2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらはどんなオーディオ機器でアニソン聴いてるの? [663277603]

1 ::2022/11/01(火) 19:32:16.45 ID:T2bfOAxV0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
[カーオーディオ DIY講座]純正スピーカーを外すには、コツがいる!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e90b8cec1fb7ceaf41750859d8f15967569053e

146 :稲妻レッグラリアット(宮崎県) [US]:2022/11/02(水) 01:34:51.29 ID:UbP3CrRQ0.net
>>145
でかい音鳴らすなら壁床天井に細工せんと無理だわ
そんなんしたらレオパレスじゃなくなってまう

147 :フルネルソンスープレックス(大阪府) [ニダ]:2022/11/02(水) 01:38:07.47 ID:2LoZitHV0.net
スパガの煌めケーション聴いてる
テンション上がる曲だからオススメ

スパガと言えば
前島亜美が2ヶ月音信不通で心配してる
何かあったのか?

148 :ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]:2022/11/02(水) 01:41:55.81 ID:MzAkzJPE0.net
iPhoneのspotifyからairplayで TD-M1

149 :ジャーマンスープレックス(長野県) [US]:2022/11/02(水) 02:12:11.52 ID:YwPqhNLt0.net
ZX300にTWS化したキャンプファイヤーのベガ

150 :ドラゴンスリーパー(SB-Android) [FR]:2022/11/02(水) 02:28:36.91 ID:YGssZypF0.net
パワーアンプ スレッショルド
プリアンプ  マークレビンソン
スピーカー  タンノイ アーデン
ターンテーブル マイクロ
カートリッジ デンオンDL103

151 :膝十字固め(SB-iPhone) [JP]:2022/11/02(水) 02:56:47.42 ID:2k9exZWf0.net
車でFMラジオ聞いてたらいきなり雑音が入って流れてた音楽が止まって凄まじい喘ぎ声が流れてきた事がある。

152 :16文キック(東京都) [GR]:2022/11/02(水) 03:02:32.05 ID:2LoZitHV0.net
DENON PMA1600NE
ALPAIR10v3と塩ビ管で自作したエンクロージャ
点音源すばらしい、VP塩ビ管で、小音量でも重低音まで再生できる
最近買ったのはまちかどまぞく一期ED

153 :リバースネックブリーカー(茸) [JP]:2022/11/02(水) 03:06:47.86 ID:u1N2A6Nm0.net
>>35
地震対策しないと!
こんなんでYouTube聴きまくりたいなー

154 :ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]:2022/11/02(水) 03:08:18.34 ID:FGZyXu4d0.net
いつもロックンロールさ

155 :リバースネックブリーカー(茸) [JP]:2022/11/02(水) 03:08:20.40 ID:u1N2A6Nm0.net
俺はCDとか買う金もないし
無料YouTubeをいい音で聴きたいんだけど
オススメの組み合わせある?
20万以内で

156 :16文キック(茸) [JP]:2022/11/02(水) 03:09:59.92 ID:Dvhl8kmO0.net
>>151
それわりと簡単にイタズラできるw

157 :断崖式ニードロップ(ジパング) [US]:2022/11/02(水) 03:13:25.28 ID:K0RAYEnj0.net
安い割に良い音の中華アンプと、ハードオフで買った新品同様格安のオンキョーのスピーカー
ちょっと太めのスピーカーケーブル
全部で4000円もかからなかったけど、かなり満足

158 :ビッグブーツ(茸) [US]:2022/11/02(水) 03:16:27.26 ID:dDvk/szy0.net
先月信号待ちで隣に並んだ痛車のお兄ちゃんがアニソンでノリノリで頭振ってた
どう考えてもあり得ない曲なのに
ある意味才能だな

159 :レッドインク(やわらか銀行) [US]:2022/11/02(水) 03:18:01.02 ID:m9X2BpZK0.net
Amazonのタイムセールで買った1980円のエコードット、マジでコスパ最高だった

