■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もらって嬉しかった地方みやげ [837857943]
- 1 ::2022/11/01(火) 15:40:49.60 ID:lRI9fV+V0●.net ?PLT(17930)
- http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【もらって嬉しい手土産の調査】今までにもらって嬉しかった手土産は「洋菓子」40.6%|逆に、もらって困る手土産は「酒」20.2%
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000099303.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99303/4/99303-4-4a7c8eaadaffe538a9a13774b89db6f2-600x600.png
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99303/4/99303-4-bd87acbb1a1d76a12bf5013efcb399fe-600x600.png
- 2 ::2022/11/01(火) 15:42:42.16 ID:ZtwCWzSK0.net
- 六花亭マルセイバターサンド
- 3 ::2022/11/01(火) 15:43:37.05 ID:+ufgpSuv0.net
- ハゲの月
- 4 ::2022/11/01(火) 15:43:42.44 ID:4xQ+FvnE0.net
- 御福餅
- 5 ::2022/11/01(火) 15:45:07.61 ID:sgwiD64H0.net
- 煎餅だけはやめてくれ
本当に想像通りの味ばかりでテンション下がる
- 6 ::2022/11/01(火) 15:46:02.56 ID:joHHtLaJ0.net
- 木彫りの熊
- 7 ::2022/11/01(火) 15:46:11.90 ID:Zswkrrnb0.net
- ずんだ餅 固くなってたけど
- 8 ::2022/11/01(火) 15:46:39.18 ID:uX5R15nO0.net
- 東京バナナ
- 9 ::2022/11/01(火) 15:46:42.17 ID:2vgdG1Kf0.net
- 三重のなが餅は美味かったな
- 10 ::2022/11/01(火) 15:47:02.08 ID:/J6cVHdt0.net
- >>5
想像できるな確かに…
- 11 ::2022/11/01(火) 15:47:02.19 ID:8fhHKuCA0.net
- 九州の明太子
- 12 ::2022/11/01(火) 15:48:17.50 ID:GFAX99av0.net
- 十万石まんじゅう
- 13 ::2022/11/01(火) 15:48:34.11 ID:M1Wr4PpE0.net
- 五三焼カステラ by福砂屋
- 14 ::2022/11/01(火) 15:49:42.59 ID:4eqQs2+k0.net
- 海産物は嬉しい
- 15 ::2022/11/01(火) 15:52:00.09 ID:Y8AKKua/0.net
- 羽二重餅
- 16 ::2022/11/01(火) 15:52:23.15 ID:0YQZF8pz0.net
- 友達も知人も0だからお土産貰ったことない
- 17 ::2022/11/01(火) 15:52:26.30 ID:4gOsOoKz0.net
- ◯◯行ってきましたシリーズ
- 18 ::2022/11/01(火) 15:52:32.56 ID:cXWJqmam0.net
- いつもお土産で東京ばな奈買って行くんだけど食べたことがない
娘に
美味しいの?
って聞いたら
お父さん食べたことないのw
って笑ってた
6月に孫用にポケモンの柄の東京ばな奈買っていったらヒャッハー!してた
- 19 ::2022/11/01(火) 15:52:33.98 ID:+lyrH72+0.net
- ニューヨークパーフェクトチーズという名の羽田土産
- 20 ::2022/11/01(火) 15:52:39.23 ID:AG2MRap20.net
- なごやん
- 21 ::2022/11/01(火) 15:52:54.17 ID:kgTMCxoa0.net
- 萩の月
551の豚まん
- 22 ::2022/11/01(火) 15:53:28.03 ID:QLn2DYT80.net
- >>13
地元市民だけど匠寛堂も美味しいから試してみてくれ
老舗だから有名な福砂屋と和泉屋に顔負けしてるけど
- 23 ::2022/11/01(火) 15:53:46.34 ID:L+xaPuOg0.net
- 木彫りの熊は許されたんだ
- 24 ::2022/11/01(火) 15:53:52.86 ID:vtX2eNtn0.net
- 萩の月
- 25 ::2022/11/01(火) 15:53:55.27 ID:yYbBunbu0.net
- 阿闍梨餅
- 26 ::2022/11/01(火) 15:54:09.22 ID:ZtwCWzSK0.net
- バトンドールが6箱入った奴
- 27 ::2022/11/01(火) 15:54:10.88 ID:ribXKHeL0.net
- わかさいも
- 28 ::2022/11/01(火) 15:54:25.48 ID:CcKgNTf50.net
- 白い恋人以外で
- 29 ::2022/11/01(火) 15:55:28.09 ID:boZQmlzB0.net
- こっこ
- 30 ::2022/11/01(火) 15:56:02.45 ID:ctYtHvMi0.net
- 肥後ずいき
- 31 ::2022/11/01(火) 15:56:44.83 ID:RlvvIYzK0.net
- 日本酒だったら料理に使えるから喜んで
- 32 ::2022/11/01(火) 15:56:45.49 ID:3Phdau4L0.net
- 納豆
- 33 ::2022/11/01(火) 15:57:03.52 ID:MHCM8xMW0.net
- 一人暮らしの時新巻鮭一本もらって
しばらくの間冷蔵庫がグロかった
- 34 ::2022/11/01(火) 15:57:32.01 ID:jFNmnFxy0.net
- 鳩サブレがすきだぁああああああ
缶でくれぇー
- 35 ::2022/11/01(火) 15:58:24.08 ID:Ztjz+xlx0.net
- じゃがポックル
- 36 ::2022/11/01(火) 15:58:27.18 ID:ZdE71MiV0.net
- 博多通りもん
- 37 ::2022/11/01(火) 15:59:08.17 ID:wnltUoKX0.net
- マドレーヌ縛りのカンカンに入ったのは勘弁
- 38 ::2022/11/01(火) 15:59:14.00 ID:4h8FwNTC0.net
- 福島のエキソンパイ
ままどぉるより美味しいと思う
- 39 ::2022/11/01(火) 15:59:34.07 ID:F9UMEQfB0.net
- 肥後太鼓柿ピーを飴で固めた奴で甘辛で食べると無くなるまで止まらない
- 40 ::2022/11/01(火) 15:59:35.29 ID:v2CLiraC0.net
- 東京ばな奈
- 41 ::2022/11/01(火) 15:59:44.14 ID:DGSkO4pn0.net
- スルメ
- 42 ::2022/11/01(火) 16:00:00.31 ID:BE6rRrl50.net
- 萩の月だいすきー
- 43 ::2022/11/01(火) 16:00:13.29 ID:Xm3QB6k60.net
- すべて
こころ配りに感謝
- 44 ::2022/11/01(火) 16:00:46.95 ID:8ovzM62e0.net
- >>3
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
- 45 ::2022/11/01(火) 16:01:33.35 ID:+aZZeDfE0.net
- 東京ばな奈は一度で充分です。
- 46 ::2022/11/01(火) 16:01:38.63 ID:1ulojZV20.net
- 朝イチに並ばないと買えない小ざさのようかん
- 47 ::2022/11/01(火) 16:02:09.80 ID:TdMqhrYg0.net
- かもめの玉子
- 48 ::2022/11/01(火) 16:05:32.91 ID:dflLFZGA0.net
- 母恵夢
- 49 ::2022/11/01(火) 16:05:43.10 ID:vUjZHS/60.net
- かもめの卵パン
https://i.imgur.com/evQhdUN.jpg
- 50 ::2022/11/01(火) 16:06:24.32 ID:ZtwCWzSK0.net
- https://i.imgur.com/WeyyJe7.jpg
秋田の「もふどら」4個入り。1個1個が大きい。
- 51 ::2022/11/01(火) 16:07:00.31 ID:vUjZHS/60.net
- 秋田の金萬
https://i.imgur.com/OXUUPmP.jpg
- 52 ::2022/11/01(火) 16:07:44.24 ID:CIUFUDQE0.net
- 木彫りの熊
- 53 ::2022/11/01(火) 16:07:45.21 ID:4xQ+FvnE0.net
- 桔梗信玄餅
安倍皮餅の100倍ジューCで美味しい
- 54 ::2022/11/01(火) 16:08:41.14 ID:iCxxtxsY0.net
- マス寿司
- 55 ::2022/11/01(火) 16:08:47.92 ID:eVVOHDw/0.net
- ウナギパイ
- 56 ::2022/11/01(火) 16:08:54.77 ID:ZtwCWzSK0.net
- >>52
本当に嬉しかったの?
