2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら「おひとりさま」でどこまでできる? [837857943]

344 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2022/11/05(土) 18:18:42.48 ID:Sje5tyCo0.net
>>297
18禁マーク付いてるとこ(風営法で営業)はお一人様あかんぞ
あれ、基本一部屋2人利用だから
先に男が入って後から嬢がきて行為が終わって嬢だけ帰るってのはアリ
18禁マーク付いてないとこ(旅館業法で営業)はお一人様OK

345 :イス攻撃(千葉県) [ES]:2022/11/05(土) 18:18:46.61 ID:lgM5EE2L0.net
1人高級フレンチのフルコース(ランチではなくディナー)以外は抵抗無いな。
ディズニーは嫌いだから高いお金払ってわざわざ行かないが1人遊園地なら何度もある。

346 :栓抜き攻撃(鹿児島県) [US]:2022/11/05(土) 18:19:29.67 ID:tX9QM63D0.net
>>7
岡くんみたいだな

347 :レインメーカー(東京都) [RU]:2022/11/05(土) 18:20:05.90 ID:z8sHZPOp0.net
一人花屋敷は何度か行ったな

348 :頭突き(福岡県) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:20:34.61 ID:nm+dyw8d0.net
行けない理由が恥ずかしいとかだったなら自意識過剰だよなw誰も気にしちゃいねーよ

349 :サッカーボールキック(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 18:21:22.02 ID:TdI0dglo0.net
>>343
考えてみろ
2人も1人も部屋の掃除は同じだけかかるだろ

350 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 18:21:39.42 ID:RfC6o9fk0.net
>>338
おまえになら掘られても良い

351 :エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [CN]:2022/11/05(土) 18:21:40.37 ID:O2UXYEQq0.net
一人で屋形船って人生でそんなシュチュエーション一体何回ある?

352 :断崖式ニードロップ(愛知県) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:22:40.79 ID:LlvNc3Oq0.net
>>345
貴方が変わり者だということはよく分かったw

353 :河津落とし(やわらか銀行) [DE]:2022/11/05(土) 18:22:43.13 ID:wvFM4YhA0.net
ソープ

354 :レインメーカー(東京都) [RU]:2022/11/05(土) 18:22:51.84 ID:z8sHZPOp0.net
>>349
一人の方が手早く済むのに?

355 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [MX]:2022/11/05(土) 18:23:09.10 ID:EjPip7ev0.net
シコシコは常におひとりさまだぞ

356 :目潰し(光) [IT]:2022/11/05(土) 18:23:49.30 ID:AeLK0mXj0.net
>>347
昼間行くとおじいちゃんとソープ嬢が
よくデートしてんのな
面倒見がいいわ吉原って

357 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 18:24:20.63 ID:RfC6o9fk0.net
>>344
>18禁マーク付いてないとこ(旅館業法で営業)はお一人様OK

ありがとう覚えた

358 :レインメーカー(東京都) [RU]:2022/11/05(土) 18:24:21.35 ID:z8sHZPOp0.net
シコシコは一人でも出来るけど
獣のような激しいセックスは一人じゃ無理だなw

359 :クロイツラス(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:24:59.85 ID:0tT7I3Fc0.net
この手のスレときどきみるけど、ラーメンの率が低すぎるのはなんなんだ…

360 :ウエスタンラリアット(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:25:37.55 ID:WR8p5zKQ0.net
おひとりさま人生。そんなの楽しいか?

361 :サッカーボールキック(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 18:25:41.21 ID:TdI0dglo0.net
>>354
想像力の無いやっちゃ
トイレ風呂部屋の掃除
たとえ1人だろうが全てやらなあかんわけよ
その部屋全部な
2人や3人なら採算取れるがひとりだと割に合わん

362 :ヒップアタック(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:27:29.78 ID:XSgiyxdW0.net
お一人様おかあさんといっしょ

363 :ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:27:40.47 ID:L+CV32b10.net
>>297
普通に泊まれる
連休なんかに一人であてもなくふらついてる時にビジホ埋まっていてラブホ泊まるのは時々あるわ

364 :ジャンピングDDT(東京都) [JP]:2022/11/05(土) 18:28:28.23 ID:dlqDJLiX0.net
>>85
一人客いるの見たことあるが、フードファイターっぽかった。出てくる料理片っ端から8割持っていってた。

途中から、店もその人の皿がすでに並んでた料理で山盛りになったのをみはからって新しい料理運ぶようになってた。

365 :目潰し(東京都) [IS]:2022/11/05(土) 18:28:43.81 ID:0M1p0ovs0.net
恐山に行く

366 :河津掛け(大阪府) [BR]:2022/11/05(土) 18:28:55.79 ID:FEYb/o9L0.net
納豆定食食べに行くとこまでかな

367 :キドクラッチ(東京都) [KR]:2022/11/05(土) 18:29:14.57 ID:SgH79vLe0.net
一人お好み焼きは何度も行ったが、一人もんじゃ焼きが敷居が高い

368 :レインメーカー(東京都) [RU]:2022/11/05(土) 18:29:50.20 ID:z8sHZPOp0.net
前、デニーズで男性の一人客がパフェだけ6個ぐらい次から次へと食べてるのを見たときは
ちょっとどん引きしたw

369 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CN]:2022/11/05(土) 18:30:07.25 ID:omLX3GtB0.net
よし行こう。

370 :ダイビングエルボードロップ(北海道) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:30:09.67 ID:tvZ8LdLs0.net
イケメン「一人で出かけても帰ってくるときには二人になっている。1年後には3人に。2年後には4人に。5年後には一人になって6年後にキミと出会った」

371 :ヒップアタック(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:30:10.97 ID:XSgiyxdW0.net
お一人様いないないばぁ地方公演観覧

372 :フェイスクラッシャー(神奈川県) [TH]:2022/11/05(土) 18:31:32.02 ID:vVUMXpfL0.net
1人動物園はある
家族連れとカップルしかいなかった

373 :栓抜き攻撃(SB-iPhone) [IT]:2022/11/05(土) 18:31:57.41 ID:0kCP2//+0.net
>>142
>>156
なるほどあえて休日を避けて昼間にすることですか盲点でした、サンクスです
個室もいいですね検討してみます、家でやると煙たいし食えるものがしょぼいのでやっぱり行きたい

374 :ビッグブーツ(兵庫県) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:32:00.93 ID:6JaHCz1g0.net
>>371
おまわりさんこいつです

375 :頭突き(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:32:01.47 ID:Gn/CEZk20.net
ディズニー行ったことないから行きたい言って朝に親父が出かけたわ

376 :ツームストンパイルドライバー(長野県) [KR]:2022/11/05(土) 18:32:17.72 ID:s3bRtb0W0.net
ひとり屋形船はなかなかシュール

377 :フライングニールキック(SB-Android) [CN]:2022/11/05(土) 18:32:30.26 ID:4WK6gpgw0.net
>>347
あそこ懐かしの屋上遊園地と変わらないもん
無料時代なんか、浅草観光の一休みスポットだったし
今でもあらかわ遊園なら、お一人様でも余裕だと思う

378 :ドラゴンスクリュー(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:33:54.65 ID:3zslL0ti0.net
>>367
もんじゃって食べる側が調理するものなの?

379 :ヒップアタック(茸) [US]:2022/11/05(土) 18:34:09.01 ID:XSgiyxdW0.net
>>374
いや流石に我が子いないないばぁしたら気付くやろ

380 :メンマ(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 18:36:50.51 ID:W5CyTC3q0.net
牛角食べ放題は楽勝だぞ
1人のが気兼ねせずにテーブルに好きな肉をずらっと並べられるから快感

381 ::2022/11/05(土) 18:39:27.61 ID:zyUS/nqE0.net
飲食店はお一人様余裕だけどな

382 ::2022/11/05(土) 18:39:27.70 ID:LZrkVD/80.net
>>1
桃太郎

383 ::2022/11/05(土) 18:41:45.50 ID:YcF4tEzp0.net
ひとり動物園はあんまり楽しくなかったな
ディズニーのシングルライダーもなかなか
つらかった

384 ::2022/11/05(土) 18:42:38.01 ID:8l37rIjZ0.net
>>85
ホテルのバイキングは何度もある
ケーキのもある

385 ::2022/11/05(土) 18:42:41.31 ID:MnDlhoon0.net
お一人様フェラチオは若い頃ずいぶん練習したが、いざ出来るようになってみると気持ち良さより苦しさの方が強くて結局やらなくなった。

386 ::2022/11/05(土) 18:43:09.82 ID:XSgiyxdW0.net
お一人様アンパンマンミュージアム

387 ::2022/11/05(土) 18:44:06.86 ID:RfC6o9fk0.net
>>363
一回やってみたい!

388 ::2022/11/05(土) 18:44:21.13 ID:0tT7I3Fc0.net
>>383
それはもともと動物園に興味がないのだろう。

誰かと一緒で楽しかったなら、それはその人といるのが楽しいだけで、別に動物園以外でも同様に楽しめたと思うよ

389 ::2022/11/05(土) 18:44:31.55 ID:8l37rIjZ0.net
>>386
これは無理だろうな
ドラクエウォークのおみやげ取りに一人で近くまで行ったことはあるが中は入らなかった

390 ::2022/11/05(土) 18:45:02.85 ID:HyHP5iF30.net
常にひとりだから何でもひとりでやってる

391 ::2022/11/05(土) 18:46:24.96 ID:7ZZI8w2A0.net
犬吠埼灯台に1人で行ったら「1人ですか!?」ってドン引きされたな

392 ::2022/11/05(土) 18:47:30.98 ID:0fZHzVrZ0.net
カラオケはスマホで予約して店員に会うことなく
指定された部屋に入るだけだから昔と比べると
はるかに1人で利用しやすくなってる

393 ::2022/11/05(土) 18:48:01.59 ID:sb0miACD0.net
>>41
楽勝だろ
牛タンばかり頼んだ
〆にホルモンとスープ

394 ::2022/11/05(土) 18:48:09.22 ID:iqqFOFlw0.net
ひとりで食事するの好きだ
美味しいものを味わうことに集中できるから

395 ::2022/11/05(土) 18:48:41.46 ID:kP6T97Wf0.net
子づくり以外は何でもできるよ

396 ::2022/11/05(土) 18:48:47.56 ID:0kZj1+xR0.net
女の外食は金かかる
安いとこいけないから

397 ::2022/11/05(土) 18:49:52.10 ID:lBqiObKx0.net
通勤

398 ::2022/11/05(土) 18:50:06.88 ID:IbcdsPId0.net
>>115
現地ツアーに参加する外国人なんて腐るほどいるし
自分も欧州やアジアで何回も参加したわ
もちろん一人だからどうとか言われたことないし驚かれたこともない
ただそのツアーの内容がカップルや家族向けだっただけなのではと推測

399 ::2022/11/05(土) 18:50:34.03 ID:sb0miACD0.net
>>109
写真横に置いとけば

400 ::2022/11/05(土) 18:51:21.94 ID:4WK6gpgw0.net
>>388
地元の小さな市営動物園で
小動物をモフるのが好きです

