2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城さん、W杯メンバーにモノ申す 「前田大然と浅野、上田で点が獲れるの?」 [943634672]

1 ::2022/11/02(水) 09:30:27.10 ID:ExL5/a/r0●.net ?2BP(2999)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
■「攻撃しないんだろうね」城彰二が大迫勇也のW杯メンバー落選にモノ申す!「起点が作れない」

元日本代表FWの城彰二氏が11月1日、自身のYouTubeチャンネルで、同日に発表されたカタール・ワールドカップ(W杯)の日本代表メンバーについて見解を述べた。

【動画】W杯メンバー26人に城彰二がモノ申す!

 サプライズとも言える大迫勇也(ヴィッセル神戸)のメンバー外について、城氏は「フォワードが前田大然と浅野(拓磨)選手、上田(綺世)選手、この3人しかいない。
だから、攻撃しないんだろうね」とバッサリ。

「このメンバーだと起点が作れないから。守備的に入ってって流れなのか」と続けた。
 
 さらに、「大迫は入ると思っていた」と話し、「4-2-3-1じゃなくて4-3-3に変えるかもしれない」とシステム変更の可能性にも言及。
ボールを収められる選手が少ないことを懸念した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6553cf00791d028026423aa2f5e6b1e2094855c3
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221101-00119610-sdigestw-000-12-view.jpg

55 ::2022/11/02(水) 09:53:08.36 ID:PQGbEFt/0.net
>>54
お話にならない

56 ::2022/11/02(水) 09:54:00.89 ID:VIJowj4z0.net
お前が出た時皆思ってたんじゃっど!

57 ::2022/11/02(水) 09:54:04.18 ID:toSCTYnn0.net
>>28
柳沢🥺

58 ::2022/11/02(水) 09:54:34.55 ID:FjAtF7Dk0.net
お遊びレベルなんだから誰起用したって点なんか取れないのに

59 ::2022/11/02(水) 09:54:43.34 ID:d+34ryEM0.net
前田と上田は同時に使えば非常に期待が持てるけどな
お互いに補完が出来る

60 ::2022/11/02(水) 09:55:46.96 ID:PQGbEFt/0.net
>>58
鎌田ならワンチャン

61 ::2022/11/02(水) 09:55:55.76 ID:NJFrywoA0.net
誰使ってもバックパスばかりだから一緒だろ

62 ::2022/11/02(水) 09:56:00.19 ID:b+bdq+Gw0.net
>>46
久保に対してディフェンスが何人着くのか

63 ::2022/11/02(水) 09:57:31.96 ID:H9rVEDsy0.net
日本サッカーって得点する気ねーからな
得点するよりもパス回しミスって失点することが大事w

64 ::2022/11/02(水) 09:57:42.02 ID:rUSfa5re0.net
ブルーロックで今育ててるよ

65 ::2022/11/02(水) 09:58:11.62 ID:dCGz40nd0.net
今ガム噛みながらタメ口でめちゃくちゃ態度が悪い若いときの自分みたいな奴がいたらブチ切れるんやろな

66 ::2022/11/02(水) 09:59:49.95 ID:0Ou2u36g0.net
前田と浅野は前線からのプレス掛け要員
得点は2列目に託すスタイル
今回こうだから

67 ::2022/11/02(水) 09:59:57.63 ID:SY5aIu2V0.net
いま全盛期の城がいたら確実にスタメンだろうな
いまの代表に最も足りない部分を補ってくれそう

68 ::2022/11/02(水) 10:00:32.83 ID:DxH2h50+0.net
>>48
督戦隊かな

69 ::2022/11/02(水) 10:01:25.19 ID:VoeYUFqW0.net
大迫は存在するだけでフェイクとしても使えると思うがな
川島不要論に同意

70 ::2022/11/02(水) 10:03:29.55 ID:B+HcBeRa0.net
>>1
http://o.5ch.net/1zdos.png

71 ::2022/11/02(水) 10:03:38.35 ID:yG2LWgAt0.net
守って勝つことが優先であればこの3人で別にいいと思うけど
だから批判すべきは森保の戦術じゃないかな