- 57 ::2022/11/01(火) 16:09:04.50 ID:7LqiQmwL0.net
- かもめの卵はミニが最強だな。
普通のだと甘くて1個食べるとくどいけどミニだとちょうどいい。
- 58 ::2022/11/01(火) 16:09:39.57 ID:dQDMhYY10.net
-
安倍晋三
- 59 ::2022/11/01(火) 16:10:47.82 ID:YP4E7mz20.net
- サブレって観光地によって形が違うだけでどれもいっしょじゃない?
同じ工場で、最後に違う型枠で切り取ってるだけだったりしてw
- 60 ::2022/11/01(火) 16:12:07.00 ID:TdZxcLup0.net
- 三重県民だが赤福は謝罪の際の手土産としての効果大
- 61 ::2022/11/01(火) 16:13:26.30 ID:kgTMCxoa0.net
- >>60
赤福も美味しいな
- 62 ::2022/11/01(火) 16:13:30.02 ID:ctUJxwWu0.net
- 萩の月
うなぎパイ
- 63 ::2022/11/01(火) 16:13:30.54 ID:2zN1GZrT0.net
- 万代太鼓
- 64 ::2022/11/01(火) 16:15:50.56 ID:2S6lSeEh0.net
- 551の豚まん
連続で3人に貰った時邪魔だった
- 65 ::2022/11/01(火) 16:16:06.82 ID:xY3n5jtg0.net
- 栃木の山奥の饅頭は美味かったな
田舎モンを褒めてやったよ
- 66 ::2022/11/01(火) 16:17:55.69 ID:enxkVrDP0.net
- 無事故
- 67 ::2022/11/01(火) 16:18:24.04 ID:u/59pMRM0.net
- 石川県の圓八のあんころ餅
- 68 ::2022/11/01(火) 16:18:41.67 ID:9+0AfUDD0.net
- >>51
これは都まんじゅうじゃないの?
- 69 ::2022/11/01(火) 16:19:01.80 ID:z8kAiHET0.net
- ちんすこう(嘘)
- 70 ::2022/11/01(火) 16:19:02.70 ID:ddCY3wYL0.net
- 東京土産のクッキーが美味しかった
- 71 ::2022/11/01(火) 16:20:22.88 ID:hSvf98AH0.net
- 明太子
- 72 ::2022/11/01(火) 16:21:10.28 ID:C2mp9olz0.net
- 六花亭
- 73 ::2022/11/01(火) 16:21:30.96 ID:cpREBEGV0.net
- 信玄餅と群馬のチョコのラスクの奴は何回貰ってもうれしぃ
- 74 ::2022/11/01(火) 16:23:17.98 ID:wp2T5omO0.net
- >>65
揚げゆばまんじゅう
- 75 ::2022/11/01(火) 16:23:21.71 ID:QIH9H1d20.net
- 生モミジなんだよね
- 76 ::2022/11/01(火) 16:24:37.49 ID:fHDQUBbX0.net
- うなぎパイVSOP
- 77 ::2022/11/01(火) 16:27:03.62 ID:rsy0EGc60.net
- このスレは参考になるな
φ(. .)メモメモ
- 78 ::2022/11/01(火) 16:27:12.60 ID:WRw6gsRP0.net
- >>38
ウルトラマンラーメンとリカちゃんラーメン貰った時は嬉しかった
- 79 ::2022/11/01(火) 16:27:14.69 ID:YvI/6bk70.net
- ワイ福岡の税理士
確定申告時期に来るなんばん往来は捨てる
- 80 ::2022/11/01(火) 16:27:25.00 ID:ZtwCWzSK0.net
- https://i.imgur.com/WEvnEkY.jpg
ロイズの生チョコ
- 81 ::2022/11/01(火) 16:28:17.22 ID:OURvYwHl0.net
- 最中の下に敷き詰められた現金
- 82 ::2022/11/01(火) 16:30:28.99 ID:Y+gOl6fW0.net
- 信玄餅のプリン
- 83 ::2022/11/01(火) 16:31:47.82 ID:wuK8c/4D0.net
- 当時の同僚に宮城の帰省帰りのお土産に色んな味の笹かま貰ったのがこんな味もあるんだーって美味しい&嬉しかった
- 84 ::2022/11/01(火) 16:32:48.26 ID:XCvmm+lk0.net
- 鮭が熊食ってる木彫り
が欲しい
- 85 ::2022/11/01(火) 16:34:23.43 ID:yblRgtoh0.net
- https://i.imgur.com/WHebMQO.png
https://i.imgur.com/7guXsqq.png
壺も創科も規制しろよ🤗🤗
- 86 ::2022/11/01(火) 16:36:17.63 ID:U1ryIEnu0.net
- 土産話だろ
- 87 ::2022/11/01(火) 16:37:29.43 ID:z8kAiHET0.net
- >>73
同感
- 88 ::2022/11/01(火) 16:40:53.02 ID:9Y2d36Sv0.net
- 食ったらなくなるものがいいわな
- 89 ::2022/11/01(火) 16:44:39.73 ID:CfRJOjs60.net
- 三角ペナント
通行手形
ボールペンの上半分が密封オイルで、中に投げ輪が入ったやつ
- 90 ::2022/11/01(火) 16:47:21.16 ID:u32wgueK0.net
- 適当なお土産買ってくる部下には俺は優しくしない
- 91 :キングコングニードロップ(大阪府) [KR]:2022/11/01(火) 16:48:43.62 ID:6/mY0kj50.net
- 六花亭のバターサンド
- 92 :チェーン攻撃(長屋) [KR]:2022/11/01(火) 16:57:39.81 ID:M+Lu16SG0.net
- >>80
ロイズのチョコええよな
北海道土産の当たりや
ハズレはバターサンド
- 93 :リバースネックブリーカー(島根県) [US]:2022/11/01(火) 16:58:43.72 ID:FMUerBDk0.net
- チョコやクリームのもみじ饅頭はちょっとうれしい
- 94 :ビッグブーツ(大阪府) [FR]:2022/11/01(火) 16:59:34.14 ID:SM+9ZCly0.net
- 鳩サブレめっちゃ好きやねんワシ
バナナとかイチゴいらんねん鳩や鳩!