401 ::2022/11/05(土) 18:51:36.26 ID:sb0miACD0.net
>>128
ゴローさんか

402 ::2022/11/05(土) 18:52:17.94 ID:+3D/cwdD0.net
自称するなら独身と言えよ
おひとりさまとかソロとか余計惨めに聞こえるぞ

403 ::2022/11/05(土) 18:52:46.97 ID:XKoOYMjQ0.net
>>269
やよい軒で隣に若い女の人が座ったことある
高そうな大きなバッグを俺の席との間に置いたから、
俺のメシがはねたりしたらやだなと想いながら飯食ってた

そしたらそのバッグのなかでもそもそと動く音が・・・
ペット連れて入ってきやがってるクソ女
ダメだろ、ペット連れて定食屋は

404 ::2022/11/05(土) 18:53:03.56 ID:zp9zthAM0.net
>>41
焼肉屋というよりホルモンを全面に出している店なら
1人客ばかりなので気兼ねする事はない
というのが持論

405 ::2022/11/05(土) 18:53:10.54 ID:fQsrLKL40.net
飲食店はおひとり様対応レベルを表示してほしい

S 歓迎(一人焼肉専門店など)
A 一人でも快適
B 可能だが居心地は悪い
C 一人入店お断り

406 ::2022/11/05(土) 18:53:23.34 ID:0fZHzVrZ0.net
>>192
しゃぶ葉は土日でも結構一人客いる

407 ::2022/11/05(土) 18:53:55.73 ID:y5LTjeVm0.net
フェラ

408 ::2022/11/05(土) 18:53:59.08 ID:2XAusPbo0.net
>>23
むしろ多いぞそれ
呼ぶからな

409 ::2022/11/05(土) 18:54:13.76 ID:NhOdsly50.net
孤独死

410 ::2022/11/05(土) 18:54:41.95 ID:qBe8umtA0.net
屋形船w貸し切るんか?

411 ::2022/11/05(土) 18:54:51.48 ID:8nSUMsYW0.net
横浜の観覧車ひとりで乗せてくれると思ったらカップル&俺(ひとり)で乗せられた
おひとりさまやめた

412 ::2022/11/05(土) 18:55:03.59 ID:ZFqQvp4g0.net
大規模イベントってどんなの?屋形船はさすがに無理かも
それ以外は別にいける

413 ::2022/11/05(土) 18:55:06.57 ID:XKoOYMjQ0.net
>>398
10日間にわたる長期バスツアーみたいよ
クルーズ船に1人で入ったようなもんだから、それは珍しいかもね

414 ::2022/11/05(土) 18:55:17.02 ID:z8sHZPOp0.net
>>406
しゃぶ葉は以前に比べてだいぶレベルが落ちた
もう行かねーよ

415 ::2022/11/05(土) 18:55:38.60 ID:0tT7I3Fc0.net
セットメニューが主体でない焼肉には行かないな。
人といった方が色んな種類を食べることができるメリットがある。
ランチセットなら一人焼肉余裕

416 ::2022/11/05(土) 18:55:50.11 ID:fnm6Qs6f0.net
1人旅で先月東尋坊に行ったんだが
ここから落ちて海水じゃなく岩礁に当たったら
死ぬな…と見てたらなんか防犯パトロール員が
数名ワーワー言いながら駆け寄ってきたわ

なんか今はドローン飛ばして1人で来てる人を
見張ってるって言ってたわ

417 ::2022/11/05(土) 18:56:35.98 ID:2Eiq/kK40.net
どれも抵抗は無いけど
屋形船はつまらなそうだな

418 ::2022/11/05(土) 18:57:08.18 ID:ZsUrALOK0.net
『gotoイートやりまーす、gotoトラベルやりまーす』
ええやん
『値引きの適用は2名様からです』
あっ、はい

419 ::2022/11/05(土) 18:57:31.27 ID:RfC6o9fk0.net
>>409
なんまいだーなんまいだー

420 ::2022/11/05(土) 18:57:41.43 ID:5diRvOz30.net
>>1
全て余裕だが焼肉は
1人で行くにならんな

421 ::2022/11/05(土) 18:57:45.54 ID:zp9zthAM0.net
>>85
1人旅によく行くけど
夕飯がビュッフェのホテルで1人客は珍しくない
9月に函館に行ったら1人のお姉さんもいた
バイクのツーリング客ではないかと

422 ::2022/11/05(土) 18:58:12.07 ID:kV0FGOjd0.net
全部イケるけどディズニーと屋形船に用事がない

423 ::2022/11/05(土) 18:58:36.32 ID:gsBSWCTg0.net
たいていなんでもできるだろ

424 ::2022/11/05(土) 18:58:37.72 ID:l9PZvP7d0.net
出張先なら、だいたいやれる

425 ::2022/11/05(土) 18:59:14.44 ID:64Q/l6650.net
最近1人で出来ないからってやらないのもったいないことに気付いたし自分のことなんて誰も見てないからなんでも出来ると思ったけどディズニーだけは無理

426 ::2022/11/05(土) 19:00:21.48 ID:8l37rIjZ0.net
>>416
観光客がいっぱいでそんな感じは全然なかったけど
どこか外れの方でそういうのやってるの?

427 ::2022/11/05(土) 19:01:05.27 ID:UsSPXybb0.net
屋形船とテーマパークはきついなあ
あとは別にどうでもいいけど、ドライブ8%がびっくり
一人になりたくてする事もあるイメージだったからさ、もっと多いと思ってた

428 ::2022/11/05(土) 19:01:16.55 ID:QiCM2oIA0.net
人肉と糞を食うこと以外は殺しでもなんでも行ける

429 ::2022/11/05(土) 19:01:32.58 ID:CSqGRn5S0.net
ひとりラブホ。
「お連れさまは後からいらっしゃいますか?」と毎回聞かれるのがツラい

430 ::2022/11/05(土) 19:02:30.42 ID:3zslL0ti0.net
>>128
正解
スーツか作業服の2択
これはどんな場面でも違和感ない服装
ダサい私服で1人で飲食店の前で戸惑っている人より信頼できる服装

431 ::2022/11/05(土) 19:02:44.31 ID:c/HQ273H0.net
最近YouTubeの見過ぎで
一人で会話してる自分が怖い。。。

「あー眠たい」(地声)
「ほんなら早よ寝ろ、明日しんどいぞ」(裏声)

みたいな。

432 ::2022/11/05(土) 19:02:53.32 ID:hLXcnb050.net
真夏のツーリングであまり面白くない場所を夜間移動でスキップする時にラブホの日中フリータイムは重宝する

433 ::2022/11/05(土) 19:02:55.21 ID:jC0knp+i0.net
焼肉

434 ::2022/11/05(土) 19:03:16.04 ID:RfC6o9fk0.net
>>429
ええ。。

435 ::2022/11/05(土) 19:05:46.86 ID:2SYFFwz10.net
>>20
コロナ前は仕事終わりに家族とネズミ園内で待ち合わせしてた
オッサンが一人スーツでリゾートラインに乗るの恥ずかしかったな
でも何人かいるんだよ

436 ::2022/11/05(土) 19:05:57.01 ID:pbW2MV0I0.net
ラーメン ○
映画 ○
コンサート ○
ドライブ ○
海外旅行 ○
カラオケ ×虚しい
ディズニーランド ×好きじゃない
スポーツ観戦 ○
寿司 ○
焼肉 ○
キャンプ ×怖い
大規模イベント ○
屋形船 ○タダ券くれるなら全然行く

437 ::2022/11/05(土) 19:06:22.81 ID:iu/3Jz7M0.net
留守番程度なら・・・

438 ::2022/11/05(土) 19:10:36.73 ID:qWy+QM4I0.net
焼き肉ライクにあえて集団でくる奴ら

439 ::2022/11/05(土) 19:13:09.54 ID:0tT7I3Fc0.net
>>438
一蘭に集団でくる奴らもいるな

440 :ストマッククロー(埼玉県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:13:58.80 ID:XKoOYMjQ0.net
ラーメン ○
映画 ○
コンサート ×お金がもったいない
ドライブ ○
海外旅行 ○
カラオケ ×お金がもったいない
ディズニーランド ×お金がもったいない
スポーツ観戦 ×お金がもったいない
寿司 ○
焼肉 ○
キャンプ ○キャンプ場ではなく登山系のキャンプなら
大規模イベント ×お金がもったいない
屋形船 ×無理

441 :膝十字固め(神奈川県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:15:20.82 ID:xYOnrUCM0.net
一人でツインルーム宿泊

442 :レインメーカー(東京都) [RU]:2022/11/05(土) 19:18:40.52 ID:z8sHZPOp0.net
12月にヒルトンのデイユースを予約してある
超楽しみ

443 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]:2022/11/05(土) 19:18:45.61 ID:8l37rIjZ0.net
>>441
シングルがない宿だと普通にツインに泊まることになるだろ

444 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 19:19:20.19 ID:RfC6o9fk0.net
>>782
ビジホが何処も空いてなくて泊ったことある
なんか、裸婦の彫像とか置いてあった
が、連日の徹夜で俺はシャワーを浴びて即寝た

445 :クロイツラス(光) [JP]:2022/11/05(土) 19:19:22.64 ID:X+Bbzg7h0.net
屋形船1人は無理だろwwwwww

446 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:19:50.34 ID:3OtlMjkU0.net
映画、外食はファミレス、マックまでがやっと

447 :ニールキック(東京都) [GB]:2022/11/05(土) 19:20:49.74 ID:/Zi8CjMg0.net
意外に思われるかも知れんが
焼肉は独りの方が断然快適だぞ

448 :ドラゴンスクリュー(東京都) [AT]:2022/11/05(土) 19:21:02.12 ID:3b/oaS1v0.net
>>445
乗り合い屋形船でなんとか

449 :ドラゴンスクリュー(東京都) [AT]:2022/11/05(土) 19:21:37.63 ID:3b/oaS1v0.net
>>447
同意
でも食い切れないという罠もある

450 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:21:47.31 ID:3OtlMjkU0.net
自分的に難易度高いのは、お一人様旅行と、焼肉屋、ラーメン

451 :トペ コンヒーロ(SB-Android) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:22:05.36 ID:/Xw+30Ag0.net
エレベーター内で放屁

452 :ファイナルカット(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 19:22:17.79 ID:6eH5VmCe0.net
屋形船は一人で利用するメリットがなさすぎる
というか、貸し切るくらいでしか一人で利用できなくね?

