■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車で走れば走るほど税金がかかる走行距離課税の導入でパヨチン阿鼻叫喚www [291133868]
- 1 ::2022/11/03(木) 00:33:53.72 ● ?2BP(2000).net
- http://img.5ch.net/ico/u_sii_angel.gif
政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。
財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/
- 2 ::2022/11/03(木) 00:34:37.40 .net
- ぱよちん息してる?www
- 3 ::2022/11/03(木) 00:34:48.24 .net
- 思い知ったか❗
- 4 ::2022/11/03(木) 00:35:20.55 ID:gfOl9Hps0.net
- 弓庭のサブBE今日も一日がんばっているな!
- 5 ::2022/11/03(木) 00:35:52.19 ID:gfOl9Hps0.net
- (清澄山)と(東京都)を見るスレ
- 6 ::2022/11/03(木) 00:35:52.30 .net
- 貧乏パヨク「自民党ガー!増税ガー!」
- 7 ::2022/11/03(木) 00:36:03.70 ID:f6PCjNZM0.net
- 景気を悪くさせたいという強い意思を感じる
- 8 ::2022/11/03(木) 00:36:04.86 ID:kw6I4O8h0.net
- メーター巻き戻し屋が儲かるな
- 9 ::2022/11/03(木) 00:36:25.91 ID:gfOl9Hps0.net
- 参考に円高と円安を理解していないことでおなじみの自民党と戦いながら夜な夜なAI作成エロ画像やJKJCの自撮りオナ動画や肛門拡張動画、朝鮮人の精液を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長デリヘル狂いハゲ老人(東京都)こと(清澄山)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421
- 10 ::2022/11/03(木) 00:37:19.35 ID:6qCZQ6yh0.net
- 自民党はどうしても日本の物流にダメージを与えたいんだろう
- 11 ::2022/11/03(木) 00:37:30.77 ID:O8e+2u1X0.net
- ガソリン税で払ってるやん
- 12 ::2022/11/03(木) 00:37:57.86 ID:X3bG8u/80.net
- EVだけにしとくれよ
- 13 ::2022/11/03(木) 00:38:00.77 ID:RXdC/Ya30.net
- >>11
これ導入したら三重課税だからな
- 14 ::2022/11/03(木) 00:38:12.60 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 15 ::2022/11/03(木) 00:38:34.62 ID:gfOl9Hps0.net
- ソースが一週間前…
- 16 ::2022/11/03(木) 00:39:00.06 ID:GP4nx4980.net
- そんなことより75歳以上の医療費3割負担にしろ
- 17 ::2022/11/03(木) 00:39:34.11 ID:5BExqIyb0.net
- やたら走行距離自慢するやつ涙目だな
- 18 ::2022/11/03(木) 00:39:51.20 ID:QsAT/UGx0.net
- 統一教会「日本人の生活水準が3分の1になってでも税金を4倍5倍にするべき」
https://imgur.com/CV0HJ5a.jpg
- 19 ::2022/11/03(木) 00:40:05.98 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 20 ::2022/11/03(木) 00:40:07.05 ID:XFaLCUij0.net
- 極左暴力集団(←過激派と長年呼称捏造報道)
アジト潜伏支援者どうすんのこれ
刑事訴訟法
令状なしGPS捜査違法とか
さっさと憲法変えなきゃだし
- 21 ::2022/11/03(木) 00:40:10.16 ID:i7aCdObS0.net
- 政府の893化
- 22 ::2022/11/03(木) 00:40:51.33 ID:gfOl9Hps0.net
- 単発IDコロコロ(東京都)の数を数えるスレ
- 23 ::2022/11/03(木) 00:40:55.27 ID:J9EaxczS0.net
- >>5
いつも見ているぞ
- 24 ::2022/11/03(木) 00:41:29.03 ID:vIy3zOl70.net
- 旧車に乗って巻き戻すしかないな
- 25 ::2022/11/03(木) 00:41:31.41 ID:4DwLSntl0.net
- >>14
謎の自己紹介
- 26 ::2022/11/03(木) 00:45:40.60 ID:2N8iq0Je0.net
- 走行税は一番公正だけど、今までのガソリン税自動車税なんかも見直さず取り続けるんだろ
走行税一本にすれば小金持ちが気軽に何台も車持つから景気にいいのに
なんで土木自動車産業と社会の牽引役を潰し続けてきたんだろうな
- 27 ::2022/11/03(木) 00:46:43.19 ID:UAdcjjjp0.net
- ガソリン税の減収が原因ならガソリン税を上げればいい話。ガソリン輸入が減れば円安も収まる。原油はほぼすべて輸入、円を売ってドルを買い、そのドルで原油を購入してる。それが円安の原因。
そりゃあ20兆以上円売りドル買いで原油を買って国富を流出させてれば円安が進むのも当然。為替介入で数兆円使ったところで原油輸入の前には歯が立たない。
燃費の悪い車を減らして輸入を減らせるようにガソリン税はもっと上げろ。
- 28 ::2022/11/03(木) 00:47:54.44 ID:cBsy9c5y0.net
- >>22
(東京都)に触れるな
- 29 ::2022/11/03(木) 00:48:42.94 ID:YIHTAPyc0.net
- 燃費の向上でガソリン税が減っている
道路の維持のために増税しないと
というが、道路の維持のために重量税を払っているし
自動車関連の税金は余っていて一般財源に回されているはずなんだけど
むしろ減税するべきなのでは?
- 30 ::2022/11/03(木) 00:49:23.05 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 31 ::2022/11/03(木) 00:50:09.34 ID:cBsy9c5y0.net
- 増税!自民!重税!自民!
増税!重税!増税!自民!
中抜き!財源!再増税!
増税!(イェーーイ)
重税!(イェーーイ)
- 32 ::2022/11/03(木) 00:51:59.42 ID:Ba5jgulX0.net
- これ半分自国への経済制裁だろ
- 33 ::2022/11/03(木) 00:52:52.18 ID:dix++LaL0.net
- ふざけんな!アホ!!
- 34 ::2022/11/03(木) 00:53:19.36 ID:9+BK7Cle0.net
- 自民や公明に票入れる馬鹿が悪い
- 35 ::2022/11/03(木) 00:53:37.86 ID:wM43iCvg0.net
- 代替になる公共交通機関に乏しい地方は除外してくれ
- 36 ::2022/11/03(木) 00:54:28.87 ID:ET39wFd/0.net
- これパヨチンはどーすんの?
- 37 ::2022/11/03(木) 00:55:26.00 ID:kQZBJmqG0.net
- コレでますます車離れが進むな
- 38 ::2022/11/03(木) 00:55:37.85 ID:/ueKEWLl0.net
- クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
- 39 ::2022/11/03(木) 00:56:51.98 ID:eYiFVdF40.net
- 道路用の金としてガソリンや重量税導入するぞ!
↓
道路だけじゃ金余ってきちゃったから一般財源にして何にでも使えるようにするぞ!
↓
道路整備の金足りなくなったから新税導入すっか!
もはやコントじゃん
- 40 ::2022/11/03(木) 01:00:01.89 ID:0FT18n4m0.net
- これとかさ、なんで税金絞るとるのだけは早くて、配ったり、一般人にとってなんかいい感じの政策なんかは全然決まらないんだろうな。
てか、政治家って増税以外なにやってんの??って感じ。
- 41 ::2022/11/03(木) 01:00:10.82 ID:i62jo+w80.net
- >>38
必然的に運送料や公共交通も税分値上げになるから
車持ってなくてもダメージはくるぞ
知恵遅れ?
- 42 ::2022/11/03(木) 01:00:52.71 ID:ckplW4uS0.net
- 次は走行税値下げ隊が出てくるな
- 43 ::2022/11/03(木) 01:02:38.63 ID:WTi2ckVr0.net
- >>39
金余ってきたっていうか民主党が事業仕分けで公共事業止めちゃっただけじゃん
そろそろバブル期のインフラ改修費用ヤバいんよ
- 44 ::2022/11/03(木) 01:02:52.83 ID:Y6x88O/e0.net
- だったらガソリン税を無くして走行距離で取るべきだろ
- 45 ::2022/11/03(木) 01:03:02.70 ID:a+ux0v3f0.net
- インフラ税として普通に徴収すりゃいいじゃん
- 46 ::2022/11/03(木) 01:03:45.32 ID:O187WpPU0.net
- 職業ドライバーどうすんの
- 47 ::2022/11/03(木) 01:04:00.69 ID:bxKN/NVi0.net
- え?ネトウヨは賛成なの?
- 48 ::2022/11/03(木) 01:04:29.99 ID:UuVnMCEN0.net
- (東京都)
- 49 ::2022/11/03(木) 01:05:18.97 ID:do4Z1Mk60.net
- これガソリン税だろあほか
そのうち信号をくぐった回数とかでも取られそうやな
車両価格300万円以上に大幅に掛けろよ
- 50 ::2022/11/03(木) 01:05:56.54 ID:1iwa3sC00.net
- 地方殺し
- 51 ::2022/11/03(木) 01:06:00.95 ID:HrYYYIyy0.net
- 車の走行距離に税がかかるなら飛行機に乗ればいいじゃない
- 52 ::2022/11/03(木) 01:06:18.88 ID:ZmCR74Mo0.net
- 似非日本人だろ
https://youtu.be/-WHlCb9qM28
- 53 ::2022/11/03(木) 01:07:50.93 ID:114SfYEP0.net
- ガソリン税は一般財源にしたんだろ
なにが道路整備だボケ
- 54 ::2022/11/03(木) 01:07:56.83 ID:M1qQOH280.net
- >>49
> これガソリン税だろあほか
> そのうち信号をくぐった回数とかでも取られそうやな
> 車両価格300万円以上に大幅に掛けろよ
おじいちゃんさぁ
今は大衆車が300万以上するんだよ
おじいちゃんの時代と違って300万超えたら高級車じゃないんだよ
- 55 ::2022/11/03(木) 01:09:16.29 ID:f+Zv33i30.net
- >>43
いつの間にか民主党のせいにされてて草
- 56 ::2022/11/03(木) 01:09:53.50 ID:f+Zv33i30.net
- >>40
増税は自民党の党是なんや、すまんな
- 57 ::2022/11/03(木) 01:10:06.95 ID:aUyLbgk+0.net
- 軽自動車の税金増やせばいいのに。
- 58 ::2022/11/03(木) 01:10:14.60 ID:cotNzfJk0.net
- 重複課税良くない
円介入つまらないからよせ
- 59 ::2022/11/03(木) 01:11:01.93 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 60 ::2022/11/03(木) 01:13:30.70 ID:fLwx0qNg0.net
- >>59
日本が重税になって嬉しいな!
- 61 ::2022/11/03(木) 01:13:39.91 ID:Pmq7IfD80.net
- 田舎や物流界隈を殺しにかかってるな
- 62 ::2022/11/03(木) 01:14:00.04 ID:6fSA+ajT0.net
- 距離別課税とかやめろよ
山間地域や海岸地域の人達は仕事や買い物や子供の送り迎えしてるのに距離別課税なんかしたら都市部と比べ不公平になる
地方は車は1人1台持っている事情あるからかなりの増税になる
自動車国内生産にも影響が出る可能性
物流業界にもかなりの影響が出る
課税するなら株式投資に課税すべきだろ
仮想通貨なら最大55%課税だが株式投資だと20%と同じ金融投資なのに株式投資だけ優遇処置されてる(株式投資優遇は株価低迷受けて時限的優遇措置となってるが日本経済低成長なのでズルズル今日まで優遇措置が続いてる)
- 63 ::2022/11/03(木) 01:16:01.27 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 64 ::2022/11/03(木) 01:16:30.97 ID:TzeUfxvL0.net
- >>1
高速道路無料化はどこに
- 65 ::2022/11/03(木) 01:17:25.17 ID:Pmq7IfD80.net
- 田舎はサイドカー付きの250ccだらけになったりして
- 66 ::2022/11/03(木) 01:19:22.55 ID:nZB0dZP50.net
- >>10
仕事の車は免除でいいやん
その代わり遊びの車は徹底的に搾り取れ
- 67 ::2022/11/03(木) 01:20:16.91 ID:JuHbddlk0.net
- 嫌逆に走らないほど高くしろよ。 セカンドカーとか贅沢品だろ
- 68 ::2022/11/03(木) 01:20:59.74 ID:9+BK7Cle0.net
- だからさ
本来は経済回して税収増やすんだけど
無能自民党には出来ないから
税金増やすんだよ
馬鹿はいい加減気付けよ
何が消去法で自民党選択だよ
ワロタ
- 69 ::2022/11/03(木) 01:21:23.35 ID:c/v/Ty5e0.net
- んな事やろうとして全国旅行支援ってなんやねん
自走旅行は旅行とちゃうんか?