- 95 :フライングニールキック(埼玉県) [NL]:2022/11/01(火) 17:00:39.65 ID:UhUtm0MV0.net
- 秋田県出身の後背にチョロギの味噌漬け、紫蘇の実の醤油漬け(自家製)とか
あと気仙沼出身の人に貰った秋刀魚の味醂干し
- 96 :カーフブランディング(ジパング) [US]:2022/11/01(火) 17:01:23.21 ID:tm0yxFDj0.net
- ままどおる
かもめの玉子
- 97 ::2022/11/01(火) 17:05:04.15 ID:LvyW2YMr0.net
- >>80
賞味期限短すぎて大変
- 98 ::2022/11/01(火) 17:06:18.05 ID:s9DqoHuI0.net
- 萩の月
かもめの玉子
ゴーフル
- 99 ::2022/11/01(火) 17:07:12.74 ID:NxuZW+/L0.net
- 栗きんとん
信玄餅
おいしいわらび餅
- 100 ::2022/11/01(火) 17:07:16.54 ID:nIvIhdFq0.net
- >>80
アンテナショップ、物産店でいつでも買える
- 101 ::2022/11/01(火) 17:08:16.10 ID:W0QOXgwh0.net
- 京都の生八つ橋
(アンコもない皮だけの生)
これはうめーわ
- 102 ::2022/11/01(火) 17:08:29.63 ID:qeYu7x9m0.net
- 川通り餅
- 103 ::2022/11/01(火) 17:09:52.85 ID:71NOjRNA0.net
- 東京ばな奈とか白い恋人みたいや大工場で大量生産されたような菓子はあまりなぁ
昔ながらの手作り製法の饅頭とかの方がいいな
- 104 ::2022/11/01(火) 17:10:54.07 ID:ZyddlEpl0.net
- 中華街の月餅
- 105 ::2022/11/01(火) 17:13:14.39 ID:G5c9jIic0.net
- 桔梗信玄餅
- 106 ::2022/11/01(火) 17:17:07.44 ID:l59iYL+E0.net
- 福岡だったかの冷凍手羽先。涙でるほど感動した
俺の中で永遠の1位だった風来坊が2位に転落した
- 107 ::2022/11/01(火) 17:17:35.28 ID:uzvySL9l0.net
- 梅の実ひじき
- 108 ::2022/11/01(火) 17:24:29.82 ID:/J6cVHdt0.net
- >>103
帰ってきてすぐ渡して食べてぎりぎりじゃお土産にはならん
- 109 ::2022/11/01(火) 17:25:30.46 ID:B/rcVQ550.net
- 萩の月はもう殿堂入りで良くね
- 110 ::2022/11/01(火) 17:28:39.30 ID:KlXpqYc60.net
- [ ::━◎]ノ 博多通りもん.
- 111 ::2022/11/01(火) 17:30:38.22 ID:uU3n68GY0.net
- 島根のしじみ煎餅は美味しかった
- 112 ::2022/11/01(火) 17:33:33.79 ID:5p9n4r6Y0.net
- 京都でもらって嬉しいもんなんてあったか?
なんだろ?塩芳軒の聚楽とか?
- 113 ::2022/11/01(火) 17:34:23.40 ID:1LziobmD0.net
- 鳩サブレー
- 114 ::2022/11/01(火) 17:34:38.84 ID:7I+yxY8y0.net
- 加島屋の鮭茶漬け
- 115 ::2022/11/01(火) 17:35:35.73 ID:SM+9ZCly0.net
- >>112
阿闍梨餅
- 116 ::2022/11/01(火) 17:35:38.91 ID:1LziobmD0.net
- トラピストバター飴
- 117 ::2022/11/01(火) 17:36:19.74 .net
- >>1
萩の月とかすたどん
- 118 ::2022/11/01(火) 17:37:05.54 ID:IzwKjeYR0.net
- 粟おこし
- 119 ::2022/11/01(火) 17:39:40.11 ID:JZwrcCCC0.net
- 赤福
- 120 ::2022/11/01(火) 17:40:24.65 ID:1LziobmD0.net
- 聚楽よーん
- 121 ::2022/11/01(火) 17:40:39.16 ID:07dLvBxi0.net
- 御門屋の揚げまんじゅう
- 122 ::2022/11/01(火) 17:40:57.24 ID:Ril6DSWT0.net
- 赤福
- 123 ::2022/11/01(火) 17:41:10.75 ID:e83SxIVt0.net
- 北陸土産に頂いたくちこ。お土産に菓子はいらん。
- 124 ::2022/11/01(火) 17:42:39.47 ID:du2h2kXY0.net
- マルセイバター アレはスキ 見つけるとかならず買う
- 125 ::2022/11/01(火) 17:43:19.96 ID:rv1MfTRL0.net
- 初めて六花亭のお菓子を貰った時は衝撃を受けた
- 126 ::2022/11/01(火) 17:43:50.04 ID:ZwSLbE7q0.net
- 博多通りもん
- 127 ::2022/11/01(火) 17:46:23.22 ID:ZwSLbE7q0.net
- >>112
阿闍梨餅すき
- 128 ::2022/11/01(火) 17:46:44.06 ID:rv1MfTRL0.net
- しかし調子こいて食いまくったら激太り
- 129 ::2022/11/01(火) 17:46:58.95 ID:S5p3Cgk80.net
- 赤福
萩の月
かもめの卵
焼きまんじゅう
- 130 ::2022/11/01(火) 17:51:40.47 ID:NtYDr00g0.net
- 酒は純米を選ぼう
混ぜものあると漏れなく不味くて捨てるだけ
- 131 ::2022/11/01(火) 17:55:26.01 ID:4gMGfLYy0.net
- >>76
これ
- 132 ::2022/11/01(火) 18:02:01.53 ID:/YvIW4tE0.net
- ふぐすまの柏屋薄皮饅頭は美味しかったよ
オレだけバクバク食べてた
- 133 ::2022/11/01(火) 18:09:06.49 ID:XCL8af1T0.net
- かもめの玉子って今色んなとこで買えるから前ほどありがたみなくなった
- 134 ::2022/11/01(火) 18:09:13.96 ID:jxchpRfB0.net
- >>6
アイヌの民芸品だな
- 135 ::2022/11/01(火) 18:09:40.22 ID:Zswkrrnb0.net
- バターサンドが有名だけど、マルセイ キャラメルもうまいよ
- 136 ::2022/11/01(火) 18:10:58.63 ID:pVM3kmPY0.net
- >>6
それとニポポ人形はどこの家にもあったイメージがある