72 ::2022/11/02(水) 10:03:49.78 ID:BEacdnvb0.net
自分たちのサッカー(攻撃風味)がしたくて現実的な作戦を模索してた監督を直前で切っといて
今回はやっぱ守るのかよ
だったら最初から現実を直視して「本大会へ行けば全て格上」用のスタイルを磨けよ
攻撃は水物 守備はある程度計算できる サッカーの常識

73 ::2022/11/02(水) 10:03:56.04 ID:JiUKrBhj0.net
>>53
カウンターしかないとは思うけど守備一辺倒にはならないようにしてほしいね

74 ::2022/11/02(水) 10:04:32.91 ID:VoeYUFqW0.net
>>46
一番インテリジェンス感じる存在やろ
居るだけで他者が生きる存在や

75 ::2022/11/02(水) 10:05:31.78 ID:rueZ7D+50.net
点取れるの?

76 ::2022/11/02(水) 10:05:36.35 ID:XMKNWODs0.net
ポストプレーする人居ないから
ポストプレーは通用しないから捨てたってメッセージなのかと思ってた

77 ::2022/11/02(水) 10:06:02.50 ID:XmXELXRB0.net
専守防衛に先祖返りの日本サッカーw

78 ::2022/11/02(水) 10:07:13.72 ID:guK6A2vn0.net
>>30
柳沢は日韓でアシストしてるから
城のひどさ覚えてたらレベルが違う

79 ::2022/11/02(水) 10:07:36.25 ID:yG2LWgAt0.net
そうは言ってもこのメンバーで誰がつぶれ役になったり、前線が落ち着かない時にボールを収めてくれるのかは気になるね。
すごいドタバタしたサッカーになりそう

80 ::2022/11/02(水) 10:07:51.12 ID:H7zA26xb0.net
中沢は点を取りにいく意志を感じるメンバーって言ってたけど

81 ::2022/11/02(水) 10:08:45.53 ID:QrubvcJe0.net
大迫入れてもどのみち点取れないんじゃね

82 ::2022/11/02(水) 10:11:13.00 ID:PQGbEFt/0.net
>>64
あと何年かかるかなぁ…

83 ::2022/11/02(水) 10:14:48.21 ID:gI+P3snw0.net
>>48
大迫の口半開き気味なのがダメなんかね?

84 ::2022/11/02(水) 10:15:23.74 ID:VkK7qyN80.net
大迫推しはWC予選見てないだろ

85 ::2022/11/02(水) 10:16:09.26 ID:OobaoQt30.net
日本がワールドカップで勝ちついならカウンターサッカーしかないんじゃね

86 ::2022/11/02(水) 10:16:38.11 ID:ltKsgpjc0.net
大迫はとっくに賞味期限切れだろ

87 ::2022/11/02(水) 10:18:25.98 ID:PQGbEFt/0.net
タテ一本で裏抜けさせるなら
前田伊藤はいいとして、
浅野怪我でしょ間に合う?

88 ::2022/11/02(水) 10:18:27.48 ID:BA3pKrEg0.net
ガムクチャニヤニヤ野郎よりはマシ

89 ::2022/11/02(水) 10:18:31.89 ID:GpumBMeQ0.net
カズを追放しておいて

90 ::2022/11/02(水) 10:18:40.88 ID:nfrtxZTu0.net
立つんだジョー

91 ::2022/11/02(水) 10:19:24.88 ID:ht2semqA0.net
これまでの中で1番地味なチームだと思うわ
まったく興味を惹かれない
ここまで魅力ないチーム初めてだ

92 ::2022/11/02(水) 10:19:57.64 ID:Pn/G7qTl0.net
まあ一番成功したのが本田のゼロトップだからな

93 ::2022/11/02(水) 10:20:00.61 ID:ltKsgpjc0.net
そこより怪我人4人くらいいるのをツッコめよなw

94 ::2022/11/02(水) 10:20:00.63 ID:Gmd7TidK0.net
>>1
ポイチ「久保がなんとかしてくれる」

95 ::2022/11/02(水) 10:20:12.90 ID:x+fJ2WcA0.net
日本サッカーに期待してないから誰が代表になろうとどうでもいいわ
日本が勝てるのって格下ばかりとホーム戦ぐらいだろ