光熱費負担とかいいこと言っといて消費税上げる話しようとしたりな
お前らは何がしたいねん
国民が助かる一番の解決方法を教えたるわ
銭ゲバの政治家の為に好きなだけ刷ってくれてやれ
国民から取ろうとだけはするな
それだけで日本が救われるんや
- 70 ::2022/11/03(木) 01:21:59.16 ID:UdxKbRyR0.net
- 簡単に脱税できるやん
馬鹿なのかな
- 71 ::2022/11/03(木) 01:24:06.69 ID:do4Z1Mk60.net
- >>54
高級車みたいな少数から取っても足りんからこうゆう話がでるんやで
税金は大多数から取らないと意味ないからコンパクトカーじゃガマンできない奴からとれと言ってるんや
- 72 ::2022/11/03(木) 01:25:35.25 ID:jxv/au8i0.net
- オドメーター初期化するやつが出てくるな
- 73 ::2022/11/03(木) 01:26:33.68 ID:kcm7Hm+K0.net
- ガソリンにもっと高率な税金かければええやん
走ったらガソリン消費するワケだしな
- 74 ::2022/11/03(木) 01:27:00.05 ID:LF331Y/c0.net
- バカが考えたバカによるバカのための政治
こんなのが通用するとでも思ってるのか
- 75 ::2022/11/03(木) 01:27:08.28 ID:+OXK3Jwd0.net
- >>71
軽以外に乗ってる公務員からたっぷり取ればいいんじゃね?
国民が軽も買えないってのに国民の血税から給料貰ってる奴がそんな贅沢マズいでしょ?
- 76 ::2022/11/03(木) 01:27:17.47 ID:N7Y3bA680.net
- >>67
たしかに
- 77 ::2022/11/03(木) 01:27:31.60 ID:gfOl9Hps0.net
- (東京都)
- 78 ::2022/11/03(木) 01:28:14.87 ID:kcm7Hm+K0.net
- ガソリンが高額になったら
ガソリン車以外の燃料の車に乗りかえる動機付けになる
- 79 ::2022/11/03(木) 01:29:43.80 ID:Hb7cu30X0.net
- 爺運転税もつくれよ
爺婆は危険だから重税な
- 80 ::2022/11/03(木) 01:31:44.16 ID:PfXPoZm/0.net
- 岸田不況
- 81 ::2022/11/03(木) 01:31:53.76 ID:6eAFh50N0.net
- おせーんだよ
電気自動車は現状脱税やんけアホ
- 82 ::2022/11/03(木) 01:31:55.36 ID:Hb7cu30X0.net
- 歩きスマホもあぶねーから罰金な
- 83 ::2022/11/03(木) 01:32:29.22 ID:Y6x88O/e0.net
- >>73
それじゃ効率よく金取れないだろ
走行距離ならシニアカーと電動キックボードからも取れるぞ
- 84 ::2022/11/03(木) 01:33:25.93 ID:c/v/Ty5e0.net
- もう歩くだけで課税しろよ
皇居ランナーとか勲章貰えるくらい納税しろ
- 85 ::2022/11/03(木) 01:33:36.69 ID:NBKqGxGg0.net
- EVはタイヤに課税すればいいじゃん
- 86 ::2022/11/03(木) 01:33:46.57 ID:Hb7cu30X0.net
- あと、餓鬼のチャリも罰金とれよな
滅茶苦茶な運転してるんだから捕まえて金払うまで牢屋にぶち込め
甘やかすなよ
- 87 ::2022/11/03(木) 01:34:11.51 ID:sIOy0s160.net
- 総理大臣のリコールをネットで出来る法案を早く作ろう
- 88 ::2022/11/03(木) 01:34:54.13 ID:6eAFh50N0.net
- メーター巻き戻しは懲役20年にしとけょ
- 89 ::2022/11/03(木) 01:35:02.97 ID:LF331Y/c0.net
- これでもまだ耐え忍ぶ日本国民
見上げた奴隷根性だなw
- 90 ::2022/11/03(木) 01:35:16.84 ID:c/v/Ty5e0.net
- 呼吸税とかやれや
排泄税もな
- 91 ::2022/11/03(木) 01:36:43.89 ID:Y6x88O/e0.net
- >>85
それはワイヤー出るまで乗る阿呆が出現するからダメだろうな
- 92 ::2022/11/03(木) 01:37:10.65 ID:u3epCnkR0.net
- >>68
なら代わりになる政党連れてこい
- 93 ::2022/11/03(木) 01:37:44.57 ID:kcm7Hm+K0.net
- 一番効率よくとれる税金が消費税
なんの生産もしないジジババや無職ニートからも徴税できる
- 94 ::2022/11/03(木) 01:38:39.14 ID:9+BK7Cle0.net
- 先進国中唯一経済停滞してる国
先進国中唯一労働者の賃金が上がってない国
全部自民党の無能のせい
そのつけを税金で盗られてるだけなんだぞ
有効な経済活性化で税収増やせないから
増税するんだからな
こんな政党支持して何になるよ
馬鹿じゃねーのw
- 95 ::2022/11/03(木) 01:39:51.50 ID:ENs90Sn40.net
- >>89
騒ぐのはパヨクだけだから…
自民党断固支持だから…
- 96 ::2022/11/03(木) 01:40:32.19 ID:c/v/Ty5e0.net
- 人として生きていく為に最低限必要な物を買うにも課税するんだからもうなんでもありやろ
そうやって国民から吸い上げた税金を
ド田舎の小ヤンキーみたいなアホな使い方するんやもんな
政治家なんか信用できるわけねーわ
- 97 ::2022/11/03(木) 01:40:49.77 ID:sHLH5AXz0.net
- >>92
もはや共産党の方がマシだわ
- 98 ::2022/11/03(木) 01:41:01.76 ID:K//e7hvq0.net
- 全ての物品に輸送費上乗せな
国内の全産業終わるけど、まあいいか
- 99 ::2022/11/03(木) 01:41:19.49 ID:9+BK7Cle0.net
- >>92
君ら一人一人が支持して育てるんだよ
連れて来いとか棚ぼた待ってたら永遠に
良い政党なんかできんのよ
政治は全て政治家任せ
そんなメンタルで良い政党なんか
現れる筈ないよ
- 100 ::2022/11/03(木) 01:43:01.69 ID:iRAxAyHP0.net
- 走不明車だらけになりそう
- 101 ::2022/11/03(木) 01:43:24.93 ID:vPS/Ewyi0.net
- オマエらが子供作らないからこうなるんだろ、さっさとセックスしろよ。
俺はホモだから無理なんで頑張って。
- 102 ::2022/11/03(木) 01:44:33.38 ID:IGHY9WJr0.net
- 北海道民終了のおおおおおおしっっっっっっrらせええれるwwwwwwwww
- 103 ::2022/11/03(木) 01:45:27.52 ID:+OXK3Jwd0.net
- >>101
世襲議員の為に子供作れってか?
アホくさ
- 104 ::2022/11/03(木) 01:45:35.87 ID:8p8Y9HpB0.net
- これは無理。
国民は納得しない。
- 105 ::2022/11/03(木) 01:46:32.38 ID:6dr16bYa0.net
- 燃費が良くなって増税ってのがまた草はえる
- 106 ::2022/11/03(木) 01:46:59.56 ID:dNFC5w1k0.net
- >>88
そんなんより走行距離を管理するって国民の行動を監視されるってことだから恐ろしい
政治家は走行した距離から愛人を割り出されるだろう
- 107 ::2022/11/03(木) 01:48:56.40 ID:Pmq7IfD80.net
- 北海道ヤバス
ジャスコまで150キロ
- 108 ::2022/11/03(木) 01:49:19.20 ID:6eAFh50N0.net
- 先日イギリスはハッキリ言ったな
公務員を減らさなければならない。と
まずこういうとこからなんだわ
- 109 ::2022/11/03(木) 01:50:17.36 ID:4v7IPahR0.net
- 政治家税と官僚税も
- 110 ::2022/11/03(木) 01:50:29.65 ID:Q9j2UHyF0.net
- >>108
日本の政治家は世襲ばかりだから
まず改革しようとする奴が出てこない
- 111 ::2022/11/03(木) 01:51:05.74 ID:SIWS2GRy0.net
- EVの充電に使われる電力に税金かけろ
- 112 ::2022/11/03(木) 01:51:16.53 ID:BftlhUZ/0.net
- 道路財源が足りないと言うならw
過疎地の熊と猪しか居ない道路を
見捨てれば済む話なのでは?
無理矢理こんな税金作ったら
メーターダウンする奴が増えるだけ
GPSでと言っても全車装備とか
非現実的、車検しか方法が無い
- 113 ::2022/11/03(木) 01:51:28.51 ID:TlnUA7FJ0.net
- やりたい放題だな、これ
- 114 ::2022/11/03(木) 01:53:02.88 ID:dKs7EEyl0.net
- パヨクざまぁw
- 115 ::2022/11/03(木) 01:53:27.14 ID:l5+Ro5Zj0.net
- 世襲税を取ろう
- 116 ::2022/11/03(木) 01:55:06.31 ID:ssAPI+fd0.net
- ネトウヨは車持ってないのか?
- 117 ::2022/11/03(木) 01:55:33.31 ID:3IlxgI6H0.net
- 車検のたびにメーター変える奴いるだろ
車 何台も持てば税金逃れできるな
- 118 ::2022/11/03(木) 01:57:17.38 ID:2svRw2pN0.net
- 東京に政治家が集中してるのが不公平
東京に有利なことばかりしやがる
- 119 ::2022/11/03(木) 01:57:34.41 ID:Iou8LT+N0.net
- ほんと反EVは情弱だよなw
何故決定してることに反対するのか…
電気が足らないなら国民に無駄に乗らせないようにするだけだろ馬鹿が
- 120 ::2022/11/03(木) 01:58:43.72 ID:3lOqjJz90.net
- 日本を滅ぼす
自民党
- 121 ::2022/11/03(木) 01:59:57.22 ID:114SfYEP0.net
- >>106
地球を何周もするほどガソリン代使ってる
設定のクソ議員が無限にいるわけだが
- 122 ::2022/11/03(木) 02:01:37.74 ID:ymiAiDDM0.net
- >>66
でええやん、とか言ってますけど
あなた税制策定にどんな権限を持ってるんですか?
- 123 ::2022/11/03(木) 02:01:53.37 ID:U9N6j4Xs0.net
- 地方撲滅作戦に草
- 124 ::2022/11/03(木) 02:04:21.08 ID:xcwVQ3FV0.net
- 運送業ばかりが損をする税じゃん
でサンデードライバーはお得ですってか?
- 125 ::2022/11/03(木) 02:04:26.50 ID:DDEN6KrK0.net
- 走行税www自民党や岸田はアホだな
国民をマジで殺しにきとるな
先日の消費税引き上げや走行税までやられたら国民の殆どが苦痛を味わうぞ
減税しろや増税ばかりするから自民党は忌み嫌われるんだぞ
自民党は最早だめだな売国奴党だな
- 126 ::2022/11/03(木) 02:06:46.30 ID:8h9bnUeQ0.net
- たいていのぱよちんって車すら買えない底辺なんじゃないの?