160 :急所攻撃(神奈川県) [SE]:2022/11/02(水) 03:19:33.94 ID:7ZG8bkc/0.net
JBLのD130メインで組んだスピーカシステム
いい気になって鳴らしてたら近所から五月蝿いと苦情。トホホ

161 :ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]:2022/11/02(水) 03:19:38.78 ID:cfcSnDyt0.net
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0827/
これ
プチハイレゾなのがいい

162 :ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]:2022/11/02(水) 03:20:03.37 ID:cfcSnDyt0.net
割とどこのハードオフでも見かけるw

163 :レッドインク(大阪府) [ニダ]:2022/11/02(水) 03:21:22.49 ID:pwfNAR1x0.net
iPodシャッフル

いまはもう使ってる人も少なくなってきたな

164 :ナガタロックII(東京都) [US]:2022/11/02(水) 03:22:47.65 ID:0xZZ/1i00.net
やっぱり真空管じゃないとね

165 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [GB]:2022/11/02(水) 03:50:56.69 ID:zzeChaBd0.net
25年前のオンキヨーのスピーカー
伯父がオンキヨーの社員だったので社販でこうてもろた(定価の半額)

166 :ニールキック(東京都) [JP]:2022/11/02(水) 04:15:49.61 ID:ssD/g2XJ0.net
パソコンから光OUTやスマホタブレットからのBluetooth OUTでヤマハのシアターシステムにつないでる

167 :スターダストプレス(長野県) [AU]:2022/11/02(水) 04:23:54.54 ID:Rl2B8v+Q0.net
SONY ZS-S10CP CDラジオ

168 ::2022/11/02(水) 05:24:40.94 ID:/8HaF5B80.net
オンキヨーのFRシリーズの後継機を発売してほしい。
が、オンキヨーがな…

169 ::2022/11/02(水) 05:44:47.63 ID:f/6XYhno0.net
中華DACのICだと物足りないからディスクリート買うべき

170 ::2022/11/02(水) 06:50:44.32 ID:1gbB3mte0.net
ゴトーユニット

171 ::2022/11/02(水) 07:09:32.01 ID:vZVAp57s0.net
>>23
設定で高音質ガイドみたいなのがあって見てみたら最低200時間エージングしろってあって苦笑いした思い出。鳴らしっぱなしにしてやったけどさ

172 ::2022/11/02(水) 07:45:00.02 ID:ApxEgAIC0.net
>>150
レコードでアニソン聴いてんのか?

173 ::2022/11/02(水) 07:49:31.45 ID:Gq517mFt0.net
なんでオンキヨーつぶれたんや(T-T)

174 ::2022/11/02(水) 08:03:47.17 ID:PqpmPx8A0.net
SONYのNW-WM1AM2にSENNHEISERのIE600繋いで聞いてるわ。

175 ::2022/11/02(水) 08:07:55.73 ID:CKyd/c7a0.net
Google Hubで流してる

176 ::2022/11/02(水) 09:29:28.61 ID:31yLrh3g0.net
iPhone

177 ::2022/11/02(水) 09:30:52.97 ID:b+l/E+q90.net
音楽を聴かなくなった
通勤やウォーキングのお供は、ラジオの録音かDVDのコメンタリー

178 ::2022/11/02(水) 09:32:53.25 ID:00Lb5EaF0.net
>>173
そりゃ量販店に工作員を配置して人海戦術でやってたからでしょ
ダイキンのエアコンとオンキヨー製品のある家にお邪魔するとなんとも言えない気分になるわ

179 ::2022/11/02(水) 09:42:52.10 ID:heL7K3bJ0.net
昔はドライブで音楽とか流してたけど最近は漫才だったりする
スマホに安ヘッドフォンでyoutube

180 ::2022/11/02(水) 09:53:35.58 ID:Uvu4cloB0.net
コレだよこれ
http://imgur.com/uz32dZv.png

181 ::2022/11/02(水) 10:00:34.80 ID:+5uK+iAy0.net
パイオニアN30
ケンウッドVRS-7100
JBL A822

182 ::2022/11/02(水) 10:22:34.04 ID:nbXzZGMJ0.net
iphoneからスピーカーに飛ばして聞いてるけど?

