2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらはどんなオーディオ機器でアニソン聴いてるの? [663277603]

1 ::2022/11/01(火) 19:32:16.45 ID:T2bfOAxV0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
[カーオーディオ DIY講座]純正スピーカーを外すには、コツがいる!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e90b8cec1fb7ceaf41750859d8f15967569053e

44 ::2022/11/01(火) 19:53:31.77 ID:TbhKa1oO0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社     長所      短所   お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力     バランス   モッサリ遅い    C 中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+ 関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B 中国電力    透明感     低域薄い    B+ 北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A- 東北電力    密度とSN   低域薄い    A+ 四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A 九州電力     バランス   距離感      C 北海道電力   低域品質   音場狭い     B- 沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

45 ::2022/11/01(火) 19:54:09.84 ID:TbhKa1oO0.net
あ、失敗したorz

46 ::2022/11/01(火) 19:54:22.21 ID:0qenJQSf0.net
>>2
JBLってチョン企業になったんだっけ?

47 ::2022/11/01(火) 19:54:36.45 ID:OYj60QQh0.net
何処でも持ち運べる jBI BOOMBOX

48 ::2022/11/01(火) 19:54:43.49 ID:n29Y9fWG0.net
>>45
AA表示解除したら見えたよ

49 ::2022/11/01(火) 19:55:38.25 ID:zKoxBYYM0.net
サンスイ+ダイヤトーンに決まってるだろ

50 ::2022/11/01(火) 19:57:30.84 ID:k8yKE7k80.net
ラジカセ

51 ::2022/11/01(火) 19:59:06.23 ID:J0JDCxyN0.net
>>46
サムスンが買収という最悪の結末

52 ::2022/11/01(火) 20:03:50.16 ID:T8VAe20J0.net
iPhone 14pro
めっちゃ内臓スピーカー音良いよ

53 ::2022/11/01(火) 20:04:14.57 ID:shgcJYXR0.net
shokzの骨伝導

54 ::2022/11/01(火) 20:06:35.27 ID:bd+IKSgD0.net
ウィンテック

55 ::2022/11/01(火) 20:07:40.50 ID:+tlEAP3b0.net
iPodの頃から一貫してアップルは音悪いと言われてたけど、今はマシになったの?

56 ::2022/11/01(火) 20:11:01.30 ID:Pl24bBZo0.net
PCをAVアンプに繋いでる
一応WASAPIで出してるけど違いはわからん

57 ::2022/11/01(火) 20:13:43.04 ID:rYfXFLZw0.net
WALKMANをカーステレオにつないで聴く

58 ::2022/11/01(火) 20:17:27.58 ID:xi5+ppMe0.net
イヤホンで
AMラジオも予約録音できる
キュリオムのICレコーダー

59 ::2022/11/01(火) 20:18:40.62 ID:QTSCZzem0.net
youtubeで高級そうなオーディオ装置で
試聴がアニソンとかかけられると何時もづっこけるw

60 ::2022/11/01(火) 20:24:32.22 ID:/64uwMfm0.net
ラズパイ→I2SDAC→150円のステレオアンプ
で鳴らしたら中々いい音でしたよ

61 ::2022/11/01(火) 20:24:56.06 ID:UrJ5iZQP0.net
PCにBOSEのM2です

62 ::2022/11/01(火) 20:25:18.14 ID:uPvghlfX0.net
final D8000

63 ::2022/11/01(火) 20:25:20.26 ID:kAfLQuOk0.net
sonyの高いやつ

64 ::2022/11/01(火) 20:26:58.69 ID:CgPqHHM50.net
ヤマハのSR-B20A
音すごい良くなって満足してる

65 ::2022/11/01(火) 20:28:28.10 ID:DYRgeGCj0.net
サウンドナビ

66 ::2022/11/01(火) 20:29:31.35 ID:iP7EAOyM0.net
アニソン聞くなら、おもちゃで充分。

67 ::2022/11/01(火) 20:29:45.77 ID:aGfsun0T0.net
パナソニックのカーステ

68 ::2022/11/01(火) 20:31:36.66 ID:XEgHehfm0.net
解像度高めの硬質な音がするモニタースピーカー(HEDD Type07)をリスニングにも使ってるんだけど、キャラ違いなリスニング用も欲しくなってきた
なんか安いのおせーて
NS-BP200とか気になってるんだが

69 ::2022/11/01(火) 20:32:49.45 ID:R86EzMKm0.net
スマホ(´・ω・`)