453 :ダイビングフットスタンプ(群馬県) [FR]:2022/11/05(土) 19:22:25.50 ID:UX2R8viu0.net
ベトナムのハロン湾でオフシーズンに交渉して一人で船に乗せてもらったから
これは屋形船にカウントしていいかな

454 :ニールキック(東京都) [GB]:2022/11/05(土) 19:22:59.41 ID:/Zi8CjMg0.net
乗るのは屋形船だが船内は一蘭状態という

455 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:23:13.96 ID:yXwzXLAd0.net
屋形船?鬼平かよ

456 :ローリングソバット(神奈川県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:23:45.77 ID:4sSvPuxZ0.net
そう言えば一人で雀荘行ったこと無いな(可能らしいが)‥

457 :クロイツラス(茸) [US]:2022/11/05(土) 19:23:56.27 ID:0tT7I3Fc0.net
>>452
乗り合いのプランもあるよ

458 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 19:24:16.05 ID:RfC6o9fk0.net
>>450
焼肉はわからんでもないけど
ラーメンなんてふらっと入る程度なもんだろう?
女子ならようわからんが

459 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]:2022/11/05(土) 19:25:07.88 ID:8l37rIjZ0.net
>>449
あと食いきれないから色んな種類の肉が頼めない

460 :クロイツラス(茸) [US]:2022/11/05(土) 19:25:26.08 ID:0tT7I3Fc0.net
>>446
ファミレスがokでラーメンがダメってのがわからん

461 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:25:52.44 ID:3OtlMjkU0.net
450女です。

462 :ハイキック(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 19:26:17.65 ID:/gsNvKcC0.net
ICU

463 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:26:54.85 ID:3OtlMjkU0.net
ラーメン屋さんはたまにグループで来てる人いるから

464 :レッドインク(茸) [US]:2022/11/05(土) 19:27:15.38 ID:w3aM2IJz0.net
>>254
自転車の1000キロレースの時とか便利だからめっちゃ使ってるわ
安いし風呂あるし遮音もわりとしっかりしてるとこ多いし爆睡できる
しかもチェックインアウトの時間も気にせず三時間だけ横になってまた出発とか余裕
男一人だといやがられたりするけど外人のふりしてカタコト日本語で泊まりたいって連呼すると泊まれるぞ

465 :ダイビングフットスタンプ(群馬県) [FR]:2022/11/05(土) 19:27:31.85 ID:UX2R8viu0.net
>>462
大沢なら誰でも入れる

466 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:27:57.79 ID:3OtlMjkU0.net
ファミレスは周囲との距離もあるし、
目立ちにくい感じ

467 :エルボードロップ(マレーシア) [DE]:2022/11/05(土) 19:28:16.42 ID:dCp5mVUI0.net
一人屋形船は無理だなー
と言うか屋形船乗った事ないや
それ以外は余裕

468 :ラダームーンサルト(東京都) [AR]:2022/11/05(土) 19:29:05.44 ID:Vs8iIa9n0.net
一人旅好き多いけど地元の飯屋に行くのは二人だと一気にハードル下がるよね

469 :ファイナルカット(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 19:29:12.96 ID:6eH5VmCe0.net
>>457
乗り合いで一人でいけるとこあるのか
知ってるとこは料理の手配の関係なのか乗り合いでも2名以上からだわ

470 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 19:30:08.17 ID:RfC6o9fk0.net
>>463
時間ずらせば余裕よ
飯時にはいかない
あと、雨の日を狙う

471 :クロスヒールホールド(大阪府) [GB]:2022/11/05(土) 19:31:13.39 ID:Ls8NXxsH0.net
一人部分麻酔からの一人手術

472 :クロイツラス(岡山県) [US]:2022/11/05(土) 19:31:45.31 ID:aZtvNSNk0.net
映画はひとりの方がいいわ

二人以上で行くのに抵抗はないけど
一人だととにかく気楽

見たいと思った時にすぐいけるし、
劇場でやっぱりこっち見ようって変えたり
自分の好きにできるのがいい

473 :ストマッククロー(埼玉県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:33:21.40 ID:XKoOYMjQ0.net
>>471
BJ乙

474 :アキレス腱固め(大阪府) [AU]:2022/11/05(土) 19:34:41.39 ID:3OtlMjkU0.net
そう、ラーメン屋の昼時などは入る自信はない。かといってガランし過ぎても店員さんの心境が気になる。雨の日は新情報、
今度覗いてみる!

475 :クロイツラス(岡山県) [US]:2022/11/05(土) 19:35:28.82 ID:aZtvNSNk0.net
>>464
レース(ブルベ)ですね わかります

自分もブルベ民だけどラブホはまだ未経験
今後ちょうどいいところにあったら使ってみようかな

>男一人だといやがられたりするけど外人のふりしてカタコト日本語で泊まりたいって連呼すると泊まれるぞ

その方法は知らなかったわwwww
必要になったら使わせてもらうよ

476 :シャイニングウィザード(茸) [US]:2022/11/05(土) 19:37:55.68 ID:RUZccTGO0.net
この前観覧船は1人で乗ったな
おひとりさんは俺と隣のおっさんだけだった

477 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/05(土) 19:38:18.15 ID:mWxBD/5a0.net
>>41
ライクとかひとり席あっていいんだが肉の質が…もっと良い肉食いたい

478 :ニールキック(東京都) [GB]:2022/11/05(土) 19:42:40.77 ID:/Zi8CjMg0.net
ディズニーは流石に土下座で赦してもらいたいけど
外出を伴うイベントは全般的に独りの方がストレスが少ないと思う
何かよくないアクシデントがあっても其は自分に起因する
自分だけの出来事だし

479 :シャイニングウィザード(茸) [US]:2022/11/05(土) 19:43:08.97 ID:RUZccTGO0.net
バグースで1人シミュレーションゴルフもやったな
バグースで1人はなかなかいないんじゃないかな

480 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 19:43:34.24 ID:RfC6o9fk0.net
>>464
やっぱり嫌がられるもんなのか

「ワタシ グエン デス」

とか言ったらさらに嫌がられそうな気もするんだが

481 :頭突き(SB-iPhone) [US]:2022/11/05(土) 19:45:21.73 ID:7ViDcSos0.net
ホテル三日月金の風呂で1時間湯に浸かるかなぁ

482 :キン肉バスター(長野県) [US]:2022/11/05(土) 19:47:07.21 ID:KRhEj0xk0.net
焼肉で仕事みたいになるやついるよな?
常に焼いてないと気がすまない奴
自分のペースで焼くから辞めてほしい
しかもそういうやつって焼肉はゆっくり味わえないから嫌いとか言い始める、馬鹿かよ

483 :16文キック(大阪府) [IR]:2022/11/05(土) 19:47:44.38 ID:9hAGbiBC0.net
>>480
自分の中で「シンガポールから一人旅に来てる富豪」をイメージしろ。
あと、ホテルのフロントで自己紹介いらないw

484 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [JP]:2022/11/05(土) 19:48:11.13 ID:MqPrbeFp0.net
赤から行ったことある
隣りが子連れでなかなかのしんどさだったわ

485 :スターダストプレス(福島県) [US]:2022/11/05(土) 19:48:37.84 ID:8fBIMca/0.net
旅行なんて一人がいいだろ
同伴者はゴネてばっかりで邪魔

486 :エメラルドフロウジョン(埼玉県) [TW]:2022/11/05(土) 19:49:17.55 ID:MxPvuJrL0.net
お一人24会館とアドニス

487 :ドラゴンスリーパー(大分県) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:49:57.20 ID:F72qMr0J0.net
結婚式

488 :ストマッククロー(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:49:59.53 ID:Gz5LxtmV0.net
>>41
店次第じゃない?
安々とか牛繁とかはファミリーが多すぎて悲しくなるだろうな。

489 :頭突き(北海道) [ニダ]:2022/11/05(土) 19:50:29.34 ID:rmO9PisQ0.net
基本的に何をするのも一人
まれに誰かと行動すると息苦しくて仕方がない

490 :エメラルドフロウジョン(埼玉県) [TW]:2022/11/05(土) 19:50:33.25 ID:MxPvuJrL0.net
>>488
ランチの時間は余裕

491 :スリーパーホールド(茸) [AE]:2022/11/05(土) 19:53:56.43 ID:GPl9jrfS0.net
>>402
お前は友達いたことないのか

492 :フェイスクラッシャー(大阪府) [UA]:2022/11/05(土) 19:54:22.57 ID:RfC6o9fk0.net
>>483
ありがとう
いっぺんはやってみたいは、おひとりラブホ

493 :ときめきメモリアル(山形県) [JP]:2022/11/05(土) 19:56:01.27 ID:3uurFQnQ0.net
男一人だとビジホしか泊まれないわ
旅館とかだと怪しまれて敬遠される

494 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 19:56:10.08 ID:FNJxQWLt0.net
スポーツ観戦ってそんなに抵抗あるものなのか?

495 :ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [US]:2022/11/05(土) 19:56:55.97 ID:k5v3oPkp0.net
>>7
言われてみれば、動物園や水族館にワイシャツネクタイのオッサンが一人でいても全然気にならんわw

496 :ジャストフェイスロック(ジパング) [SE]:2022/11/05(土) 19:57:07.29 ID:fuLWK68a0.net
お前ら普段独身勝ち組みたいに言ってるのにおひとりさまでできないことあるんだな

497 :マシンガンチョップ(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 19:59:26.73 ID:IJNxmpyH0.net
>>492
ホテヘルで先に入って嬢を待っとけ

498 :トラースキック(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:09:10.99 ID:APD3A3iy0.net
人に気を使いたくないからコンサートやカラオケなんかは、1人の方が良いまである

499 :キチンシンク(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 20:10:33.45 ID:FKIosJmz0.net
>>7
田舎の方でスーツ来てるとめちゃくちゃ浮いて怪しまれる

500 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:10:50.01 ID:rnY2YHw+0.net
セックス

501 :ラ ケブラーダ(ジパング) [LV]:2022/11/05(土) 20:11:21.79 ID:O6BJx5G10.net
混浴とか誤解されそうだな

502 :男色ドライバー(光) [EU]:2022/11/05(土) 20:12:58.55 ID:iEsFVJXX0.net
ひとり青姦

503 :レインメーカー(光) [DE]:2022/11/05(土) 20:14:26.30 ID:4xawJAaf0.net
コンサートも一人めちゃめちゃ多い、
回転寿司も多い

504 :リキラリアット(北海道) [US]:2022/11/05(土) 20:17:16.68 ID:GYRfIOQB0.net
若い頃は水族館や動物園は家族かデートでしか行った事無いけどシロクマ好きになって一人で行ってシロクマずっと観ていたいので近々一人動物園してくる
この前一緒にと誘われたけど上に書いた事話したら僕とは行きたくないんですねって勘違いされてしまった

505 :フェイスクラッシャー(東京都) [AM]:2022/11/05(土) 20:21:46.81 ID:HtiuiL5z0.net
お一人様で行けないとこなんてないわ
お前ら人間強度足りねーんじゃねえか?
甘えんなよ

506 :河津落とし(神奈川県) [JP]:2022/11/05(土) 20:24:17.41 ID:G3c7WCt10.net
ラブホ以外大体どこでも

507 :ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [CN]:2022/11/05(土) 20:25:33.07 ID:wv4cwkBV0.net
>>493
旅館だと断れることもある、自殺志願だとか、、、

508 :クロイツラス(光) [JP]:2022/11/05(土) 20:26:08.33 ID:X+Bbzg7h0.net
ラブホは1人でよく泊まってたな
設備がよすぎる。風呂もでかいし

509 :ときめきメモリアル(山形県) [JP]:2022/11/05(土) 20:27:22.51 ID:3uurFQnQ0.net
>>507
だから男一人旅で温泉旅館とか無理なんだよな

510 :オリンピック予選スラム(SB-iPhone) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:30:10.09 ID:AkYw06Ai0.net
>>493
それだけに泊まれたところは何とか仲良くなっておくといい