- 137 ::2022/11/01(火) 18:12:52.62 ID:YaPgKv2F0.net
- 白い恋人
萩の月
ざびえる
- 138 ::2022/11/01(火) 18:13:03.07 ID:6e57Rc/20.net
- 信玄餅
- 139 ::2022/11/01(火) 18:13:42.88 ID:1mHToQa30.net
- 落花生パイ
- 140 ::2022/11/01(火) 18:14:12.32 ID:pVM3kmPY0.net
- >>80
デパートなどで北海道展というのをよくやっていて一度ロイズのチョコレート
を買った記憶がある
- 141 ::2022/11/01(火) 18:14:14.30 ID:dqTIcLxT0.net
- 生八ツ橋
- 142 ::2022/11/01(火) 18:14:27.39 ID:CZeXDOaZ0.net
- 乾いてて甘い物以外のお菓子なら大体嬉しい
- 143 ::2022/11/01(火) 18:17:49.67 ID:7TMx+Q4Q0.net
- 結局菓子だよな
不味くても貧乏人が最終的に回収してくれるから
生物はダメだわ
センスなし
- 144 ::2022/11/01(火) 18:19:46.79 ID:1LziobmD0.net
- ペナント
- 145 ::2022/11/01(火) 18:25:36.41 ID:V9ujYTgh0.net
- 福岡のチロリアン
- 146 ::2022/11/01(火) 18:25:38.72 ID:2Qj1/D3L0.net
- 発がん性物質にまみれた餡子なんていやだから食べない。
- 147 ::2022/11/01(火) 18:25:52.02 ID:QId2TnU80.net
- 大阪のチーズケーキ
それ以来忘れられなくて柴又の団子を代わりに送る貿易をさかんにしてる
- 148 ::2022/11/01(火) 18:27:00.63 ID:yxMEfhi30.net
- 陣太鼓と熊本ラーメンが未だに上がらないとは
意外と熊本ラーメンって流通してない
- 149 ::2022/11/01(火) 18:27:19.65 ID:zKoxBYYM0.net
- 好きな女の子が土産で買ってきてくれたさるぼぼ
- 150 ::2022/11/01(火) 18:28:44.52 ID:1LziobmD0.net
- 好きな女の子のぼぼ
- 151 ::2022/11/01(火) 18:29:34.23 ID:H78Mvt/c0.net
- ゆかりせんべい
- 152 ::2022/11/01(火) 18:29:54.19 ID:KscIWWEN0.net
- 鮒🐟寿司🍣
- 153 ::2022/11/01(火) 18:30:38.14 ID:5uqJWErb0.net
- 萩の月
- 154 ::2022/11/01(火) 18:30:52.66 ID:U/4ZBUlm0.net
- 桔梗信玄餅
うなぎパイ
鱒寿司
- 155 ::2022/11/01(火) 18:31:27.81 ID:s9h/2hQL0.net
- 木彫りの熊とこけしが欲しい
部屋に飾りたい
- 156 ::2022/11/01(火) 18:35:28.49 ID:4xQ+FvnE0.net
- 大須&青柳ういろう
- 157 ::2022/11/01(火) 18:36:45.19 ID:m/LbrxBt0.net
- いもフライ
奪い合いになった
- 158 ::2022/11/01(火) 18:36:50.82 ID:K7HodGOj0.net
- 仙台萩の月
福島薄皮饅頭
- 159 ::2022/11/01(火) 18:38:08.11 ID:taO8Xzfa0.net
- 桔梗屋の安倍川餅
- 160 ::2022/11/01(火) 18:39:24.36 ID:2t/3FecQ0.net
- つけてみそかけてみそ
- 161 ::2022/11/01(火) 18:39:39.68 ID:VaK9Dhd90.net
- ドジョウすくい饅頭
- 162 ::2022/11/01(火) 18:40:57.36 ID:RwSisaWn0.net
- 信玄餅
羽二重餅
マルセイバターサンド
- 163 ::2022/11/01(火) 18:42:52.15 ID:NFYnbcvR0.net
- >>108
とにかく添加物が少ないのが良い
ういろうとか八つ橋はあまり使ってないイメージ
- 164 ::2022/11/01(火) 18:58:36.77 ID:SCkbrE800.net
- 和三盆糖の口溶けにハマってひとりでほぼ全部喰ったことを思い出す
- 165 ::2022/11/01(火) 18:58:49.75 ID:/iHM8qZM0.net
- 喜ばれるのは川通餅
- 166 ::2022/11/01(火) 19:00:22.84 ID:zQNqriZW0.net
- そこまで有名じゃないけど知ってる人は知っているような
物産展に持って来なくて現地じゃないと買えないやつ
六花亭ならバターサンドじゃなくてバターケーキ
カルビーならじゃがポックルよりぽてコタン
みたいに
- 167 ::2022/11/01(火) 19:00:39.49 ID:k3tJnnW40.net
- 阿闍梨餅は好きだな
- 168 ::2022/11/01(火) 19:01:05.00 ID:/3LKVjND0.net
- 鳩サブレー貰うとすげーテンション上がる
- 169 ::2022/11/01(火) 19:01:16.33 ID:K5l9k4CL0.net
- 山親父
- 170 ::2022/11/01(火) 19:01:43.30 ID:kaknqrth0.net
- プーチンの写真集
- 171 ::2022/11/01(火) 19:03:17.77 ID:uQ+hg3vK0.net
- ちん○こ○
- 172 ::2022/11/01(火) 19:05:24.02 ID:acXK23tx0.net
- 萩の月
赤福
- 173 ::2022/11/01(火) 19:05:42.41 ID:3zGS+hPL0.net
- なんばん往来
- 174 ::2022/11/01(火) 19:06:11.80 ID:vrCbsz7N0.net
- 十万石まんじゅう
- 175 ::2022/11/01(火) 19:07:23.84 ID:FviNbKJS0.net
- ひよこ
- 176 ::2022/11/01(火) 19:09:14.97 ID:kD7Is0bL0.net
- そら萩の月よ
- 177 ::2022/11/01(火) 19:11:02.97 ID:5NMFRbtt0.net
- 信州蕎麦
- 178 ::2022/11/01(火) 19:13:27.38 ID:dVRERl4x0.net
- 鳩サブレーとか貰っても全く嬉しくないお土産だな。中学生の女の子の手作りクッキーレベル。
- 179 ::2022/11/01(火) 19:14:01.71 ID:v8QAoJP70.net
- >>171
ちんぽこう?珍味かな?