70 ::2022/11/01(火) 20:33:20.58 ID:9xB1STHK0.net
>>62
おお凄えなあ
E2000で満足してるワイとは天地の差だ

71 ::2022/11/01(火) 20:34:07.83 ID:2EGsPw7K0.net
イヤーポッズ

72 ::2022/11/01(火) 20:34:12.78 ID:uI2MWXYB0.net
WM1ZM2とJHのレイラでアニソンは聴かない

73 ::2022/11/01(火) 20:36:51.68 ID:HE3/a+VI0.net
ONKYOが最後に作ったセパレートアンプをパワー2台使いでSPは30年超のレストア品Infinity
CDPはパイオニアDACはLUXMAN
アニソンは1枚だけCD買った

74 ::2022/11/01(火) 20:37:52.28 ID:CgPqHHM50.net
YouTubeでSr-b20aのレビューしてるおっさんの動画見たけど、スマホだからか違いの比較全く分からなくて草

75 ::2022/11/01(火) 20:38:13.27 ID:9xB1STHK0.net
>>72
レイラとかロクサーヌとかいちいち名前がかっこいい

76 ::2022/11/01(火) 20:39:22.84 ID:GvAaZOoE0.net
iTunesStoreで曲買って、iPhoneで再生して、
SONYのワイヤレスイヤホンで聴いている。

77 ::2022/11/01(火) 20:41:07.66 ID:bCySXnwt0.net
JBLの素晴らしいホーンシステム

78 ::2022/11/01(火) 20:41:30.47 ID:LvyW2YMr0.net
>>25
ローディーなのか?

79 ::2022/11/01(火) 20:45:25.81 ID:Q9PeXyeG0.net
PCでマクロスfとデルタのコラボのやつばかり聞いてる

80 ::2022/11/01(火) 20:46:16.02 ID:xJukrh+K0.net
50万くらいのhornスピーカーでジャズ聴いてる。レベルが違う

81 ::2022/11/01(火) 20:46:31.32 ID:1szu2GLG0.net
そりゃマークレビンソンのプリアンプに
ジェフローランドのモノパワーアンプ
クライオ処理されたスピーカーケーブルに
ノーチラスだわ
もちろんマイ電柱マイトランス

82 ::2022/11/01(火) 20:47:12.67 ID:viwib5MB0.net
ハーベスHL compactES3

83 ::2022/11/01(火) 20:48:28.21 ID:Yut4/Mg10.net
そらもうAXIAのカセットテープに編集したマイアニソンベストよ
ラムのラブソング
ダンバインとぶ
さらばやさしき日々よ
悲しみよこんにちは
マクロス
ハローバイファム
がA面な

84 ::2022/11/01(火) 20:50:43.43 ID:eIgxea/50.net
HomePodステレオペア
くっそいい音出る

85 ::2022/11/01(火) 20:51:37.20 ID:Rmd0wEIh0.net
ぶっちゃけ最近のアニソンはただのJPOPでアニソンじゃねえ

86 ::2022/11/01(火) 20:56:42.84 ID:RhovYfPd0.net
30年もののサンスイのミニコンポ+中華USB DAC

87 ::2022/11/01(火) 21:00:01.86 ID:Q7frqnHp0.net
CD音源をハイレゾ化するフリーソフト
https://hrcv1.net/

変換前
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_44.1kHz16bit.wav

変換後
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_192kHz24bit.wav
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_384kHz32bit.wav
https://www.hrcv1.net/hrc_test0_768kHz32bit.wav

紹介動画
https://youtu.be/PNeqt-sudn0

88 ::2022/11/01(火) 21:00:48.47 ID:LvyW2YMr0.net
SRS-XB43 2台 ステレオペアにして

89 ::2022/11/01(火) 21:00:50.48 ID:4Dejnfcw0.net
液晶モニタの裏についてるスピーカー

90 ::2022/11/01(火) 21:02:58.27 ID:bCySXnwt0.net
ここで言うアニソンって80年代あたりの古い懐メロみたいなのだろ。今のDTMみたいなコンピューターの音楽はピュアAUには合わないと思うんだが

91 ::2022/11/01(火) 21:03:45.58 ID:DYs+f/d40.net
どんなにいいオーディオ揃えても、結局移動中にiPhoneで聴くのがメインになっちゃうと気づいて醒めた
外付けDACなんかも持ち歩いてたけど、バカらしくなってやめた

92 ::2022/11/01(火) 21:05:28.50 ID:fe/Z55NC0.net
タンノイとかで打ち込み系の曲みたいな合わない曲鳴らしたらどんな感じになるのかちょっとやってみたい感はある

93 ::2022/11/01(火) 21:06:10.24 ID:LvyW2YMr0.net
>>48
ありがとう

94 ::2022/11/01(火) 21:10:41.68 ID:Ri8eFI5G0.net
PCから光端子出力でONKYOのホームシアターシステム’HTX-11)に接続し、
ハードオフで買ってきたジャンクに近いパッシブスピーカーから出力させてるが
これだけでも普通のアクティブスピーカーよりいいんだから笑えてくる。