511 :バックドロップ(島根県) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:33:17.98 ID:4HNyX2eC0.net
>>464
コロナ禍以降1人ラブホは緩くなったというか1人だろうがそんなに嫌がられないな
ビジホは逆になんかやたらと厳しくなった

512 :キドクラッチ(大阪府) [SE]:2022/11/05(土) 20:34:20.55 ID:+/NotpKY0.net
>>7
なんで植物園一人で行くのに抵抗あるんだよw
かなり行きやすい部類だろ

513 :マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:35:25.15 ID:qknh6Wuw0.net
自分が行きたいものすべてかな

514 :かかと落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 20:35:48.49 ID:wBF/yjcS0.net
1人ラブホテルはソロツーやってれば普通に使うよな
テント泊に疲れたり大雨が来そうな時に便利

大規模イベントやディズニーランドは人混みが苦手だから行かないな

515 :ジャンピングパワーボム(青森県) [FR]:2022/11/05(土) 20:36:15.46 ID:joR8OdqL0.net
>>9
ヒトカラというのはあるらしいが無理だな
それ以前に一人でそんなに歌えん

516 :チキンウィングフェースロック(愛媛県) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:37:20.93 ID:dKn9ObpH0.net
フロリダのディズニーに一人で行った事がある
人と行くより集中できて楽しかった

517 :かかと落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 20:37:22.51 ID:wBF/yjcS0.net
>>496
ソロでK2登頂はきついよ

518 :足4の字固め(茸) [US]:2022/11/05(土) 20:37:38.66 ID:W/XL9mOO0.net
ショットバーは基本ひとり。

519 :超竜ボム(徳島県) [KR]:2022/11/05(土) 20:37:49.01 ID:XE/kSglD0.net
ラブホはデリとかの理由抜いても普通に快適で過ごしやすい
一度県外で土砂降りで県境までが洪水で阻まれた時に緊急で泊まったが
サウナはあるわオンデマンドでエロだけじゃなく映画はあるわ風呂はでけーわ、露天風呂あるわ
飯は無駄に充実してるわで快適すぎ

520 :ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [EU]:2022/11/05(土) 20:44:44.32 ID:veYuj9ie0.net
https://i.imgur.com/TACk921.jpg
https://i.imgur.com/DJQWkb5.png







壺も、創加も、規制しろよ🤗

521 :ボマイェ(大阪府) [CA]:2022/11/05(土) 20:52:55.92 ID:52p/C9Dy0.net
1人スキー

522 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 20:56:39.03 ID:6KqZTc5t0.net
>>1
老害お一人vs中年お一人の巨大な壁

523 :トラースキック(愛知県) [US]:2022/11/05(土) 20:56:57.37 ID:m544RqaD0.net
>>158
いつもひとりでしてるわ
ひとり三井住友やひとりりそなも

524 :ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [US]:2022/11/05(土) 20:57:32.69 ID:ZwOjuNAp0.net
ディズニーは猛者すぎない?

525 :ときめきメモリアル(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 20:58:27.74 ID:8p3YSFGk0.net
コンサートは一人のがいい時もある

526 :ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [FR]:2022/11/05(土) 20:58:39.38 ID:Hs/db34E0.net
>>1
できないから女誘う

527 :稲妻レッグラリアット(宮城県) [US]:2022/11/05(土) 20:59:42.11 ID:rCTRA6MC0.net
>>401
クルマも何気にBMWだしな

528 :ジャーマンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/05(土) 21:00:34.88 ID:9O0Vz++a0.net
>>405
グーグルマップに表記してほしいな

529 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [EC]:2022/11/05(土) 21:02:46.77 ID:tOqXPsws0.net
嫁さんと二人なら何でも楽しい
一人でも大概は楽しい
嫁さん以外とは何をしても苦痛

530 :フルネルソンスープレックス(栃木県) [US]:2022/11/05(土) 21:03:25.64 ID:KLdJOmKC0.net
>>430
作業服も一応正装だからな

531 :フェイスクラッシャー(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 21:04:56.64 ID:2VHqy8lg0.net
焼肉はともかく寿司は一人のがいいわ

532 :メンマ(東京都) [US]:2022/11/05(土) 21:05:35.91 ID:w/myBvPd0.net
>>529
まあ嫁さんはお前と一緒が一番苦痛だって言ってるがな

533 :稲妻レッグラリアット(宮城県) [US]:2022/11/05(土) 21:08:03.06 ID:rCTRA6MC0.net
>>530
作業着で一人ディズニーとか異様じゃね?w

534 :ジャーマンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/05(土) 21:12:54.51 ID:CsELdTG50.net
外資系ホテルの者だが
メインダイニングひとりディナーは普通

535 :バーニングハンマー(茸) [US]:2022/11/05(土) 21:13:00.38 ID:U2u8mLsM0.net
一人カラオケなら経験ある

536 :ランサルセ(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 21:14:17.26 ID:/XMKUWed0.net
飯全般、旅行、ライブコンサート関係、スポーツ観戦は普通に1人で行くよ

537 :ウエスタンラリアット(千葉県) [US]:2022/11/05(土) 21:15:46.16 ID:SsWi/rn30.net
焼肉は余裕だろ

538 :シューティングスタープレス(神奈川県) [FR]:2022/11/05(土) 21:16:41.69 ID:EW9h+uq20.net
ゆりかごから墓場まで
暮らしを見つめるライオン

539 :アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US]:2022/11/05(土) 21:21:10.58 ID:WDNI+SkG0.net
ライブとか大規模なイベントは1人で行くなんて当たり前過ぎるくらい普通にいるぞ

540 :ウエスタンラリアット(富山県) [NL]:2022/11/05(土) 21:25:16.71 ID:GDmJTHqF0.net
俺何時も一人行動多いから、どんどん一人でも行けるところ増えて欲しい

541 :フルネルソンスープレックス(栃木県) [US]:2022/11/05(土) 21:28:34.94 ID:KLdJOmKC0.net
>>533
ディズニーの話はしてないけど

542 :バーニングハンマー(光) [ニダ]:2022/11/05(土) 21:29:17.48 ID:vmp2dTDP0.net
1997年に、毎週ひとり焼肉行ってた。をれしかお客が居ないから全然平気

盛岡冷麺大盛りと、レバーを一皿。ごくたまに、カルビを追加。

543 :閃光妖術(SB-iPhone) [ヌコ]:2022/11/05(土) 21:30:45.27 ID:INtwFt+V0.net
市民プール

544 :テキサスクローバーホールド(滋賀県) [ニダ]:2022/11/05(土) 21:32:54.85 ID:Sd4YpYam0.net
今は一人焼肉の店もあるからね
飲食はわりとどこでも余裕
ディズニーとかはキツイかな

545 :閃光妖術(SB-iPhone) [ヌコ]:2022/11/05(土) 21:34:14.96 ID:INtwFt+V0.net
お祭り

546 :膝靭帯固め(東京都) [CN]:2022/11/05(土) 21:38:16.10 ID:cpQ2Jm770.net
焼肉屋の一人客は以外といる

547 :ローリングソバット(佐賀県) [US]:2022/11/05(土) 21:40:22.46 ID:nnIfIfkk0.net
>ラーメン 16.5% 基本的に一人で行く場所
> 映画 10.5% アマプラで
> コンサート 8.4% 行かない
> ドライブ 8% 一人の方が気楽
> 海外旅行 5.9% 行かない
> カラオケ 5.5% 余裕
> ディズニーランド 5% 行かない
> スポーツ観戦 4.6% 行かない
> 寿司 3.3% 余裕
> 焼肉 2.5% 店の造りによる
> キャンプ 2.5% 行ったこと無いけど
> 大規模イベント 1.6% 余裕
> 屋形船 0.4% 行かない

548 :稲妻レッグラリアット(宮城県) [US]:2022/11/05(土) 21:40:57.01 ID:rCTRA6MC0.net
>>546
1人焼肉は一回やるとハマる
大人数だと肉焦がしちゃったりするけど1人だと焼くのに集中できて意外と面白い

549 :稲妻レッグラリアット(宮城県) [US]:2022/11/05(土) 21:41:53.98 ID:rCTRA6MC0.net
>>547
1人屋形船ってもはや殿やんw

550 :膝靭帯固め(ジパング) [ニダ]:2022/11/05(土) 21:44:06.52 ID:DFddXI0f0.net
屋形船はやばいな
海に飛び込まないか見とけ言われるやつ

551 :トペ コンヒーロ(東京都) [US]:2022/11/05(土) 21:44:08.44 ID:BnfgkGko0.net
屋形船激減わろた
考えたこともなかったな

552 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [VE]:2022/11/05(土) 21:45:27.24 ID:lVdwNznS0.net
ディズニーは無理w

553 :逆落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 21:47:58.89 ID:6oPGJ4F+0.net
1人鳩バスいいぞ

554 :フェイスロック(岩手県) [JP]:2022/11/05(土) 21:48:14.56 ID:81NwLb620.net
>>346
これw

555 :キチンシンク(茸) [CN]:2022/11/05(土) 21:48:58.95 ID:Q/3ZRVmk0.net
1人屋形船って何が楽しいんだよw

556 :稲妻レッグラリアット(宮城県) [US]:2022/11/05(土) 21:51:23.20 ID:rCTRA6MC0.net
1人ディズニーが霞む破壊力だな
1人屋形船w

557 :逆落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 21:53:18.19 ID:6oPGJ4F+0.net
お一人様のプロのお前らが恐れおののく1人屋形船w

558 :かかと落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 21:54:40.86 ID:wBF/yjcS0.net
>>546
孤独のグルメが流行ったおかげかハードルが低くなったよな

559 :ジャンピングカラテキック(岩手県) [ヌコ]:2022/11/05(土) 21:56:13.94 ID:XeV/J/Mc0.net
>>546
新世紀以前から一人焼肉やっていたわ、友達いないから。

560 :トラースキック(東京都) [ニダ]:2022/11/05(土) 21:56:53.67 ID:nCc/ze8P0.net
屋形船おひとりさま行けるのか

561 :かかと落とし(茸) [US]:2022/11/05(土) 21:58:12.08 ID:wBF/yjcS0.net
1人千日回峰行
1人屋形船よりもかなりきつい

562 :ジャストフェイスロック(静岡県) [ニダ]:2022/11/05(土) 21:58:21.67 ID:orH1eELn0.net
カメラもってくとハードル下がるものもあるよね 買おうかな

563 ::2022/11/05(土) 22:00:11.05 ID:fu+Gfrzi0.net
何気にデパートがきついんだよ
屋上とデパ地下は安全だけど

564 ::2022/11/05(土) 22:00:38.73 ID:moo2bzCz0.net
読売ランド

565 ::2022/11/05(土) 22:01:55.24 ID:JHAcYypz0.net
ピンサロ

566 ::2022/11/05(土) 22:04:01.53 ID:ypbFH3M40.net
何でも1人だけどディズニーとかはさすがに楽しめる気がせん
行くのは出来るけど