- 127 ::2022/11/03(木) 02:07:06.04 ID:xcwVQ3FV0.net
- >>73
ガソリンを使わない電気自動車からいかに税金取るかの対策やで
- 128 ::2022/11/03(木) 02:08:02.59 ID:xcwVQ3FV0.net
- 物流への負担半端無い
つまり物価の更なる高騰
- 129 ::2022/11/03(木) 02:08:19.99 ID:dOLEHuyJ0.net
- こういうのに文句言うとさ、
税収を他で埋め合わせしないとやっていけないとか
いろいろ理由付けるけどさ
そこまで困るなら無駄なバラマキとか外国支援になると
太っ腹になるのやめてくれないかね
- 130 ::2022/11/03(木) 02:12:09.98 ID:/Rwv9Mbb0.net
- 税収のほとんどは壺経由で韓国へ流れて行きます
- 131 ::2022/11/03(木) 02:15:43.95 ID:8h9bnUeQ0.net
- >>66
遊びの車って何?
買い物や通院に使ってる人は遊びじゃないからセーフとかパチンコにいくやつは増税とかいってんの?
- 132 ::2022/11/03(木) 02:17:38.70 ID:e5G0tRg00.net
- >>103
いやお前のためだよ
- 133 ::2022/11/03(木) 02:20:04.10 ID:vHTKP7oJ0.net
- なんだ統一教会の強い意向かよ
- 134 ::2022/11/03(木) 02:20:16.94 ID:DDEN6KrK0.net
- 悪魔の自民党だな
- 135 ::2022/11/03(木) 02:21:29.75 ID:K32beGoj0.net
- 支出をなんとかしようとは考えないんだな
- 136 ::2022/11/03(木) 02:24:14.37 ID:mTAXr8kd0.net
- 地獄の統一自民党政権下重税国家ジャップランド
- 137 ::2022/11/03(木) 02:25:39.38 ID:Xz54wfQ40.net
- 自国民抹殺党
- 138 ::2022/11/03(木) 02:27:14.49 ID:Xz54wfQ40.net
- >>122
主権は国民にある
- 139 ::2022/11/03(木) 02:30:27.38 ID:JgY0nGE00.net
- 第二の山神が必要か
- 140 ::2022/11/03(木) 02:32:00.79 ID:4+f5CyEZ0.net
- 燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続くからってこんな税金課したら
車乗る奴自体が減ってますます税収落ちるだろが、アホが
- 141 ::2022/11/03(木) 02:32:06.91 ID:PoVU6jIB0.net
- ネトウヨは日本人が苦労するのがそんな嬉しいんか?
- 142 ::2022/11/03(木) 02:32:18.40 ID:HrvLXJGO0.net
- 一極集中が進みそう
- 143 ::2022/11/03(木) 02:32:33.83 ID:f6PCjNZM0.net
- 財務省が狙われるのも時間の問題だな
犠牲が出ない内に方向転換出来るといいね
- 144 ::2022/11/03(木) 02:36:13.79 ID:dOLEHuyJ0.net
- 高齢化少子化社会にしたのは誰だ
国民が悪いのか?
長生きするのは悪ののか
なら長生き税でも創設すれば?w
今の日本てそういうの本気で検討する国になった
- 145 ::2022/11/03(木) 02:38:28.26 ID:6IfcM3Ln0.net
- >>18
これ
- 146 ::2022/11/03(木) 02:40:02.25 ID:5xeOU8MP0.net
- もう自民党はダメだな
- 147 ::2022/11/03(木) 02:41:48.13 ID:cvP7rqb40.net
- EV向けの課税なんなんて実質金持ち対象なのになんで左翼が騒いでんの?
- 148 ::2022/11/03(木) 02:43:58.18 ID:mTAXr8kd0.net
- >>141
ネトウヨは無意識でも実質チョンカルトのラジコン
- 149 ::2022/11/03(木) 02:44:10.73 ID:2ZmjjzE40.net
- こんなのに騙されるやついないだろ
もしこれが通ったら物流が死んで物価高騰で上級下級問わず国民が死ぬ
- 150 ::2022/11/03(木) 02:45:09.99 ID:RZW14NvG0.net
- まあ壺ウヨは車も買えないしなwwwwwwwwwwww
- 151 ::2022/11/03(木) 02:46:41.58 ID:kcm7Hm+K0.net
- そういうヤツラからは
しっかり消費税おさめてもらわないとな
所得も低い
所得税もろくにはらってない
- 152 ::2022/11/03(木) 02:49:19.46 ID:VUOiHag/0.net
- >>8
www
- 153 ::2022/11/03(木) 02:52:36.61 ID:Nq7Uadh10.net
- 物流破壊する愚策中の愚策だが>>1がパヨクと適当に書くだけでざまぁいいだす無知無能馬鹿がいるのな
- 154 ::2022/11/03(木) 02:53:08.40 ID:Q96sBgoo0.net
- じゃあガソリン税を廃止しろ
- 155 ::2022/11/03(木) 02:56:43.95 ID:HVo/gOPO0.net
- 古いクルマ買ってメーター巻き戻すしかねーな
- 156 ::2022/11/03(木) 03:13:01.54 ID:gfOl9Hps0.net
- IDコロコロ(東京都)を数えるスレ
- 157 ::2022/11/03(木) 03:18:04.81 ID:J1CeSq/S0.net
- 観光とか推し進めたいなら家族の移動手段に課税すんのはやめとけよ
- 158 ::2022/11/03(木) 03:19:52.84 ID:yU7JM4fw0.net
- EVやハイブリット限定ならOK
辻褄は合う
ガソリン軽油にトリプル課税ならもう自民には絶対に入れない
- 159 ::2022/11/03(木) 03:23:17.86 ID:wueNeN5A0.net
- 無敵の人お願いします
- 160 ::2022/11/03(木) 03:25:58.45 ID:nsBVhFRu0.net
- 希志あいのは好きだったんだけどこの国のキッシーはクソだな
- 161 ::2022/11/03(木) 03:28:45.78 ID:t2MTmLtu0.net
- 実際、税金上がってギャーギャー言うのは貧乏バカパヨだけやな
- 162 ::2022/11/03(木) 03:35:30.02 ID:knwlUjJT0.net
- 通勤で往復50kmくらいあるんだけど。
くそ田舎で完全車移動でバスも3時間に1本とかなのに。
通勤でバス→電車→バス→歩きとかどれだけ大変になるかわかんないからマジでこれ通ったら詰むんだけど。
こんなの排気量とかじゃなくて出力で税金かければいーんだよ。
で、緑ナンバーは今まで通りでいーんじゃん?
免許もそう。年齢と出力で分けるべき。
そしたら若者が公道で飛ばせないから事故減るよ。
- 163 ::2022/11/03(木) 03:35:38.76 ID:fZid9YsK0.net
- >>10
>>66
今でもガソリン代は経費に計上できるから走行距離税も経費に計上できると考えるのが妥当
経費に計上できる税金って普通にあるからな
物流にダメージという批判も免除という発想も的外れだと思うよ
- 164 ::2022/11/03(木) 03:37:19.04 ID:yjfu9GlT0.net
- ガソリン税が1km当り2円くらいになるから、新税もこの位だろうな。
- 165 ::2022/11/03(木) 03:42:02.79 ID:Sz/lrjca0.net
- EVの減税やめれば済む話じゃね?
- 166 ::2022/11/03(木) 03:44:02.70 ID:leJNPaBQ0.net
- >>18
うわぁ、これを実践なのか!
- 167 ::2022/11/03(木) 03:45:13.09 ID:os5RvyfH0.net
- >>166
自民党が増税いっぺんとうなのは文鮮明から降りてきた指示なんだろうな
- 168 ::2022/11/03(木) 03:46:09.25 ID:leJNPaBQ0.net
- >>163
経費に計上できるのは利益が出ている会社だよ
経費すら引けない利益やマイナスの会社だってあるのに
- 169 ::2022/11/03(木) 03:48:33.74 ID:os5RvyfH0.net
- >>156
(東京都)に触れるな
- 170 ::2022/11/03(木) 03:49:18.57 ID:fRV42B4J0.net
- 通勤往復38キロの俺無事死亡
- 171 ::2022/11/03(木) 03:49:40.55 ID:4CoU8IFk0.net
- 今だに車を贅沢品だと思ってないか?
田舎は車がないと生きていけないぞ
- 172 ::2022/11/03(木) 03:51:11.51 ID:HpjiKRNh0.net
- >>132
一般国民は経済衰退と重税で子供なんてもう作れないぞ
物凄い勢いで出生数減ってる
- 173 ::2022/11/03(木) 03:53:05.96 ID:kmreJsnS0.net
- 常識で考えて
ガソリンの税金かけて成り立ってたシステムだから
EVなったらスタンド充電に課税しても家で充電に課税もれするから
こうなるのは当たり前じゃね?
じゃなければ各家庭の電気にも充電あるだろうで見込み課税しろってことなるわな
今でも
ジーゼル車に灯油入れたら脱税になるのとおなじじゃね?
- 174 ::2022/11/03(木) 03:54:08.25 ID:kmreJsnS0.net
- 税金なしで
どうやって道路維持費だすねん
アホじゃね?
- 175 ::2022/11/03(木) 03:54:12.82 ID:QkNH8jGr0.net
- >>18
もう終わりなんだねこの国
ありがとう反日教会
- 176 ::2022/11/03(木) 03:54:41.75 ID:4dx7mMeg0.net
- >>1
全く思考能力がない頭が悪い自民党を支持する連中…皆、切腹した方が良いと思う
- 177 ::2022/11/03(木) 03:56:33.65 ID:T5E+bUKB0.net
- >>55
いつの間にもクソも民主党政権時の話だぞ
- 178 ::2022/11/03(木) 04:01:27.34 ID:q9j2Y4sG0.net
- >>177
増税するのはいつも自民党
- 179 ::2022/11/03(木) 04:01:36.55 ID:ujhGQCFN0.net
- 年間走行距離1000キロのオレ大勝利
- 180 ::2022/11/03(木) 04:01:46.27 ID:t2MTmLtu0.net
- >>18
よ、バカチョン
- 181 ::2022/11/03(木) 04:03:50.60 ID:bNxDWEdX0.net
- >>179
車いらんだろwww
- 182 ::2022/11/03(木) 04:05:13.67 ID:ujhGQCFN0.net
- >>181
なくてもいいけど無いとなんか嫌
維持費が重荷になったらすぐに捨てる
- 183 ::2022/11/03(木) 04:06:07.96 ID:Gh4zLCrh0.net
- とりあえず原発再稼働かな。
- 184 ::2022/11/03(木) 04:11:23.26 ID:yjfu9GlT0.net
- >>170
通勤手当出てるだろ?
ウチは往復距離20キロ当り1リットル相当の店頭価格なので、ささやかだけど儲かる。
ちなみに往復62キロ。
- 185 ::2022/11/03(木) 04:14:40.27 ID:AbzcQP7h0.net
- 何重課税にするつもりだよ
- 186 ::2022/11/03(木) 04:18:52.43 ID:9VyKNFpl0.net
- 自転車やジョギング勢からも金取れ
- 187 ::2022/11/03(木) 04:20:07.53 ID:6mNPXpkZ0.net
- >>180
そのバカチョンが与党なんだ😭
- 188 ::2022/11/03(木) 04:22:33.03 ID:wmPq6XS50.net
- 税金取るために制度作るの辞めろや
- 189 ::2022/11/03(木) 04:24:35.72 ID:6f+9NZYq0.net
- 滋養持ちざまあ!!!!!
- 190 ::2022/11/03(木) 04:24:47.39 ID:v/pqhReG0.net
- >>168
利益は経費を引いた上で出るものだよ
例えば会社内で経費削減と口うるさく言うのは経費を減らした方が利益率が上がったり赤字幅が減ったりするから、あくまで会社の方針として経費削減してるだけで法的に経費に計上できないわけではない
- 191 ::2022/11/03(木) 04:24:54.98 ID:6f+9NZYq0.net
- 自家用車や
- 192 ::2022/11/03(木) 04:24:57.66 ID:z75JGrVz0.net
- 真面目な話、リース会社ヤバイんじゃねーの?
