2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら「おひとりさま」でどこまでできる? [837857943]

1 ::2022/11/05(土) 16:25:55.99 ID:mbUdlcsr0●.net ?PLT(17930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
老後を楽しむ「おひとりさま活動」最前線 始め方とおすすめプランを専門家が指南
「ひとり焼き肉」「ひとりカラオケ」など、“おひとりさま活動”に勤しむ女性は年々増えており、「ひとり=かわいそう」ではなく、
「ひとり=かっこいい」という時代だという。2040年には約40%が単身世帯になると言われている。これから先、老後をひとりでも
楽しく暮らせるように今から“おひとりさま活動”をスタートさせてみては?
https://news.yahoo.co.jp/articles/47293e82b90476fd72163dda398cb3aa4296596b


Q. ひとりで行くのに抵抗のない場所は?(数字が少ないほど苦手)
ラーメン 16.5%
映画 10.5%
コンサート 8.4%
ドライブ 8%
海外旅行 5.9%
カラオケ 5.5%
ディズニーランド 5%
スポーツ観戦 4.6%
寿司 3.3%
焼肉 2.5%
キャンプ 2.5%
大規模イベント 1.6%
屋形船 0.4%

143 ::2022/11/05(土) 17:02:54.78 ID:yFu9Cgbm0.net
1人カラオケ
1人ラブホ
1人食べ放題
行ったけど相対するようなお店は無理だな…

144 ::2022/11/05(土) 17:03:05.20 ID:rNT5tz7M0.net
>>83
どーでも良いが
50手前にして最近初めて
ツーリングの意味を知ったわ
それまで2台(2人)で行くからツーリングって思ってたわ

145 ::2022/11/05(土) 17:03:25.57 ID:XnHaIUdg0.net
焼肉はランチならいけるが夜は無理だな
チェーン店ならいけるか

146 ::2022/11/05(土) 17:03:33.80 ID:dYkX/M5o0.net
セックス

147 ::2022/11/05(土) 17:03:36.77 ID:ZQY3+4d30.net
>>123
日本人が一人でツアーに参加してるのは珍しいらしいよ。
10日くらいカップルや夫婦家族だらけのバスにポツンといるからね。

たまにガイドがめちゃくちゃ優してくれるそうだ。

148 ::2022/11/05(土) 17:03:50.84 ID:3FuJd1Mn0.net
>>1
一人エッチ

149 ::2022/11/05(土) 17:04:00.15 ID:L+CV32b10.net
屋形船だけやったことないからそもそも可能なのか調べたら一応可能なところもあるみたいだな
ただ乗船者が最低人数集まらないと欠航になるみたいだ

150 ::2022/11/05(土) 17:04:04.92 ID:DoPpQEAt0.net
寿司は行けるが焼肉は行けない

151 ::2022/11/05(土) 17:04:10.73 ID:hfQ7Bih20.net
多分なんでも余裕と思う

152 ::2022/11/05(土) 17:04:39.28 ID:v5yUDti00.net
>>58
旅先でふらふらと写真撮りながら10km以上歩く時があるから他人と一緒に行動できないわ

153 ::2022/11/05(土) 17:05:13.38 ID:Grmqy4KR0.net
ラーメンですら1人で行けないやつってなんだったら1人でできるの?

154 ::2022/11/05(土) 17:05:16.93 ID:p9G+jygj0.net
>>139
一人居酒屋って居酒屋の業態というか店構えにもよるだろうけど焼き鳥屋みたいなのだと気楽じゃないか?

155 ::2022/11/05(土) 17:05:29.61 ID:XKoOYMjQ0.net
>>147
あー10日は凄いね
ちょっと離れた観光地に行くための一日バスツアーかと思った

156 ::2022/11/05(土) 17:05:40.57 ID:RfC6o9fk0.net
>>136
上ででてるけど
混みそうな土日・祝祭日、時間帯は避ける
人目が気になるなら個室のあるところを予約

そこさえクリアできれば自分だけの時間よ

157 ::2022/11/05(土) 17:05:42.20 ID:tGlw+Uqy0.net
ラーメン屋以外は無理

158 ::2022/11/05(土) 17:06:14.80 ID:lUMpDpYg0.net
ひとりUFJ(ヽ´ω`)

159 ::2022/11/05(土) 17:06:20.74 ID:8enhOFvI0.net
屋形船で一人ってなんだよソレは

160 ::2022/11/05(土) 17:07:26.09 ID:+ikE93m90.net
お一人様を下げカップルを上げたうえで
支払いは男って流れですね
昔はともかく今は無理