183 ::2022/11/02(水) 10:36:06.28 ID:USKvPpok0.net
ヤマハの7.2ch
ボリューム半分も上げたら壁が揺れる

184 ::2022/11/02(水) 10:38:36.86 ID:kLuKu83K0.net
ターンベリーGRをオーディオリサーチの真空管アンプで鳴らしてるぜ
お前らが聴いたら多分ぶったまげるぞ

185 ::2022/11/02(水) 10:41:16.91 ID:krCoG4UJ0.net
フラックスキャパシター

186 ::2022/11/02(水) 11:08:03.87 ID:sHKY8c400.net
アンプはMCINTOSHパワーアンプMC2301
スピーカーはB&W803d4

187 ::2022/11/02(水) 11:13:04.41 ID:OL/uMCFk0.net
デカいスピーカーにつないでガンガン鳴らしたいけど
昭和と違って今は騒音に不寛容な社会になってるよなあ

昭和のオーディオブームの時はスピーカーと言えばJBLかヤマハ、三菱ダイヤトーンが人気あったの覚えとる

188 ::2022/11/02(水) 11:15:47.62 ID:Fx7DEW790.net
パイオニアが最高よ
潰れたけど

189 ::2022/11/02(水) 11:18:07.91 ID:L3WONH5c0.net
BTイヤホン

190 ::2022/11/02(水) 11:34:41.48 ID:4Ii52LbI0.net
ラジカセのバイホニック

191 ::2022/11/02(水) 12:16:25.45 ID:LTVLwEL60.net
B&W 805D
もう10年近く使ってるけど至高

192 ::2022/11/02(水) 12:18:09.15 ID:+jasZGxg0.net
>>188
アメちゃんかどっかの企業に身売りしたんじゃなかったっけ?
DJ部門だけか?

193 ::2022/11/02(水) 12:53:15.10 ID:7LyoTs1q0.net
蓄音器

194 ::2022/11/02(水) 13:49:56.41 ID:O6pkM/sL0.net
スピーカー:モニオ、アンプ:ソウルノート、CDプレイヤー:サンスイ(全部オクで入手)
ネットの音楽は中華のbluetooth→アナログ出力にできるやつ

195 ::2022/11/02(水) 14:00:20.80 ID:B0w0vzSN0.net
オンボの多分カニチップ
ミニピンのヘッドホンで充分

196 ::2022/11/02(水) 14:39:45.14 ID:THgBtkEo0.net
クウォード・メリディアン・B&Oの中からクウォードを選んだ。

197 ::2022/11/02(水) 17:01:37.52 ID:ymbWGKxn0.net
手廻し蓄音機

198 ::2022/11/02(水) 17:17:57.68 ID:KKIibEDS0.net
いまさらながら
スレタイに則すならアニソン
ソースに即すならカーオーディオ
というスレだと気づいた

199 ::2022/11/02(水) 18:29:52.84 ID:EcRntMQP0.net
http://imgur.com/or6uJhY.jpg
http://imgur.com/731wedB.jpg
http://i.imgur.com/0SLyumr.jpg
http://imgur.com/bKOz2UG.jpg
http://imgur.com/G0xoHLc.jpg
気分で入れ替え切り替えまったりと。

http://imgur.com/P42XDRP.jpg
http://imgur.com/mCumNwh.jpg
http://imgur.com/cmPtStf.jpg

200 ::2022/11/02(水) 19:03:52.59 ID:nTtFr8I50.net
>>126
デッキは?