567 ::2022/11/05(土) 22:05:51.37 ID:OAqM4Fc+0.net
大規模イベントて具体的に何だよ
祭りなら余裕で1人で見に行くぞ

568 ::2022/11/05(土) 22:07:11.80 ID:OAqM4Fc+0.net
>>563
デパートなんて客の半数くらいがおひとりさまじゃろ

569 ::2022/11/05(土) 22:07:57.62 ID:vGzTEpx20.net
カラオケ、ディズニー、焼肉、キャンプはキツいけどあとは別に問題なく行けるな

570 ::2022/11/05(土) 22:09:49.20 ID:WpalKNBt0.net
>>441
シングルで予約してもツインが空いてたら追加料金なしで
アップグレードしてくれる場合あるよ、基本シングルより広いし
もう一つのベッドに着ているものとか置けるから助かる

571 ::2022/11/05(土) 22:26:25.47 ID:1W0ciYgz0.net
大抵は1人で行動してるけど1人から参加できる屋形船ってあんま聞かないな
鍋料理屋も2人~ってなってるから行けない

572 ::2022/11/05(土) 22:36:36.55 ID:jqiPIv5a0.net
伊香保温泉に車で一泊旅行。

573 ::2022/11/05(土) 22:40:25.33 ID:Hc6lA0Fy0.net
>>505
結婚式(ソロ婚)

574 ::2022/11/05(土) 22:40:43.22 ID:mDsEMnaK0.net
>>1
屋形船笑った🤣

575 ::2022/11/05(土) 22:42:50.82 ID:51bj4fVR0.net
何処までだって逝けるさ

576 ::2022/11/05(土) 22:44:59.96 ID:byybegOZ0.net
>>31
俺もだが、1人ビアガーデンはまだ無理

577 ::2022/11/05(土) 22:45:03.27 ID:Lsep9CQj0.net
ぜんぶ行けそうだな。行く気がないけど。

578 ::2022/11/05(土) 22:48:12.65 ID:YfS36YI80.net
全部行けそうだけどディズニーと屋形船は行く理由もない

579 ::2022/11/05(土) 22:48:44.89 ID:fix5U9fP0.net
こないだ昼に赤門にタレだけ買いに行ったら食いたくなってきて、かわいい店員さんに一人焼肉ってアリと聞いたらけっこういますよと言われたので初めて一人焼肉をやった

580 ::2022/11/05(土) 22:50:30.12 ID:Ez0jeUDl0.net
朗報だが一人でディズニー行っても
誰も自分のこと見てないから楽だぞ
ライド乗る時に一人になるけどキャストは笑顔だし
他の客も自分達の事で手一杯だし

581 ::2022/11/05(土) 22:51:20.50 ID:bWW42a/L0.net
>>1
ひとりでどこでもいけると思うけど
ディズニー、海外旅行、屋形船
このあたりの体験することに金を払う系はひとりだと面白くなさそう

582 ::2022/11/05(土) 22:53:17.87 ID:iCphaNTM0.net
>>10
一人で葬式、てか自分が死んだらどうなるするんだろうね

583 ::2022/11/05(土) 23:02:20.23 ID:jr8ivXdb0.net


584 ::2022/11/05(土) 23:10:29.08 ID:uIsFUiAG0.net
海の家以外なら平気

585 ::2022/11/05(土) 23:10:51.75 ID:Kv38wS1c0.net
>>582
そういう心配させないように、風船を括りつけて太平洋にくりだせばいいよ。
お魚さんがよく育つよ!

586 ::2022/11/05(土) 23:13:46.99 ID:2Eiq/kK40.net
お一人様で行けないのはバイキングだな
手荷物を放置したくない

587 ::2022/11/05(土) 23:16:44.11 ID:iCphaNTM0.net
>>585
そだね、最期はどーんと派手にやっちゃえばいいのか、元気出た

588 ::2022/11/05(土) 23:23:33.34 ID:/+OeeyN20.net
>>164
結構キツイよな

589 ::2022/11/05(土) 23:25:05.21 ID:EHdXA5Ts0.net
>>9
焼肉はカウンターあるとかなら一人でも桶
寿司なんてむしろ大将いつもの!に憧れる。

590 ::2022/11/05(土) 23:26:22.11 ID:EHdXA5Ts0.net
しゃぶ葉こないだ一人でいったわ
前線おけ

591 ::2022/11/05(土) 23:34:11.80 ID:WIrNPYvS0.net
フランス料理と屋形船がちょいムズい

592 ::2022/11/05(土) 23:34:22.02 ID:LpCOmuC/0.net
>>164
毎年行ってるんだが。年1は海に行かないと体が許してくれん。目の前におっさん二人組が来た時はおっさんとはいえうらやましかったが。

593 ::2022/11/05(土) 23:39:10.47 ID:flH6iG1M0.net
ヒトカラ大変か? ジャンカラならスマホで全部済むから店員に会わないし昼間ならフリータイム19時まで1000円しないし持ち込みできるしドリバも付いてくるぞ。

594 ::2022/11/05(土) 23:40:18.83 ID:B+dZkUbT0.net
一人紅白歌合戦
ヒトカラで男性曲と女性曲を交互に歌って4時間。

595 ::2022/11/05(土) 23:43:53.75 ID:f592n0lT0.net
ひとりでプリクラ
服オタだからコーデ残すために撮ってる

596 ::2022/11/05(土) 23:47:37.40 ID:LXp8Yd170.net
ディズニーランド、スポーツ観戦、キャンプ、屋形船以外は経験ある
ボウリング、ビリヤード、1人ラウンドワンも
大規模イベントはB級グルメとか

597 ::2022/11/05(土) 23:50:08.47 ID:LXp8Yd170.net
焼肉もチェーン店のランチとか早い時間とか客の少ない時間なら店側も迷惑ではないんじゃね?
カラオケも昼とか混んでない時期なら部屋を遊ばせておくより良いだろうし

598 ::2022/11/05(土) 23:50:14.60 ID:WdflsB5y0.net
ぼっちキャンプ面白そうだけど結局は着いたら飯作って酒のんで寝るだけだしな

599 ::2022/11/05(土) 23:51:59.43 ID:e9XZYVgA0.net
キャンプ場で一人BBQまでかなそれ以上は無理

600 ::2022/11/05(土) 23:57:06.73 ID:u/KEViFu0.net
ラーメン 余裕、できないとか意味不明
映画 余裕、できないとか意味不明
コンサート 余裕
ドライブ 余裕、できないとか意味不明
海外旅行 余裕
カラオケ 無理、年齢的におっさん一人かよ!って思われそう
ディズニーランド 余裕だがそんな事に金を使いたくない
スポーツ観戦 いける
寿司 いける、しかし寿司嫌いだから行きたいと思わない
焼肉 少しハードル高いけどいける、ランチなら余裕
キャンプ いけるけど嫌い
大規模イベント 余裕
屋形船 ???乗った事ないのでわからんけど1人とか2人で乗れるもんなの?団体で貸し切るものかと思ってた

601 ::2022/11/05(土) 23:57:39.60 ID:dNvwbRuV0.net
モルディブ旅行とか厳しそうだな
島の中で周りはカップルや家族連れだけの中で一人ぼっちとか

602 ::2022/11/06(日) 00:01:39.67 ID:BNLl8hfn0.net
>>591
フレンチのランチなら行けそうだけどディナーとか一人だとかなり厳しいな
職業的な雰囲気を醸し出せないと

603 ::2022/11/06(日) 00:02:31.99 ID:Y4Ps0HiO0.net
いやいや、ラーメンなんて1人で行くもんだろ。
集団でくるとかお喋り始めるし逆に迷惑。

604 ::2022/11/06(日) 00:10:24.64 ID:T3GmIWgK0.net
一人スポーツ観戦はわりと楽しい
某掲示板で実況しつつ

605 ::2022/11/06(日) 00:25:07.92 ID:9SGQM4hZ0.net
>>547
大規模イベントって音楽フェスみたいな感じなんかな
むしろハードル低くない?

606 ::2022/11/06(日) 00:33:05.16 ID:o3BXg9oJ0.net
俺はたいてい何でも行けるけど1人キャバクラだけは無理だ

607 ::2022/11/06(日) 00:33:23.63 ID:o3BXg9oJ0.net
俺はたいてい何でも行けるけど1人キャバクラだけは無理だ

608 ::2022/11/06(日) 00:34:34.79 ID:7FNlrDU20.net
ディズニーが一番難易度高いだろ

609 ::2022/11/06(日) 00:41:59.66 ID:5Tm3mcXn0.net
>>608
昔の彼女の家庭が創●学会だったんだけど父親がディズニーの株持ってるらしくて一人でよくディズニー言ってるって言ってたな
やっぱディズニーと創●は関係あるんだなって思った

610 ::2022/11/06(日) 00:44:37.76 ID:04NysTBJ0.net
海外は絶対ムリ

611 ::2022/11/06(日) 00:50:39.26 ID:QveJpzyq0.net
>>609
ディズニーってすげー宗教的だもんな
●価からノウハウ貰ってんのかも

612 ::2022/11/06(日) 01:08:34.84 ID:dYZkwyWH0.net
>>405
ご予算次第です

613 ::2022/11/06(日) 01:10:20.78 ID:s59b2CES0.net
テレビドラマで出てくる1人焼肉できる店ってどこかのチェーン店がモデル?

614 :ダイビングエルボードロップ(茸) [JP]:2022/11/06(日) 01:32:38.86 ID:B519UDpZ0.net
ひとりスイパラ楽しいよ

615 :16文キック(ジパング) [BR]:2022/11/06(日) 01:34:52.68 ID:/IoChxXf0.net
>>611
もう成人してんだろ?
伏せ字にするくらいなら書くなよ
脳みそ中学生かよ

616 :マスク剥ぎ(鹿児島県) [ニダ]:2022/11/06(日) 01:36:20.09 ID:/Ustz1yN0.net
俺なんて一人バンド35年

617 ::2022/11/06(日) 02:45:52.38 ID:6Ex7/aY20.net
>>608
ひとりサンリオピューロランドや、ひとりアンパンマンミュージアムのほうが難易度高い

618 ::2022/11/06(日) 02:47:03.56 ID:T2/9LS9M0.net
屋形船は貸し切りってこと
乗り合い?