96 ::2022/11/02(水) 10:20:54.94 ID:XMKNWODs0.net
>>87
医師の診断書が有れば選手を変えられるらしいから
それも狙ってるんじゃないかな

97 ::2022/11/02(水) 10:21:22.44 ID:PQGbEFt/0.net
>>96
えぇ…

98 ::2022/11/02(水) 10:21:58.26 ID:ltKsgpjc0.net
>>94
久保「肩脱臼しました」

てかそもそも久保はあまり使えない

99 ::2022/11/02(水) 10:22:32.31 ID:WffzGDUZ0.net
全員FWで全員DFの全員サッカーに期待

100 ::2022/11/02(水) 10:22:36.83 ID:u5cllM/a0.net
ここまで盛り上がってないW杯って初めてだな

101 ::2022/11/02(水) 10:23:01.33 ID:N/TOeT610.net
点が取れるセンターフォワードがいないから他の選手でも一緒だよ

102 ::2022/11/02(水) 10:24:22.77 ID:SY5aIu2V0.net
レベルは今までで一番高いだろ
鎌田、三笘、久保、冨安あたりは今までの日本人が到達出来なかった領域にいっている

103 ::2022/11/02(水) 10:24:34.22 ID:U7PYNRFT0.net
キーパーがボール取ったら相手の陣地までものすごく遠くまで蹴り上げて、それを相手チームがトラップしたりヘディングで落として攻めてくる流れは八百長とか金もらってんの?

味方に的確にパスして進めればいいのに大雑把に蹴り上げるだけだよねアレ

104 ::2022/11/02(水) 10:25:17.51 ID:PQGbEFt/0.net
>>101
そんな選手
釜本以来出ていない

105 ::2022/11/02(水) 10:26:27.03 ID:U7PYNRFT0.net
>>102
でも華も知名度もないんよそいつら

本田、中田、カズ、急にボールが来たので

良くも悪くもスターだった奴らと比べると「誰?」ってなる

106 ::2022/11/02(水) 10:26:29.76 ID:ob1kR0Pk0.net
点なんて取れないんだから取れないメンバーで正解じゃね?

107 ::2022/11/02(水) 10:27:12.29 ID:PQGbEFt/0.net
>>103
パスで繋げる技術は
相手の方が上だから仕方ないんや

108 ::2022/11/02(水) 10:28:32.76 ID:hOKhyfsa0.net
統率力日本一周したこつぶの野宿生活必需品、全部見せます!キャンプ道具編

109 ::2022/11/02(水) 10:31:35.27 ID:b3cTtZ5r0.net
つまり反町時代の山雅みたいなサッカーやるってか

110 ::2022/11/02(水) 10:32:01.35 ID:ltKsgpjc0.net
>>103
お前は上から見てるから何処に誰がいるか分かるけど、キーパーは遠くで距離が分かりにくいし、手前の選手で見えなかったりするからな
それに相手も対策してるんだから当たり前だろうよ

111 ::2022/11/02(水) 10:32:05.85 ID:Bb5bMVfE0.net
上田は代表だと空気でさっぱりだしなぁ サンフレ枠もいらね

112 ::2022/11/02(水) 10:32:31.48 ID:Gmd7TidK0.net
>>98
ポイチシステムに、久保は不要なんじゃね?
そもそも、ポジション的に選手余ってるだろ