- 180 ::2022/11/01(火) 19:17:49.74 ID:9DziqRfF0.net
- 日本酒とか地ビールとか変なワインは困るね
でかい毛ガニとか干し姫貝とかは嬉しい
- 181 ::2022/11/01(火) 19:18:56.81 ID:mpS8EJKS0.net
- 洋菓子はハズレ引いても甘すぎるとかまぁ食べられなくない程度のもんだけど
和菓子はハズレ引くとお茶がまずくなるのでお茶請けにすらならないレベルでおいしくないからなぁ
- 182 ::2022/11/01(火) 19:19:30.05 ID:/1iw8wmk0.net
- 炭のやつ北海道土産に貰った、飾ってます
- 183 ::2022/11/01(火) 19:24:05.51 ID:JuK3kVjz0.net
- コロポックルとこけしと赤ベコとさるぼぼ
- 184 ::2022/11/01(火) 19:24:54.32 ID:rv1l8Nuv0.net
- 辛子明太子と津軽漬け
- 185 ::2022/11/01(火) 19:26:59.01 ID:Qkmgh3uo0.net
- 藤田ラッキーチェリー豆総本店のウニ豆
- 186 ::2022/11/01(火) 19:27:35.58 ID:CzEgP00I0.net
- 上三之町にある川上屋の栗きんとん
- 187 ::2022/11/01(火) 19:32:35.43 ID:gdAFhVuv0.net
- 今どき、そんなのは腐れ地方公務員教員だけだわボケ→>>180
- 188 ::2022/11/01(火) 19:35:40.03 ID:Qkmgh3uo0.net
- 湯島センペイ
- 189 ::2022/11/01(火) 19:35:58.16 ID:avOQ9hZ+0.net
- もぜかるかん
- 190 ::2022/11/01(火) 19:36:38.91 ID:lgS/NL+G0.net
- 萩の月
桔梗信玄餅
ナボナ
- 191 ::2022/11/01(火) 19:37:53.63 ID:y36n22qT0.net
- 軽羹
- 192 ::2022/11/01(火) 19:41:03.76 ID:pVv9bIIm0.net
- 佐賀錦
- 193 ::2022/11/01(火) 19:43:18.30 ID:avOQ9hZ+0.net
- >>112
河道屋の蕎麦ほうる
- 194 ::2022/11/01(火) 19:43:27.32 ID:Dxm/l3rr0.net
- マルセイバターサンド
萩の月
ハラダのラスク
豆太鼓
鳩サブレー
笹団子
信玄餅
うなぎパイ
生八ツ橋
551
ゴーフル
きびたんご
一六タルト
福砂屋のカステラ
ちんすこう
- 195 ::2022/11/01(火) 19:44:15.43 ID:JqJmDgrN0.net
- レジ横の中標津羊羹
- 196 ::2022/11/01(火) 19:46:24.67 ID:rUshOWQn0.net
- >>194
何あげても喜んでくれそう
- 197 ::2022/11/01(火) 19:48:19.80 ID:Gb1waCqV0.net
- 沖縄土産?で貰った生サトウキビ面白かった。当たり前だけどしゃぶったらホントに甘かった
- 198 ::2022/11/01(火) 19:55:02.78 ID:XA1NkSz70.net
- ビキニの女とブーメランパンツの男の写真がノックすると全裸になるボールペン
- 199 ::2022/11/01(火) 19:56:04.52 ID:XPtWL9G70.net
- 長野は
葡萄と蕎麦しかなかったぞ
- 200 ::2022/11/01(火) 19:58:34.49 ID:ALkReVXL0.net
- 東京バナナ一択
- 201 ::2022/11/01(火) 20:04:03.44 ID:Dxm/l3rr0.net
- >>196
東西のバランスを見てリストアップしたが、ゴーフル、きびたんご、一六タルトは当落線上だぞ
ここに載ってないメジャーなやつ、赤福とかういろうとかもらってもゴミ箱行きなんだが
- 202 ::2022/11/01(火) 20:04:17.04 ID:iul3+InR0.net
- >>84
どうすんだよこんなもん
http://little-life.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/11/21/dsc_2226.jpg
https://cdn.sumally.com/data/product2/2/826abe9c0a71ba8f2626e4020913ba18bd3cb25e_l.jpg
- 203 ::2022/11/01(火) 20:06:41.80 ID:i37nL09c0.net
- 花畑牧場の生キャラメル
- 204 ::2022/11/01(火) 20:08:32.11 ID:h95sMIJE0.net
- 古印最中
- 205 ::2022/11/01(火) 20:08:56.85 ID:iul3+InR0.net
- 貰うと美味しいんで嬉しい土産
マジでうまい
熊本県の武者返し
岡山の大手まんじゅう
山口県のういろう
冬に出る福井の水ようかん
- 206 ::2022/11/01(火) 20:10:42.50 ID:jKtnC0RI0.net
- 鮭くわえた熊の木彫り
- 207 ::2022/11/01(火) 20:16:19.46 ID:eRJuMBiH0.net
- 酒好きの同僚に日本酒をお土産に買ってったら
「俺糖尿だから日本酒だめなんだわw」
って言いながら笑顔で受け取ってくれた時は
- 208 ::2022/11/01(火) 20:18:44.13 ID:NFYnbcvR0.net
- >>205
岡山の大手饅頭って食ったことないがただのオーソドックスな薄皮饅頭だろ?
知れてるだろ?
- 209 ::2022/11/01(火) 20:18:52.28 ID:eRJuMBiH0.net
- >>207
途中で送っちゃった
悪い気がしたけど嬉しかったな、贈った側としては
- 210 ::2022/11/01(火) 20:21:20.25 ID:yQx0XUVl0.net
- 愛知のゆかり
何度食っても飽きない
- 211 ::2022/11/01(火) 20:24:33.55 ID:Yjns+EI30.net
- 満月ポン
- 212 ::2022/11/01(火) 20:26:23.68 ID:3HwApz1E0.net
- >>192
これ
- 213 ::2022/11/01(火) 20:30:10.16 ID:3JhN02Iq0.net
- >>3
誰が禿げやねん!!
( ⌒ )
||/
彡⌒ミ
⊂(#´・ω・`)
/ ノ∪
しーJ∥| ペシッ!!