619 ::2022/11/06(日) 02:52:15.34 ID:BjKQ0a/i0.net
ひとり遊園地までなら平気

620 ::2022/11/06(日) 02:52:59.92 ID:BjKQ0a/i0.net
>>616
ベストーベンみたいでかっこいい

621 ::2022/11/06(日) 02:56:11.24 ID:QveJpzyq0.net
>>615
上で創●創●って2回続けてたから
そこ2回目は●価だろってモヤモヤして書いたまでだ

622 ::2022/11/06(日) 02:56:42.93 ID:96gzB6820.net
一人海外も一人焼肉も一人ラブホも平気だけど
一人遊園地とかメンタル化け物かよ

623 ::2022/11/06(日) 02:58:01.62 ID:D+hcaJ4b0.net
一人ボケツッコミはよくやる

624 ::2022/11/06(日) 02:59:54.55 ID:QveJpzyq0.net
>>617
サンリオピューロランドは正直格落ち感あるから
物見遊山的なのも許されそうだけど
ディズニーとかUSJはバリバリの一軍クラスが集ってそうな緊張感あるんだよ

625 ::2022/11/06(日) 03:02:32.85 ID:z0GMU8bb0.net
人が多くスペースで区切られ衆目に晒される環境ってとこか

626 ::2022/11/06(日) 03:30:37.84 ID:anGOcUKZ0.net
回らない寿司で独り酒
多少高くても静かに飲める店が良い
おっさんの特権だよなあとか思いながら飲む

627 ::2022/11/06(日) 03:30:41.54 ID:1DuLRuEg0.net
今は休止中だけどコロナ前のディズニーではショーを見ながら食事が出来た。
ショーの合間にミッキー 達が自分らの席に挨拶に来てくれるけど、隣の席の中年女性がお一人様でミッキー に「一人?」ってジェスチャーされて「うん」って答えてヨシヨシって頭をなでなでされてた。

予約が争奪戦のショーでS席4人掛けを一人占めと色んな意味で凄かった。

628 ::2022/11/06(日) 03:33:37.42 ID:vz6H+bE10.net
>>1
ディズニー以外は抵抗ないな

629 ::2022/11/06(日) 03:37:56.97 ID:xJFS9nGf0.net
食事系は大丈夫だな
ラーメン寿司焼肉居酒屋スナック全部問題ない

カラオケとか俺ボーリングとか遊園地は無理だ

630 ::2022/11/06(日) 03:40:18.81 ID:wfaUWFY70.net
ひとりえっち

631 ::2022/11/06(日) 03:40:56.97 ID:c7iwwRqp0.net
ファミレス以外は大丈夫だぁ

632 ::2022/11/06(日) 03:47:47.41 ID:e67Gy/hK0.net
1人焼肉だったら
自分で肉買ってきて焼くわ

633 ::2022/11/06(日) 03:51:35.75 ID:Lwn7+B1p0.net
コミュ障だから日本語喋りたくないから一人海外旅行行く
外国ではそれなりに友達出来る

634 ::2022/11/06(日) 03:53:26.52 ID:QveJpzyq0.net
>>627
マジ恐怖だなあ
一人で割とどこでも行くけどそっとしといて
っていつも思ってるから
ミッキーに同情されるのは地獄だろうなあw

635 ::2022/11/06(日) 03:59:44.67 ID:Lwn7+B1p0.net
>>453
ベトナムは一人に優しい

俺も一人メコンデルタクルーズと一人ディズニーランドのパチモン行った、一人観覧車も乗った一人お化け屋敷も行った

636 ::2022/11/06(日) 04:28:40.81 ID:pTZ2IPG00.net
ひとりフォトスタジオは難易度高そう

637 ::2022/11/06(日) 05:00:32.83 ID:bTSEj1Am0.net
何でもできると思っていたがセックスは無理だった

638 ::2022/11/06(日) 05:11:09.73 ID:bfesmhpV0.net
>>109
DSかなんかでやってる奴いたよな

639 ::2022/11/06(日) 05:11:32.57 ID:i6PQFr9D0.net
>>637
オナニーでいいだろ

640 ::2022/11/06(日) 05:28:23.01 ID:LcI5LkIb0.net

>>637
ちんぽを穴に入れろよ

641 ::2022/11/06(日) 05:37:26.38 ID:TcQsaj6H0.net
最近は自撮り棒とか有るし

使うの憚らん感じで、一人旅でも一杯写真撮れるな。

642 ::2022/11/06(日) 05:40:29.97 ID:inz6ITCS0.net
>>411
カップル可哀想

643 ::2022/11/06(日) 06:03:03.13 ID:fBcfnnVf0.net
> “おひとりさま活動”に勤しむ女性

ここだけ切り取ったらどう見てもオナヌーにしか見えんw

644 ::2022/11/06(日) 06:13:07.36 ID:qx33MpCf0.net
何気にキツいのがカーテンコーナー
あの辺はカップルや夫婦の女が男連れて来る割に女が選択の実権持ってるから男が1人で選びにくる時点で察してくる感が凄い

645 ::2022/11/06(日) 06:15:43.94 ID:H6oBTtJv0.net
一人カラオケ、一人映画、一人焼肉まではやったわ
一人寿司はしょっちゅう行く
一人ディズニーランドや一人コンサートは、そもそも興味が無いので行く機会がない

646 ::2022/11/06(日) 06:17:55.48 ID:Z3kc0mdB0.net
わからない
ずっと友達もカノジョもいて今は嫁も子供もいるから
おひとりさまという状況を経験したことがない

647 ::2022/11/06(日) 06:17:56.07 ID:JTmVytdy0.net
一人結婚式場の視察が難易度一番高いだろ

648 ::2022/11/06(日) 06:39:32.48 ID:C2Xvg0+b0.net
海外旅行と屋形船はむり

649 ::2022/11/06(日) 06:43:10.63 ID:e2MO8c8w0.net
屋形船的本貸し切りだろ
一人で天ぷら食べたりカラオケしたりしながら川面に揺られてなにが楽しいのよw

650 ::2022/11/06(日) 06:43:38.60 ID:PeY7a3PS0.net
ディズニーとか行きたくてもいけないんだが

651 ::2022/11/06(日) 06:44:47.53 ID:ofEkyAJz0.net
一人屋形船いいじゃん
うるさくなくて

652 ::2022/11/06(日) 06:44:56.45 ID:zT5t/Yt90.net
>>128
スーツの万能感すごいよな
とりあえずスーツ着とけば問題ないし

653 ::2022/11/06(日) 06:47:18.70 ID:sQNNeyUg0.net
一人あらかわ遊園
ちょうど遠足の小学生が来ていて
小学生に混じっておっさんが一人でメリーゴーランド

654 ::2022/11/06(日) 06:59:16.56 ID:qE8eO1vE0.net
ゴルフのコースかな。

655 ::2022/11/06(日) 07:03:27.60 ID:wwBWCrQV0.net
>>1
屋形船以外は何の問題もなくクリア出来るが屋形船だけは金が無いから不可能

656 ::2022/11/06(日) 07:13:59.92 ID:0zpe+wpB0.net
逆に誰かと一緒に行動するのが恥ずかしくないのか?

657 ::2022/11/06(日) 07:36:42.78 ID:ZScxvqKC0.net
興味がないの以外は何でも出来る

658 :エメラルドフロウジョン(宮城県) [AU]:2022/11/06(日) 07:47:56.64 ID:S1PuwGFF0.net
焼肉は普通に行くよ

659 :ナガタロックII(千葉県) [CA]:2022/11/06(日) 07:55:45.42 ID:1TWU95b/0.net
どこまででも

660 :キングコングニードロップ(岐阜県) [ニダ]:2022/11/06(日) 08:03:22.23 ID:bNrS6cZC0.net
興味と金が有れば屋形船でも余裕だな

661 :ダイビングヘッドバット(茸) [JP]:2022/11/06(日) 08:07:47.60 ID:9nlXu4xw0.net
全部余裕だろw
でも1人梨狩りだけは涙が出てきた

662 :フライングニールキック(光) [US]:2022/11/06(日) 08:33:00.57 ID:IFiUBPTd0.net
>>260
漫画喫茶の快活クラブ行ってみ、余裕で1人カラオケ出来るよ

663 :アトミックドロップ(茸) [US]:2022/11/06(日) 08:46:13.76 ID:Zj0H+H2K0.net
大規模イベントなんて一人ばかりだろ

664 :トペ スイシーダ(茸) [US]:2022/11/06(日) 09:06:37.01 ID:qh8qYpbV0.net
>>1
ラーメン
映画
寿司(回転寿司)
しかないや

665 :栓抜き攻撃(茨城県) [NO]:2022/11/06(日) 09:14:50.74 ID:Y2Q1/mrF0.net
結局一人葬式やる羽目になるしな

666 :スターダストプレス(東京都) [US]:2022/11/06(日) 09:15:11.27 ID:q5GwSM2p0.net
16歳からおひとりさま人生
半世紀おひとりさま

667 :キャプチュード(東京都) [KR]:2022/11/06(日) 09:17:13.34 ID:/gg5+e5d0.net
>>378
あれを調理というのかどうか知らんが、一人で土手を作って、一人でヘラでこそいで食べるのは辛い

もちろん全部店がやってくれるところもある

668 :ハイキック(東京都) [US]:2022/11/06(日) 09:22:23.71 ID:6POLL6NT0.net
海外旅行 英語が話せないから行けない
ディズニーランド、スポーツ観戦、キャンプ、大規模イベント、屋形船は興味ない
あとは行ったことあるな

>>662
快活クラブはコミコミだもんな
最近食べ物持ち込みokになったし

669 :アトミックドロップ(岐阜県) [ニダ]:2022/11/06(日) 09:23:42.16 ID:bsQsmoVN0.net
全部一人で行ける
なんでわざわざ集団で行動する必要があるんや

670 :ハイキック(東京都) [US]:2022/11/06(日) 09:29:50.49 ID:6POLL6NT0.net
>>58
俺は独り身だからそれはないんだけど
レンタカー借りて行きたいとこ好きに行けて
食いたい時に食って寝たい時に寝れる
全部自分の好きに動けるから楽ちんだよ
ガッチガチにプラン組んだりする旅行が苦手だから

671 :ムーンサルトプレス(光) [US]:2022/11/06(日) 09:30:27.21 ID:V+gqZcD70.net
>>507
それって女のひとり旅の場合じゃね?

672 :ハイキック(東京都) [US]:2022/11/06(日) 09:32:30.84 ID:6POLL6NT0.net
>>666
すげえ猛者だな

673 :エクスプロイダー(富山県) [NL]:2022/11/06(日) 09:47:42.38 ID:AXu5xmis0.net
俺週2のペースで一人カラオケしているけどw
普通だろ

674 :膝十字固め(滋賀県) [JP]:2022/11/06(日) 09:48:03.93 ID:DdyMEuvd0.net
>>7
井之頭五郎からヒントを得て一人で入りにくいレストランはこれで行ってる

675 :ムーンサルトプレス(光) [US]:2022/11/06(日) 09:50:47.27 ID:V+gqZcD70.net
>>673
そこまで頻繁に通わないけどヒトカラは普通に行ける。他の人に気を使わないで好きな歌ガンガン歌えるからね

676 :スパイダージャーマン(東京都) [AU]:2022/11/06(日) 09:54:16.99 ID:BVbQrCe90.net
しかしお前ら人の目気にすんのなw

677 :断崖式ニードロップ(栃木県) [US]:2022/11/06(日) 09:54:20.35 ID:UsdGe7hv0.net
逆に考えるんだ、一人でも行きたくなるくらい楽しいんだと
そう思えばむしろ一人で余裕だろ>

678 :エクスプロイダー(ジパング) [US]:2022/11/06(日) 09:59:37.84 ID:UAAJ5Viq0.net
旅行は一人に限る
複数人で行く場合は引率係に徹する

679 :バズソーキック(神奈川県) [US]:2022/11/06(日) 10:04:56.20 ID:lVRoZ3uc0.net
県民割使いまくるために一人で温泉地行きまくったな。
全国旅行支援は早々に予算到達で12月20日までに4回分
しか予約取れなかった。
まだ時々復活したりしてるからあと2回分くらいは予約入れたい。

680 :ダイビングフットスタンプ(富山県) [AU]:2022/11/06(日) 10:28:22.85 ID:hW1907FR0.net
一人旅行はとにかく楽
目的を達成するためなら一人に限る