113 ::2022/11/02(水) 10:32:37.67 ID:Bb5bMVfE0.net
>>9
お爺ちゃんは野球見てるよ

114 ::2022/11/02(水) 10:33:22.90 ID:SY5aIu2V0.net
元山雅はよくみたら二人もいるんだな
反町枠すげー

115 ::2022/11/02(水) 10:34:08.23 ID:9GE2nJND0.net
そこは俺も思う

116 ::2022/11/02(水) 10:34:11.98 ID:YBsbABbW0.net
お前は点取ったのか?って話だわな

117 ::2022/11/02(水) 10:35:22.78 ID:82LKnIEC0.net
大迫入れろつってたもんな城

118 ::2022/11/02(水) 10:35:41.69 ID:cDgRtGxo0.net
ブルーロックってこれに合わせてきたのか

119 ::2022/11/02(水) 10:37:32.92 ID:gWoCThIY0.net
グループE 結果予想

ドイツ 4ー日本0
スペイン3ー日本0
コスタリカ2ー日本1

120 ::2022/11/02(水) 10:40:38.49 ID:6O6aQ9ga0.net
分かってないな
ポイチの戦術は三笘と伊東
4-2-3-1だの4-3-3だのは関係無いw

121 ::2022/11/02(水) 10:40:38.60 ID:PQGbEFt/0.net
>>118
前期のシュートもやぞ

122 ::2022/11/02(水) 10:41:01.32 ID:XehKlBja0.net
>>53
とはいえ弱者の戦術に徹して何が何でもベスト8ってほどの熱意も無いんでしょ?
延々負けても叩かれない国代表に価値はあるのかね

123 ::2022/11/02(水) 10:41:48.56 ID:XwS73rtx0.net
どうせ負けんなら攻撃して死ねよ
すげーつまんない負け方しそうだな

124 ::2022/11/02(水) 10:41:48.55 ID:GpumBMeQ0.net
こいつはもっと叩かれるべきだろ豚

125 ::2022/11/02(水) 10:42:25.66 ID:8Ep2j2sx0.net
大迫は過去に出場してるから50歳まで現役ってことはないだろう
金髪にして欲しいという願いはある

126 ::2022/11/02(水) 10:42:58.56 ID:dtGKe+tB0.net
>>119
相手がミスってPKななる以外に点取れなそうw

127 ::2022/11/02(水) 10:43:13.83 ID:KJRcRi1U0.net
グループ突破は無理だから誰でも一緒じゃね

128 ::2022/11/02(水) 10:43:41.44 ID:k+1GjFDq0.net
ガム噛みながら相手見ないで気だるそうに語る奴だっけ

129 ::2022/11/02(水) 10:45:47.18 ID:O9E4Igh40.net
>>119
お前は俺か!!
同じ予想やな

130 ::2022/11/02(水) 10:46:20.27 ID:GFd1xZsM0.net
ってことは名将森ヤスかもしれないぞ・・・逆でくるからなw

131 ::2022/11/02(水) 10:49:53.33 ID:yrgWms3d0.net
古い情報が多いなW

132 ::2022/11/02(水) 10:49:55.55 ID:d+34ryEM0.net
現代サッカーは日本メディアのスターシステムが適用出来ないから注目はされないよな
五輪育成世代の選手が多くてレベルはクソ高いのにな

133 ::2022/11/02(水) 10:51:48.10 ID:kDWvwMK/0.net
前田に点なんか誰も求めてないが必要
上田は消去法で残った

134 ::2022/11/02(水) 10:55:39.64 ID:EDV86U0h0.net
フォワード少ないと思うよな
でもしらんけど1トップだろ?
MF登録の選手が攻撃参加するわけだろ
FW1人って決めてるならGKと同じ3人しか用意しなくても別に…
とはいえFWは途中交代の可能性がGKよりはるかに高いし
疲労で連戦に耐えられるとも限らんから
やっぱ3人は少ないか

135 ::2022/11/02(水) 10:56:36.60 ID:eP8+nhJR0.net
まるで大迫や古橋ならドイツやスペイン相手でも通用するかの物言いだな 

大迫ってブンデスで通用してなかったし、古橋もスコットランドでイキってるだけだからな
結局FWは誰選んでも変わらん

136 :バズソーキック(茸) [US]:2022/11/02(水) 10:57:31.42 ID:ZFnNS6bY0.net
伊藤純也と三笘で点取るんだろ

この2人が要のチーム

137 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]:2022/11/02(水) 10:58:01.65 ID:EDV86U0h0.net
>>119
ドイツにはまず勝ちにいかないといけないから全力だして惜敗
次のスペイン戦でバテバテで惨敗
コスタリカには引き分けくらい?
そんな感じじゃねw