161 ::2022/11/05(土) 17:07:43.85 ID:lNXhQPfv0.net
全部余裕で行ける

162 ::2022/11/05(土) 17:07:44.61 ID:qHHOOjfQ0.net
2人デリヘルだと3Pになるのか

163 ::2022/11/05(土) 17:07:52.51 ID:q/cqshlS0.net
スポーツ観戦や屋形船等、自分の趣味じゃない事以外なら全部。

164 ::2022/11/05(土) 17:08:10.97 ID:qghSrrgS0.net
お一人様海水浴は流石に無理だったw

165 ::2022/11/05(土) 17:08:25.67 ID:oOm7c1q10.net
>>1
ひとりキャンプやひとり焼肉はまだいいけど
ひとり屋形船っておかしいだろ、貸し切りならいいけど相乗りだと限られた空間に大人数でまとめられた中でひとりって、いじめかよ

166 ::2022/11/05(土) 17:09:57.62 ID:oOm7c1q10.net
>>22
ひとりディズニーはたくさん居るから

167 ::2022/11/05(土) 17:10:53.72 ID://FgVKZ90.net
>>23
日常茶飯事

168 ::2022/11/05(土) 17:11:23.18 ID:oVGFz/z30.net
ミュージカルアニーを一人で観に行ったときは少し避けられてた気がする
周りの観客から

169 ::2022/11/05(土) 17:12:03.58 ID://FgVKZ90.net
>>63
まだまだ修行が足りんな

170 ::2022/11/05(土) 17:13:50.17 ID:JgQVxOYv0.net
昔はヒトカラもできたが今は無理
ひとり焼き肉やひとり居酒屋(notチェーン店)は楽勝
遊園地は無理だな
ひとり磯釣りも無理

171 ::2022/11/05(土) 17:14:02.61 ID:Xb7OLKay0.net
思ってるよりも誰もお前のことなんて見てないってのは知ってた方がいい

172 ::2022/11/05(土) 17:14:04.06 ID:Ta3hEZiW0.net
温泉旅館

173 ::2022/11/05(土) 17:14:22.04 ID:9dHYOe5m0.net
>>154
昔の2ch時代にどこまで一人でできるかってスレがあって
一人居酒屋は無理ってレスが結構多かったのよたぶんチェーン店みたいな居酒屋だろうけどね

174 ::2022/11/05(土) 17:14:41.64 ID:+pYNlOIR0.net
>>156
そういう話で言うと台風直撃とか
お一人様にはボーナスタイムだよな
平日台風直撃朝イチの水族館が超絶ガラッガラで
心置きなく楽しめてなかなか良かったわ

175 ::2022/11/05(土) 17:15:22.93 ID:iO1W3f0T0.net
ラーメンは行く
あとは1人でってのは未経験

176 ::2022/11/05(土) 17:16:37.94 ID:iO1W3f0T0.net
早くに結婚したから
殆ど単独行動の経験無いな

177 ::2022/11/05(土) 17:16:46.90 ID:QUAOcvNC0.net
これ一人客の割合は出さないんだよな

ラーメンは一人が標準
ディズニーやUSJなんかもうじゃうじゃいるし
まともに調査できてないんじゃないか?

178 ::2022/11/05(土) 17:16:56.38 ID:1JOLosSC0.net
ラーメンが16.5%しかいないことに驚きだわ

179 ::2022/11/05(土) 17:17:12.72 ID:REiKK+jT0.net
一人焼き肉が限界

180 ::2022/11/05(土) 17:17:59.90 ID:Po8SbMef0.net
4年前にひとりディズニーシーをやったぞ

181 ::2022/11/05(土) 17:18:03.93 ID:WpalKNBt0.net
おっさんだけど、チケットが余ってたから去年も今年も1人ディズニー行ったよ
大人数で行くより1人でいった方が楽しかった

ただ夕方5時過ぎにまだエントリー受付してたミニーのスタイルスタジオを
ふざけてエントリーしたら当っちゃったけど、さすがにこれは行けなかったw
(そこにいるキャストにキャンセルしたいと言ったらそのままほっといていいと
言われた)

182 ::2022/11/05(土) 17:18:13.87 ID:8PCyytS+0.net
一人夢芝居

183 ::2022/11/05(土) 17:19:31.64 ID:iGgB3so10.net
おひとり様エッチはハードル高かった

184 ::2022/11/05(土) 17:19:35.69 ID:4sSvPuxZ0.net
女だけの統計?

