476 ::2022/11/02(水) 01:51:25.20 ID:Dcilupl80.net
とんでもねぇや!!

477 :アルゼンチンバックブリーカー(山口県) [ニダ]:2022/11/02(水) 02:32:26.78 ID:DgBESmVA0.net
生きてて6億を稼ぐのすら難しいのに10歳に6億円は無茶すぎる
新しいの作った方がいい

478 ::2022/11/02(水) 02:35:16.55 ID:uPdg+VSZ0.net
これ系の助けて募金で手術成功して長生きしてる奴を見た事ない
ここから先は自重するけども…

479 ::2022/11/02(水) 02:35:35.74 ID:pwfNAR1x0.net
こういうことできる層って一部の富裕層なのかな
普通の一般層が渡米なんかできねえよな

480 ::2022/11/02(水) 02:35:49.46 ID:z6SSH7sy0.net
移植しても、数年持たないで亡くなる例も多いでしょ。それに6億出すなんて不公平やで

481 ::2022/11/02(水) 02:37:01.54 ID:3sQduR+y0.net
>>200
お前よりは価値があるよ

482 ::2022/11/02(水) 02:44:58.80 ID:aQyUt3stO.net
>>458
渡航時には専門医を連れてファーストクラス、滞在時は変なもん食わさないよう家族や関係者は毎日3食高級料理
ストレスを溜めないよう現地では最高級のサービスの高級ホテル滞在し週に1回は観光や買い物

こんなとこかね?

483 ::2022/11/02(水) 02:50:18.19 ID:8NuyPDJo0.net
アフリカなんとかなら沢山救えるって言ってる奴はお前が募金しろよ
日本人なら日本人をまず救うだろ
在日は帰れ

484 ::2022/11/02(水) 02:54:17.87 ID:SSmeuwz10.net
なんとかちゃんは生まれつき心臓がどうのこうの

485 ::2022/11/02(水) 03:05:26.44 ID:dDvk/szy0.net
これ系って星の命名権買うって言ったハンバーガー親がいたからな
それから信用できないけど子供は助かってほしい

486 ::2022/11/02(水) 03:06:41.98 ID:pwfNAR1x0.net
6億ってバカか

健康なガキにノートと鉛筆でも配れよ

487 ::2022/11/02(水) 03:16:58.23 ID:BmAPKdhp0.net
>>458
何にかかっているかって?
集まった金額で滞在費用を引いた分、全部もらうのよ

488 ::2022/11/02(水) 03:18:31.10 ID:BmAPKdhp0.net
まぁ難病だから、検証事例として活用されるんだろな
この処方で、術後何年もったとかさ

489 ::2022/11/02(水) 03:27:29.05 ID:5DNPDrpd0.net
人間一人あますところなく裏で捌いたらたいたい4000万になるという。
心臓ならコミコミ2億でいけるんちゃうか。

490 ::2022/11/02(水) 03:41:54.10 ID:Nc3koSx10.net
麦わら帽子のガキに金出すならこっちに寄付してやればいいのに。
まあそういう奴は心臓移植の子供の命より麦わら帽子のガキが贅沢三昧の旅行する支援のほうが重要なんかね。

491 ::2022/11/02(水) 03:53:56.61 ID:ek02X31Y0.net
アフリカの子供が6億人生き返る

492 ::2022/11/02(水) 05:19:16.23 ID:28bdyOgs0.net
>>391
適合する心臓を待ってた子供の親もそう思ってたよ
そしたら日本人が横入りしてきた
お前ならどうする?

493 ::2022/11/02(水) 06:01:07.24 ID:NpbkZtgU0.net
6億あったら何千人が救われるんだよ

494 ::2022/11/02(水) 06:05:28.07 ID:nRFWWIyR0.net
アメリカに悪意はないわ
そういうの避けたいなら移植する国は為替で選んだらええ

495 ::2022/11/02(水) 06:52:16.88 ID:LGwh90DV0.net
>>486
ほんまコレだわ
欠陥遺伝子なんぞ後世にのこすな

496 ::2022/11/02(水) 06:55:32.91 ID:i93UqrXY0.net
寄付が集まったとしても正当な使われ方してるかわからんのがな

497 ::2022/11/02(水) 06:58:27.66 ID:m4YgtvZu0.net
6億ってアドマイヤビルゴかよ

498 ::2022/11/02(水) 06:59:08.45 ID:mOSF5U6D0.net
10歳の子供に6億も価値があるとは思えない
払える金ある前提ならいいけどそうじゃないなら長期的にみてやめたほうがよかったんでは