@ノハ@ -=3
- 214 ::2022/11/01(火) 20:46:38.35 ID:SBaC6O2o0.net
- ごま摺り団子
- 215 ::2022/11/01(火) 20:51:31.39 ID:SjZGDgvW0.net
- 実家が千葉の人が高そうなピーナッツくれるけど食べ始めたらやめられないとまらない
落花生なんてすすんで食べようとは思わんかったけどマジ美味いわ
- 216 ::2022/11/01(火) 20:54:49.67 ID:68hC7AbT0.net
- 大阪おこしと京都の生八つ橋だけは勘弁><
- 217 ::2022/11/01(火) 21:02:39.27 ID:d4ilwuOy0.net
- >>79
なんばん往来
知らないから検索した
旨そうなんだけど
- 218 :グロリア(愛知県) [US]:2022/11/01(火) 21:04:38.25 ID:d4ilwuOy0.net
- >>207
三千盛(みちさかり)みたいな超辛口はどうかな
- 219 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [GB]:2022/11/01(火) 21:11:50.83 ID:Nqg6WpjX0.net
- 下手な土産よりコージコーナーのシュークリーム買ってきたほうが嬉しいわ
- 220 :リバースパワースラム(東京都) [ニダ]:2022/11/01(火) 21:15:27.66 ID:E1SX4Mvq0.net
- 安いし日持ちするって理由で横浜から崎陽軒のシウマイを
よく土産で持って帰って配るんだけど
おまえらの崎陽軒へのネガティブな反応見てたら自信無くなってきた
- 221 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:21:25.17 ID:69pRwXSq0.net
- エチオピア饅頭
- 222 :フェイスロック(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:23:03.36 ID:69pRwXSq0.net
- >>30
これ。随喜の涙を流したわ
- 223 :ミラノ作 どどんスズスロウン(鳥取県) [CN]:2022/11/01(火) 21:23:27.70 ID:pJhvQD3M0.net
- 各地のペナント
- 224 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:23:44.47 ID:qLXnnDbt0.net
- 草加せんべい
- 225 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:23:58.12 ID:qLXnnDbt0.net
- ザビエル
- 226 :レインメーカー(茸) [US]:2022/11/01(火) 21:24:03.40 ID:V0CA4Gos0.net
- 博多通りもんがぶっちぎり1位だろ
- 227 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:24:14.03 ID:qLXnnDbt0.net
- 隠れキリシタン饅頭
- 228 :ニーリフト(茸) [ニダ]:2022/11/01(火) 21:25:01.44 ID:PIe9FaU90.net
- 通りもん
萩の月
明太子
- 229 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]:2022/11/01(火) 21:28:17.19 ID:UyCw5Mhe0.net
- 瑞花のうす揚が意外と評判良かったな
- 230 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/11/01(火) 21:29:19.26 ID:U/wbaUcM0.net
- 赤福
551
薄皮饅頭
おたべ
ひよこ
- 231 :毒霧(神奈川県) [DE]:2022/11/01(火) 21:31:05.22 ID:qEtvvrig0.net
- 博多明太美味しかったです。
- 232 :腕ひしぎ十字固め(大阪府) [AR]:2022/11/01(火) 21:32:41.03 ID:3CR7ItC+0.net
- 面白い恋人
- 233 :ムーンサルトプレス(東京都) [DE]:2022/11/01(火) 21:33:32.06 ID:K2Iqt/7Q0.net
- 藁に包まれた水戸納豆
- 234 ::2022/11/01(火) 21:35:41.98 ID:/BzarK+l0.net
- ままどおる
- 235 ::2022/11/01(火) 21:36:58.63 ID:hrsKrZ/R0.net
- >>116
お前はわかってる
最近流行りの高級クッキー缶レベルだよな
- 236 ::2022/11/01(火) 21:38:45.35 ID:z8/tnpwf0.net
- 生八つ橋の生地だけのやつ
あんことかチョコとか挟んだ奴は邪道
- 237 ::2022/11/01(火) 21:39:44.29 ID:PxNdp6hG0.net
- 那須の月
- 238 ::2022/11/01(火) 21:49:06.21 ID:pVv9bIIm0.net
- みすず飴は全く喜ばれなかった
- 239 ::2022/11/01(火) 21:50:03.67 ID:CF1BK+XJ0.net
- この前もらったあんバタサンってのが美味かったな
十勝のやつ
- 240 ::2022/11/01(火) 21:50:46.17 ID:n/cPkYrg0.net
- 地方土産は何貰っても嬉しい
韓国土産は即ゴミ箱行き
- 241 ::2022/11/01(火) 21:56:18.32 ID:db+8XIgu0.net
- 博多通りもん
無難と言われようが安定の美味しさ
中津川栗きんとんショコラ
ちょっとお高いが口溶け最高
また買いたい
- 242 ::2022/11/01(火) 22:00:12.69 ID:bA0cm3/j0.net
- 嬉しかったのは木彫りの熊と王将の置物
自分では絶対買わないからね
しかも予想より高い高級土産
- 243 ::2022/11/01(火) 22:01:51.74 ID:xyciw5d80.net
- >>242
メルカリに出して
- 244 ::2022/11/01(火) 22:04:06.74 ID:n/cPkYrg0.net
- >>218
三千盛いいねぇ
日本酒全く詳しくないけどこれは好き
- 245 ::2022/11/01(火) 22:04:32.13 ID:eN9WSOV10.net
- 雷鳥の里
謎カードの裏の検印がまた良い
- 246 ::2022/11/01(火) 22:12:29.73 ID:KqcAl2D40.net
- 川越芋タルトが美味しかった
- 247 ::2022/11/01(火) 22:16:17.66 ID:bCySXnwt0.net
- チョコかけ南部せんべい。夏場はチョコ溶けるらしく買えない、季節もののお土産かな(´ω`)
- 248 :シューティングスタープレス(茸) [CN]:2022/11/01(火) 22:38:57.49 ID:3Phdau4L0.net
- >>101
ニッキ味か?