- 193 ::2022/11/03(木) 04:25:17.03 ID:m5HbUKww0.net
- >>1
増税に反対する奴はパヨク
投獄
- 194 ::2022/11/03(木) 04:25:58.02 ID:ofHLKapy0.net
- 走行税にブレーキ使用税にライト点灯税にドア開閉税にセルモーター使用税にエアコン使用税に燃料コック開閉税とか次々と出てくるんだろ?
- 195 ::2022/11/03(木) 04:29:45.20 ID:NXc+a7jK0.net
- 致命的な物流妨害
- 196 ::2022/11/03(木) 04:30:22.02 ID:76MNy8tQ0.net
- >>173
常識的に、ガソリン軽油税(揮発油税)を安くして、今揮発油税を払ってないEVにだけ走行距離課税すれば、公平になるいい話
もしくはガソリン税撤廃して、全てを走行距離課税にするかだが、毎日100キロ以上、年間何十万キロと走るトラックやバスタクシーなど物流が死んで、輸送コストが何倍かになるな
スーパーコンビニの商品、バス代、宅配送料とか、全部4-5割値上げ
- 197 ::2022/11/03(木) 04:34:29.71 ID:KG+WoaRx0.net
- >>193
増税を嫌がる奴は反日罪で逮捕しよう
- 198 ::2022/11/03(木) 04:36:57.84 ID:De3gs0R30.net
- 走らなければ税金がかからないので逆に良いと思う
- 199 ::2022/11/03(木) 04:38:38.50 ID:De3gs0R30.net
- 2台目3台目を買っても走らなければ負担が無いので良いと思うぞ
- 200 ::2022/11/03(木) 04:41:09.20 ID:t2MTmLtu0.net
- >>197
煽り抜きで税金は必要なもんなんだから文句言うやつは非国民だと思うけどね
人口比率も昔と違ううんだし
- 201 ::2022/11/03(木) 04:44:29.88 ID:ymiAiDDM0.net
- >>138
はあそうですか
で、その「ぼくの考えた最強の税制」を掲げて立候補してくれるんですか?
じゃないと画餅ですな
- 202 ::2022/11/03(木) 04:46:07.30 ID:MVUAppzO0.net
- 政治家って東京の首都高しか世界が見えてなさそう
- 203 ::2022/11/03(木) 04:46:58.54 ID:ujhGQCFN0.net
- >>202
選挙区とか知らんのか
- 204 ::2022/11/03(木) 04:47:46.96 ID:LbWEgBXk0.net
- >>163
なんで経費にしたらダメージないと思い込める
利益が減ることに変わりは無い
税金が浮く分埼大3割引になる程度でダメージはある
企業の借金返済は利益からやってるから金のない物流やってる業者はかなりの影響受けるぞ
- 205 ::2022/11/03(木) 04:48:06.02 ID:dOLEHuyJ0.net
- 少子化と同じ
いろいろ生活(維持)しにくくして本当に
車維持する人間が減ってしまって困ってから
騒ぐ それじゃあ手遅れだって事 わからんのだろう
先を待ったく見てない
- 206 ::2022/11/03(木) 04:48:13.64 ID:ymiAiDDM0.net
- >>163
経費にしてもそれで節税できる分はせいぜい3割
残りは配送会社かその下請けかその被雇用者か消費者が負担する
- 207 ::2022/11/03(木) 04:48:50.47 ID:ymiAiDDM0.net
- >>204
が同じこと言ってて草
- 208 ::2022/11/03(木) 04:56:32.49 ID:x3gEEcpt0.net
- ガソリン税無くして重量税で一元化すればいいだけじゃね?
- 209 ::2022/11/03(木) 04:56:37.15 ID:5ZcfUC4F0.net
- 車検のときに取られるの?
- 210 ::2022/11/03(木) 04:56:53.98 ID:HVvAOeeN0.net
- https://i.imgur.com/cWFcEsf.jpg
https://i.imgur.com/NPZRFw5.jpg
壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗
- 211 ::2022/11/03(木) 04:57:01.08 ID:St8dvMr+0.net
- わざわざ遠出して田舎に旅行して無駄金落としてやってたけどこんな税とるなら行かんでいいわ。
車でしか行けない田舎の観光地は死ねってことだな
あと、物流運送関係はもちろん死ねってことだな
- 212 ::2022/11/03(木) 04:58:52.30 ID:OZo/IXIl0.net
- 息をしたら税を掛けるべきだ
- 213 ::2022/11/03(木) 04:59:33.82 ID:jlier0lD0.net
- パヨク(ゴ金ブ李・在日韓国人)さまは
在日特権で無税になるニダ!
- 214 ::2022/11/03(木) 05:00:34.44 ID:nUwdzcRv0.net
- 車だけじゃなくチャリやジョギングからも徴収しろ
- 215 ::2022/11/03(木) 05:21:59.04 ID:EzDypq+Y0.net
- >>184
うん電車価格でそれも1か月定期で換算してくれるから16000円出てるからほんとはまるまるカバーできるけど
ほらそんなの総収入の感覚になってるからそんなことで割り切れない
キミは総務部かね
- 216 ::2022/11/03(木) 05:24:41.36 ID:I/XzIGV60.net
- 何重に課税するんだよ
- 217 ::2022/11/03(木) 05:25:22.44 ID:De3gs0R30.net
- 宗教とパチンコから税金取ってからじゃないとダメだな
- 218 ::2022/11/03(木) 05:28:07.30 ID:yMwRxWWi0.net
- 毎日100キロ乗ってるんだが、これやられたら値上げするしかないな
- 219 ::2022/11/03(木) 05:29:06.47 ID:WNJm48r50.net
- ガソリン税も走れば走るほどかかるから同じ
電気自動車からも取るためだろ
- 220 ::2022/11/03(木) 05:32:45.23 ID:EF8lBQpp0.net
- 311で九州に移転した通販会社とか本当に馬鹿だな
日数かかるわ高いわじゃもう九州中国四国相手にしか商売できないだろう
- 221 ::2022/11/03(木) 05:33:21.14 ID:n9iAtrNh0.net
- それやるならまずはガソリン税の暫定税率をだな…
- 222 ::2022/11/03(木) 05:36:50.42 ID:8vvIIFLO0.net
- 車必須の外仕事のうちも阿鼻叫喚だよ
今でさえガソリン税と消費税の二重取りなのに、どうなってんのこの国、先に外国人生活保護と支那人留学生の税金で超優遇を何とかしろよ
- 223 ::2022/11/03(木) 05:37:05.60 ID:yMwRxWWi0.net
- セルフ経済制裁
- 224 ::2022/11/03(木) 05:38:37.08 ID:3vdCbAct0.net
- 車検って日本だけ?
アメリカは無かったよ
- 225 ::2022/11/03(木) 05:38:43.75 ID:wmPq6XS50.net
- 自民が一強だからやりたい放題だよ
強い野党もいないし、もうダメかもわからんね
- 226 ::2022/11/03(木) 05:39:10.10 ID:FEmZ0A1u0.net
- >>57
スズキが倒産してしまうだろ
- 227 ::2022/11/03(木) 05:42:00.27 ID:zwSCweIZ0.net
- 総理候補が進次郎とか自民ヤバい
- 228 ::2022/11/03(木) 05:45:35.73 ID:2HNi6jWj0.net
- 「走行距離課税」 使った分だけ払うのは当たり前だろ、道路も痛むし。
今までのザックリ、一律のほうが不公平、地方や僻地は補助金を出してやればいい。
寒い所に住んでる人には暖房補助が出ているように。
- 229 ::2022/11/03(木) 05:50:51.39 ID:EF8lBQpp0.net
- >>225
多少難はあったとしても、国民が野党を育てないといけないんだよ
- 230 ::2022/11/03(木) 05:54:42.75 ID:JpmmRFVV0.net
- 物流が値上げで物価が値上がり、更に消費税が勝手に増えるで政府はウハウハ、年間予算200兆目指すんじゃね?何に使うか知らんけどw
- 231 ::2022/11/03(木) 05:55:17.85 ID:67KgkqTb0.net
- これはちょっと同意しかねるなあ
車社会じゃ年間2万kmくらいは当たり前に走る
そのために保険料や自動車税ほか関連費用を国に払ってる
対して公共交通網だけですべてを賄える都市部では補助金や優遇措置のため運賃は安く設定されている
利便性と徴収費用の観点では不公平感が増す方向だわな
- 232 ::2022/11/03(木) 05:56:27.64 ID:Sao4sLHJ0.net
- まぁ、貧乏人は目的もなく無駄に公道走るなってことだろ
渋滞解消するから今すぐやれって感じ
- 233 ::2022/11/03(木) 05:57:00.65 ID:O98OrQVC0.net
- 個人タクシーどうすんだよ
- 234 ::2022/11/03(木) 05:59:53.27 ID:HVvAOeeN0.net
- https://i.imgur.com/1dTW2fj.jpg
https://i.imgur.com/GnEEO1a.jpg
- 235 ::2022/11/03(木) 06:00:05.29 ID:O98OrQVC0.net
- 宗教法人から税金取れよ
- 236 ::2022/11/03(木) 06:00:14.64 ID:cIwxVl1O0.net
- この国は今ある税にそのまま上乗せしてくるから
お前らよく暴動起こさないよなw
- 237 ::2022/11/03(木) 06:00:56.13 ID:1gYhIjKu0.net
- ゴミみたいな車減れば良いんじゃね別に
- 238 ::2022/11/03(木) 06:01:38.55 ID:W8Ckzccs0.net
- >>221
EVへの買い替えを促すため、ガソリン税を増税します!
- 239 ::2022/11/03(木) 06:01:55.54 ID:L9yihoBN0.net
- 少子高齢化で定期券利用客が減少し 公共交通機関がどんどん廃止されて 車が無ければ生活できないという状況にも関わらず 車を所有する事自体が贅沢だと重税をかける ハハのんきだねー
- 240 ::2022/11/03(木) 06:07:08.55 ID:zwSCweIZ0.net
- 少子化に向かうからこそ、今の現役世代から搾り取るだけ搾り取る案ばかりだな
- 241 ::2022/11/03(木) 06:08:53.16 ID:vS3utSVh0.net
- >>228
元々はそのためのガソリン税だったろうが
- 242 :ダイビングエルボードロップ(茸) [CN]:2022/11/03(木) 06:21:45.91 ID:LJcaxkKV0.net
- 不公平だな
車がないと生活出来ない地域は重税かよ
電算通せや
- 243 :ダイビングエルボードロップ(茸) [CN]:2022/11/03(木) 06:22:10.40 ID:LJcaxkKV0.net
- 電車
- 244 :河津掛け(東京都) [CN]:2022/11/03(木) 06:26:35.61 ID:kUMxVOje0.net
- これガソリン車にも適用されんのか?
年間5千キロだといくらくらい加算されるんだろ
- 245 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 06:27:53.36 ID:0we9pNxH0.net
- もう富裕層しか子供作らなくなったし
地方は車買わない住み込みの奴隷外国人ばっかだろ
誰も困らないんだよな
- 246 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 06:29:08.67 ID:0we9pNxH0.net
- >>228
最初は補助金とか言っててもいつの間にか補助金は無くなるだろうけどね
- 247 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [BR]:2022/11/03(木) 06:30:34.68 ID:3mm96Ycr0.net
- 通勤に使っていると辛いな
- 248 :トペ コンヒーロ(光) [US]:2022/11/03(木) 06:30:51.27 ID:1o+y/v5T0.net
- 物流はチャリで台車を引くという人力に逆戻りになるのか
- 249 :トペ コンヒーロ(光) [US]:2022/11/03(木) 06:31:45.44 ID:1o+y/v5T0.net
- マジレスすると自民党が海外でばらまくのを辞めたらいい
- 250 :ヒップアタック(茸) [IT]:2022/11/03(木) 06:34:05.24 ID:cgMCmIdD0.net
- 自民党を選んだのだから許容しろよwwww
- 251 :アイアンフィンガーフロムヘル(福島県) [US]:2022/11/03(木) 06:35:22.69 ID:icgAHqpz0.net
- うちの会社自家用車通勤半強制なんだよふざけんな(´・ω・`)
- 252 :バックドロップ(大阪府) [CO]:2022/11/03(木) 06:45:11.32 ID:bYyOPl480.net
- でも何らかの方法で資金を確保しないと道路維持が出来ないよ。そこら中車線が消えてきてめっちゃ危ない。
- 253 :パイルドライバー(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 06:51:29.93 ID:nFZkRhll0.net
- 道路のすり減り代か
ダンプとか道路歪ませる奴の負担でかくなるよな
- 254 :ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [PL]:2022/11/03(木) 06:53:54.76 ID:PgExw3Wg0.net
- >>8
戻しすぎて100万キロ分課税されたりしてな
- 255 :パイルドライバー(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 06:54:10.36 ID:nFZkRhll0.net
- 日本の道路総有料道路化
街中にETC装置付けて走る度に課金されて行く
- 256 :キチンシンク(SB-iPhone) [US]:2022/11/03(木) 06:55:28.86 ID:/RNSNlpI0.net
- メーターリセット脱税が流行るってことか?