138 :キングコングニードロップ(大阪府) [MX]:2022/11/02(水) 10:59:21.63 ID:a7h14C0+0.net
おまいう

139 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]:2022/11/02(水) 10:59:32.17 ID:EDV86U0h0.net
理想的にはドイツに何とか引き分ける
スペインには負けても仕方ない
コスタリカには絶対に勝たないといけない
これで勝ち点4で突破
これくらいしか突破の目がないよな

140 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]:2022/11/02(水) 11:00:25.22 ID:h1tVWnVh0.net
8バック2トップのカウンターサッカーでいいから

141 :逆落とし(茸) [CN]:2022/11/02(水) 11:02:14.54 ID:gBFzyF2P0.net
川島と長友いるんだろ?この時点でもうお笑いサッカーだしどうでもよくね?

142 :膝靭帯固め(岐阜県) [US]:2022/11/02(水) 11:03:29.60 ID:KrC36mW20.net
大迫って電信柱のイメージしかないわ

143 :バズソーキック(東京都) [JP]:2022/11/02(水) 11:03:46.08 ID:+/zR+Htd0.net
>>53
日本はアジアの中では強い方でカウンターは上手くないじっくり攻めてようやく点取る感じ
だが幸か不幸か海外組は弱小クラブが多く競合相手のカウンターは慣れているだろう
DFはボール取ったらガンガン前線にぶっ込めばいい
今大会は交代枠多いからサイドの奴らもペース配分考えずに走りまくればいい

144 :ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [KR]:2022/11/02(水) 11:04:34.18 ID:VTE6heU+0.net
城エレン復帰ししてほしい

145 :ダブルニードロップ(兵庫県) [US]:2022/11/02(水) 11:05:25.86 ID:qsIVKJQh0.net
まあこの3人なら大迫でも大差ない

146 :シャイニングウィザード(熊本県) [MX]:2022/11/02(水) 11:05:56.28 ID:GFd1xZsM0.net
どうせ噛ませ犬みたいにボロ負けだろ可哀想に
胸を張って帰国してほしいw

147 :アンクルホールド(東京都) [ID]:2022/11/02(水) 11:06:25.94 ID:NJFrywoA0.net
今のFWって柳サイクロンとかQBKとか言われてた頃から成長してるのか

148 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/11/02(水) 11:07:09.84 ID:SY5aIu2V0.net
ドイツやスペインには前田より古橋のほうが効く感じはするな
オフェンスについては前田は本当に何もできないよ
守備もめっちゃ攻め込まれるはずなので前線での守備機会なんて大してないだろ

149 :スターダストプレス(東京都) [US]:2022/11/02(水) 11:07:46.75 ID:OSZvZBMK0.net
>>2
これw

150 :パロスペシャル(大阪府) [US]:2022/11/02(水) 11:09:40.92 ID:kRj8tejA0.net
ハワイでバカンスしてたら急に呼び出される大迫さん

151 :ファイナルカット(ジパング) [SK]:2022/11/02(水) 11:12:31.73 ID:TQOZMwC80.net
水ぶっかけろ

152 :頭突き(三重県) [US]:2022/11/02(水) 11:15:05.31 ID:z1BQccK70.net
ラクビーみたいに外国人が代表に入らんと勝てんよ

153 :ネックハンギングツリー(東京都) [JP]:2022/11/02(水) 11:18:26.11 ID:5wGlOm/N0.net
程良いおまゆう

154 :ニーリフト(やわらか銀行) [JP]:2022/11/02(水) 11:21:32.28 ID:FOsJCFkt0.net
上田は可能性を感じる

155 :エルボーバット(光) [ニダ]:2022/11/02(水) 11:21:37.34 ID:BQLSkvPp0.net
敵陣に切り込んでも「どうぞどうぞ」「シュートどうぞ」とMFとFWでパスして責任逃れたいクズどもだろw

外すのも防がれるのも恐れずにまずはシュート打てよ無能

総レス数 323
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200