681 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]:2022/11/06(日) 10:43:36.42 ID:SN5bnGdS0.net
地方のローカルスーパーに行くとその地方だと普通に食ってるけど
他地域じゃほとんど知られていない惣菜なんかあって結構それ楽しみしてるが誰かと行くとさすがにそれはできんからな

682 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/11/06(日) 10:59:11.14 ID:qlp+3J8b0.net
>>644
家具屋は何気にキツイとこあるな
友達がイケアで働いてて遊びに行ってみたら若くて幸せそうなカップルばかりでみんな楽しそうに家具を選んでたわ
独身の俺は何でこんなとこに来たんだろうって感じだった

683 :ヒップアタック(大阪府) [TW]:2022/11/06(日) 11:03:00.50 ID:55YPEXPj0.net
藤子・F・不二雄ミュージアムをスーツ姿のオッサン一人で楽しんだ

684 :足4の字固め(東京都) [IE]:2022/11/06(日) 11:04:53.61 ID:xdaahpjw0.net
旅行は一人でも嫁とも友達ともするけどそれぞれに良いところある
一番好きなのは嫁との旅行だな

685 ::2022/11/06(日) 11:35:03.26 ID:BiS9UI6D0.net
屋形船ワロタ

686 ::2022/11/06(日) 12:04:13.82 ID:/H1BP+aH0.net
>>668
英語なんて話せ無くてもなんとかなるよ
ニューヨークのマクドナルドでマックフライドポテト、ワンって注文して店員に何言ってんだって顔されるぐらいどうって事ないよ
フレンチフライ、ワンって頼むのが正解だそうです

687 ::2022/11/06(日) 13:04:14.10 ID:LcI5LkIb0.net
>>646
一人になったら死ぬの?

688 ::2022/11/06(日) 13:24:16.20 ID:CqS1QLJd0.net
世界2周

689 ::2022/11/06(日) 13:25:16.57 ID:l+lF9r+70.net
ココスで誕生日祝ってもらうは? もちろん歌付きで

690 ::2022/11/06(日) 13:30:31.55 ID:6b3f6vZF0.net
スポーツ観戦 4.6%


ん?、コロナ前はよくぼっちで観戦行ってたけど
同じくボッチの人も普通にいたが

691 ::2022/11/06(日) 13:37:18.25 ID:6uH8qWg50.net
寿司が何でこんな低いんだ
単身赴任してる時仕事帰りに一人で回転寿司によく行ってたぞ

692 ::2022/11/06(日) 13:46:12.93 ID:8/BS+RlN0.net
はとバスツアーを一人で参加してる

693 ::2022/11/06(日) 13:53:31.27 ID:0RaW1/BZ0.net
>>691
抵抗あるのはまわらないお寿司屋さんでしょ

694 ::2022/11/06(日) 14:07:11.43 ID:GbYkcGmH0.net
回らないお寿司こそカウンターなんだから一人で入りたい放題やん

695 ::2022/11/06(日) 14:41:27.29 ID:64Xfcftq0.net
風俗

696 ::2022/11/06(日) 15:20:31.77 ID:E0T/TY010.net
ひとり屋形船ってのはなんかのネタでしかやらんだろ。

697 ::2022/11/06(日) 15:21:29.37 ID:E0T/TY010.net
>>693
回らない寿司屋の方がひとりで行きやすくね?
回る方は家族連れとかが多そうだし。

698 ::2022/11/06(日) 15:22:54.01 ID:copne2N20.net
おひとり様死まで行くだろうな

699 ::2022/11/06(日) 15:23:25.15 ID:YNtq2uQ80.net
牛丼屋とかはむしろ一人じゃないと入りたくないな

700 ::2022/11/06(日) 15:29:25.35 ID:xyarQq4A0.net
>>12
成仏してください

701 ::2022/11/06(日) 15:40:39.94 ID:aCfd5yqU0.net
お一人様TDRってマイケルかよ……

お一人様で貸し切りってスゲーよな…・・

702 :トペ スイシーダ(ジパング) [US]:2022/11/06(日) 15:58:13.79 ID:t5ghsAK/0.net
>>9
多分これは女性のランキングじゃね?

703 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [JP]:2022/11/06(日) 16:05:21.59 ID:52U3sqgw0.net
昔は体調悪くなりかけてる時に焼肉屋に1人で行ってたな、綺麗な店だけど奥ばったとこにあるせいか客は大抵俺1人なのでゆっくりできた

704 :ネックハンギングツリー(茸) [KR]:2022/11/06(日) 16:18:22.02 ID:YDCtfuqS0.net
1人万葉倶楽部はなかなかの疎外感だった。

705 ::2022/11/06(日) 17:45:38.38 ID:UDwJ2RyF0.net
今月末に夜行バス乗って東京へライブ見に行きます
東京タワーや上野動物園へパンダ見に行こうかな( *´∀`)

706 ::2022/11/06(日) 19:22:47.08 ID:NjtabwfZ0.net
焼肉は1人でやる事自体には抵抗ないけど
やってみたら全く楽しくなくてもうやらないと思った。
自分のペースで焼けるから気楽ではあるが、焼いてる間が退屈でこれなら普通に焼肉定食でいいやって感じ。

707 ::2022/11/06(日) 19:32:30.39 ID:ZJZ2en/L0.net
むしろ焼き肉はひとりがいい
お奉行様とは行きたくない

708 ::2022/11/06(日) 20:51:47.85 ID:iYLvgKTC0.net
逆に1人の方が良いって何かある?
本屋とか

709 ::2022/11/06(日) 21:00:05.98 ID:xgegoWJ20.net
ファミレスは時間外して行くとか気を使っちゃうな

710 ::2022/11/06(日) 21:03:17.57 ID:u7I5+B500.net
人生

711 ::2022/11/06(日) 21:05:25.75 ID:5URzXIvK0.net
全部余裕
観覧車も余裕
既婚者だからしばらく行けないけどな

712 ::2022/11/06(日) 21:07:18.18 ID:a9t4LKkc0.net
大体やれそうだけど
お前らが馬鹿にしてるイオンのフードコートに一人で行くのはハードル高いだろ

713 ::2022/11/06(日) 21:10:43.27 ID:n98J/82Z0.net
>>12
俺も来年こそ行きたい

714 ::2022/11/06(日) 21:11:21.88 ID:YYQqstVG0.net
>>12
別に東尋坊くらい1人で行けるわ。もう4回は行ったかな?
夕方になると服装や表情のおかしい女が1人で歩いてたりするけど、
めんどいの嫌いなので無視すんわ。

715 ::2022/11/06(日) 21:28:55.03 ID:BiS9UI6D0.net
屋形船だけ異質だろw
他はぼっちにとっては抵抗ない人の方が多いだろ

716 ::2022/11/06(日) 21:52:52.80 ID:TjoHHm/k0.net
俺もひとりで行動することが多かったが坂本龍一の言葉がズキッと刺さった
クリスマスで家族連れやカップルが楽しく食事するレストランにぼっち客がいると
その孤独な暗い姿が素敵な空間の雰囲気に水を差すと
人は自分のことなんか気にしてないと言うヤツもいるだろうが
自分がいかにカッコ悪いかを想像してみるのもいいかもしれんよ

717 ::2022/11/06(日) 21:55:27.78 ID:yBRV/Tnw0.net
焼肉余裕だが焼き鳥は無理ゲー
ちな下戸(´・ω・`)

718 ::2022/11/06(日) 21:55:54.52 ID:ARHOOqh00.net
焼き肉やいきてーな

719 ::2022/11/06(日) 21:58:55.20 ID:zjkjJnYX0.net
既婚者で一人の時間を楽しんでるノリならどこにでも行ける
純粋ボッチならカップルやファミリー見るたびにいちいち卑屈になるので無理
という事だろ

720 ::2022/11/06(日) 22:34:32.89 ID:lIIfFEBE0.net
セックス!!!

721 ::2022/11/06(日) 22:38:22.55 ID:zb2Vq9ck0.net
>>563
デパートは基本的に女じゃないと楽しめない所だからな

722 ::2022/11/06(日) 22:40:25.93 ID:o4V0dZj/0.net
>>719
まあそれはあるな...
独身ボッチでもダミーの結婚指輪して一人の時間を楽しんでるふりをすれば周りの目もマシになるかも

723 ::2022/11/06(日) 22:51:45.81 ID:+b2TObuG0.net
他人にカッコ悪いと思われていると思わなければいい
実際に他人がどう思ってるかわからないし
仮にそう思う人がいたとして世界中の人が同じ考え方をするなんて事はまずあり得ない

世界の多数派の考え方に従って自分の好きなことは何もしないのかな

724 ::2022/11/06(日) 22:59:52.45 ID:rx3S1rUX0.net
>>720
オナニーといえw

725 ::2022/11/06(日) 23:02:01.54 ID:8UJm0lCY0.net
やりたい事は何でもできるわな。遊園地とか別に行かなくていい所は行かないってだけで。

726 ::2022/11/06(日) 23:04:21.05 ID:3MBh/DJI0.net
この前ひとりコメダやってきた。なんじゃあ、あのシロノワールだかのバカでかさは(;^ω^)

727 ::2022/11/06(日) 23:17:23.70 ID:XMyS9+QA0.net
ひとり恐山まではクリアした

728 ::2022/11/06(日) 23:18:38.57 ID:X2vtXpxP0.net
1人修学旅行はいけた

729 ::2022/11/07(月) 00:03:33.31 ID:vZ7H1dua0.net
一人よりもむしろ男二人の方がハードル高い

730 ::2022/11/07(月) 00:21:35.63 ID:563nQZ8z0.net
まぁスーツやビジカジだと、孤独のグルメ顔してりゃ飯屋ならどこでも無双できるやろ。

731 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/11/07(月) 01:04:54.11 ID:yLdsMHUb0.net
>>729
確かに
カップルばかりの場所におっさん二人はキツい
昔は男友達と二人きりで海外旅行とか行ったけど今は行きたくないな

732 ::2022/11/07(月) 01:34:03.59 ID:tO328PPj0.net
富士急ハイランド

733 ::2022/11/07(月) 01:48:02.70 ID:+oheHJet0.net
一人居酒屋デビューしたいんだがいかんせん酒が弱いのと一人だとペースがわからんので行くに行けない。

734 ::2022/11/07(月) 01:48:57.74 ID:YW+AsNGr0.net
公園のベンチ飯

735 ::2022/11/07(月) 01:51:26.24 ID:LEEKOs0S0.net
ドライブってひとりだろ
違うのか

736 ::2022/11/07(月) 01:55:40.30 ID:DJjxXRqp0.net
昔はバイクで良くソロキャンツーしてたけど今はキャンプブームで人が沢山来るようになって一人で行く気無くなったわ
つってもブームでキャンプ始めた友達数人と行くようになったからソロの人は俺らをウザいと思ってるだろうけど

737 ::2022/11/07(月) 01:58:54.00 ID:8ietYX5i0.net
屋形船w
屋形船以外は全部おひとりさましてるし普通だわ

738 ::2022/11/07(月) 02:11:18.57 ID:NBXyW64Z0.net
ディズニーは若くてルックスのいい男ならまだいいけどいい歳したおっさんが一人で行くとか雰囲気ぶち壊しで周りの迷惑だからやりたくは無いな
出来る出来ないの問題じゃない

739 ::2022/11/07(月) 02:13:07.94 ID:t9L78BWc0.net
1人焼肉
1人夏祭り
1人カラオケ
1人映画館
1人風俗
1人クラブ

余裕のクリア

740 ::2022/11/07(月) 02:13:49.27 ID:ZXPGUIF30.net
>>255
テンガとディルドで?