499 ::2022/11/02(水) 06:59:27.48 ID:lvrsaO6Y0.net
>>496
移植前に死んでも返す必要無いしな

500 ::2022/11/02(水) 07:02:15.38 ID:I0MdYxaG0.net
>>495
チビダウン症奇形顔黄色モンゴロイドの日本人は完全に欠陥じゃん…

501 ::2022/11/02(水) 07:19:50.20 ID:fmebTevk0.net
割り込み費用って話が本当なのか知りたい

502 ::2022/11/02(水) 07:30:49.85 ID:/hu1q//F0.net
女の子は募金で手術成功して空港で写真撮っていたのは知っている。ワシも募金はネットでしたけど目標額集まったようだね。この子は金持ちに動いてもらうしかない。

503 ::2022/11/02(水) 07:46:06.87 ID:OYQqw1sD0.net
なんで30円上がって3億になるの

504 ::2022/11/02(水) 07:48:33.47 ID:XN2ZpImz0.net
難しい問題だなぁと思う
親から見れば我が子の命はいくらお金を積んでも足りないくらい大切だろう
分かる、きっと自分でもそう思う
ただそのお金を払うのは他人であり、他人から見た命の価値はまた違う
この子が助かる事で同じ病に苦しむ他の子が割を食う事にもなりかねない
それは記事の親御さんも理解しているはず
だからこそ苦しんでいるはず
我が子を助ける為に追加募金をしたいけどそれが出来ない心情になっていると思う

そもそもアメリカの医者が足元見て値段吊り上げてんじゃね?と勘繰ってしまう

505 ::2022/11/02(水) 08:02:59.73 ID:00ukUJxN0.net
その昔、この手法で大量に寄付集めたお陰で余った大量の金を
他の寄付に回さず星の命名権買ったやつがいてな
それ以来俺はもうこの手の奴には1円も寄付しなくなった

506 ::2022/11/02(水) 08:07:54.55 ID:00ukUJxN0.net
>>501
移植ツーリズムは実質割り込み費用だけど
別に「金払えば割り込ませてあげる」っていう制度じゃない

「外人がうちの国で移植したいなら金払え」っていう制度
その保証金払えばリストに乗るんだけどリストの優先順位は登録順じゃなくて重症度順なのね

で、その大金払ってまで移植受けに来る外人はほんとに死にかけるまでわざわざ外国の移植しようとしないから
実質的に「金出してリストにのった外人が一番重症なので最優先患者」として扱われる

507 ::2022/11/02(水) 08:09:47.24 ID:IHtiBCVG0.net
この子は6億も出す価値があるのか
それだけ生涯稼げる人なんてほぼいないのに

508 ::2022/11/02(水) 08:12:04.33 ID:jNnDdPcT0.net
運命を受け入れたまえよ

509 ::2022/11/02(水) 08:21:47.53 ID:unybSVK30.net
>>478
移植が必要な状態じゃ、そんなもんだろ。

510 ::2022/11/02(水) 08:42:46.20 ID:WdGJ2oCN0.net
寿命だろ
死なせとけ

国内で助かる病気の人間に6億使うほうが有意義

511 ::2022/11/02(水) 08:43:16.18 ID:WdGJ2oCN0.net
>>507
あるわけねえ

512 ::2022/11/02(水) 08:52:22.74 ID:NS1O4KkJ0.net
この日本国における今までの募金

全て政府主導の朝鮮への送金なんじゃないですか?
まず日本ユニセフとか日本アカデミー賞ってなんなんですか?
馬鹿にしてるだろ、しかも中身が日本人じゃないし

513 ::2022/11/02(水) 08:56:56.75 ID:AdBK/uKx0.net
>>496
車や家買ったやつもいる

514 ::2022/11/02(水) 09:10:20.83 ID:lONxHQmz0.net
>>26
×募金をお願いします
◯寄付をお願いします

515 ::2022/11/02(水) 09:18:15.55 ID:SagrY1/i0.net
>>513
いるんだw
もう募金なんてしてないけど、こういう連中が原因なんだろうな。