- 257 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2022/11/03(木) 06:56:04.87 ID:Ckq56Zy40.net
- 銭ゲバ過ぎる
- 258 :パイルドライバー(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 06:58:57.09 ID:nFZkRhll0.net
- 走行メーターだと違法改造とかトラブルになりそうだからな
ETCインフラ整備して、先ずは主要国道を全て有料道路に
徐々に県道や市町村道に有料化を広げてゆく
交通量の多いとこを先ず重点
- 259 :かかと落とし(SB-Android) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:02:47.72 ID:LWcM+yWs0.net
- パヨチンじゃねえけど辛いわ
- 260 :パイルドライバー(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 07:02:54.16 ID:nFZkRhll0.net
- >>257
日野富子みたいにあちらこちらに関所を設けて税を取る
- 261 :ニーリフト(福岡県) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:12:26.95 ID:pN9oDb8g0.net
- 何のための車なんだろうか
- 262 :ナガタロックII(埼玉県) [ヌコ]:2022/11/03(木) 07:14:57.72 ID:OCKMJgmq0.net
- 途中で車売ったらどうすんだ
- 263 :マスク剥ぎ(東京都) [JP]:2022/11/03(木) 07:18:08.32 ID:EWUxcKcU0.net
- いいぞもっと搾り取れw
- 264 :スリーパーホールド(東京都) [DK]:2022/11/03(木) 07:23:38.44 ID:6fSA+ajT0.net
- 自動車の国内生産に影響して自動車売れなくなったら自民党は確実に下野だから
自動車産業550万人いるから
岸田さんmazdaも影響するけど大丈夫?
- 265 :パロスペシャル(福岡県) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:25:44.64 ID:rv/0ukvu0.net
- メーター2つ持ちが横行するだろな
- 266 :エメラルドフロウジョン(茸) [US]:2022/11/03(木) 07:27:00.07 ID:Y6zqYqgM0.net
- 走行距離で税金取ってたら地方が終わるの目に見えてるし、車持ってない層に道路保全の名目で徴収した方が良い気がするんだが
- 267 :スターダストプレス(ジパング) [TR]:2022/11/03(木) 07:32:42.97 ID:TtBE70Ef0.net
- 税制調査の方はガソリン税を知らないのかな?
- 268 :河津掛け(大阪府) [SE]:2022/11/03(木) 07:34:41.00 ID:3KmCarKM0.net
- 重量税とガソリン税は?
- 269 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 07:36:39.44 ID:N4Tjtoyr0.net
- 税金で車ユーザー狙い撃ちされるのわかってたのに、車維持し続ける奴がアホなんだよ
引っ越してでも車捨てる決断できない奴は生き残れないよ
- 270 :メンマ(千早赤阪村) [US]:2022/11/03(木) 07:38:51.05 ID:gu+R/NXq0.net
- 必要なところに必要な分だけ使うための増税は賛成だが、それがなってないから増税反対したくなる
- 271 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 07:40:02.49 ID:L8PZpXo30.net
- >>267
知ってるに決まってるだろに
「リッター8キロ? 燃費いいな オレのなんか3kmしか走らないよ」って時代じゃなくなったんだよ
- 272 :トペ コンヒーロ(茸) [EU]:2022/11/03(木) 07:40:37.84 ID:qn8UqEhU0.net
- >>266
歩いてる人も道路使ってるもんな
- 273 :レインメーカー(神奈川県) [SA]:2022/11/03(木) 07:40:59.70 ID:JfhC25x70.net
- 地方の農民やトラックドライバーに死ねと言うことですね
物流に響くから物価も上がってくるな
貧乏人もいずれ死ぬ
- 274 :アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) [CN]:2022/11/03(木) 07:41:48.92 ID:5swvbKo40.net
- 物流が増税ってことは、物の値段が全て上がるってことなんだけど、
パヨチンとかなんの関係があるんだ?頭おかしいのか?
- 275 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 07:41:51.45 ID:yMwRxWWi0.net
- 観光客が減る
運送費が上がって物価が上がる
ええんか?
- 276 :逆落とし(茸) [US]:2022/11/03(木) 07:42:57.30 ID:LoEBAw9j0.net
- >>1
全体主義者のネトウヨ、大歓喜って事?
- 277 :ジャンピングカラテキック(愛知県) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:44:56.83 ID:3c3/S2gf0.net
- ガソリン税減るなら良いんでない?
- 278 :アキレス腱固め(ジパング) [FR]:2022/11/03(木) 07:45:02.84 ID:J8TvMD3/0.net
- >>268
環境税もお忘れなく
- 279 :シューティングスタープレス(光) [GB]:2022/11/03(木) 07:46:01.38 ID:rEBHT7Ct0.net
- >>275
運送は対象外にすると思う
- 280 :アトミックドロップ(茸) [EU]:2022/11/03(木) 07:48:03.55 ID:xfPpXoPw0.net
- 何もしない検討士も増税の話になると可及的速やかに実行するからな
- 281 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 07:48:38.19 ID:yMwRxWWi0.net
- >>279
そうかな?
- 282 :断崖式ニードロップ(茸) [NL]:2022/11/03(木) 07:48:38.74 ID:Q96sBgoo0.net
- >>273
税制調査会って国民の苦しい暮らしぶりがわかっていない連中が動かしているからな
ひょっとしたら「物価があがると消費税収も増える」とか皮算用してるかも
税制調査会委員・特別委員名簿
https://www.cao.go.jp/zei-cho/konkyo/doc/meibo.pdf
- 283 :16文キック(やわらか銀行) [CN]:2022/11/03(木) 07:49:19.26 ID:K+drMHUF0.net
- 本当にやるなら軽自動車は除くにしてくれ
- 284 :16文キック(新潟県) [ニダ]:2022/11/03(木) 07:50:19.29 ID:DLwpoUuY0.net
- 節税のため乗らないようにするとバッテリーいかれそうだな
- 285 :スリーパーホールド(東京都) [DK]:2022/11/03(木) 07:51:37.53 ID:6fSA+ajT0.net
- わざわざ不景気にすることないだろ
来年は世界的な不景気予測確実なのに走行距離税導入して自動車産業や物流業界や地方民に負担かけてどうするんだよ
都市部の住民だって帰省で田舎帰るの車で帰りにくくなるだろ
路線バスだって経営大変なのにこれ以上負担かけるなよ
路線バス廃止や潰れたらどうするんだよ
- 286 :断崖式ニードロップ(茸) [NL]:2022/11/03(木) 07:51:40.63 ID:Q96sBgoo0.net
- また話題そらしのミサイルか
- 287 :デンジャラスバックドロップ(茸) [US]:2022/11/03(木) 07:52:17.52 ID:00E8udGi0.net
- つまり車検の時に請求されるんか?
これやるなら重量税やめたりガソリン税なしにして消費税だけは最低しないといかんな
- 288 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 07:52:30.55 ID:yMwRxWWi0.net
- 消費活動の抑制とかアホじゃね
- 289 :中年'sリフト(茸) [US]:2022/11/03(木) 07:52:43.35 ID:wgzK6pQH0.net
- パヨパヨ連呼すれば
マウントできた気分になる
あわれな発達障害ネトウヨ
- 290 :バックドロップ(大阪府) [EU]:2022/11/03(木) 07:52:54.49 ID:NGtowg7W0.net
- >>277
これな
阪神高速も乗った分だけ払わないと不公平だと距離制になって一区間だけ乗る奴以外は負担増になりましたけどねw
やがて負担増になるのが常です
- 291 :シューティングスタープレス(光) [GB]:2022/11/03(木) 07:53:29.18 ID:rEBHT7Ct0.net
- >>289
これパヨをウヨに言い換えた方がよくね?
- 292 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/11/03(木) 07:54:20.12 ID:tllwwLOY0.net
- >>269
タバコ吸いながら車乗ってるやつとかな
- 293 :ジャンピングカラテキック(埼玉県) [SG]:2022/11/03(木) 07:56:38.74 ID:FuVEK5+s0.net
- これでもお前ら自民党に入れるんだろ?w
割とマジな話外国人参政権で外人にやらせた方がマシまである
だって自民党全力で反日やんww
- 294 :シューティングスタープレス(光) [GB]:2022/11/03(木) 08:00:43.80 ID:rEBHT7Ct0.net
- >>293
他の政党はもっと糞なんで
- 295 :張り手(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 08:01:14.61 ID:maqTpdl70.net
- 環境を配慮した車に増税w
エコバッグに袋持ち込み料とる?pw
- 296 :ジャンピングカラテキック(埼玉県) [SG]:2022/11/03(木) 08:03:18.73 ID:FuVEK5+s0.net
- >>294
ほんとにぃ?w
- 297 :ヒップアタック(茸) [IT]:2022/11/03(木) 08:04:36.57 ID:cgMCmIdD0.net
- シムシティに道路に設置できる料金所を設置しまくって苦しい財源の足しにしてたことを思い出した
- 298 :ドラゴンスリーパー(東京都) [PK]:2022/11/03(木) 08:05:28.70 ID:n2aiez710.net
- 素直に電気使用量に税金かけろよ
省エネになる
- 299 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ]:2022/11/03(木) 08:10:28.91 ID:z16i16kp0.net
- 野党がバラ撒き案提案するとそんな金どこから出すんだって言われてたのを全部やってるのが岸田だからなw
山本太郎の消費税無くしますがまともに見えるレベルw
- 300 :ニーリフト(京都府) [US]:2022/11/03(木) 08:10:31.88 ID:+tzQ5fdP0.net
- >>8
巻き戻さなくてもはなから進まなくしてればいいんじゃね?
- 301 :断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:11:15.49 ID:kRtkQhGd0.net
- いやー自民党は国民いじめの天才だわ
これで物流コスト跳ね上がって更なる物価上昇必至
- 302 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 08:11:41.60 ID:yMwRxWWi0.net
- 他にも、あの手この手で新設するんだろうな
- 303 :膝靭帯固め(光) [ニダ]:2022/11/03(木) 08:12:10.39 ID:VMRVRF9L0.net
- まーたカッペ殺しか
- 304 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 08:13:46.25 ID:yMwRxWWi0.net
- もう独身税も取ってしまえ。
少子化の戦犯
- 305 :キングコングニードロップ(ジパング) [SE]:2022/11/03(木) 08:16:19.64 ID:MDuR/+xw0.net
- HV/EVは別税で頼む
新車購入時、自動車税支払い時、車検時で構わん。
HV/EVに乗るヤツ全員から取れ
- 306 :中年'sリフト(埼玉県) [US]:2022/11/03(木) 08:17:05.01 ID:tmAaebWh0.net
- バイクの排気音にも課税したほうがいいよね
- 307 :トペ コンヒーロ(千葉県) [CN]:2022/11/03(木) 08:17:40.69 ID:HwqbGwn80.net
- 物流業界死ぬのか
- 308 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:19:22.04 ID:+HJRnpds0.net
- >>294
それはないかな
- 309 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:20:53.44 ID:L8PZpXo30.net
- >>307
どのみち、この先3t車運転出来るヤツがいなくなって終わる
- 310 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:21:04.37 ID:SCsyGl6/0.net
- >>1
アホ政府大暴れかよ
商用や過疎地は減税だろうな?