- 249 ::2022/11/01(火) 22:43:02.75 ID:zD5QJybM0.net
- >>1
萩の月、白い恋人(´・・ω` つ )
- 250 ::2022/11/01(火) 22:52:19.82 ID:UgkUk+180.net
- 割と萩の月多いね
カスタードクリームが良いのかな
- 251 ::2022/11/01(火) 23:01:58.28 ID:gOL483P00.net
- カカオサンパカのチョコレート
雷鳥の里
萩の月
こっこ
- 252 ::2022/11/01(火) 23:03:36.93 ID:iAZmETWb0.net
- 支倉焼き
- 253 ::2022/11/01(火) 23:06:48.84 ID:U/wbaUcM0.net
- かもめの卵
- 254 ::2022/11/01(火) 23:11:29.11 ID:CT4HKCHH0.net
- ハゲの月で草
- 255 ::2022/11/01(火) 23:26:29.26 ID:1tVvuMFX0.net
- どらきんぐ生
- 256 ::2022/11/01(火) 23:52:18.22 ID:8REMrrqg0.net
- ぷよぷよ饅頭
- 257 ::2022/11/01(火) 23:56:44.37 ID:m93xzMFR0.net
- 餡子で餅を包んでるおはぎみたいなのとアルミホイルみたいなので封印された餡子で餅を包んでるやつ。あと餡子で餅を
- 258 ::2022/11/02(水) 00:11:49.70 ID:qoUETXd70.net
- めんべいアソート
- 259 ::2022/11/02(水) 00:13:35.55 ID:hy8GO6eK0.net
- ひよこ
- 260 ::2022/11/02(水) 00:31:56.72 ID:3qpgpOHs0.net
- 三万石名城焼
- 261 ::2022/11/02(水) 00:42:43.78 ID:Ps4IFds70.net
- >>236
邪道っていうならもう生からして邪道じゃねえか
琴の形すらしてねえ
- 262 ::2022/11/02(水) 00:46:48.74 ID:aYHq+7qB0.net
- ああいう洋菓子とか和菓子ってぜんぶ同じ工場が作ってんじゃなかったっけ
- 263 ::2022/11/02(水) 00:47:49.48 ID:kMhYuBTb0.net
- お上り処女
- 264 ::2022/11/02(水) 01:01:54.39 ID:FS0Nsj1y0.net
- 下呂の香り
- 265 ::2022/11/02(水) 01:13:18.93 ID:MNSnctZV0.net
- 北海道 ビールキャラメルはまずかった。あれはもう売ってないんだね
- 266 ::2022/11/02(水) 01:20:44.44 ID:oTJFxhPJ0.net
- 東京ばなな季節限定のやつだとなお良い
- 267 ::2022/11/02(水) 01:23:45.19 ID:Xymjz69X0.net
- 山口の白銀
薄くスライスしてわさび醤油で食べる。
歯ごたえが普通のかまぼこと全然違う。
- 268 ::2022/11/02(水) 01:25:00.95 ID:PBPkFFr80.net
- >>34
普通のクッキーとどう違うの?
- 269 ::2022/11/02(水) 01:37:12.07 ID:Xymjz69X0.net
- 浜松うなぎパイ
たぶせかんべ栗饅頭(これオンラインないのかな)
- 270 ::2022/11/02(水) 01:40:12.99 ID:Xymjz69X0.net
- 長野 まほろばの月(栗一個入ってる)
- 271 ::2022/11/02(水) 01:43:41.20 ID:bUITGPvS0.net
- 土産代はどうでもいいが会社まで持っていくのと配るのが面倒くさい
- 272 ::2022/11/02(水) 01:48:55.67 ID:YmyC6GUW0.net
- 伊賀NINJAって書いてるヌンチャクは発狂するほど嬉しかった
嬉しすぎてちぎれるほどぶんまわしたわ
- 273 ::2022/11/02(水) 01:51:41.40 ID:GrY0W//I0.net
- 東京区部に住んでるけど虎○のどら焼き
高級和菓子なんて食った事無かったんでちょっと感激
- 274 ::2022/11/02(水) 01:59:32.93 ID:UbP3CrRQ0.net
- >>217
通りもんより格上やぞ
ただ単価が高いんで人にあげるの通りもんの方がベターや
- 275 ::2022/11/02(水) 02:02:21.00 ID:UbP3CrRQ0.net
- かるかんが挙がってないな美味しいのに
- 276 ::2022/11/02(水) 02:03:14.49 ID:UbP3CrRQ0.net
- >>274訂正
× あげるの
○ あげるなら
- 277 ::2022/11/02(水) 02:07:26.61 ID:GnP6qFM50.net
- >>275
かるかん良さは30超えて理解できると思う
- 278 ::2022/11/02(水) 03:05:18.45 ID:JHTRpHr20.net
- >>267
うまいね
- 279 ::2022/11/02(水) 04:26:18.94 ID:IuEBG63J0.net
- 雷鳥の里
- 280 ::2022/11/02(水) 04:43:34.30 ID:bv4Ao8C40.net
- 熊谷の五家宝
できたてを店舗兼工場で買ってきたってやつをもらって食ったが
普通に売ってるものとは月とすっぽんでぶっ飛んだ
マジで美味く食える賞味期限は1~2日だなあれは
ついでに埼玉でいうと十万石饅頭も実際に食うとそう馬鹿にした
もんでない
知り合いの和菓子職人も「あれ?あれれ?」ってなってたw
- 281 :超竜ボム(SB-Android) [US]:2022/11/02(水) 07:23:40.36 ID:jcVo/3xU0.net
- ふくふくもち
- 282 :バズソーキック(大阪府) [US]:2022/11/02(水) 08:16:42.67 ID:Vv6+2rAX0.net
- >>202
欲しい…
- 283 :パイルドライバー(滋賀県) [JP]:2022/11/02(水) 08:36:17.82 ID:vJdHv2wB0.net
- >>112
マイナーだが北野天満宮の長五郎餅好き
- 284 ::2022/11/02(水) 08:50:25.35 ID:Fu0+Wd9F0.net
- >>275
>>189,191
- 285 ::2022/11/02(水) 08:54:41.67 ID:zZSy/Mh60.net
- ご当地の漬物とかご飯のお供になるものは本当に嬉しい
イナゴの佃煮とかも最初はギョッとしたけど美味しかった
食の知識が広がって楽しい
- 286 ::2022/11/02(水) 10:07:01.14 ID:pcHKO5/i0.net
- 萩の調
- 287 ::2022/11/02(水) 11:28:28.02 ID:rw91NRBc0.net
- 貰えなくて耐えられないから
鳥取大砂丘を買いに行く
- 288 ::2022/11/02(水) 12:52:18.30 ID:60Qg2up40.net
- 長崎尾曲がりにゃすてら
https://i.imgur.com/aHw75k1.jpg
- 289 ::2022/11/02(水) 12:56:06.41 ID:DRvyKkVa0.net
- (@^^)/🍁
- 290 ::2022/11/02(水) 12:57:21.26 ID:vfO3CkSm0.net
- >>288
曲がってないし
ただの焼印したカステラだなあ…
- 291 :ローリングソバット(茸) [US]:2022/11/02(水) 15:22:30.84 ID:ALwp4BGI0.net
- 実家が金沢近郊なので色んなお菓子のお土産を選べるのが楽しい
東京はともかく他の地方はあんまり選択肢が無いと思ってしまう
好きなのは富山の月世界だったりするけど
- 292 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]:2022/11/02(水) 15:27:00.83 ID:M0zCeTWE0.net
- 糞不味かろうが、全国ネットでCM打ってる某ホームラン王とか某ヒヨコとかが
昔は普通に喜んでもらえたので楽だったな
いまどきはカッペごときに土産のセンスを問われて頭くる
- 293 :ファイヤーバードスプラッシュ(石川県) [US]:2022/11/02(水) 15:28:46.01 ID:ypIGpAwf0.net
- 御座候
- 294 ::2022/11/02(水) 17:39:01.20 ID:DPeUUtwK0.net
- 雷おこし
- 295 ::2022/11/02(水) 18:06:58.48 ID:CucEyxrm0.net
- 母恵夢
- 296 ::2022/11/02(水) 18:11:01.95 ID:CucEyxrm0.net
- >>112
阿闍梨餅なら喜ばれる
- 297 ::2022/11/02(水) 18:16:53.39 ID:/uY8OvqK0.net
- >>274
さかえ屋減ったな、昔は駅前にもあったのに
- 298 ::2022/11/02(水) 18:18:06.32 ID:INNY1WuX0.net
- 萩の月とごま摺り団子は何個あっても困らない神土産
- 299 ::2022/11/02(水) 18:28:21.78 ID:rw91NRBc0.net
- >>288
綺麗菓(きれか)は人気ないの?