185 ::2022/11/05(土) 17:19:38.05 ID:RfC6o9fk0.net
>>174
台風直撃でなくても
朝から土砂降りの日とかオススメよ
明らかに客足が遠のく

186 ::2022/11/05(土) 17:20:05.24 ID:QUAOcvNC0.net
>>178
そもそもリンク先にもこの割合なくね

187 ::2022/11/05(土) 17:20:17.11 ID:XiKZjnlg0.net
一人温泉宿泊からの一人バイキング(大人数テーブル)はマジで死んだわ。手違いで一人用テーブル用意出来なかったらしい。

188 ::2022/11/05(土) 17:20:17.39 ID:vEW3bX0s0.net
男一人 ディズニークリスマスディナーをしたら
あらかた何でも行ける
唯一女性専用車両乗車は無理
俺は気にしないんだが何故か物理的に排除される

189 ::2022/11/05(土) 17:20:23.58 ID:iXbz4/QN0.net
エレベーターで気を使って「開く」押してやったのにスルーされた
トラウマでそこには二度と行かない

190 ::2022/11/05(土) 17:20:47.19 ID:3lgWb/iF0.net
>>1のどれも一人じゃできない
というか
一人でしても楽しくないだろうからやらない

191 ::2022/11/05(土) 17:20:58.34 ID:71RYIbW90.net
孤独死ぐらいだったな

192 ::2022/11/05(土) 17:21:16.71 ID:QGbWWaJI0.net
1人しゃぶしゃぶはかなりきつかったな
チェーン店とか平日でも周りはほぼ家族連れだし

193 ::2022/11/05(土) 17:21:26.20 ID:lSpOYeDn0.net
さすがに男のわいが一人ディズニーはきついわ

194 ::2022/11/05(土) 17:21:34.62 ID:4sSvPuxZ0.net
女の統計なら何となく分かる
「ラーメン食べたい」って歌があったくらいだし

195 ::2022/11/05(土) 17:21:39.39 ID:fhMG/jov0.net
>>159 客が全く入らなかった船頭さん本人じゃね?

196 ::2022/11/05(土) 17:22:20.53 ID:nQsoEahK0.net
1人エベレスト

197 ::2022/11/05(土) 17:22:58.31 ID:dABDka8y0.net
屋形船って天ぷら食べるとこだろ?何が無理なん?

198 ::2022/11/05(土) 17:23:40.86 ID:ZRl2Fhcu0.net
一人で海外旅行とキャンプは死にに行くようなものだな

199 ::2022/11/05(土) 17:23:42.23 ID:lSpOYeDn0.net
>>159
てか、一人でいけるもんなの?うちの地域にはたしかないからわからん

200 ::2022/11/05(土) 17:24:06.36 ID:V2jJgdwf0.net
焼肉屋は余裕というかそういう1人もんの焼肉屋がある。ディズニーの方が難易度あるわ

201 ::2022/11/05(土) 17:24:44.83 ID:vC6A2AYM0.net
屋形船は無理(金銭的に

202 ::2022/11/05(土) 17:25:38.01 ID:+pYNlOIR0.net
>>177
そうなのか
行ってみたいけど実現出来てない
たぶん唯一のお一人様がディズニーなんだよなあ
シンプルにキモがられて警戒されるくらいなら逆に平気だろうけど
変にキャストだかに気を使われてウエルカム感出されたりしたらどうしようって不安が凄い

203 ::2022/11/05(土) 17:25:52.28 ID:X+Bbzg7h0.net
自己満足>回りの視線

これが逆転しない限りは1人でいける

204 ::2022/11/05(土) 17:25:55.54 ID:ixIkKkXU0.net
カラオケはムリ

205 ::2022/11/05(土) 17:26:00.84 ID:uPqt3DBd0.net
1人ディズニーってそんな簡単か?
この中で一番キツいと思うがな

206 ::2022/11/05(土) 17:26:01.66 ID:oVGFz/z30.net
>>120
親の葬儀はたぶん一人の方がやりやすいよ
兄弟親戚がいると注文が多くてうるさくてかなわん

207 ::2022/11/05(土) 17:26:33.24 ID:mrVuMF6t0.net
飲み食い大体行けるだろ

ディズニーランドが一番無理感がある

208 ::2022/11/05(土) 17:26:42.97 ID:X+Bbzg7h0.net
>>205
やるならビジネススーツを来て仕事で来てます風を装うしかないな

209 ::2022/11/05(土) 17:26:57.48 ID:YO8glMsv0.net
こないだ初めて一人焼肉行ってきた
ちょっと高めの半個室のとこだからできたけど、食べ放題とかファミリー向けのテーブル席オンリーのとこは無理だわ

210 ::2022/11/05(土) 17:27:07.94 ID:GGKqD2kW0.net
ジャンボリミッキーのお姉さんは観に行きたい

211 ::2022/11/05(土) 17:28:31.49 ID:f5+Bh1lC0.net
俺は、ひとりセックスの達人なんだぜ

212 ::2022/11/05(土) 17:28:55.74 ID:Otz3gc7b0.net
海外旅行なんて一人で行ったほうが楽だぞ

213 ::2022/11/05(土) 17:29:25.10 ID:riyVBoGj0.net
ピンサロ

214 ::2022/11/05(土) 17:29:32.14 ID:sb0miACD0.net
一人風俗

215 ::2022/11/05(土) 17:30:08.46 ID:sb0miACD0.net
>>7
山は?