マランツあたりのAVアンプとそれなりのスピーカーから出力させたらどんな音を体感できるんだろうな。

95 ::2022/11/01(火) 21:14:14.01 ID:DHmnwkBc0.net
中森明菜が宣伝してたパイオニアプライベートA7がまだまだ現役

96 ::2022/11/01(火) 21:15:08.30 ID:H+YgC3KM0.net
アンプは日本橋で買ったSONYのTA-F333ESX
スピーカーはJBLの4307

97 ::2022/11/01(火) 21:19:51.09 ID:nPQd752u0.net
sc808に6.3mmプラグでA900Xぶっさす

98 ::2022/11/01(火) 21:23:30.01 ID:FC/ndc8M0.net
>>73
ワイもテシマルだけはなかなか手放せないや

99 ::2022/11/01(火) 21:28:01.50 ID:3glP+blG0.net
マークレビンソン

100 ::2022/11/01(火) 21:31:34.19 ID:vXc4AILU0.net
まさかアンドロイドのアナログジャックにヘッドフォン挿してヘッドフォン自慢してる馬鹿はいないだろうな?

101 ::2022/11/01(火) 21:33:09.85 ID:viwib5MB0.net
>>90
合わないつーか何で聞いても変わらんね

102 ::2022/11/01(火) 21:33:24.85 ID:xnXN0tCZ0.net
CDラジカセ

103 ::2022/11/01(火) 21:39:17.59 ID:HE3/a+VI0.net
>>90
ポピュラー音楽で制作が打ち込みばかりになる前のものは今になるとどれもよく聴こえるな

アニメだとスペースコブラとかすげえいいわ
Youtubeでオープニングとエンディングが実にいい音
ハイレゾかSACDで出してほしい

104 ::2022/11/01(火) 21:39:23.32 ID:RLbi7W330.net
ウォークマンとゼンハイザ

105 ::2022/11/01(火) 21:43:23.22 ID:zUSG1BHq0.net
パラゴン

106 ::2022/11/01(火) 21:47:35.83 ID:OYj60QQh0.net
蓄音機

107 ::2022/11/01(火) 21:48:41.03 ID:CGCDBQ0E0.net
PCにソニーのbluetoothスピーカー2台接続でステレオにしてるんだが音がこもった感じがする
bluetoothスピーカーってみんなそんなもん?
機種はXB23

108 ::2022/11/01(火) 21:49:12.33 ID:YMOrixoL0.net
>>107
ゴミ

109 ::2022/11/01(火) 21:50:33.74 ID:YMOrixoL0.net
結局揃えてもクソ田舎じゃ無いと音量上げれないからなぁ
嫁にもやな顔されるしね
高齢孤独死確定のお前らくらいだよできるのわ

110 ::2022/11/01(火) 21:52:52.02 ID:dPNtKzli0.net
BOSEのやつ

111 ::2022/11/01(火) 21:54:19.95 ID:CGCDBQ0E0.net
>>88
ソニーのbluetoothスピーカーって音がこもった感じしない?

112 ::2022/11/01(火) 21:54:23.66 ID:HE3/a+VI0.net
>>107
防水じゃん
風呂とか屋外とかパリピ的使い方してやろうぜ

113 ::2022/11/01(火) 21:55:05.79 ID:U46vPONg0.net
一生ファイアーボンバー聴いてる

114 ::2022/11/01(火) 21:58:03.25 ID:v8QAoJP70.net
アタマの中でいつも安倍ちゃんの声が聞こえるんだ
オーディオなんていらないよ

115 ::2022/11/01(火) 21:58:33.55 ID:yblRgtoh0.net
https://i.imgur.com/RWStCJJ.jpg
https://i.imgur.com/wMk3F6j.jpg




壺も創科も規制しろよ🤗🤗

116 ::2022/11/01(火) 22:02:23.38 ID:S+mjquf+0.net
ソノシート

117 ::2022/11/01(火) 22:06:17.84 ID:+tLUSmyS0.net
MBPmid2012→Duo Capture mk2→HD280

タンテはSL-1200 mk3DにナイトクラブE挿しとるけど全然動かしてない
てかアンプとスピーカがもう無いんだわ

118 ::2022/11/01(火) 22:09:21.19 ID:CGCDBQ0E0.net
>>112
そういう使い方したほうがスピーカーに合ってるか
据え置き用は別のを探してみるわ

119 ::2022/11/01(火) 22:12:59.12 ID:10rmPkX10.net
ダイソーの300円スピーカーで聴いてる

120 ::2022/11/01(火) 22:13:39.53 ID:CGCDBQ0E0.net
ところでお前ら
Steel Love Her
Running To Hrozon
聞くべしだよ