741 ::2022/11/07(月) 02:17:58.35 ID:enjr6N+o0.net
トイレかな

742 ::2022/11/07(月) 02:30:17.86 ID:s+AC60Cz0.net
1人でサマーランド行ったら不審者扱いされたわ。確かにロリ観察目的だったけど

743 ::2022/11/07(月) 02:31:30.21 ID:67ltq9yb0.net
焼肉なんかしょっちゅう行くんだが

744 ::2022/11/07(月) 02:34:11.84 ID:WO1LzJ0L0.net
屋形船は無い、ディズニーも行ったことが無い。
他は余裕。
子供の頃から基本ぼっちだったし。

745 ::2022/11/07(月) 02:34:56.04 ID:WO1LzJ0L0.net
>>742
不審者で合ってるんじゃん

746 ::2022/11/07(月) 03:14:38.54 ID:6bUkS5R70.net
>>1
全部

747 ::2022/11/07(月) 03:28:49.94 ID:ZvYu3TFS0.net
一人カラオケは、抵抗あったが、やってみると楽
むしろ、一人客の方が多い
店員もなれてるし、集団客とも廊下ですれ違うことがあるかないかレベル
カラオケは、テレビも見れるし.充電もできるし、Wi-Fiもあるから、
そういう隠れ家的に使う人も多いと思う、だから、カラオケに居るからといって、歌いに来てるわけでないってこと。

748 ::2022/11/07(月) 03:29:47.73 ID:ZvYu3TFS0.net
>>738
そこで、スーツ

749 ::2022/11/07(月) 03:31:26.80 ID:zqyRUk+E0.net
>>748
余計場違いじゃw

750 ::2022/11/07(月) 03:31:59.79 ID:5z/F+HTo0.net
お一人様居酒屋というハードルを飛ぼうとしてコケた

751 ::2022/11/07(月) 03:47:31.59 ID:jXiAXi3O0.net
屋形船は乗り合いのことだろ
うちの目の前を屋形船が走ってるんだが、それらしいのは客2、3組で結構空いてたりってのも見かけるよオフシーズンとか
コロナ騒動の頃は船自体出てなかったがそのうち乗ってみようかとも思う

752 ::2022/11/07(月) 03:51:26.23 ID:OrtOs1Yn0.net
>>1
ディズニーランドと屋形船以外は余裕でやってる
先週も渋谷で一人ハロウィンした

753 ::2022/11/07(月) 03:55:32.34 ID:8x7/EMIW0.net
ひとりじゃキツイってのは何があるか考えたが思いつかんわ

754 ::2022/11/07(月) 04:00:11.21 ID:uR3VBZj00.net
一人カラオケ好きだったけどコロナカから行ってないなあ

755 ::2022/11/07(月) 04:07:25.83 ID:OrtOs1Yn0.net
ビリヤードとボウリングは一人で行くとプロだと思われて視線を感じるけど最初の一投でその視線が露骨に離れて行くのが辛い

756 ::2022/11/07(月) 04:18:48.74 ID:1TWgFbRD0.net
学校や職場の友人でもなく趣味で知り合った奴の結婚披露宴に一人で呼ばれた時は辛かった
自分以外は仲間内で盛り上がってて誰も気にも掛けてくれない状況に耐えられずほとんど喫煙所に入り浸ってた

757 ::2022/11/07(月) 05:23:18.80 ID:23mmU3sA0.net
行きたいとこなら一人でどこでも行くよ
行けないとこってどこがあるんだろ?思いつかんわ

758 ::2022/11/07(月) 06:42:49.01 ID:Z1NN1PC40.net
連れとディズニーランド内合流にして、朝、一時間ほど一人でうろついたけど、全く間がもたんかった

759 ::2022/11/07(月) 08:05:55.44 ID:bGjIWP5Q0.net
年齢にもよるが
オッサンが一人ジブリ園などは難しい

760 ::2022/11/07(月) 08:33:17.65 ID:yDH8t/Xc0.net
人生

761 ::2022/11/07(月) 10:18:53.38 ID:zPJXH2kP0.net
>>751
うちの眼の前も屋形船来るとこだけどうちの方は団体客ばかりだな
たまにウェーイって馬鹿騒ぎしてる団体もいるわ

762 ::2022/11/07(月) 10:34:53.20 ID:Yrk5qp2Y0.net
1人で有名温泉街の旅館に泊まるのはきついぞ。
朝飯とかカップル家族連れのなかで1人で飯食うんだから。
部屋出しの旅館は高いし。

763 ::2022/11/07(月) 12:22:21.54 ID:CFNOS5YP0.net
>>762
朝食はスーツ着て出張ついでに旅館泊まりました感を出す
時々腕時計をチラチラ見るとベスト

764 ::2022/11/07(月) 12:29:10.26 ID:zqyRUk+E0.net
>>763
余計場違いじゃボケ

765 ::2022/11/07(月) 14:15:54.49 ID:5EtC8tYT0.net
旅行
カラオケ
ファミレス
動物園(でも遊びだと不審に思われそうだからスケッチブック持ってなんかの仕事っぽく見せた)
海(砂浜にいるだけで泳ぐはまだ勇気でず笑)

766 ::2022/11/07(月) 14:20:59.31 ID:GqftQvB30.net
複数でないと成立しないこと以外出来ないとまっとうな大人じゃなくね

767 ::2022/11/07(月) 14:31:02.71 ID:S1E8QqFP0.net
>>1
海外旅行と屋形船以外はやってるな…

768 ::2022/11/07(月) 14:42:05.27 ID:CYPhri+T0.net
全部余裕
ひとり火星移住は無理

769 ::2022/11/07(月) 14:46:17.13 ID:8PqNVyWS0.net
>>1
コンサートは抵抗あるな

770 ::2022/11/07(月) 14:54:19.27 ID:2okna9FO0.net
一人外食なんてもう普通だけどなw

771 ::2022/11/07(月) 14:57:36.41 ID:A0IVZcvh0.net
>>1
お一人他界

772 ::2022/11/07(月) 17:47:22.32 ID:jnX9U4lZ0.net
いままで一人外食したなかでひとりわんこそばがいちばん寂しかった
中途半端な時間でだれもいない広いわんこそば会場の隅っこでおばさんにそばよそってもらいながら俺なにやってんだろうって思ってしまった

773 ::2022/11/07(月) 18:21:03.98 ID:/qM1yluX0.net
>>772
確かにそれは虚しいなw

774 ::2022/11/07(月) 18:47:54.27 ID:RtVkgMbm0.net
>>762
素泊まりにすればええがな

775 ::2022/11/07(月) 18:53:41.85 ID:qLHnj3kA0.net
>>769
コンサートも2、3回ある
休憩時間が鬼門でちらちら見てくるのおるけど、ひたすら(これ観たいの知り合いの中で自分だけだったの!)オーラ出してのりきった笑

776 ::2022/11/07(月) 18:56:28.81 ID:tVGFxUpR0.net
自室に一人、までかな

777 ::2022/11/07(月) 19:11:34.60 ID:Ri33Guf50.net
海外旅行は無理だな、パスポートないから

778 ::2022/11/07(月) 19:19:09.16 ID:9XvoFvZL0.net
映画10%って少ないな
今や半分以上一人じゃね?

779 ::2022/11/07(月) 19:21:38.70 ID:bnRIK59o0.net
>>775
ライブハウスでライブよく観るけど1人でしか行ったことない
ホールやドームはフリマやカーshowでしかいったことないな
それらも当然1人だがw

780 ::2022/11/07(月) 19:30:27.47 ID:VToSS02f0.net
屋形船やビアガーデンは1人で行くことがそもそも想定されてない

781 ::2022/11/07(月) 19:32:18.21 ID:VToSS02f0.net
>>762>>774
温泉旅館は1人客お断り素泊まりお断りのところが今でも多い
リゾートホテルは1人でも素泊まりでも泊めさせてくれるのに

782 ::2022/11/07(月) 19:36:16.24 ID:j+tpPtb30.net
映画やライブは1人じゃないと無理だ
趣味が合う友達と一緒なら楽しいのかもしれないけどいないし

783 ::2022/11/07(月) 19:51:49.29 ID:KeIVUjaD0.net
0.4%は一人で屋形船行くのか

784 ::2022/11/07(月) 19:53:20.29 ID:qLHnj3kA0.net
>>1
屋形船もなんでも
スケッチブックとかカメラ持って仕事感出せばとりあえず不気味さは消せる

785 ::2022/11/07(月) 20:09:26.34 ID:f0YovV5L0.net
ひとりで胴上げ

786 ::2022/11/07(月) 20:10:51.88 ID:9JzJ4UgW0.net
テーマパークは1人で行けるけど、焼き肉が行けない
宿泊していないホテルの朝食バイキングは行けたけど

787 ::2022/11/07(月) 20:19:51.19 ID:LUceTG+20.net
ホテルディナーも海外旅行もディズニーも経験済みだけど屋形船は楽しくなさそうで無理だな
無料招待とかなら一人でも乗ると思うけど

788 ::2022/11/07(月) 22:14:21.52 ID:cs0E3n8v0.net
>>762
余裕だけど?

789 ::2022/11/07(月) 22:35:08.37 ID:OuA8mA/00.net
通報されて一人前

790 :キチンシンク(茸) [ニダ]:2022/11/07(月) 23:28:31.03 ID:4a9vZ3K50.net
>>762
ホテルだから朝食だけ行ったな
夜もあったとしたらみんな朝より楽しそうにぎやかそうだから心頭滅却して行ってたと思う笑

791 ::2022/11/08(火) 01:13:20.00 ID:MTWrKRN10.net
>>762
旅館を名乗るところで、他人と一緒の大広間で朝飯とかあるのか?
民宿か?

792 ::2022/11/08(火) 01:20:40.26 ID:wfi54HRl0.net
大丸梅田のiroha STORE に1人で行ける奴は尊敬するわ。
なお、捕まっても一切関知しないので悪しからず。

793 ::2022/11/08(火) 01:36:34.01 ID:1G3rYQqU0.net
そんなローカル以外誰も知らないようなとこ言っても知らん

794 ::2022/11/08(火) 02:03:34.52 ID:/U4tdhyz0.net
男一人で絶対に行けないだろってのは女物ランジェリーショップだな
彼女と入るってのはわりと普通
年取ったカップルだとちょいキツいけど

795 ::2022/11/08(火) 11:42:26.39 ID:Dcstr5Ns0.net
>>762
ビジネス旅館オススメ

796 ::2022/11/08(火) 11:55:41.07 ID:QGakJSJD0.net
屋形船なんて発想どこから湧いたw

総レス数 796
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200