- 300 ::2022/11/02(水) 18:29:53.89 ID:rw91NRBc0.net
- >>293
九州の回転焼より不味い
- 301 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [DE]:2022/11/02(水) 20:43:34.56 ID:iyDnKqf80.net
- チャット
- 302 :オリンピック予選スラム(茸) [DE]:2022/11/02(水) 20:44:28.90 ID:qu+cEBSD0.net
- せんじがら
- 303 :テキサスクローバーホールド(青森県) [ニダ]:2022/11/02(水) 20:54:03.44 ID:idM9i50T0.net
- 東京行った帰り、神奈川のサービスエリアで兄貴夫婦が東京ばな奈を
同僚に山ほど買ってた。なんか専売のがあるらしくて、みんな喜ぶからって。
俺は中村屋のカレーせんべいを親に買って帰ったら、イオンに売っててしょんぼり。
- 304 :ストマッククロー(東京都) [US]:2022/11/02(水) 21:35:33.70 ID:nor/mGjW0.net
- 地方に行く時はごまたまごが喜ばれる
- 305 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/11/02(水) 21:48:40.49 ID:inKPdu7k0.net
- >>202
マジかよ!俺も超ほしいんだけど
- 306 :エルボーバット(兵庫県) [FR]:2022/11/02(水) 22:54:34.91 ID:rw91NRBc0.net
- >>303
それ買いたいのにどこにも売ってない…
- 307 :エメラルドフロウジョン(長崎県) [IT]:2022/11/02(水) 23:42:38.46 ID:mX/rCCPo0.net
- 福砂屋のカステラは長崎で一番美味い
それ即ち日本で一番美味いカステラだという事
そしてああいうカステラの製法はポルトガルには残っていなくて
今となっては日本でしか作られていない
それ即ち世界で一番美味いカステラだという事
……誰かがそがん事ば言いよらしたばい
- 308 :雪崩式ブレーンバスター(日本のどこか) [US]:2022/11/02(水) 23:45:08.02 ID:Z/NxcXCy0.net
- 黒糖ドーナツ棒
- 309 :ウエスタンラリアット(愛知県) [SI]:2022/11/03(木) 00:06:31.61 ID:ucnu6A7s0.net
- 菓子なんていらん
金くれ
- 310 :リキラリアット(福岡県) [FR]:2022/11/03(木) 00:10:15.24 ID:8jyyiTpI0.net
- >>81
こういうやつ?
http://www.yamabukiiro.com/
- 311 :目潰し(東京都) [IT]:2022/11/03(木) 00:10:28.33 ID:tzIPierO0.net
- 萩の月のお土産好きって人多くて会社でもそうだったけど
正直自分はそれほどでもなかった
口ではおいしいおいしい言ってたけど並においしい程度だった
- 312 :リキラリアット(福岡県) [FR]:2022/11/03(木) 00:16:30.64 ID:8jyyiTpI0.net
- >>297
粉飾決算問題で創業家がいなくなってシャトレーゼの子会社になってるからやろ
- 313 :急所攻撃(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 01:01:37.97 ID:aIgJfbH90.net
- >>310
山吹色のお菓子取り寄せて持って行ったがインパクトに欠けた
東京~品川でちょっと苦労してもネタになるなら切腹最中だな、特にお詫びのとき
- 314 ::2022/11/03(木) 04:22:36.89 ID:6f+9NZYq0.net
- >>307
カステラも旨かばってん
五島のかんころ餅がナンバーワンばい
- 315 :ダイビングヘッドバット(三重県) [DZ]:2022/11/03(木) 09:59:24.77 ID:B5n/lZtV0.net
- 誰か群馬住みの方私に太助饅頭を送って下さい
お礼は赤福で
- 316 ::2022/11/03(木) 13:10:27.94 ID:CAgHFCEP0.net
- いづ重の鯖寿司がすごくおいしかった
- 317 ::2022/11/03(木) 14:09:39.47 ID:6f+9NZYq0.net
- >>315
こしあんに指の型付けたおはぎなんか世の流れに合わんて
- 318 :ウエスタンラリアット(宮崎県) [US]:2022/11/03(木) 21:35:05.73 ID:n2MOIuX20.net
- >>314
熊本のこっぱ餅もうまかばい
天草らへんなのかな
- 319 :ミッドナイトエクスプレス(北海道) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:54:27.28 ID:QdQzlYSD0.net
- >>178
ほんと全く嬉しくない
サブレーに限らず甘くて乾燥した菓子全般は嬉しくない
- 320 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:16:07.27 ID:9gU3Y54Y0.net
- 菓子なんていらん。福岡の明太子とか長野の野沢菜漬けとかがいい
551蓬莱の豚まんが最高
- 321 :ボ ラギノール(東京都) [ヌコ]:2022/11/03(木) 22:17:43.73 ID:DW7OYkxu0.net
- みすず飴(上田市)
- 322 :デンジャラスバックドロップ(茸) [US]:2022/11/03(木) 23:08:13.84 ID:zgz3E7qS0.net
- >>271
配るのは経理のおばちゃんがやってくれる。
持って帰るのが面倒だから、買ったところから配送してもらう。
まぁ出張手当てがあるわけでもなく無駄に早起きさせられてるのに、万超えの金を自腹切ってなんだかなぁ、とは思うけど。
ただ、そのお陰か経理のおばちゃんに若い爽やか系イケメンが断られても、オレさんが頼みに行くとまず断られない。
- 323 :河津掛け(茸) [IR]:2022/11/03(木) 23:11:06.38 ID:5y0wMsUx0.net
- >>202
これ欲しいw
- 324 ::2022/11/04(金) 02:58:28.87 ID:bMnENwpz0.net
- ゆるキャンのコラボカレー
- 325 ::2022/11/04(金) 08:00:27.98 ID:d9ZqQaz10.net
- かるかん最高
- 326 ::2022/11/04(金) 12:19:42.77 ID:/Pzlx9n50.net
- 鴨サブレ
- 327 ::2022/11/04(金) 15:29:15.25 ID:e08kdZ2L0.net
- 温泉まんじゅう
総レス数 327
42 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★