121 ::2022/11/01(火) 22:15:18.88 ID:Iw4QvPaQ0.net
音楽は車の中でしか聞かない
ハーマンカードンとかいうやつが付いてる

122 ::2022/11/01(火) 22:20:27.25 ID:CGCDBQ0E0.net
>>120
天才小室の全盛期

123 ::2022/11/01(火) 22:22:10.46 ID:ith/68B90.net

PC(Amazon music) or CD(PD-T05) or MD(MDS-JA33ES)→X26pro→α907MR→PL100

ちなみにMDは先月出てこなくなった。CDは30年モノだけどすごく元気
最近はもっぱらサブスクばっか。



DX220→Legend X
(泥モードにしてスマホテザリング+Amazon musicのときもあり)

124 ::2022/11/01(火) 22:29:10.52 ID:Yjg9SnEU0.net
ハードオフで買ってきたKENWOODのプレーヤーにこれまたハードオフで買ってきたDENONのSC-E232とかいうスピーカー繋いでる
俺みたいな貧乏人にはこれで充分

125 ::2022/11/01(火) 22:33:09.04 ID:keXz4Qew0.net
>>6
https://youtu.be/JYPP53S9280
https://youtu.be/r5r6WP4L63A
https://youtu.be/zUYae7wuPQU
https://youtu.be/tiBcEJ8WX2A

126 ::2022/11/01(火) 22:33:53.27 ID:A+OUl/8d0.net
>>78
ローディーなのです

127 ::2022/11/01(火) 22:37:23.15 ID:oEyIq6uu0.net
ソニーのサウンドバー HT-X8500
CDじゃなくyoutubeばっか

128 ::2022/11/01(火) 22:41:21.70 ID:rfRMV3kU0.net
ダイソーの1000円BluetoothスピーカーにiPhone

129 ::2022/11/01(火) 22:56:52.65 ID:keXz4Qew0.net
>>6
https://youtu.be/NVktQdsO8CA
https://youtu.be/NLzpXciijjA
https://youtu.be/G65pvuTFR_A
https://youtu.be/g-I_HaYSo_0

130 ::2022/11/01(火) 23:02:04.60 ID:2uqCbnot0.net
現場でライブで聴いてるよ

131 ::2022/11/01(火) 23:02:51.17 ID:u3KWEgZ40.net
KENWOODのMDコンポ

132 ::2022/11/01(火) 23:06:07.41 ID:/693H1nM0.net
GT53Sで爆音で聴いてます
マジで最高

133 ::2022/11/01(火) 23:17:25.11 ID:jgLAlKHc0.net
メタルテープに決まってんだろ💢

134 ::2022/11/01(火) 23:19:33.58 ID:xImx8zYI0.net
バング&オルフッセンのベオシステム

135 ::2022/11/01(火) 23:44:54.66 ID:HozIvgoX0.net
セレブリティーの外部入力にウォークマン

136 ::2022/11/01(火) 23:50:30.06 ID:dRdjVVva0.net
アニソンは聞かないがたまに懐かしのジャパメタは聴く

137 ::2022/11/02(水) 00:06:41.55 ID:Ph5+bnhT0.net
SONY SRS-XP500

昔BOSEからキャリングラックでUS-25スピーカーとアンプは組み合わせたシステムが出ていてそれが欲しくて仕方なかった
そのイメージに近い物がやっぱり欲しくてXP500

138 ::2022/11/02(水) 00:08:32.83 ID:OMdi2wCd0.net
山水

139 ::2022/11/02(水) 00:26:55.78 ID:z/iFco5z0.net
ASP-1000Nは木製だから音が柔らかい
ボリュームツマミとBASSツマミが分離してるから重低音を効かせられる
ピンプラグだからミニプラグ変換ケーブルで接続が楽

140 ::2022/11/02(水) 00:32:34.77 ID:So0EU+IR0.net
メリッサ聴いてると「アニソン」と言われる
納得いかない

141 ::2022/11/02(水) 00:54:27.05 ID:ApxEgAIC0.net
ADAMのA7Xとソナワ
IFはRME

142 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ZM]:2022/11/02(水) 01:09:54.58 ID:V22bLToD0.net
15年前に買ったKEF iQ3が壊れないからずっとこれ

143 :レッドインク(東京都) [DE]:2022/11/02(水) 01:12:58.87 ID:rYhmn2lT0.net
>>140
イエスだってレディオヘッドだってアニソンやで

144 :パイルドライバー(愛知県) [PL]:2022/11/02(水) 01:20:49.01 ID:C/fY5+L50.net
昭和の物量投入スピーカーとアンプ
福島の郡山と須賀川産
昔の日本はエエもん作ってたのに

総レス数 242
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200