- 311 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:22:32.95 ID:+HJRnpds0.net
- 今やるべきことは減税だろ
人口減ってるのに同じ税収維持できると思ってることがおかしいんだよ
- 312 :ニーリフト(佐賀県) [US]:2022/11/03(木) 08:25:20.80 ID:xGTtitxp0.net
- ジミンガーが暴れてるけど言い出しっぺはいつもの財務省じゃん
政治家は選挙で落とせるけど官僚は選挙で落とされることもないからやりたい放題だな
- 313 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:28:49.93 ID:SCsyGl6/0.net
- >>108
日本なら下っ端を切って派遣で補う、で業務はズタボロ
- 314 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:31:42.42 ID:SCsyGl6/0.net
- >>140
他でスレが立ってるが
日本の田舎で生きて行くには車必須だから無茶には減らん
呼吸に税金かけられてるようなモンだわ
- 315 :クロイツラス(SB-iPhone) [CA]:2022/11/03(木) 08:37:04.62 ID:DTBn3mts0.net
- これも壺の指示?
- 316 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [SY]:2022/11/03(木) 08:37:37.93 ID:jluvsX3U0.net
- 次はロードプライシングだな
山手線のガード下にETCセンサー付けて都内に入って来る車全部に課金する奴
- 317 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [SY]:2022/11/03(木) 08:38:23.07 ID:jluvsX3U0.net
- >>312
でも決定権は政治家にあるだろ?
- 318 :サソリ固め(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 08:40:01.12 ID:pI7AG2U40.net
- ますます車売れなくなるなあ
- 319 :ときめきメモリアル(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:43:59.24 ID:SCsyGl6/0.net
- >>187
自民党?アイツ等バカチョンの靴舐めてんだから更に悪いわ
>>205
問題が顕在化するまで現役じゃないからセーフって感じだろ
- 320 :フェイスクラッシャー(岐阜県) [US]:2022/11/03(木) 08:47:45.68 ID:mf+eS1of0.net
- 田舎のパヨク必死www
俺たちはどんな税金でも受け入れるぞ
- 321 :キン肉バスター(静岡県) [CN]:2022/11/03(木) 08:48:22.15 ID:IQMPCU420.net
- デモ税
規制にも金がかかる
- 322 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [SY]:2022/11/03(木) 08:49:05.89 ID:jluvsX3U0.net
- 200m先にあるゴミ捨て場にまでクルマ使ってる実家のオカン死ぬな
いやむしろ健康になるか
- 323 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:50:03.89 ID:lI3OkqPu0.net
- 走行税は燃料食わないEVだけにしろよどうせ長距離走れないし
しかし物流の大半がトラック使ってるのにアホ過ぎるだろ
税金の基本は広く薄くだ
取りやすいとこから集中的に毟り取るのはクソの考え
物流に今以上の負担を強いるとか消費者に転嫁して消費が落ち込み更に税収が減るだけだろ
官僚もゆとり世代が上に来ると目先の事だけで先を見通す能力が欠如した馬鹿な草案が目立つなぁ
- 324 :ストマッククロー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:51:52.92 ID:3O4I5oJq0.net
- 次はは呼吸税とか加齢税かな。行きつく先は生存自体に課税したいんだろうね。
死ぬ分は予め徴税。この社会は。役人は。政治家は。とにかくカネ。カネ。増税。
- 325 :ニールキック(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 08:53:52.17 ID:Bc8PwhVJ0.net
- 長年生きてきましたが、左翼最低最悪です。みんな揃って私達の生活の足を引っ張りまくりです。
文化人気取りの連中、自分を安全地帯に置いて上から目線の連中、身銭は切ってないの?と思えるような連中、団塊にとても多いですよ。
- 326 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:54:02.83 ID:L8PZpXo30.net
- >>320
大丈夫か?
お前のところは西濃運輸とエスラインギフがメイン産業なんじゃ?
- 327 :ヒップアタック(茸) [IT]:2022/11/03(木) 08:56:37.10 ID:cgMCmIdD0.net
- 越府税
越県税
越山税
越峠税
越河川税
入道税
入島税
- 328 :ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 09:06:10.12 ID:oOCTW+l60.net
- パヨじゃない俺も阿鼻叫喚
- 329 :ヒップアタック(茸) [IT]:2022/11/03(木) 09:07:19.13 ID:cgMCmIdD0.net
- 自動車運転税もいいな
- 330 :河津掛け(静岡県) [DE]:2022/11/03(木) 09:19:13.09 ID:oBa/nlJb0.net
- 山際要職から降ろせない壺民党は、マザームーンの言いなり
- 331 :中年'sリフト(新潟県) [US]:2022/11/03(木) 09:26:33.89 ID:yjfu9GlT0.net
- ガソリン税との二重取りにならなければ、どうでもいいです。
- 332 :ナガタロックII(福岡県) [ニダ]:2022/11/03(木) 09:31:04.56 ID:D5COf5Jj0.net
- >>331
5リッターのレクサスと軽自動車が同じ税を課されるのかw
- 333 :かかと落とし(東京都) [KR]:2022/11/03(木) 09:46:18.73 ID:DzkhXLYm0.net
- 電動自転車なんだが走行距離で税金とられたら敵わんな
- 334 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 09:57:54.41 ID:RZW14NvG0.net
- さ、布教活動に行ってこい壺ウヨ
wwwwwwwwwwww
- 335 :アンクルホールド(神奈川県) [DE]:2022/11/03(木) 09:59:36.98 ID:Scdg1jx90.net
- ヨシ
箱根駅伝で大儲けだ
- 336 :16文キック(神奈川県) [CA]:2022/11/03(木) 10:02:48.69 ID:IlsGrRyl0.net
- >>332
重量税もがっつり上げてきそうだなぁ
- 337 :超竜ボム(埼玉県) [US]:2022/11/03(木) 10:03:38.88 ID:QqgloNzw0.net
- 道路補修のための予算なら、自動車保有者だけに課税すんのおおかしな話だと思うけどねえ
そのまんまの名前「インフラ維持税」で広く薄く徴収すりゃいいのにさ
消費税はその精神で取り始めて税収の3割を担うまでに成長したでしょうが
- 338 :マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US]:2022/11/03(木) 10:24:47.90 ID:WzyjyC2m0.net
- >>222
度重なる留学生による押し込み強盗殺人で始まったからな
まさにテロに屈する国家
- 339 :キドクラッチ(群馬県) [CN]:2022/11/03(木) 10:30:22.07 ID:uCUuePLp0.net
- 自転車も車両だからかかるんか?
走行距離なんて出しようがないけどw
- 340 :マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US]:2022/11/03(木) 10:32:39.92 ID:WzyjyC2m0.net
- >>240
公務員退職悠々自適保護しか考えてないね。
60代はそこそこ走るだろうが
その後、車庫の肥やしで安泰安泰
バスチケットもあって安泰安泰
- 341 :マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US]:2022/11/03(木) 10:36:10.77 ID:WzyjyC2m0.net
- >>249
あんなん日本人起業青年へサブプライムローン的に据置き返済バラ撒いときゃ
日本、今頃、好景気&少子化抑止してるでな
- 342 :マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US]:2022/11/03(木) 10:43:36.71 ID:WzyjyC2m0.net
- >>250
その順序オカシイ。
当選させる←ここから有権者意向反映。
全宅白紙委任状渡した訳じゃない
事務所後援会がジジイだらけが諸悪の根源かもな
- 343 ::2022/11/03(木) 11:06:59.22 ID:CIr81Cin0.net
- >>8
タイヤのインチアップ、薄くしてタイヤの外径大きくするやつが増えそう。
スピード違反ひ気をつけないとだけどな。
- 344 ::2022/11/03(木) 11:10:01.29 ID:dF+l63iw0.net
- これは低脳が何も考えずに出した案だな
- 345 ::2022/11/03(木) 11:14:59.15 ID:aHah43QH0.net
- 公務員の数を減らして政治家達の人数と議員報酬を半分カット
まずこれが先決だろ
- 346 ::2022/11/03(木) 11:15:13.38 ID:MhyXsz7f0.net
- ガソリン税廃止すれば問題ないだろう
ただまとめて支払いになるので
車検時に払えない難民が出る可能性が
- 347 ::2022/11/03(木) 11:16:58.39 ID:MhyXsz7f0.net
- 廃車時や所有権移転時にも支払いが来ることになるだろうな
- 348 ::2022/11/03(木) 11:18:29.25 ID:MhyXsz7f0.net
- >>344
シンプルだし必然的にそうなるだろう
アメリカでは導入済みの州もあるよ
- 349 ::2022/11/03(木) 11:20:41.42 ID:B/Hq6z8h0.net
- >>236
まあまだ耐えられるってことかね
日本人はブチ切れるまで長い
もうちょっとちょいちょい暴れたほうがいいと思うんだけどね
前に切れたときは米英に宣戦布告して原爆2発食らう羽目になったからな
- 350 ::2022/11/03(木) 11:21:11.44 ID:MhyXsz7f0.net
- 走行税にしたほうが
ガソリン車、ハイブリッド、PHEV、EV
全てに公平になるし
あとは車重で税率を変えたり
商業車は多少の優遇をするのかとか
そこは議論の余地があるだろうが
シンプルで公平だろうなあ
EVは補助金や税制で他に優遇されているので
走行税は公平でいいだろう
- 351 ::2022/11/03(木) 11:21:51.69 ID:TtCMJLPW0.net
- これから先の日本は増税増税インフレ大増税!
ちょっとボーナス出たからと言って金を使うやつはバカ
- 352 ::2022/11/03(木) 11:22:42.42 ID:MhyXsz7f0.net
- ガソリン税を無くしてほぼ消費税のみにするのがシンプル
- 353 ::2022/11/03(木) 11:22:59.52 ID:BRNJsoHV0.net
- タイヤ税でええやろ
- 354 ::2022/11/03(木) 11:23:48.91 ID:zXFat3YF0.net
- まだ一切普及してないのにもう課税の事考えてるとかアタオカだな
- 355 ::2022/11/03(木) 11:26:09.36 ID:MhyXsz7f0.net
- EVが現状脱税をしているので
そこは公平しないと
産業の発展には良くない
無理なお得感を生み出してEVを優遇する意味はない
自動車税の優遇や補助金で十分すぎるからねえ
走ったら納税しないと
- 356 ::2022/11/03(木) 11:28:09.80 ID:VMq99Lr70.net
- 300万円の車で10万キロ乗ると仮定すると
1万キロで30万
1000キロで3万円
車両価格だけで
結構かかってるんだなーって
- 357 ::2022/11/03(木) 11:28:36.97 ID:MhyXsz7f0.net
- テスラみたいな重い車が
日本の道路に溝をつくりまくって
無税だとどうしようもないだろう
- 358 ::2022/11/03(木) 11:29:58.88 ID:axlWAHPf0.net
- 中小の運送殺す気か
これ以上締め付けるとまじで自殺者増えるぞ
- 359 ::2022/11/03(木) 11:30:45.08 ID:L8PZpXo30.net
- >>353
それはめんどくさいw
タイヤメーカー「耐摩耗性の高いタイヤ開発したで」
お役所「減らないタイヤとはなんだ、けしからん! スタッドレス、ハイグリップタイヤ、エコタイヤ、ロングライフタイヤでそれぞれ別の税率にする」
タ「それなら低税率適用できる耐摩耗タイヤ新開発するわ」
役「けしからん! また税率変更するわ」
ビール 発泡酒 第3のビールと同じ状況が起こるんじゃねーかな
- 360 ::2022/11/03(木) 11:31:52.56 ID:MhyXsz7f0.net
- 中小の運送はガソリン税の支払いがなくなり
それで走行税になるだけで
そこはトントンになるような税制にしないといけないだろう
ただしガソリン入れるときではなく
まとめて支払いになるのでそこは計画的にしないといけないだけ
- 361 ::2022/11/03(木) 11:33:50.76 ID:MhyXsz7f0.net
- ガソリン税がそのままだったらお話にならないので
ガソリン税廃止が原則
EVだけの走行税課税だと
ハイブリッドやPHEVが宙に浮くから
不公平になるだろうなあ
- 362 ::2022/11/03(木) 11:34:16.27 ID:zXFat3YF0.net
- 運送は長距離だからEVでは無理だろ
- 363 ::2022/11/03(木) 11:36:05.38 ID:tQ+m10Cs0.net
- >>16
マジやんけ
- 364 ::2022/11/03(木) 11:39:32.82 ID:MhyXsz7f0.net
- 目的税ではなくなっているが
道路を使うことに対する税負担をどう考えるかの議論だろう
しかしわけわからん理屈をつくって
おかしな税制にする輩がいるから
シンプルで賢い思考をして
そうすべきだという世論醸成することだろう
ガソリン価格上がってるのだし
ガソリン税廃止が大前提と言っていい
- 365 ::2022/11/03(木) 11:44:51.13 ID:xcaUFT2R0.net
- 税金の減収が続くと増税
この理論でいくと増税したら減収する消費税の増税は止まらない
- 366 ::2022/11/03(木) 11:46:45.24 ID:jYO5dqFo0.net
- >>122
アスペ大変そうだなwww
- 367 ::2022/11/03(木) 11:47:43.56 ID:Iou8LT+N0.net
- EV移行が大前提なのにガソリン税云々言ってる馬鹿は何が言いたいんだ…
- 368 ::2022/11/03(木) 11:48:39.14 ID:mgTG/u1z0.net
- 日本政府から日本国民への経済制裁は暴動も無いし捗る
- 369 ::2022/11/03(木) 11:55:10.61 ID:0jD1bAm20.net
- そういうのはもう既にガソリン税で徴収しているんじゃねえの?