216 ::2022/11/05(土) 17:30:25.22 ID:Y/tOuoiU0.net
スポーツ観戦なんて余裕じゃ

217 ::2022/11/05(土) 17:30:31.08 ID:sb0miACD0.net
>>37
二人になるから

218 ::2022/11/05(土) 17:30:35.14 ID:L+CV32b10.net
>>202
ディズニーは一人多いしそもそも人多すぎるからそんなもん気にするだけ無駄

219 ::2022/11/05(土) 17:30:39.99 ID:RfC6o9fk0.net
>>211
TENGAありはお一人様とは言えないからな

220 ::2022/11/05(土) 17:32:07.36 ID:c5JvAdJ50.net
鈴鹿サーキットのひとり観覧車は敷居低いで

221 ::2022/11/05(土) 17:32:17.36 ID:LCE8Vs4m0.net
>>12
成仏しろやwwww

222 ::2022/11/05(土) 17:32:20.46 ID:9O0Vz++a0.net
>>171
見てないけど狭いとことかだと邪険にされたりするんよ(´・ω・`)

223 ::2022/11/05(土) 17:32:28.70 ID:yP8QNhwa0.net
一人人生

224 ::2022/11/05(土) 17:33:09.66 ID:Y9Dds0yM0.net
抵抗云々より1人だとただ行く気がでない

225 ::2022/11/05(土) 17:34:46.75 ID:ShSafhBY0.net
>>171
俺は誰かの目というより周りが家族連れや恋人や友人と一緒ばかり気持ちが虚しくなる

226 ::2022/11/05(土) 17:35:06.62 ID:DEa0h1fv0.net
>>12
いつまでもここに居てはダメ
はやく先祖のお迎えに答えて

227 ::2022/11/05(土) 17:35:29.96 ID:L+CV32b10.net
ディズニーなら一人ミラコスタはやったけど正直なところ無駄金だったなと思ってる

228 ::2022/11/05(土) 17:35:34.67 ID:Y/tOuoiU0.net
男一人プリクラコーナーきつい

229 ::2022/11/05(土) 17:35:37.11 ID:NI6KF6HR0.net
ディズニーとか気持ち悪くて行きたくないな

230 ::2022/11/05(土) 17:35:47.34 ID:RfC6o9fk0.net
>>222
邪険にされる?んなこたー取るに足らん些事よ
行きたいところに行けばいい

231 ::2022/11/05(土) 17:36:00.59 ID:YO8glMsv0.net
>>63
一人窒息プレイで死ぬ事件よく神奈川であるよね

232 ::2022/11/05(土) 17:36:19.51 ID:uPqt3DBd0.net
>>228
キツいを通り越して怖がられるんじゃ

233 ::2022/11/05(土) 17:36:20.02 ID:1SXfp6E/0.net
一人ディズニー経験したら最強になれるとか聞いたな

234 ::2022/11/05(土) 17:36:24.93 ID:lSpOYeDn0.net
>>222
狭いとこで邪険にされるのはお前がデブなだけだ、やせろ

235 ::2022/11/05(土) 17:37:09.23 ID:P8WRmlt80.net
いやどう考えても一人ディズニーよりソロキャンプのハードルが高いのはないわ
アンケートのとりかた間違えてるだろ

236 ::2022/11/05(土) 17:37:46.05 ID:0iSV3FxP0.net
全部余裕なんだが

237 ::2022/11/05(土) 17:37:53.90 ID:UEsH8kGP0.net
飲食店でも行ったことないところは入りづらい

238 ::2022/11/05(土) 17:38:26.36 ID:jQJwuUia0.net
彼女となら大体何処にでも2人で行くが男友達とは飯か酒以外は絶対行きたくない

買い物とか絶対ヤダ

239 ::2022/11/05(土) 17:38:41.67 ID:9O0Vz++a0.net
>>234
そんな太ってないわ!BMI26くらい…

240 ::2022/11/05(土) 17:39:08.87 ID:aOh+OPDR0.net
>>228
プリクラコーナー男性1人のお客様は立ち入り禁止
というゲーセン多いで

241 ::2022/11/05(土) 17:39:36.12 ID:aAjJI53Z0.net
>>1
ラブホも入れて

242 ::2022/11/05(土) 17:39:36.85 ID:plelK6JF0.net
>>7
そんな格好疲れるだろうよ
何のために出かけてるんだ

総レス数 796
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200