201 ::2022/11/02(水) 19:04:44.79 ID:nTtFr8I50.net
>>111
しないけど
ツィーター付いてるし

202 ::2022/11/02(水) 19:04:53.02 ID:pdVeVJ2a0.net
iPhone5sについてたイヤホン

203 ::2022/11/02(水) 20:52:12.85 ID:nTtFr8I50.net
>>180
フェザータッチじゃ無いのかw

204 ::2022/11/02(水) 20:52:54.83 ID:nTtFr8I50.net
>>187
そにーの平面スピーカーとかメタルコーンとかじゃないのか

205 ::2022/11/02(水) 21:40:48.43 ID:YMt/V2Vj0.net
ディナウディオのエソタンで初音ミク

206 ::2022/11/02(水) 22:29:16.81 ID:YvURRHJL0.net
>>35
803Dいいなぁ

207 ::2022/11/02(水) 22:35:16.31 ID:vKLOtPtZ0.net
聞かない

208 ::2022/11/02(水) 22:38:19.85 ID:Es4jxXGz0.net
耳腐ってるからスマホかノーパソ使ってちょっと良いイヤホンで聞いてる

209 ::2022/11/02(水) 22:39:27.56 ID:XG+DOUp/0.net
ソノシートでアルプスのハイジ聴いてるよ
朝起きたら目ざめソングでラスカル

210 ::2022/11/03(木) 01:09:02.72 ID:H0tvd0PN0.net
アニソンてアコースティック楽器使うのもあるのかな
だったら高級オーディオ使う意味はあるな

211 ::2022/11/03(木) 02:45:32.34 ID:m7qXE20b0.net
>>35
802Dにおとらず、めっちゃ良いっすよね
検討時、新入社員だったので、高すぎて買えなかったですが憧れでしたわ

212 :ローリングソバット(東京都) [MX]:2022/11/03(木) 03:50:23.88 ID:jerxLGvB0.net
アリアンツ

213 ::2022/11/03(木) 09:25:14.81 ID:T4ONvofi0.net
ここまででSTAXなしのスレも珍しいな
ついに信者が絶滅期に入ってしまったか・・・

214 ::2022/11/03(木) 09:43:12.37 ID:70m3KGCO0.net
>>213
イヤホン、ヘッドフォンの話ならともかく、どんなオーディオで、となったらスピーカーシステムの話だと思うよ

215 ::2022/11/03(木) 12:05:55.31 ID:q7Y5hPXx0.net
スピーカー以外の話であれば
アンプはユニゾンリサーチのシンプリーイタリー
CDPはヤマハのCDS2000

で、最近気に入ったアニソンはヒーラーガールの挿入歌集
ボーカルの加工は若干気になるが空気感がとても良い

216 ::2022/11/03(木) 19:13:25.12 ID:nZAZ0UhR0.net
>>6
夢次元ハンターファンドラ

217 :ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 20:03:23.61 ID:N8jImT6U0.net
>>6
サクラ大戦全曲集

ETERNAL EDITIONシリーズ

218 :32文ロケット砲(東京都) [GR]:2022/11/03(木) 20:08:35.89 ID:K39R+vlr0.net
>>210
サンプリングじゃない生オケが入ることがまれにある
Vivyとか

219 :リキラリアット(愛媛県) [US]:2022/11/03(木) 20:13:16.08 ID:XI56VlBE0.net
スマホ→坊主QC30

220 :スターダストプレス(東京都) [EU]:2022/11/03(木) 20:25:53.97 ID:0tBisQPn0.net
>>35
良いですね

221 :32文ロケット砲(東京都) [GR]:2022/11/03(木) 21:35:22.55 ID:K39R+vlr0.net
>>35
これはなんやろうなあ
https://www.zerbsdsf.xyz/ProductDetail.aspx?iid=350877336&pr=53.88
https://i.imgur.com/TyIXG7X.png