- 370 ::2022/11/03(木) 11:57:31.39 ID:zXFat3YF0.net
- 重量税増やすだけでいいだろ
なにあわよくばで更に取ろうとしてるんだ
- 371 ::2022/11/03(木) 11:59:34.75 ID:MhyXsz7f0.net
- >>367
現状いまの経済活動をする上で十分に足りるEVは存在していないだろう
大前提とか言うがそういう前提が成り立つ状況にないことを認識しないと
- 372 ::2022/11/03(木) 12:00:35.10 ID:MhyXsz7f0.net
- どこのどいつが大前提を決めたんだ??
手を挙げろ
- 373 ::2022/11/03(木) 12:01:07.09 ID:aFEc1mhY0.net
- 過積載運搬業者と搬出業者、あと受入業者に
違反金とかで、ぼったくり価格で絞り取れよ
道路凹み過ぎだろ
急にハンドル取られて一歩間違えたら事故るわ
あと不正改造車と、その持ち主を雇っているスタンド
暴走行為をしてるヤツらが給油する時の単価も上げろよ
むしろエラー発生させて警察に通報しろよ
- 374 ::2022/11/03(木) 12:02:37.82 ID:MhyXsz7f0.net
- テスラとかいう不経済な車が日本で走っていたら
追徴課税しなきゃいかんだろう
- 375 ::2022/11/03(木) 12:03:17.23 ID:MhyXsz7f0.net
- テスラは走る錘だろう
- 376 ::2022/11/03(木) 12:07:20.14 ID:BkCTt4RO0.net
- メーター巻き戻しが出来ないように
ETCカードから随時引き落としていきますね
- 377 ::2022/11/03(木) 12:08:08.20 ID:R56NWL190.net
- >>236
喫煙者がなぜ暴動を起こさないのか、不思議だよ
- 378 ::2022/11/03(木) 12:10:51.73 ID:cgMCmIdD0.net
- 来年には中国EV製くるからネトウヨ総出で駆除活動やるのか?
- 379 ::2022/11/03(木) 12:12:49.01 ID:/b4xOcDB0.net
- 電力に税金かけりゃいいじゃん
- 380 ::2022/11/03(木) 12:26:02.97 ID:PpnMJrdM0.net
- メーターごと新品に変えちゃったらどうすんのこれ?
- 381 ::2022/11/03(木) 12:26:15.25 ID:IFx6QVuU0.net
- >>376
アホ?
今時の車はメーター戻したくらいじゃ走行距離誤魔化せないよ?
ありとあらゆる場所にECUが保存してるから、なんならハンドルの電動ステアリングコントローラの中にも記録されてる
誤魔化しはほぼ不可能。
- 382 ::2022/11/03(木) 12:28:55.56 ID:aJeBl7kE0.net
- 輸送コスト上乗せ確実だよな
パンパンの流通死ぬ
- 383 ::2022/11/03(木) 12:30:24.62 ID:Yaq6jZ7m0.net
- これ以上税金増えるならもう車捨ててバイクたけにするわ
三輪の屋根付きいかすしな
- 384 ::2022/11/03(木) 12:34:57.81 ID:c5tHQ/c70.net
- 環境性能を良くすると減税
それを使うと増税
それなら環境性能良くないやっすい車の方が売れる
- 385 ::2022/11/03(木) 12:36:03.34 ID:8KlQjhzJ0.net
- もう砂利道でよくね?
- 386 ::2022/11/03(木) 12:39:23.82 ID:pgclyN/v0.net
- 増税→デフレ→トヨタ倒産
- 387 ::2022/11/03(木) 12:39:27.64 ID:HFwKqZmH0.net
- んでデモやるん?やるなら俺も参加したい
- 388 ::2022/11/03(木) 12:41:41.24 ID:Kf4MHQFo0.net
- >>383
バイクが増えたら自動二輪税
自転車が増えたらチャリ税
徒歩が増えたら呼吸税
- 389 ::2022/11/03(木) 12:41:57.34 ID:ryHYeDun0.net
- あとは道路を使うすべての物から公平に税金を徴収
チャリカスからも走行距離に応じて税金徴収するならいいよ
- 390 ::2022/11/03(木) 12:43:30.05 ID:BvFk76CW0.net
- 二、三万で売ってる軽四買って
車検で捨てる
- 391 ::2022/11/03(木) 12:43:33.88 ID:vCUqUNLX0.net
- 年度末の集計で使途不明金になった分は全額国会議員の給料から補填します
増税したいならこのぐらいの覚悟示せ
- 392 ::2022/11/03(木) 12:44:46.30 ID:8KlQjhzJ0.net
- 車検で走行距離を記録するので、
車検がある車両だけに適用されると思う
原二乗りなさい
- 393 ::2022/11/03(木) 12:56:48.75 ID:GATf10jf0.net
- >>367
重いバッテリーを大量に積む必要があるEVで、長距離大型トラックをどうやって実現するのか?
- 394 ::2022/11/03(木) 12:57:39.39 ID:DLwpoUuY0.net
- イギリスには渋滞する時間と区間に走行してる車から税金取るっていうのがあるそうだがこれなら渋滞も減るし一石二鳥やろ
- 395 ::2022/11/03(木) 13:05:17.98 ID:GATf10jf0.net
- >>373
今の時代、過積載はほとんどない
いつの時代の人間?
10-20トントラックトレーラーが物流を支えてるが、長距離に課税すると世の中のあらゆる商品が何割か値上がりする
年率10-20%とかのものすごいインフレとスタフグレーションが起こるぞ?
給料や年金は上がらないから、可処分所得は1-2割と目減りしていく
基本となるエネルギー価格が高止まりしてるし、2024年問題もあるし、紛れもなく物流の死は日本経済の死だよ
- 396 ::2022/11/03(木) 13:09:41.57 ID:GATf10jf0.net
- >>378
そんなアホなレベルの話じゃない
中国EVというゴルフカートのようなゴミを何千台か輸入するかしないかなんて、誤差でしかない
整備ディーラー網を構築出来ないし、寒冷地仕様も作れないし、佐川やヤマトのEVのように見向きもされなくなる
そもそもこれだけ電力不足だと言われてて、EV化推進を矛盾だと思わないのって、何か欠陥でもあるのか?
- 397 ::2022/11/03(木) 13:10:37.74 ID:GATf10jf0.net
- >>379
欧州のように電気代10-20倍、一般家庭で公共料金20万円越えに、耐えられるのか?
- 398 ::2022/11/03(木) 13:16:55.03 ID:zXFat3YF0.net
- 確実に自動車産業衰退だなこれ
- 399 ::2022/11/03(木) 13:22:02.14 ID:e5G0tRg00.net
- >>172
単に馬鹿なだけだな
どんなに貧しくても子どもガンガン作った国が最後は勝つ
- 400 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [TR]:2022/11/03(木) 13:45:18.49 ID:nUwdzcRv0.net
- 通行税か
江戸時代の関所と同じやな
- 401 :アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) [CN]:2022/11/03(木) 13:53:23.72 ID:5swvbKo40.net
- >>399
賢いお前は何人子供作ったんだ?
- 402 :ヒップアタック(茸) [IT]:2022/11/03(木) 13:53:46.82 ID:cgMCmIdD0.net
- >>396
トヨタと組んでいるんだろ
国内へ体裁は整えていくだろう
ところでトヨタは媚中じゃないのか?
- 403 :スリーパーホールド(ジパング) [CZ]:2022/11/03(木) 13:58:04.76 ID:MhyXsz7f0.net
- 現在の世界のお題目を唱えてる連中は退陣でいいだろうなあ
- 404 :スリーパーホールド(ジパング) [CZ]:2022/11/03(木) 13:59:13.14 ID:MhyXsz7f0.net
- もっと優れた人間に任せた方が安定する
現在お題目唱えてる連中も安心する世界になるよ
- 405 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 14:17:18.48 ID:RZW14NvG0.net
- 車とかTwitterとか全く無縁の壺ウヨ界隈
はよ布教活動してこいよ
- 406 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [US]:2022/11/03(木) 14:23:11.05 ID:Zl6c8wY90.net
- >>79
ブルー免許を増税してゴールド免許は減税すれば良いだけじゃん
- 407 :キングコングラリアット(石川県) [TH]:2022/11/03(木) 14:26:06.78 ID:u8DumftY0.net
- 地方にも、都心と同レベルの公共交通網を構築してくれるなら、喜んでマイカーは手放すよ。
- 408 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [ヌコ]:2022/11/03(木) 14:27:19.36 ID:Yaq6jZ7m0.net
- >>399
アフリカあたりのことはどう思ってその書き込みしたの?
お前らの募金待ってるぜ国だぞ
- 409 :チキンウィングフェースロック(東京都) [US]:2022/11/03(木) 14:47:19.62 ID:c5tHQ/c70.net
- >>407
集めた住民税で好きなだけ作ればいいじゃん
足りなきゃ住民税率上げればいいし
- 410 :ニーリフト(兵庫県) [ニダ]:2022/11/03(木) 14:54:19.04 ID:f9V3cxAX0.net
- 自動車税と重量税は廃止なるん??