516 ::2022/11/02(水) 09:20:22.92 ID:V+lYRr3p0.net
来年は一気に円高に触れる気配があるのに
運悪いな

517 ::2022/11/02(水) 09:34:11.44 ID:r1BZKJ960.net
そもそも晋三移植が必要な時点で十分運悪いw

518 ::2022/11/02(水) 09:42:38.99 ID:2R28VKfj0.net
>>507
成功しても大人まで生きれる可能性は極めて低いし色々金がかかり続ける

金の問題では無いというが莫大な費用だけかかって20まで生きれれば奇跡なんじゃね

519 ::2022/11/02(水) 09:43:31.79 ID:SagrY1/i0.net
>>517
それは親が悪いと思う。
心臓病なんて生まれる前からエコー検査でわかるのにさ。

520 ::2022/11/02(水) 09:45:13.32 ID:SagrY1/i0.net
>>518
心臓移植した人の手記を読んだけど、常に免疫抑制剤とかいろんな薬を持ち歩いてないとならないそうだね。
移植が成功しても、その心臓を動かし続けけるコストも、かなりかかるみたい。

521 ::2022/11/02(水) 09:47:48.36 ID:033xIylE0.net
アメリカの外国人枠を日本人が買い占めるんで
億単位のデポジットふっかけられるようになっただけ

デポジットは手術が終われば返還される筈だが
なぜか返還された筈の金の話はでないよな

522 ::2022/11/02(水) 09:47:54.32 ID:aAe3agTY0.net
臓器交換で病気治すとか
キチガイ!!

523 ::2022/11/02(水) 09:48:21.34 ID:aAe3agTY0.net
キチガイの巣窟

524 ::2022/11/02(水) 09:54:07.75 ID:/IQxeb+l0.net
巣食う会のおかげで暴騰し続ける

両親ともにNHK社員で金あっても詐欺同然に集める
しかも自社メディア使うから影響力大きく、出し抜ける形で他の救う会より金奪える

525 ::2022/11/02(水) 09:58:16.05 ID:Ul8UIBUv0.net
.
.
.
ぼったくりのアメ公 だよな。

アホが、ツイッター高値で買収したけど 高額課金制度にして たぶん倒産するよな

526 ::2022/11/02(水) 10:01:37.93 ID:OYQqw1sD0.net
順番抜かしに金かかるだけで大人しく待ってりゃそこまで高額じゃないんでは

527 ::2022/11/02(水) 10:01:40.83 ID:haPRza7l0.net
BJより高ぇじゃねーか
ドナーに8割くらい払うのか?

528 ::2022/11/02(水) 10:02:12.59 ID:27GIvnC/0.net
使用した領収書なり明細なりを全部詳らかに示してくれるなら寄付しようって気にもなるけど……

529 ::2022/11/02(水) 10:08:46.99 ID:aAe3agTY0.net
だからこんなのキチガイ専用だってば。

栄養素失調を
臓器抜き取って替えてしまえば
ええ!!

こんなの医療な分けないだろう?!!

530 ::2022/11/02(水) 10:10:25.86 ID:aAe3agTY0.net
その臓器を作る栄養素もねえもの
食っといて
臓器替えれば治る?????

どっひゃああああーー!ーー!
だぞ。
キチガイだキチガイ!
とんでもないキチガイ!!

なんでお前らはイチジク食べないの??

531 ::2022/11/02(水) 10:11:17.32 ID:u2QARQQf0.net
>>481
お前よりも価値はあるぞ

532 ::2022/11/02(水) 10:11:26.00 ID:aAe3agTY0.net
心臓だろ?
心臓に関係する食べ物といえば
何と言ってもイチジク。
まぁまぁキチガイですわキチガイ!

533 ::2022/11/02(水) 10:11:39.06 ID:/IQxeb+l0.net
>>528
見積もりの時点で明瞭制ないからなあ
ド素人が作成したレベル以下

どのみち救う会に絡んでる団体が無能で終わり
星の命名やNHK社員夫婦みたいなのの排除もできない

534 ::2022/11/02(水) 10:12:51.95 ID:aAe3agTY0.net
ツーことは、、イチジクを一個1000万で
売って経過を見ればええわけか?
ボロい商売よのう。

総レス数 593
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200