222 :フォーク攻撃(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:44:54.74 ID:H0tvd0PN0.net
>>218
フルオーケストラの壮大なアニソンがあっても
良いと思うんだよね

223 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:46:50.29 ID:4fk8KluN0.net
>>51
終わったなw

224 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:49:06.20 ID:4fk8KluN0.net
>>77
JBLのアルニコドライバーだけは未だにいい

225 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:49:40.52 ID:4fk8KluN0.net
>>81
2~30年前の世界だなw

226 :32文ロケット砲(東京都) [GR]:2022/11/03(木) 21:51:29.71 ID:K39R+vlr0.net
>>222
弦が申し訳程度だけどバビル二世
https://youtu.be/d4WGDYYgFzE

227 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:57:35.61 ID:4fk8KluN0.net
>>87
CD音源が20kHzで切られてるのでハイレゾ化しても音域は拡がらず音が詰まったまんま
Upconv使おう

228 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:58:44.42 ID:4fk8KluN0.net
>>160
いいシステムは音量下げてもいい音で鳴るもんだ

229 :フェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 21:59:54.16 ID:4fk8KluN0.net
>>173
独自のヒット商品がなかったからな・・・
まじめにやるだけじゃ生き残れなかったんだろ

230 ::2022/11/04(金) 00:53:15.31 ID:M0Z+Mfe00.net
>>226
サンキュー、作曲の菊池俊輔っていう人、結構大御所なんだね

231 ::2022/11/04(金) 01:10:33.10 ID:UkmcpEv10.net
>>221
無断転載されたのわよ!

232 ::2022/11/04(金) 01:15:14.14 ID:1rxWIWU+0.net
>>230
暴れん坊将軍とかドラゴボZの劇伴とかもやってる

233 ::2022/11/04(金) 01:23:36.04 ID:SFK0jX+h0.net
>>222
宇宙戦艦ヤマト 完結編:symphony of AQUARIUS

https://m.youtube.com/watch?v=GoopwXOLWm0

234 ::2022/11/04(金) 07:11:51.31 ID:BNwmk2h70.net
 
【国産オーディオ】ONKYOってなんで倒産しちゃったの😭 [663277603]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667357454/

235 ::2022/11/04(金) 08:04:51.53 ID:N24eWCCC0.net
>>200
全部バラでスピーカーは今稼動してるのがHS-400とHS-500
アンプがIA-1000でDACがHDA-001
CDプレイヤーはDA-703D

236 ::2022/11/04(金) 08:55:41.82 ID:6/7UEV5E0.net
>>235
なんか、すごいな

237 ::2022/11/04(金) 08:59:03.67 ID:zGSl8A9w0.net
小坊主ってパクリスピーカ持ってたな

238 ::2022/11/04(金) 09:02:47.08 ID:gdYkIzSw0.net
せやな
昔はスピーカー買ってたけどな
当時のモニターはショボかったからな
てか今時スピーカー買うやつってファッションだろ
なにか音楽関係とかでメシ食ってんの・・・なあニタニタ(´・ω・`)

239 ::2022/11/04(金) 12:23:15.06 ID:6/7UEV5E0.net
田舎なら

240 ::2022/11/04(金) 12:25:30.09 ID:7WR/Z7S40.net
オーディオ機器なんてないわ
パソコンかカーステ

241 ::2022/11/04(金) 12:35:34.43 ID:kjXXGA6/0.net
エラックBS192、アンプはソールノート

242 :エルボーバット(愛知県) [KR]:2022/11/04(金) 18:43:16.73 ID:N24eWCCC0.net
だいぶ古いけどガルパンは良いスピーカーで聞くと結構衝撃受けるぞ
戦車砲の射撃音がやばいくらいのこだわり

あとどうでもいいけど中華の2000円くらいのNOSDACなら低音のもわもわ
は多少あるけどそれでもこんなに良かったっけ?てくらいにはなれる

総レス数 242
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200