- 411 ::2022/11/03(木) 15:08:27.57 ID:MoFkPRn80.net
- 車は贅沢品ですよ。
自転車にのるか、歩きなさい。
- 412 ::2022/11/03(木) 15:16:23.03 ID:/CkCJOHe0.net
- 車畜
- 413 ::2022/11/03(木) 15:57:33.94 ID:TzeUfxvL0.net
- 仕事用にすれば車保険が
- 414 ::2022/11/03(木) 16:00:06.38 ID:U1RZ/AHx0.net
- 主要な道路の交差部分は片側5車線のうち真ん中2車線は立体交差とかなっているし
道路全体の整備費用のうち従量で一部負担するのもそんなに違和感ないよね
電気料金のように事業用とそれ以外の区分は必要だと思う
- 415 ::2022/11/03(木) 16:10:57.82 ID:Yw3/Szfw0.net
- これは地方の民は怒りまくるだろうね
差別や!格差!やって
- 416 ::2022/11/03(木) 16:14:22.04 ID:RMG5zRT/0.net
- EVが税金ただのわけないやろ
基本的にガソリン車の揮発油税と同じような金額になるよ
- 417 :張り手(大阪府) [NL]:2022/11/03(木) 16:40:46.05 ID:x/IWfWPK0.net
- >>1
キチガイネトウヨは統一教会に献金しまくって車乗れる経済力ないしなww
- 418 ::2022/11/03(木) 18:59:44.80 ID:u8DumftY0.net
- >>409
そう、それができないから「必需品としてのマイカー」が必要な地域があるのよ。
必需品として利用しているのに、
「マイカー=贅沢品」だからそこから税金を搾り取る
という税制度はどうかと思うんだよね。
- 419 ::2022/11/03(木) 20:49:55.72 ID:R9DjFX0S0.net
- 「なんか、金取れそうだから取る税」だな。
理由なんか何でも有り。
- 420 ::2022/11/03(木) 20:50:06.75 ID:o/xVqBcR0.net
- 距離改ざんツールがあふれまくってる現状考えたら絶対無理。
メーカーをある程度限定すれば1万程度で素人が普通に買えるんだもん。
規制の網が膨大になるしイタチごっこになるだけ
せっかく改ざんが下火になってんのに盛り上げてどうすんだよ
- 421 ::2022/11/03(木) 22:22:49.02 ID:q2XQwVWF0.net
- もう今老人の奴らさえやり過ごせたらいいって考えなんだろうな
この先の日本はどうしたって衰退していくし
若い人の間では米国株投資なんてのが流行ってるしもうだれも日本に投資なんてしないわ
- 422 ::2022/11/03(木) 22:50:40.86 ID:y08TuYu50.net
- 地方に住むのは甘えって事か
- 423 ::2022/11/04(金) 00:16:24.54 ID:Hf9OIbw50.net
- これいいね
そもそも車使わない国民に維持管理コスト払わされてる前提なのがおかしい
NHKの受信料に近いわ
物流トラックとかは免除してあげてほしいけど、
車必要な場所に住んでるとかそれは贅沢なだけ
多数ある選択肢の中でそれを選んだのはお前だろ
- 424 ::2022/11/04(金) 01:21:35.05 ID:O3vQxVNF0.net
- ガソリン税くらいは0になるんやろうな。
減る分の話題出てきてる?
- 425 ::2022/11/04(金) 01:27:38.24 ID:9xsH8hfB0.net
- 俺は金持ちだが、正直贅沢費のくせに税金安すぎると思うがな
酒もタバコもやるけど車なんて野菜みたいな税金しかかかんねーよな
逆に不思議。自動車税なんて50倍くらいでちょうどいいし、ガソリンもなんでアメリカとか世界最大の産油国とほぼ同じ値段なのか意味不明
- 426 ::2022/11/04(金) 01:29:40.38 ID:9xsH8hfB0.net
- 金持ちに優しすぎるよなぁ。
都会人向けのポイント還元とか、ふるさと納税義務とか、旅行支縁とか、金持ってれば持ってるよほどオトクで最近逆に得はしつつも引いてる
- 427 :32文ロケット砲(東京都) [ヌコ]:2022/11/04(金) 02:34:27.79 ID:i9iD+57O0.net
- 将来、自動運転タクシー的なものしか走らない社会になるから、その準備みたいな課税だな
これはもう先進国のシナリオに組み込まれてるから反対したところで何も変わらん
- 428 :フルネルソンスープレックス(東京都) [NL]:2022/11/04(金) 02:41:24.34 ID:6N8BAzzU0.net
- ジャップ政府腐りきってる
山上一人じゃどうにもならんな
- 429 ::2022/11/04(金) 02:53:16.86 ID:OHehHdGT0.net
- >>27
頭悪そう
- 430 ::2022/11/04(金) 03:39:41.78 ID:ss79fcah0.net
- まじでやったら歴史に残る愚策
未来永劫馬鹿にされる
- 431 ::2022/11/04(金) 07:36:37.35 ID:Sl0Fd0/x0.net
- EVだけ課税で
- 432 ::2022/11/04(金) 07:48:44.48 ID:2yRuPQTN0.net
- >>430
馬鹿にされることには慣れてるからもうダメージは無いやろ
そんなことより国民から税金吸い上げて上級で分け合う方が大事と言う判断
- 433 ::2022/11/04(金) 07:52:27.08 ID:Zrx08ALP0.net
- >>99
ほんこれ
- 434 ::2022/11/04(金) 07:54:17.75 ID:NC/Uavy50.net
- 非正規4割つっても
扶養内の既婚パートが主ですからね、所詮小遣い稼ぎ
派遣は2~3%に過ぎないので大騒ぎするような数でもない
いい歳こいて2000ぽっちにすら文句付けたり
自分なりの中長期の計画もなく、無為に生きてるのがおかしい
どうして自分の人生なのに能動的かつ計画的に生きないのかね
- 435 ::2022/11/04(金) 08:14:55.26 ID:crvD8fPZ0.net
- マウントに焚き付けられ銀行にほだされて高い家に燃費悪いアルファード乗ってる見栄っ張りは多い
自らに資本主義の奴隷、自民の思う壷w
- 436 ::2022/11/04(金) 09:19:31.94 ID:MV7Mkv9/0.net
- そして距離を管理する組織を作って天下り先を増やすんだな
- 437 ::2022/11/04(金) 11:36:26.35 ID:kGBzT4W20.net
- 次は歩行距離税だな
- 438 ::2022/11/04(金) 12:37:40.98 ID:4mLQ/rrh0.net
- なんか不評なので、電気税の新設に改めます。
- 439 :エメラルドフロウジョン(宮城県) [US]:2022/11/04(金) 13:16:51.93 ID:L07ACYHF0.net
- >>438
まず電力不足解消してからなw
売る電力が足らないって言って、エアコン温度も政府で勝手に変えたいとかいってるのに
なぜ大電力インフラを整える前にEV化や課税検討するか?
アホだからとしかw
自己矛盾に気がつかない
- 440 :セントーン(東京都) [HU]:2022/11/04(金) 13:47:49.83 ID:6LSdyliV0.net
- 業務用は別設定だろうが
- 441 :16文キック(富山県) [CN]:2022/11/04(金) 13:48:47.96 ID:YLEdwZNU0.net
- 自民党はなんとしても日本を衰退させたいようだな🤔
- 442 ::2022/11/04(金) 15:22:49.41 ID:crvD8fPZ0.net
- 来年に習王朝からEVがくるよ
- 443 ::2022/11/04(金) 19:28:56.41 ID:/jp0tW9/0.net
- 長距離自家用通勤者憤死案件
- 444 :バーニングハンマー(福岡県) [ニダ]:2022/11/05(土) 00:02:14.41 ID:FEy0zzwZ0.net
- 頑張って増税して円安を加速してくれ 全部ドル資産にぶち込むから
- 445 :キングコングニードロップ(福島県) [US]:2022/11/05(土) 00:21:27.65 ID:th8eH0Nk0.net
- 傷んだ道路を直す目的で重量税あるんでは?
- 446 :トペ スイシーダ(茸) [US]:2022/11/05(土) 07:46:48.85 ID:RdCXqGtY0.net
- これの問題点はガソリン税一般財源にしたやろ?
それも問題なんじゃないか
- 447 :メンマ(光) [US]:2022/11/05(土) 08:00:04.96 ID:nntyXrUH0.net
- 頭悪すぎだろ、これで北海道出る奴激増して人口スカスカになったら容易に中国に奪われるぞ
最終的に本州に攻め込まれて日本人絶滅だな
- 448 :バックドロップホールド(ジパング) [FR]:2022/11/05(土) 08:08:49.34 ID:c/01gnrZ0.net
- 増税は必要無い
円安で十分
- 449 :ファルコンアロー(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 08:10:13.64 ID:Bg+rVoZA0.net
- パヨクの悲鳴が気持ちいいわ
早く導入してパヨクを全滅させてくれ
- 450 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/11/05(土) 08:11:31.77 ID:LuGILNOw0.net
- 維持費とセットでもうだめぽ
- 451 :ファルコンアロー(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 08:11:49.90 ID:Bg+rVoZA0.net
- 嫌なら地方から出てけよ誰も困らないから
- 452 :フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/05(土) 14:45:59.79 ID:rqS7xdmO0.net
- 壺壺壺壺
へい壺ってるー??
wwwwwwwwwwww
- 453 ::2022/11/05(土) 17:23:14.54 ID:zt2KeA6O0.net
- おいネトウヨ>>444は売国奴だぞ
媚中トヨタも許せないよな??
- 454 ::2022/11/05(土) 17:57:12.89 ID:BnTX5AjM0.net
- >>453
円安で儲かったのは昨年度から利益を倍にしたスバルだな。
額的には大したことはないけど。
- 455 ::2022/11/05(土) 18:59:58.98 ID:+3D/cwdD0.net
- 1000キロで10円アップとか微々たる額にすればいい
塵も積もれば何とやらだし、この程度の端金に文句つける奴は貧乏で惨めったらしく思われるという寸法
- 456 ::2022/11/05(土) 19:36:35.72 ID:o5dSveqO0.net
- 安楽死制度はよ こんな国で長生きしたくねえからよ 自分のタイミングで安楽死させてくれや
- 457 ::2022/11/05(土) 20:59:13.11 ID:zDXdWrrU0.net
- 俺は左翼だけど、賛成だな。
一人が一台車を乗るなんて間違ってるよ。
先進国の人間だけがガンガンエネルギーを使って
地球環境を壊していい時代じゃないよ。
- 458 ::2022/11/05(土) 21:04:05.27 ID:zDXdWrrU0.net
- スーパーカブいいよ。
夏は90Km/L、冬でも70Km/L走る。
重量も100Kg程度だから、道を傷めることないし。
- 459 ::2022/11/05(土) 21:08:20.22 ID:/8kHTHbL0.net
- 道路の維持費を賄う代替財源といいながら
維持には使わないんだろ?
- 460 ::2022/11/05(土) 22:24:00.26 ID:FEy0zzwZ0.net
- 最近中央線が殆ど消えていて車線逸脱防止機能が機能してない ガソリン税は基本道路の補修に使うべきだろ一般財源とか狂った事言ってないで予算使え
- 461 ::2022/11/05(土) 22:44:30.30 ID:SDuNni9B0.net
- 走行税賛成
300メートル離れたコンビニまでクルマで乗り付けるようなバカが減る
クルマが減れば交通事故のリスクも減るから、少しくらい物流コストが上がって物価が上がっても許せるわ
- 462 ::2022/11/05(土) 22:53:22.75 ID:ka6Py2p60.net
- もうこれ国会をトラック、一般車で囲んで抗議レベルだろ。いつだかアメリカで運搬船だかなんだかが抗議して港に入らず流通止めたデモあったな
もう日本政府と日本国民は同じ国民じゃないよ外人のが待遇いんじゃねーの
- 463 ::2022/11/05(土) 22:55:08.29 ID:K2e/Rjzi0.net
- >>452
「こくみんツボってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ! こくみんツボってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ! ツボってる!(ヘイ!)ツボってる!(ヘイ!)こくみんツボってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
- 464 ::2022/11/05(土) 22:55:36.13 ID:UDDJNaF10.net
- 東京は駐車場に止めるより、走り続けた方が安くつくのに
- 465 ::2022/11/05(土) 22:56:16.12 ID:pz8VJQXE0.net
- そうするとガソリン税の方は撤廃しないと
どんだけ複雑な上乗せ上乗せする気だ
- 466 ::2022/11/05(土) 22:57:06.00 ID:vr9ZjlSD0.net
- >>131
買い物も通院も業務ではないからね
徒歩やタクシー等方法はいくらでもある
運送業や建設業なんかは自動車以外の選択肢がないから優遇されても仕方ない
- 467 ::2022/11/05(土) 23:08:43.92 ID:QsYxI+SD0.net
- もっと他に税金取る場所があるだろ
パチンコ屋の貸玉に税金掛けて、景品交換時に税金掛けて、パチンコ屋が景品仕入れる時に
税金掛けるとかさぁw
- 468 ::2022/11/05(土) 23:19:04.04 ID:zt2KeA6O0.net
- コンビニにダイソンする車が無くなるなら容認する
- 469 ::2022/11/05(土) 23:59:07.48 ID:W1ZcmD+Z0.net
- クルマ買わなきゃいいんだよ
総レス数 469
82 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★